高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
2月からリスタート講座として英文法や古文文法,物理,化学などの復習講座を開講しています。
さらに,3月からは新高3(現高2)の日本史・世界史・政経の授業を開講。
いよいよ受験学年が始まりました。

さて,今回は,槻の木高校から関西大学に合格したU君の体験談です。
高3になる直前に,受験に向けて転塾を決意し志望校に合格することができました。
高槻本校では,3月中の授業体験を受け付けています。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

自分は高3になって受験を意識し始めた時、前まで通っていた個別指導の塾では合格できないと思い、集団授業のKECを選びました。

入って授業を受けてからは、授業はプロの先生方が教えてくださるので、大学生が先生だった前の塾より分かりやすさが段違いでした。また集団の形態をとっているので、自分のライバルや仲間と同じ空間で授業を受けるため、常に他の受験生を意識することができます。自分は競う相手や仲間が目に見えてわかったことが成績が上がった要因の1つだと思います。個別指導は自分のレベルやスピードに合わせられるのが良いところですが、集団指導は一定のスピードで進んでいきます。だからこそ自分がそのスピードやレベルに追いつかないといけないという危機感が出てきます。自分はその危機感がモチベーションに繋がりました。

しかし、授業についていけないと思っている人もいるかもしれません。でも、KECの先生方は質問をしに行っても優しく教えてくれます。個人的にプリント等を渡してくれたりと一人一人にも親切に対応してくれます。また、プロの先生方が教えてくれるため各大学の問題分析や戦略を知っており、進路で困ったことや迷ったことを相談しやすく、知らない情報を得られたりするのも良いところです。自分はKECに入ったからこそ志望校に合格することができたと思っています。10月末まで部活を続けていたので不安な面もありましたが、先生の通り6分の1の確率で合格しました。これから大学受験を迎える人は最後まで諦めず後悔のないように勉強に取り組んでください。応援しています。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

合格体験談 プレイバック その7 夏から始めた高3生編

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
多くの高校でテスト期間・・・
ということで,高槻本校の自習室が盛況になっています。

さて,今回は,2022年に大学に合格した体験談を紹介します。
高3の夏前からKECに入学し,槻の木高校から武庫川女子大学に進学したHさんの合格体験談です。
夏休みを有効に活用して志望校合格を果たしました。
また,集団授業ならではの「みんなで合格を目指す」一体感で頑張りました。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は高校三年生の春までは塾などには通っていませんでした。そのため、自己流で勉強しても何が正解で何が間違っているのか、それがわからず模試を受けても第一志望の大学もE判定以外は出たことがなく、不安な日々がずっと続いていました。そんな中、そろそろ塾に通いたいと思い、どこにしようか迷っていたところ、私の従姉妹が以前ここに通っていて、私に合いそうだから通ったらいいと思うよと言われ、それがKEC入学のきっかけとなりました。

中学生の受験期の時は、遠慮がちな性格なことを顧み、個別の塾だったので集団塾でうまくやっていけるだろうかと不安でした。しかしここでは一つの授業に生徒は二十人程度と少人数のため、一人一人に向き合ってもらえて、自分だけ置いて行かれるということはありませんでした。授業自体は本当に分かりやすく、明らかな学力の向上を実感できました。それに加えて周りで頑張っている人がいると思うと、一気に受験勉強へのやる気に火が付きました。

特に夏期講習期間中は、午前十時から自習室を開放してくれていたので、夏休みを有効に使えたと思います。学力が伸び悩んだ期間は、もっと早くしっかりと勉強していれば良かったと後悔した時もありました。でも、そう思った瞬間に本気になれるかどうかがとても大切だと思います。受験生であるというのは本当にしんどいことだと思います。どんなに頑張っても絶対合格できるという確信はないので気が滅入ることもあると思います。しかし、そんな中努力が報われたらとてもうれしいし、あの時期頑張って良かったと思う日が来ます。進路実現のために最後まで諦めず頑張ってください。

