高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その12

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECでは,小学生,中学生,高校生,高卒生と,幅広い学年の受験指導を行っています。
今春の中学生は公立高校入試で全員合格ということもあり,高校生の兄弟姉妹の小中学生が数多く高槻本校に体験に来てくれています。
2週間,無料で授業体験可能です。

さて,今回は,三島高校から滋賀県立大学に合格したG君の体験談です。
兄弟でKECに通い,志望校合格を果たしました。
少人数制クラス授業のKECの特徴を生かし,苦手な数学の学力を向上させて国公立大学の理系に合格しました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECを選んだ理由は、兄がこの塾に通っていたからです。勉強がとても嫌いな兄が楽しそうに塾に通っている姿が印象的で、この塾ならば、自分も楽しく勉強できると思いました。

実際、入学してからの授業は、私が想像していたものよりもはるかに素晴らしいものでした。英語の授業では、イメージするのが難しくわかり難い問題も面白いたとえを用いて分かりやすく説明してくれました。数学の授業では、基礎をしっかりと固めるところから始まったため、苦手だった数学もどんどん解けるようになりました。また、私は授業のレベルが良い意味で高かったことも数学が上達した理由だと思います。周りの人が解ける問題を自分は解けないという焦りが自習へのやる気につながっていたように感じました。1クラスの人数が少なく適度な人数だったため分からない問題の質問をしやすく充実した授業だったと思います。

後輩に向けての勉強法は単語類の勉強は毎日することです。単語は数が多いためすぐ忘れてしまうことも多いと思います。そのため、今日の分の単語を覚え始める前に昨日覚えた単語を復習することをおすすめします。国公立理系を志望する方への勉強法になりますが、古文、漢文は高3のうちの夏休み内で片づけることができると余裕を持てると思います。理系の最も厳しい科目は数学だと私は思っています。共通テストが近づくと苦手な科目ばかりに時間をかけてしまい、得意だった科目ができなくなっていくこともあります。そのため得点につなげやすい古文、漢文は早い時期に終わらすことが大事だと思います。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

小学生からKEC

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECには、大学生のアシスタントがいます。
先日は、卒業する4回生のアシスタントからいろいろ貰いました。
こちらこそ助けてもらって感謝です。

アシスタントは、高槻本校の卒業生からなります。
高1から入学した人、高3から入学した人などさまざまですが、今年卒業するアシスタントで最も古株(?)は、なんと、小4からKEC。
塾生・アシスタントを通算して、13年間もKECで頑張ってくれました。
三島高校から立命館大学に進学し、無事、就職も決まりました。
彼の算数・数学を小4から高2まで担当していた私も感無量です。

そんな、小学生から通えるKEC。
3月24日より春期集中講座を開講しています。
新小4、新小5の春期集中講座は、なんと、受講料無料
教材費のみで受講可能です。
高槻本校の小学生の春期集中講座は、後期の4月1日(月)開講
お申し込みはまだ間に合いますので、ぜひ、お問い合わせください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その9

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECでは,受験に必要な科目をさまざま開講しています。
志望校はさまざまですので,受験に必要な科目を選択して受講することが可能です。
なかには1科目だけ受講,といった塾生もいますが,私立文系の方だと,だいたい英文解釈,英文法,現代文,古文,社会1科目(日本史,世界史,政治経済のいずれか)の受講パターンが多いです。
しかも,月単位で科目変更可能,と,塾生の志望校に合わせて柔軟に対応しています。

さて,今回は,三島高校から関西学院大学に合格したHさんの体験談です。
受験で必要な科目を選択して受講し,無事,第1志望合格を果たしました。
夏までは基礎力養成,秋以降は過去問演習できちんと実力をつけました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は大人数で受ける授業よりも少人数で受ける授業の方が好きで、体験で授業を受けた時に良い意味でリラックスして授業に取り組めたのでKECを選びました。少人数体制での授業なので、質問や先生とのコミュニケーションも取りやすく、自分にはとても合っていたなと思います。高3になってから始まる志望校別の対策授業がとても役に立ったなと感じています。

