高槻本校 2022年11月の予定表

KEC高槻本校の在校生の皆さんに連絡です。
11月度の開校予定・行事予定は以下の通りです。
PDF版はこちら→2022-11高槻本校予定表

【塾・予備校をお探しの皆様へ】
11月・12月は,さまざまなイベントを実施します。
ご興味・ご関心のあるイベントがございましたら,ぜひ,この機会にご参加ください。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

英検ESG祭り【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
先日,英検の一般受験者の方向けに「申込み確認票」を郵送しました。
いよいよ10月9日(日)は英検1次試験の日です。

さて,今年から,英検の「ESG祭り」が始まりました。
小学5・6年生の方を対象に,英語力の到達状況を確認できる,無料のテストです。
高槻本校でも開催予定です。
11月20日(日)14:00から実施します。

参加ご希望の方は,KEC高槻本校までお問い合わせください。
申込締切は,11月6日(日)です。
※人数の上限に達した場合は,11月6日よりも前に受付を終了します。

今日はテストの日【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
本日,9月11日(日)は,高2・高1・中2・中1のテスト実施日。
能力診断テスト祭りです。
絶好のテスト日和(?)の中,多数の塾生が集まりました。

ところで,なにかとイベントが多い日曜日なのですが,KECのものだけでなく,外部のイベントを実施することもあります。
例えば,10月9日(日)には英検の1次試験10月23日(日)には漢検を実施します。
英検はすでに受付を締め切っていますが,漢検の方は,9月13日(火)までお申し込みを受付中
今年は英検だけでなく漢検にも多数の一般生の方のお申込みがあり,級によっては定員間近なところもあります。
受験をご希望の方は,お早めにお申し込みください。

一般生の方だけでなく,塾生の申し込みも多い英検と漢検。
いろいろテストが終われば,対策に勤しまなければなりません。
特に,KECの公立中学進学科(小学部)の国語受講生は,全員,漢検を受験します。
小学生のうちにきちんと語彙力を身に着けておくと,国語をはじめ各教科の読解問題や記述問題に対して取り組みやすくなります。
漢検だけでなく,2週間の無料体験授業(小学生・中学生・高校生)も受け付けています。
ぜひ,この機会にKECの授業を体験してみてください。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

高3対象 暑さ対策公開講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
いよいよ7月25日(月)から,夏期集中講座を開講します。
ということで,今回は,高校3年生対象,夏期直前「暑さ対策公開講座のご案内(無料)」のご案内です。

■開講科目
英語国語数学

■日時
7月23日(土)
13:30~14:50 現代文「語彙・空欄補充問題」
15:00~16:20 古文「敬語」

16:30~17:50 数学IA「これだけは押さえておこう」講座
18:00~19:20 数学IIB「これだけは押さえておこう」講座

18:00~19:20 英語 分詞・不定詞のまとめ ※1
19:30~20:50 英語 時制のまとめ ※2

7月24日(日)
16:30~17:50 英語 時制のまとめ ※2
18:00~19:20 英語 分詞・不定詞のまとめ ※1

※1,※2は同内容です。

夏期講座に向けて,どのように暑さ(夏)を乗り切るかの公開講座です。
在校生だけでなく,一般生の方の参加も可能です。
ご希望の方は,ぜひ,お申し込みください。

暑さ対策公開講座【高槻本校】

■夏から始めた受験生の合格体験談はこちら

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

能診のおさらい 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,お祭り担当の???です。
6月能力診断テストの成績表を面談にて返却しています。
模試や実力テストで,大事なのは復習。
ということで,本日,7月3日(日),塾生を対象に「能力診断テストのおさらい講座」を実施しました。

川渕先生が講座の内容を説明しています。

???が「このテスト,俺が一部作ったんや!」とドヤ顔(?)で自慢しています。

こんな感じで楽しく学習するKEC高槻本校では,夏期集中講座の受講生を募集中。
小中学生向けには,夏期集中講座が始まる前の2週間,通常授業を体験できる「プレ夏期講座」もあります。
塾生と同じ授業を体験できます。

ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
プレ夏期講座から受講を始めた塾生の合格体験談も↓にあります。

■夏から始めた受験生の合格体験談はこちら

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

高3生向けキャンペーン

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
いよいよ勝負の夏が近づいてきました。
そこで,高校3年生の皆様を対象にさまざまなキャンペーンを実施中です。

■友人紹介キャンペーン(高3生対象)

■クラブ終了生応援キャンペーン(高3生対象)

■転塾キャンペーン(全学年対象)

ぜひ,この機会にご活用ください。
期限が近づいているものもありますので,興味のある方はお早めにお問い合わせください。
みんなで志望校合格を目指しましょう!

■夏から始めた受験生の合格体験談はこちら

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

研修で気づいたこと

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,6月10日(金)はKECの全体研修の日。
その日はお休みでしたが,11日(土)からは通常通り開校しています。
本日,12日(日)は,小学生や高1高2生の能診,中学生のテスト対策,今週から体験に来る高1生の数学の補習など、いろいろ大忙しでした。
高1数学の補習では,昨年,ブログにアップした平方完成のプリントを活用しました。

ところで,研修の話です。
他部門の方のいろんな発表があり,学ぶことが数多くあったのですが,その中で,あることに気づきました。
KECの中でも規模が大きい枚方本校布施本校は,1年365日のうち,363日開校しているそうです。
「365」といえば,連続する3つの整数の平方の和で表せる数。
こんな感じです。
365=100+121+144=102+112+122
一方,「363」も平方数と関係があります。
お気づきでしょうか?

363=3×121=3×112
11の平方の3倍になっています。
ここで,365と363を比べてみましょう。
もちろん,365=363+2なので,上記の結果を当てはめるとこうなります。
102+112+122=3×112+2

「連続する3つの整数の平方の和が,真ん中の数の平方の3倍に2を加えた数に等しく」なっていますが,これは,10,11,12だけではありません。
連続する3つの整数であれば必ず成り立ちます。
3つの整数の真ん中の数をnとすると,こんな感じです。
(n-1)2+n2+(n+1)2=3n2+2
式の展開をすれば簡単に証明できるので,興味のある方はぜひ確かめてみてください。
私は,研修の帰りの電車の中でこのことに気づきました。

こんな感じで,新しい小ネタの開発に余念がない(?)高槻本校。
363日とはいきませんが,年間350日ほどは開校しています。
現在,高槻まつりの日までは休校日はありませんので,ご質問等ございましたら,お気軽にお問い合わせください。
ちなみに,昨年度は353日開校しましたが,353=24+34+44になります。

■夏期集中講座のご案内はこちら

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

2022年度大学受験 合格速報! 【高槻本校】

こんにちは。KEC高槻本校のお祭り担当の???です。
大学受験の合格報告が次々と届いています。
3月25日(金)段階での合格実績は以下の通りです。

■国公立大学 計8名
神戸大学・・・・・2名
滋賀大学・・・・・1名
大阪公立大学・・・2名
神戸市外国語大学・2名
滋賀県立大学・・・1名

■関関同立 計52名
同志社大学・・・・10名
関西学院大学・・・6名
立命館大学・・・・21名
関西大学・・・・・15名

■産近龍 計51名
近畿大学・・・・・16名
京都産業大学・・・10名
龍谷大学・・・・・25名
   
■女子大 計20名
同志社女子大学・・3名
京都女子大学・・・8名
武庫川女子大学・・9名

※高槻本校のみの数字です。
※のべ人数です。

その他,大阪医科薬科大学,神戸薬科大学,大和大学,京都外国語大学,関西外国語大学,摂南大学,追手門学院大学,大阪工業大学,京都橘大学,立教大学など,多数合格
先輩たちの合格体験談は,順次アップしていきます!
ぜひ,参考にしてください。

■春から塾・予備校をお探しの皆さんへ!
【小学生・中学生・高校生対象】
春期集中講座

■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

春の公開講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学理科担当の川渕です。
先日,新中1スタートダッシュ講座の受講生とお話をしたときこと。
塾生のお家で飼われている犬の名前が「ミルク」というそうです。
高槻本校の所長は斉藤ミルク先生なので,「奇遇やね」と盛り上がりました。
「所長の名前もミルクやで」と言うと新規の塾生から疑われがちなのですが,これは,KEC高槻本校のサイトにも載っている公式の情報です。

さて,そんな楽しいKEC高槻本校ですが,3月13日(日)から新高3(現高2)生向けの公開講座を開講します。
の3科目を実施します。
時間割は以下の通りです。

■3月13日(日)
(1) 14:00~15:20
関西学院大学の国語
共通テスト数学IA

(2) 15:30~16:50
同志社大学の国語
私立大学の数学

(3) 17:10~18:30
関西大学の英語

(4) 18:40~20:00
立命館大学の英語

■3月20日(日)
(1) 14:00~15:20
関西大学の国語
共通テスト数学IIB

(2) 15:30~16:50
立命館大学の国語
国公立大学の数学

(3) 17:10~18:30
関西学院大学の英語

(4) 18:40~20:00
同志社大学の英語

■3月22日(火)
(3) 18:10~19:30 ※時間を変更しました
国公立大学の英語

公開講座ですので,一般生の方の参加も受け付けています。
英語はミルク先生が担当します。
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。

■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

静電気

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
産近龍や私立高校の合格報告が続々と届いています。
そんな中,新年度に向けて,次の受験生になる塾生たちの目標シートを掲示しました。
今回のテーマは「秋」です。

さて,この目標シート。
高槻本校に入ってすぐのカウンターのところに掲示しています。
カウンターの上には,コロナ対策のために透明な塩ビ板を設置しています。

塩ビ板は,事務所だけでなく教室にもおいています。
教室の場合,チョークの粉で板が汚れがち。
そこで,ティッシュで拭いてみると・・・


 
ティッシュがくっついてしまいました。
これは,静電気のしわざですね。
春とはいえまだ寒いこの季節。
静電気が発生しやすくなります。
ということで,カウンターの塩ビ板には,案内物を静電気で貼りつけています。

※奥の柱に貼りつけているのは高2Reスタート講座の案内です。


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

新中1スタートダッシュ講座3月開講クラス受講生募集中!