■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

高槻本校 高校入試の合格体験談2022 その1

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,暖かくなってきました。
換気のために常時窓を開けていますが,入ってくる風が心地よいです。

さて,今回は高校受験の体験談です。
槻の木高校に合格したT君の体験談です。
KECの個別部門から集団部門に移籍し,志望校合格を果たしました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は、元々KECの個別指導に通っていて、そこから集団を勧められて入りました。KECのいいところは、面白い先生が多い所です。数学の先生はいつも面白いギャグを言ったり、社会の先生は最近のニュースを面白く話したり、英語の先生はアニメなどの話を交えながら教えてくれました。アシスタントの人も元KECの人が多く、辛いことや楽しいことを共有していました。中には、急に話を振られて授業をより一層面白くしてくれる人もいました。他にもKECは自習室もあり、静かな空間で自習を行うことができます。

後輩へのアドバイスとして、受験勉強はとてもしんどくて、やる気がでません。自分もやる気がでず、さぼろうとしたことがありました。なので、受験に合格したらしたいことや、欲しい物を決めておくのが良いと思います。そうすれば、自然とやる気が出てきます。春休みは長いので、受験勉強を頑張って下さい。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

高槻本校と山田本校の中学生部門では,通常の集団授業に加えて新しい「自立型個別指導」のコースを2022年度から開講します。
さまざまなニーズにお応えする体制を整えています。
個別指導にご興味がある方は,ぜひ,お問い合わせください。

高槻本校 大学入試の合格体験談2022 その8

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ明日,3月24日からは春期集中講座を開講します。
新しい塾生もたくさん来るので,今からワクワクしています。

さて,今回は,槻の木高校から滋賀大学に合格したF君の体験談です。
ミルク先生や学生アシスタントとよく相談をしながら国立大学合格を勝ち取りました。
自習室にもほぼ毎日来て,KECを目一杯活用していました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

KECの入学のきっかけは高校1年生から通っていた塾に不満を持ち、友達に誘われて入ることにしました。

KECに入って良かった点は3つあります。まず1つ目は先生方が大ベテランということです。過去問でどのように出題されるかなどすべて知っているし今年の共通テストの数学は難しくなると先生にずっと言われていたので入念に対策して臨みました。すると予想通り難化しましたが、先生のおかげで失敗しませんでした。また、私は国公立の記述の問題があったので途中で合っているのか間違っているのか分からない時が来ました。先生に聞くと本当に丁寧に教えてくれました。また模試の点が思うように伸びない時や学校の評定の重要性などほんの些細な事でも丁寧に教えてくれました。

2つ目はアシスタントさんがとても優しいということです。KECにはアシスタントさんという大学生の方がいます。その中に僕の第一志望と同じ大学に行っている方がいました。僕はその人に夏の模試での判定はどうだったとか日々の勉強法とかセンター試験の過去問はどうだったかなど先生が知らないようなことをずっと聞いていましたが、優しく教えてくれました。アシスタントさんは心が沈んでいる時など受験生を直近で経験しているからこそいつも優しい言葉をかけてくれてとても救われました。

3つ目は自習室が素晴らしいということです。とても広く長時間勉強できる空間で自習室のおかげで合格できたといっても過言ではないくらい素晴らしいです。

最後に、受験勉強において大切なことは諦めないことだと思います。たとえ判定が悪くても気にせず突き進むことが大切だと私は思いました。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2022 その4

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,中学生の個別面談を始めました。
だんだん学習内容が難しくなるにつれ,簡単に点数が取れなくなってきます。
そういうときは,同じ問題を繰り返してやってみるのがお勧めです。
ということ,繰り返し伝えています。

さて,今回は,槻の木高校から関西大学に合格したYさんの体験談です。
高2のリスタート講座からKECに入学した彼女は,はじめは学校でも成績が低迷していましたが,最後は関西大学に逆転合格を果たしました。
ほぼ毎日,自習室に来て頑張っていました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに入塾したのは高2のリスタートからです。周りが受験勉強を本格的に始めだし、それまで定期テストはいつも学年最下位で、高校生活2年間全く勉強してこなかった私も流石に焦りを感じだしました。そして、良い塾がある!と友達に勧めてもらったのが入塾のきっかけです。

先生方はいつも相談に乗って下さりました。なんでも話しやすい雰囲気、そこが私はKECの一番の魅力だと思います。進路のこと、不安に思っていること、どんなに小さなことでも親身に寄り添い聞いてもらえたことが私の受験勉強の心の支えとなりました。悩みを吹き飛ばすような答えを下さる度、KECに入って良かったと思いました。大学生のアシスタントの方々のアドバイスや応援の言葉でもたくさん元気がもらえました。

受験勉強をしていく中で重要だと気づいたのは、同じものを何度も繰り返してやるということです。最初のうちは、何をしていいのかわからず、たくさんの参考書を買い、少しずつしていましたがそれでは身になっていませんでした。そこで少ない数に絞り、一冊を3周も4周もすると効率が上がり自分の苦手なところもはっきりわかるようになりました。特に、英語の10回読みは長文の読み方がわからなかった私を助けてくれました。同じ文を何回も読み、文構造を確認することで長文に慣れることができます。

しかし、結局一番重要なことは最後まで諦めないことだと思います。たとえ、模試の結果がずっとE判定でも関係ありません。勉強した分だけついてくる力を信じて皆さんも頑張ってください。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

合格体験談 プレイバック その4

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
12月は多くの高校生がテスト時期を迎えます。
高槻本校でも自習室が大盛況になっています。

さて,今回は,2020年に大学に合格した体験談を紹介します。
高2の秋から予備校探しを始めKECに入学し,槻の木高校から大阪医科大学看護学部(現・大阪医科薬科大学)に進学したIさんの合格体験談です。
私の数学の授業にも体験に来ていたIさんですが,その後,気が付けばアシスタントとして一緒に働いています。
高槻本校に始めてきてからまる3年。
ミルク先生や私のボケにもようやく対応できるようになってきた,まじめなIさんの合格体験談です。
公募に合格した高3生の参考にもなります。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は高校2年生の秋に、学校の授業の補強と受験対策のために予備校を探し、その中で、少人数制だったところと先生方の親身な様子からKECへの入学を決定しました。

少人数の授業なので、先生が生徒の学力の状況をよく把握していて、進路相談のときにも過去の塾生の記録とともに的確なアドバイスを頂いて、目標を早いうちに定めて先が見通しやすくなったことも志望校合格の一因だったと思います。どの授業もとても良い内容でしたが、その中でも個人的には長文読解が一番タメになりました。勉強の仕方に悩んでいたので、単語や文法を覚えていくのはもちろんですが、先生の言うように、解説された長文を繰り返し読んで理解を深めることでそのパターンを覚えたり、長文に慣れさせるのは効果的でした。

受験については、正直に言うと、公募制入試で滑り止めの大学に受かった時、安心を覚えましたが、思いのほか気持ちに緩みが出て、最終的にずっと全力で打ち込めたかというと肯定しづらく、どこかまずいなと思いながら本番を迎えました。結果は確かに合格で喜ばしくありましたが、そのことがやや心残りでもあります。滑り止めは心の安定にも繋がりますが、そのせいで集中を切らしては本末転倒なので、心残りのないようによく考えて受けてほしいです。

あと、アドバイスとしては、勉強は一気に詰め込もうとしても入りませんし、定期的に息抜きの必要があります。休むときはしっかり休むことが大事で、特に睡眠は削らない方が次の日効率的に動けるので結果的に捗ります。過去問をしたり計画を立てたりするのは早々にやった方が気持ち的にも落ちつけるので良いです。

最後に、これでも一定の努力をしたからこその志望校合格であると私は思っています。これから受験をむかえる皆さんには、つらいことも多くあると思いますが、後悔のないよう努力を重ねていってほしいです。