過去問は正直家で自分1人でも解けるんじゃないか、と思っていたのですが、自分達では入手できない古い過去問や、先生が解いておくべきだという選抜されたものを解くことができたのですごく良かったなと思います。また、朝の決まった時間に解く習慣を身に付けれたことも良かったと思います。

英語、国語の授業では、それぞれの先生の問題を解くためのコツやテクニックを沢山習得することができ、今まで知らなかったことをどんどん自分の力にしていけたと感じています。英語、国語に関しては自分の感覚的に勉強してすぐ成績が伸びる科目ではないと思うので、基本的なことから応用までしっかり順序を追ってコツコツ努力することが一番大切だと思います。単語覚えるの面倒くさいからしない、のではなく毎日少しでも良いから覚えていくと後々楽できると思います。

日本史は一問一答で解けるようになることも大切ですが、私は時代の流れを意識して勉強していくことが重要になると思います。起こった出来事の前後の関係を理解して勉強していくということです。また、日本史は覚えなければいけないことが大量なので効率よく暗記するべきです。夜寝る前に少しでも教科書、一問一答を見て、次の日の朝に昨日見た所をもう一度見直して復習する、続けると絶対力になると思います。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

トランプをシャッフルすると8回で元に戻る

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
大阪府公立高校入試の結果が出ました。
今年は高槻本校から春日丘高校,三島高校,箕面高校(グローバル科),槻の木高校,高槻北高校,芥川高校に合格しました。
みんな頑張りました。

公立志望の塾生のために,過去問はよく見ています。
その中の1つ,2007年後期の数学で,16枚のカードをシャッフルする問題がありました。
偶数枚のカードの束を2つに分けて,それぞれの束の端を弾いて高速で左右交互の束を1つの束にシャッフルする方法を,リフルシャッフルというそうです。

このシャッフル,正確に繰り返し実行すると,いつか,元通りの順番に戻ります。
例えば,52枚のトランプでも元の順番に戻ります。
では,何回シャッフルすればよいのかというと・・・

なんと,8回です。
これは気になる・・・ということで,久しぶりにScratchでコードを書いて実行してみました。
52枚のカードをかみ合わせていきます。

 
たしかに,8回で元通りになりました。
詳しい理由はさておき,ざっくりいうと,最後の1枚を除くt番目のカード(0≦t≦50)は,1回のシャッフルで「2t mod 51」番目に移動します。
※「2t mod 51」は「2tを51でわった余り」を表します。
2の8乗は256で,256≡1(mod 51)なので,8回で元の位置に戻ることがわかります。

2007年の入試でも何回目で元の位置に戻るか聞かれていましたが,前半と後半で場合分けして式にしていました。
余りを使えば1つの式にまとめられるので便利ですね。
動画のもとになったコードでも,上の計算を利用して動かしています。

このように,入試問題を多方面から(?)研究しているKECでは,高校入試に向けて学習を始める新中学1年生向けに「新中1スタートダッシュ講座」の受講生を募集中!
英語と数学の無料先取り講座です。
2月から開講していましたが,3月24日から開講するコースもあります
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
前半期間と後半期間をあわせて,8日間で完結します。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その8

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻本校の高3生の授業は,英語(英文解釈・英文法),数学(IA・IIB・IIIC),国語(現代文・古文)はもちろん,理科(物理・化学・生物),社会(日本史,世界史,政経)と,受験に必要な科目のほとんどを開講しています。
高槻市や島本町など,地元の高校に通う高校生が多い予備校ですが,今年は10名の塾生が国公立大学に合格しました。

さて,今回は,三島高校から京都工芸繊維大学に合格したS君の体験談です。
昨年も,高槻本校に通っていた三島高校の塾生が2名京都工芸繊維大学に合格(その1その2)しましたが,今年も続いてくれました。
後輩へのアドバイスもしっかりしてくれているので,次の受験生の皆さんの参考になれば幸いです。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに入学した理由としては、少人数の対面授業であり、また、学校の通学路にあったので通いやすかったからです。授業中にわからないことがあってもすぐに質問することができ、また、先生方が質問しやすい雰囲気を作ってくださったおかげで、あまりためらうことなく意欲的に取り組むことができました。また、授業の途中で先生が個人的なエピソードなどを話したりしてくれたことで、授業に飽きることなく意欲的に取り組むことが出来ました。勉強以外にも進路相談などにも親身になって聞いて下さったので、KECを選んで良かったと思っています。

ここからは、高校生活や受験期の経験を元にアドバイスを挙げていこうと思います。まず、どの高校にも定期テストがあると思いますが、受験に必要ある・ない関係なくしっかりと取り組むべきだと思います。そうすれば自然と学習習慣が身につき、受験期に入って毎日勉強しなければならない状態になったとしてもあまり苦も無く受験勉強に取り組めるからです。これは本当にやっててよかったと思っています。また、深夜に勉強することはあまりオススメしません。睡眠時間を削ることでより多くの勉強時間を確保できるので、一見よさそうには見えますが、睡眠不足のせいで知らないうちにパフォーマンスが落ちて、あまり能率はあがりません。むしろ下がると思います。普段の授業にも支障が出るので、夜ではなく早朝に勉強するように心掛けるべきです。受験は朝早いので、その対策にもなります。他には、自宅ばかりで勉強するのではなく自習室に行ったりして、適度に環境を変えると良いと思います。また、自分の殻に閉じこもりすぎるのはよくありません。

勉強法などで自分流を貫きすぎるのではなく、時には先生のアドバイスなどを聞いて、広い視野を持って取り組むのがいいと思います。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

合格報告と同時に【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日,3月19日(火)は大阪府公立高校一般入試の合格発表の日。
今年も合格の報告が多く届きました。
高槻本校から春日丘高校三島高校槻の木高校高槻北高校などの合格者が出ました。
春日丘高校に合格した塾生の1人は,報告のついでに(?)新高1フレッシュ講座に申し込んでいきました。

大学受験まで対応できるKEC高槻本校では,すでに高1から継続して学習することに決めている塾生もいます。
その手始めになるのがフレッシュ講座。
英数の先取り無料講座です。
しかも,高槻本校では,特別に個別形式で実施します。
その詳細については,ぜひ,KEC高槻本校にお問い合わせください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その1

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ近づいてきました,春期集中講座
阪急高槻市駅にもポスターが2枚連続で掲示されています。

KECのポスターを見て気になった方は,ぜひ,KECのサイトを検索してみてください。
たまたまですが,KECの横がマナー啓発のポスター。
検索をするときは,携帯電話のご利用マナーにご協力ください。

さて,今回は,三島高校から立命館大学に合格したOさんの体験談です。
実は,Oさん,高校受験でも合格体験談を書いています。
高校受験,大学受験と2回連続で体験談を書けるところがKECの特徴です。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECを選んだ理由は、少人数の授業という形式が自分に合っていて、高校受験のときも通っていて、合格できたからです。高校に入学してから通うのをやめたけど、高3の春になって受験を意識し始めたときに、三年前にもお世話になっていたので特に迷うこともなくKECを選びました。ずっと変わらずアットホームな雰囲気で、生徒の数もとても多い訳ではないので質問もしやすく、授業も分かりやすいのがとても良かったです。

夏まで部活を続けていた私にとって、部活後でも参加しやすい時間に授業があったのは助かりました。また、夏休みの前半は部活が忙しかったので、夏期講習に関して不安があったけど、予定に合わせて授業を調整できたり、出席できなかった授業のプリントなどを後から貰うことができたりしたので、周りに遅れをとることもほとんどなかったので、そういったフォローをしてもらえたのはとても嬉しかったです。

私がやっていて良かったと思う勉強法は、とにかく隙間時間を活用することです。部活と受験勉強を両立させないといけなかったときに、少しでも空いた時間があると、単語帳のアプリを利用して英単語を覚えたり、社会の暗記をしたりしていました。忙しくて机に向かって勉強する時間が十分にとれないときほど、隙間時間を活用して少しでも勉強をすると、周りとの差もつけられると思うし、小さな積み重ねによって後々心に余裕が持てるようになると思います。理由をつけてやらないことは楽だけど、後悔することになってしまうから、常に自分のベストを尽くして勉強することが大切だと思います。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

3月の高2の時間割【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今週は,いろんな大学の合格発表がありました。
高槻本校からも,多くの合格者が出ています。
例えば,
三島高校の塾生たちからは関西学院大学立命館大学
槻の木高校からは同志社大学摂南大学
高槻北高校からは関西大学近畿大学
芥川高校からは関西大学龍谷大学
に合格したとの報告
がありました。
国公立を受験する塾生もいますが進路が決まった塾生も多く,自習室がちょっと空いてきた・・・
と思いきや,次の受験生の高2生たちの自習室の利用率が上がっています。
受験の準備は,早いに越したことはないですね!

ということで,KECでは,4月から新年度のカリキュラムになるのですが,大学受験の理科社会は前倒しして3月スタートになります。
高槻本校では,物理化学生物日本史世界史政経の授業を3月1日から開講します。
3月の時間割(高1・高2)は以下の通りです。

4月からは,さらにクラスを増やす予定です。
予備校をお探しの方は,ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
高槻本校では,2週間の体験授業も受け付けています!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高校入試説明会【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日、「歴史を覚えるのが苦手」と相談に来た中1生。
ちょうどその日は、立命館大学に10回受かった学生アシスタント(三島高校出身)がいたので、「歴史を覚えるコツってある?」と尋ねたところ「時代背景を押さえて・・・」といろいろ説明してくれました。

KECでは、個別の相談にものっているのですが、皆さんに向けた説明会も実施しています。
次の日曜、1月28日に実施するのが、新中学3年生(現中学2年生)の生徒向け「高校入試説明会」。
クラブをしている生徒も参加しやすい17:00~18:00の時間帯に実施します。

高校入試の話はもちろん、大学受験まで指導しているKECならではの情報もお伝えします。
高槻市内で人気がある公立高校といえば三島高校。
大学入試では立命館大学を受験する生徒が多く、高校別合格者数では、全国ベスト10にも入っています。
「なかには、KECの卒業生で1人で立命館大学に10回も受かった人がおるねんけど・・・」と、そんな情報を交えながら高校入試の仕組みをご説明しますので、ぜひ、ご参加ください。

お申込みはこちらから

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その9

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
4月になっても,体験希望の方が多く来ています。
授業体験は随時受け付けていますので,塾・予備校をお探しの方は,ぜひ,お早めにお申し込みください。

さて,今回は,三島高校から兵庫県立大学に合格したFさんの体験談です。
集団授業の良さを十分に生かし,国公立大学に合格することができました。
本文には書かれていないですが,自習室もよく利用して頑張っていました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

多くの塾がある中で私がKECに入った理由は、集団かつ対面授業だったからです。今はビデオをみる塾がたくさんありますが、私は見ているだけだと寝てしまう気がしたので対面授業の塾を選びました。

KECに入って良かったことは集団授業のため周りがどれだけできているかを知ることができ、自分も頑張らなくてはと思えたことです。また少人数のため、分からなくなった時は、先生が気づいてくれたので質問がしやすかったです。特に数学は苦手でついていけるか心配だったのですが、「大丈夫か?」といつも聞いてくださったので遅れることはありませんでした。土曜日に数学の質問をたくさんできたことも大きかったと思います。

受験勉強をする中で最も効果があったと思う勉強法は、先生から教えていただいた英語の長文の十回読みです。正直私は高2の間は十回読みのプリントをもらってもやっていませんでした。しかし、高3になり本格的に勉強を始める時に十回読みも始めると、どんどん長文が読めるようになりました。今まで長文は単語力だけでだいたいで読んでいましたが、十回読みをするようになってからは文法がどうなっているか意識しながら読めるようになりました。

受験は長いものと思っていましたが、終わった今、とても短かったと感じています。後からこうすればよかったと後悔しないように自分の持っているすべての力を勉強に注いでください。そして全力でやり切ったと思えるような受験にしてください。応援しています!

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら