KECの入学テスト【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
大学受験では,推薦入試の結果が続々と出ています。
地元の高槻市内の公立高校の生徒が多い高槻本校。
京都産業大学や,摂南大学,大阪工業大学,大和大学など,多くの塾生が合格の報告に来てくれました。

その中でも印象的なのが,高2の秋に入学した,高槻市内の公立高校に通うAさん。
入学テストの英語では,なんと点数が一桁でした。
しかし,その後,着実に努力を重ねて,無事,第一志望の京都女子大学に合格しました!
KECの入学テストは,皆さんを選抜するものではありません。
皆さんの学力を把握したうえで,適切な学習計画をご提案するためのテストです。
Aさんはテストの結果を受けて基礎クラスからきちんとやり直し,無事,志望校合格を果たしました。
※ちなみに,KECのブログでは京都女子大学の入試問題の傾向を分析した記事もあります。
英語国語
⇒もちろん,関関同立や産近甲龍などの分析もあります!

ということで,塾・予備校をご検討の皆さんは,ぜひ,KECの入学テスト(無料)を受けてみてください。
皆さんの弱点を分析したうえで,今後の計画についてご提案いたします。
もちろん,入学テストを受験した方は,本科授業の無料体験も受講可能です!

また,同時に大学入試説明会の参加者も募集中です。
定期テストが終われば,受験勉強を始める高2生の方も多いと思います。
ぜひ,この機会に参加をご検討ください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

月例テストのお知らせ【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
12月といえば師走。
先生が走る月です。
なにかと忙しいこの季節。
私も終電間際に駅まで走ることが時々あります。
最近,走り慣れてきてちょっと速くなった気がします。

さて,中学生の塾生のみなさんには,月例テストがあります。
高槻本校では,中2生は12月6日(火),中1生は12月8日(木),中3生は12月15日(木)に実施します。
今回の範囲は以下の通りです。

【中1】
英語 現在進行形,there is ~
数学 グラフと図形,直線と角,図形の移動

【中2】
英語 受動態
数学 多角形と角,合同な図形,証明のすすめ方,二等辺三角形

【中3】
英語 仮定法,総合問題
数学 円周角の定理,三平方の定理,三平方の定理と平面図形

きちんと復習して,テストに備えましょう。
先月,中2は高槻本校が全校で2位でした!
繰り返しトレーニングすれば,必ずできるようになります。
今年最後のテストです。
成果を上げて,新年にはスタートダッシュを決めましょう!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

新中3と新中1の冬のイベント【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECの高校受験科(中学部)では,毎月,英語と数学の月例テストを実施しています。
校舎ごとのランキングも出るので,その結果に塾生も一喜一憂しています。
先月のテストでは,中2生が全校で2位になりました!
よく頑張りました。
次は,1位を目指すしかありませんね!

さて,そんな中2生向けに特別イベントがあります。
地理・歴史チェックテスト大会」です。
KECの中2の冬期講習は「英数国理」の4科目を開講しますが,「社会の復習をしたい・・・」という声にお応えして,チェックテスト大会を12月に実施します。
一般生の方の参加もできますので,ぜひ,お問い合わせください。

また,冬のKECはイベント目白押し。
特に新中1(現小6)の皆さんにはたくさんのイベントがあります。
算数パワーアップ講座(12月・1月)
新中1スタートダッシュプレ講座(冬休み)
新中1スタートダッシュ講座(2月・3月)

そして今後の学習の指針をご説明するのが「中学に向けて備えられる進学説明会」です。
12月11日(日)10:30~12:00で実施します。

参加ご希望の方は,ぜひ,お問い合わせください。
お子様向けに,算国のチェックテスト(無料)もありますよ!

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

試作問題をスクラッチで再現

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の検定担当の川渕です。
先日,KECの能力診断テストの成績表が出ました。
三島や槻の木,高槻北,芥川,大阪青凌,金光大阪といった,地元の高槻市内の高校に通う生徒が多い高槻本校。
そんな中,高槻本校の高1の塾生が,数学のランキングで全校ベストテンに入っていました。
文理学科や難関私立高校の生徒もいる中,よく頑張ってくれました。
高1数学を担当している私もうれしい限りです。

さて,現高1生が受ける大学入学共通テストで話題の「情報」。
先日,大学入試センターから試作問題が発表されていました。
さっそく試作問題をみた私は,問題にあったプログラムをスクラッチで再現してみることにしました。
※試作問題はこちら
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7ikou/r7houkousei.html
※KECの分析はこちら
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/38929

