プログラミングの研修で

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高3生や中3生が受験を迎えるこの季節。
一方で,新しく入学する塾生が増えています。
2月が忙しいのは毎年恒例ですが,塾生に配ったキット〇ットのあまりを食べながら頑張っています。

さて,創立48年の伝統あるKECでは,時代の変化に伴い新しいコンテンツを次々と導入しています。
先日は,プロクラの研修を受けてきました。
4月開講に向けて,無料体験会の受講生を募集中です。

※上記日程の一部は定員に達していますが,2月後半からも体験会を実施予定です。

久しぶりにプログラミングをして刺激を受けた私は,スクラッチでコードを書いて実行してみました。

見覚えのあるシルエットができました。
KECでは,高校生向けにatama+も導入しています。
こちらの体験も随時可能です。

さて,このコード。
atama+のサイトにある数式(x2=-1/2y3+y+3/2)を打ち込んだだけだと,こうなります。
なんか変ですね。

スクラッチの座標の設定で,頭の部分が小さくなってしまいます。
そこで,今回は,座標に合わせて式を変換しました。
手計算で式を考えました。

先日,研修を受けたプロクラの研修でも,コードはパソコンに打ち込みますが,作品を作るための設計図は手書きで作るそうです。
デジタルコンテンツはいろいろありますが,自分の考えをまとめるには手書きも重要ですね。
ということで,KEC伝統の新中1スタートダッシュ講座では,ノートの書き方も指導します。
受講生絶賛募集中です。

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

第一歩

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,高3生が合格の報告に来てくれました。
大学の看護学部に合格です!
合格の記念に写真を撮ろうとしたところ,「顔を出すのが恥ずかしい」とのこと。
そこで,昨年,般若君が残していったお面を貸し出しました。
白衣は???先生のハロウィン用です。

・・・ちょっと羽目を外してしまいましたが,とにかく,塾生の「看護師になりたい」という夢の第一歩がかなってなによりです。
こんな楽しい高槻本校では,さまざまなイベントをご用意しています。
例えば,11月28日(日),小学生の皆さんが塾への第一歩を踏み出せるように,算数の公開授業を実施します。

保護者の皆様も参観できる授業です。
ぜひ,この機会に体験してください。
今日は11月11日ということで,第一歩に関する話題でした。

140日前なので

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻本校でも共通テストまでのカウントダウンをしています。
他校舎と少し違うのが,高槻本校のカウントダウンは,なぞなぞ付き。
昨日(10/20)の分はこんな感じでした。

ところで,昨日,10月20日は,別のカウントダウンの開始日でもありました。
大阪府公立高校の一般入試(3/9)まで,あと140日。
週で表すと,20週間前です。
公立の一般入試の科目数は5科目なので,20週を5でわれば,1科目に残された時間は4週間。
そう考えると,うかうかしてはおれませんね。
そんなことを中3生に説明しながら,下のような日程表を配布・掲示しました。

これから修学旅行があったりもする中3生ですが,ぜひ,時間を効率よく使ってほしいもの。
昔から,光陰矢の如し,といいます。
月日が経つのは飛ぶ矢のように早い,という意味ですね。
時間を失わないようにしましょう!

ということで,冒頭のなぞなぞの答えはこちらです。

大阪府公立高校入試と英検

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
夏期講習も終わりが近づき,9月6日(月)からの本科開講に向けて準備を進めています。
また,英検も多数のお申し込みを頂いています。
そのとりまとめも大変でした。
高槻本校では外部生の申込枠は早々に埋まりました。
※在校生は9月3日(金)まで受け付けています。

それにしても,本当に英検の受験者が増えました。
大阪府公立高校の入試制度の影響もありそうです。
教育委員会の資料によると,現在,英語資格による入試の点数の保障制度は以下の通りです。

A 100%保障
英検:準1級・1級,TOEFL iBT:60点~120点,ILETS:6.0~9.0
B 90%保障
英検:対応無し,TOEFL iBT:50点~59点,ILETS:5.5
C 80%保障
英検:2級,TOEFL iBT:40点~49点,ILETS:5

つまり,英検準1級を持っている受験生は,当日の英語の点数は100%,満点です。
英検2級では,入試当日の英語の点数が80%保障されます。
大阪府の資料によると,資格保持者のうち,入試で保障点以上の点数を取った受験生は14.8%。
ということで,英検2級以上を持っていれば,入試ではずいぶん有利になります。
そこで,大阪府のサイトにある資料(令和3年度公立高等学校入学状況概要)を基に,今春(2021年度入試)の公立入試でどれくらいの受験生が英語資格を持って受験しているのか,高校別に表にまとめてみました。
※主に旧1学区の公立高校です。
※割合は(A+B+Cの人数)÷(受験者数)で算出しています。

■受験者数に対する英語資格取得者の割合■

募集人員 受験者数 A該当者 B該当者 C該当者 割合
北野 320 425 19 0 317 79.1%
茨木 320 488 3 0 282 58.4%
豊中 360 552 2 0 178 32.6%
春日丘 320 549 1 0 113 20.8%
千里 272 316 0 0 50 15.8%
池田 320 406 0 0 40 9.9%
三島 320 384 0 0 21 5.5%
箕面 315 382 0 0 10 2.6%
北千里 320 432 0 0 10 2.3%
槻の木 240 249 0 0 5 2.0%
桜塚 320 399 0 0 7 1.8%
刀根山 320 427 1 0 3 0.9%
豊島 280 381 0 0 2 0.5%
芥川 320 331 0 0 1 0.3%
山田 320 509 0 0 1 0.2%
東淀川 224 271 0 0 0 0.0%
渋谷 240 291 0 0 0 0.0%
茨木西 240 298 0 0 0 0.0%
北摂つばさ 240 244 0 0 0 0.0%
吹田 240 238 0 0 0 0.0%
吹田東 280 353 0 0 0 0.0%
高槻北 320 326 0 0 0 0.0%
阿武野 240 265 0 0 0 0.0%
大冠 280 350 0 0 0 0.0%
摂津 200 238 0 0 0 0.0%
島本 240 74 0 0 0 0.0%
柴島 240 286 0 0 0 0.0%
千里青雲 240 269 0 0 0 0.0%
福井 227 109 0 0 0 0.0%
箕面東 210 177 0 0 0 0.0%

こうしてみると,たとえば,北野高校。
なんと,英検準1級以上に相当する資格を持っている人が19人,2級に相当する資格を持っている人が317人もいます。
受験生の80%近くが英検2級以上を持っているのだから,すごいですね。
大阪府の資料によると,2020年度入試では英語資格を持って受験する人が1,650名,2021年度入試では2,290名と増加傾向にあります。
たしかに,高槻本校でも,小中学生の英検の受験者がとても増えました。

そんな盛り上がる英検ですが,次回,2021年第3回英検の1次試験は,2022年1月23日(日)実施です。
11月より募集を開始する予定です。
募集開始の際には,こちらのブログの他,高槻本校のFacebookTwitterなどでも告知しますので,ぜひ,ご覧ください。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

Stickstoff

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
本日,8月6日は高槻本校の上空は曇り空。
台風も発生しているそうで,今後のお天気が心配ですね。
昨日までは夏らしい晴天で暑くて大変でした。
夏空のもとの高槻本校はこんな感じです。
※2021年8月4日撮影

ところで,空気の成分で最も多いのが窒素。
中1理科の夏期講習では,気体や水溶液の予習をしています。
塾生に「そういえば,窒素って,なんで『窒素』って書くか知ってる?」と聞いてみたところ,「窒息するから」と即答されました。
間髪入れずに答えられたので,私の方が息のつまる思いでした。
ちなみに,ドイツ語で窒素のことをStickstoff「窒息させる物質」というそうです。
確かに,窒素だけで酸素が無かったら呼吸できません。
日本語の窒素は,このStickstoffの直訳なんだそうです。

中1の理科では,窒素以外にさまざまな気体を学習します。
気体によってさまざまな性質があるので,整理して覚えなければなりません。
私が授業で使ったまとめプリントはこんな感じです。

中1理科_気体の性質
中1理科_気体の性質_すべて穴埋め

表で整理すると,覚えやすくなりますね。
ただ,ある程度情報を絞らないと,表が膨大になって大変です。
ということで,窒素の語源については,表に載せるのはやめています。


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

大逆転の夏・夏期集中講座
3ターム(8/18~)からの受講も可能です!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

■プリントを作成したシリーズ■
平方根
元素記号・化学式
化学反応式
植物の分類
力の合成
平方完成
イオン
2021

夏期集中講座開講!

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ夏期集中講座が始まりました!
特に,受験生にとっては勝負の夏
ということで,高槻本校では,高3や中3の塾生に以下のようなプリントを配布しています。

【高3向け】
各講師の先生に聞いた「夏の勉強法」

【中3向け】
日々の学習の記録帳

今日も,開校と同時に多くの塾生が自習に来ていました。
そんな塾生の手助けになればと,いろいろ工夫をしています。
タイ〇ーマスクも学習の記録をつけるようです。
こんな楽しい(?)高槻本校の夏期講習は,途中からの参加も可能です。
興味のある方は,ぜひ,お問い合わせください。

大逆転の夏・夏期集中講座
受講生募集中!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

まとめて覚える

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,中1の塾生からこんなことを言われました。
「先生,いつも服が青いやん」
たしかに,先日,定期テスト勉強法講座を2日に分けて開催しましたが,来ている服がほぼ同じです。


このときの講座で説明したことの1つに,理科のまとめの話があります。
私の服は青ばかりですが,理科で習うことは多彩です。
考えてみれば,高校から物理・化学・生物・地学と4教科にわかれる内容を1教科で習っているから大変です。
中1であれば,植物や動物,光や音,水溶液や気体,火山や地震など,なかなか幅広い内容を習います。
広く浅くいろんなことを覚えなければなりません。
知識を整理するには,自分でまとめノートを作るのが一番です。
例えば,植物の分類であれば,こういうプリント(植物の分類プリント)も用意してはいますが,自分でまとめてほしいところです。

中1理科_植物の分類_2021
中1理科_植物の分類_空欄_2021
 
それにしても,理科は大変です。
実は,私も苦労しました。
工学部出身なので,物理や化学はまだしも,生物や地学にはあまりなじみがありません。
そこで,この仕事についたときは,苦手なところは自分で表にまとめて覚えたものです。
そんな青かった時代を思い出しながらプリントを作ったのですが,そういえば,この仕事についてからずっと,「先生,いつも服が青いやん」と言われ続けています。

3月に化けるのは誰だ!

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
在校生の,新学年に向けての面談を実施中です。
ほとんどの高校では学年末試験が終わり,3月のイベントは
 テスト返却,新学年教材配布,終業式
くらいしかないそうです。修学旅行が組まれる高校もありますね。

で,登校回数はたったの数日。
こうなると世の高校生諸君の3月の過ごし方はザックリ次の3グループ。
 ①部活三昧
 ②遊び三昧
 ③勉強三昧
さあ皆さんは?

KECでは,部活あろうと勉強も頑張る人がきっと多いでしょうが,
どうせならゲーム感覚で勉強しませんか,ということで,こんな企画↓

やります。詳細は生徒メール他でもご案内しますね。

久々,チャリトレの話。
先日のポカポカ陽気の中,京都へ。
🏠→桂離宮→北野天満宮→嵐山→🏠
ざっと60km,ケツ痛に加え花粉症大勃発でヘロヘロでした。

このご時世か桂離宮は入れません,近所の寺社で発見。

あの林先生が寄進なさった?
北野天満宮は梅満開。人も多い。

大学受験生からの嬉しい報告,お待ちしております。

嵐山。渡月橋渋滞なし。

さあ3月。この春,大化けするチャンスですね。
共に頑張りましょう。

学習と勉強の違い

京都大学_塾予備校

塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校です。

あと3日でいよいよ3月に突入します。

受験生は目の前の受験に全力を注いでください。
中学2年生・高校2年生は入試まで、1年を切りました。
受験勉強には、ヨーイドンがありません。早く始めた人ほど、ダッシュができます。
春期集中講座から考えている人も多いと思いますが、是非、今から、学習を始めてください。

さて、今日は学習と勉強の違いについて考えてみます。
『学習』とは、岩波辞典から
① ならい学ぶこと
② 以前の経験を土台にして新しい適応の仕方を習得していくこと
『勉強』とは、
① 無理にでも(=強)努力して励むこと、
② 学業・技能などを身につけようと努力すること。

勉強は、
他人から強いられるのでなく、自らすすんで努力を積まないといけません。
そこには、辛いことや我慢しなければならないことがたくさんあります。
しかし、学習は、楽しみながら、次はどうしようかなとポジティブに物事を考えることができます。

まずは、学習習慣を低学年で身につけ、受験学年には、今までに身に着けた学習習慣で、知識や知恵を駆使しながら、受験勉強に励んで欲しいと思っています。

学ぶことは、人間の本能です。

本能のままに学習し、いろいろ体験しながら、明るい未来を切り開いていきましょう。

 

つぎは、怒ることと叱ることの違いについて考えます。

KEC近畿教育学院 寝屋川本校 072-822-8111

まとめてみた

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ年末です。
高槻本校では,新年に向けて,中学生の塾生との1対1の面談を実施しています。
勉強はどうしても覚えなければならないことが多くあります。
知識は,自分で整理して覚えなければなりません。

ところで,今年の大阪府公立入試。
1カ月ほど前に各高校の定員の発表がありましたが,北摂地区(旧第1学区)の各高校では,定員減の高校がたくさんあります。
どの高校の定員が減っているのか,大阪府発表の資料などを見較べればわかるのですが,少し面倒です。
例えば,北野や茨木,千里,槻の木などは,普通科とは違うページに載っていたりします。
ということで,自分でまとめてみることにしました。

たしかに,募集人員が減少している高校が目立ちます。
こうしてまとめてみると,わかりやすい・・・
と悦に入っていたのですが,「せっかくなので,もう少し情報を盛り込もう」ということで,問題の選択や内申点の比率も載せることにしました。

自分専用にまとめる作業,やってみると,結構楽しいです。
知識がバラバラで困っている塾生にもお勧めしています。
ちなみに,こうしてできた自分用の「大阪府公立高校入試の定員と問題選択情報(旧第1学区)」ですが,せっかくなので,高槻本校内に掲示しています。

小学生・中学生・高校生対象
冬期集中講座受講者を募集中!

冬期集中講座

KEC高槻本校は,阪急高槻市駅,JR高槻駅から徒歩3分です。