プログラムは2つあって,テーマは買い物です。
1つ目が「ある金額を支払うとき,硬貨が最低何枚か」を調べるというもの。
例えば,46円の場合,10円玉4枚と5円玉1枚,1円玉1枚の計「6枚」を使用します。
この枚数を調べるプログラムを再現してみました。

さすがに高校生ともなると「配列」を使ったりするわけですが,スクラッチの仕様で,若干,試作問題とは異なる部分があります。
例えば,試作問題には,「配列の添え字は0から始まる・・・」と書いてありますが,スクラッチの仕様では,配列(リスト)の添え字は1から始まります。
他にもいろいろあるのを微妙に調整して,上のようなプログラムが完成しました。
無事,謎のUFOが「6」と言っています。

次に,2つ目の「客と店が交換する硬貨の枚数が最小となる数はいくつか」を調べます。
例えば,46円を支払う場合,50円(1枚)払って4円(4枚)のお釣りをもらうと計5枚の硬貨のやり取りがありますが,51円(2枚)を払って5円(1枚)のお釣りをもらえば計3枚の硬貨のやり取りで済みます。
この,最小の枚数「3」を調べたいプログラムです。

1つ目のプログラムを「関数」にして,2つ目のプログラムを作成しています。
試作問題のように作るのは難しかったのですが,なるべく寄せて作成しました。
無事,謎のUFOが「3」と言っています。

こんな感じで,日々,問題の研究(?)に余念がない高槻本校。
授業体験も随時受け付けています。
大学受験をお考えの高校生の皆さんは,ぜひ,体験授業から始めてみてください。
また,進度の加減で体験が難しい場合は,個別で微妙に調整する「オタスケ講座」も無料で実施しています。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■スタートダッシュプレ講座[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/pre-startdash.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

パワーアップ週間【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻市内の中学校は,学校によってテスト期間がわりと異なります。
後期中間テストの時期である11月の今頃は,「テストが終わった塾生」,「テスト中の塾生」,「これからテスト期間の塾生」が混ざることになって大変です。
そんな中,すでにテストが終わった中1生から,嬉しい報告がありました。
数学のテストで98点,前回のテストから大幅アップ!
これからテストの塾生たちにも,大きな励みになったようです。

ところで,テスト期間がバラバラなこの時期。
すでにテストが終わった塾生たちは,進度に余裕があります。
そこで,中1数学の授業の際,ちょっと面白い問題を用意しました。
問題文の冒頭を紹介すると,こんな感じです。

The figure on the right has line symmetry and line l is the axis of symmetry. Answer the following questions.

これを見た塾生たち,「なんで英語やねん!」といいながら大盛り上がり。
図形の線対称(line symmetry)の問題なので,問題文の一部にわからない部分があっても意味を察して解けます。
答え合わせでは,数学の解説の上に英文の解説までしました。
数学と英語をあわせて勉強できて,みんなパワーアップしました。

そんなパワーアップ週間の高槻本校では,12月より「算数パワーアップ講座」を開講します。
新中学1年生(現小学6年生)の方を対象の特別講座です。
数学・理科の基礎となる算数を週1回の授業で無理なくマスターしていきます。
中学生になる前のこの時期に,ぜひ,得意科目にしましょう!

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

テスト勉強中の質問 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
小学生・中学生・高校生と,さまざまな学校の生徒が通うKEC高槻本校。
小学生の頃から高校卒業,そして大学入学後はアシスタントとして10年以上在籍する塾生がいます。
その一方,高校入学と同時にいったんお休みするものの,大学入試のために再びKECに戻ってくる塾生もいます。
先日も,お休みしていた高校生の塾生が大学入試のために戻ってきました。

高校入試と大学入試もふだんの勉強が大事です。
ふだんの勉強の成果を発揮する場といえば,まずは学校のテストです。
ということで,最近,中学生のテスト対策で忙しい高槻本校。
中2生から,理科の電気についての質問を受けました。
直流回路を楽しくたとえ話を交えて説明しました。

ついでに
「実は,KECのyoutubeチャンネルに授業の動画があるねんで」
と伝えたところ,別の生徒から
「先生,宣伝やん!」
とツッコまれました。
そこで,遠慮なく(?)宣伝をすると,KECのyoutubeチャンネルは以下の通りです。
中学生と高校生のワンポイントレッスン動画があります。

https://www.youtube.com/channel/UCLWkDYXqiSR9f91Fz_vghgw/videos

理科は苦手とする生徒が多い科目です。
たとえ話で楽しく説明するときもあるのですが,場合によっては中学生相手でも
「高校の物理で,電位というのを習ってな・・・」
と,ちょっと先取りして説明することもあります。
小学生・中学生・高校生とさまざまな学年を指導しているKECならではの光景です。
ついでに,天気の質問もあったので
「風が曲がるのはコリオリの力が原因の1つでな・・・」
「コリオリの力の動画は高槻本校のブログにあるで」
と伝えたところ
「また宣伝やん!」
と生徒からのツッコミが。
これも,高槻本校の日常の光景です。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

中3理科の授業にて 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,11月13日(日)は,中3五ツ木模試の日。
高槻本校の中3も数多く受ける・・・
のですが,英検の2次試験と被ったり,学校のテストと被ったりで半数以上の塾生が自宅受験になりました。
せっかくの模擬試験なので,来週の日曜日にKECに集まってみんなでテストをする予定です。

前回,10月の五ツ木は英検1次試験と日程が重なり同じ状況でしたが,英検準1級をはじめ,ほとんどの塾生がなんらかの級を取得している高槻本校。
高槻本校生の五ツ木模試の平均偏差値を見ると,英語や理科が他教科よりも高めになっています。
これは,みんなが英検を頑張っているから,そして,私が理科を担当しているからに違いありません!

・・・と調子に乗ったところで,最近の中3理科の話題です。
11月はテスト時期。
そこで,中3理科の塾生には,こんな予定表を配って授業を実施しています。

先日の授業では,テストがまだだいぶ先の生徒を対象に,天体の「太陽」の授業を実施しました。
太陽に関していくつか用語を覚えなければなりませんが,その1つに「コロナ」があります。
光球の外側に大きく広がった淡い白色の大気の部分です。
ふだんは肉眼では見えませんが,皆既日食のときなどに見えるとのこと。
ラテン語で王冠を意味する「コロナ」から名づけられたそうです。

コロナというと例のウイルスを思い出しますが,これも同じく王冠を意味するコロナから名づけられたとのこと。
ウイルスの表面に突起がある形態が,それっぽいからだそうです。
確かに,こんなイメージですね。

そんな小ネタをはさみながら理科の授業をしている高槻本校。
そして,先週,この授業をしたのはテスト時期が遅い「冠」中学校の生徒だけ。
こんなところでまさかの「冠」被りでした。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

プロクラと算数パワーアップ講座

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,小学生の塾生に話を聞いたところ,学校で配布されたタブレットでゲームを作ったとのこと。
今どきの子どもたちはすごいですね。
高槻本校でもプログラミングの講座「プロクラ」をこの4月から開講していますが,みんな,日々頑張っています。
塾生の作った作品の一部がこちら。

体験授業もありますので,ご関心のある方はお問い合わせください。

さて,高槻本校では12月より,算数パワーアップ講座を開講します。
新中1生(小学6年生)対象の特別講座です。
数学・理科をはじめ,プログラミングの基礎ともなる算数。
中学生になる前のこの時期に,ぜひ,得意科目にしましょう!
こちらのほうも,ぜひ,お問い合わせください。

【HP申込フォームのあるイベント一覧】
■算数パワーアップ[小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/math-powerup.html

■プログラミング講座「プロクラ」[小学生]
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/programming.html

■英検ESG祭[小5・小6]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/esg.html

■大学入試説明会[高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-h2.html

■転塾キャンペーン[小学生・中学生・高校生]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/transfer.html

■2週間無料体験キャンペーン[小4・小5・小6・中1・中2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■志望校判定模試[小4・小5・小6・中1・中2・中3・高1・高2]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/dreamschool-exam.html

■大きく変わる大学入試説明会[高1・高2・高3]
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/entrance-exam.html

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

月例テストのお知らせ【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校のお祭り担当の???です。
先日より,事務所で大学入学共通テストへのカウントダウンを掲示しています。
向かって左が高槻本校版(なぞなぞ),右が共通版(受験生へのメッセージ)です。

11月7日(月)の分は,偶然,山ネタでコラボをしてしまいました。
明日,11月8日(火)は,皆既月食が見られるそうです。
月食が起きるのは,満月の頃ですね。
山に登れば下りるし,月は満つれば欠けます。
目標に向かって登っていく時が,一番楽しいのかもしれませんね!

さて,中学生の塾生のみなさんには,月例テストがあります。
高槻本校では,中1・中3生は11月10日(木)・17日(木),中2生は11月8日(火)・15日(火)に実施します。
※学校のテスト時期に合わせて2つの日程に分かれます。
今回の範囲は以下の通りです。

【中1】
英語 疑問詞で始まる疑問文
数学 比例・反比例

【中2】
英語 比較
数学 平行線と角,多角形,図形の合同

【中3】
英語 関係代名詞,仮定法
数学 相似

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら