高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その6

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
3月も中旬,ということで,新年度の準備で忙しい今日この頃。
4月から高3の本科授業が始まりますが,理科・社会については,3月より開講しています。
KEC高槻本校では,理科は物理・化学・生物,社会は日本史・世界史・政経と多くの科目を開講しています。
高槻市内の集団授業の予備校で,これだけ多くの科目を開講している所はなかなか無いようです。

さて,今回は,春日丘高校から大阪教育大学に合格したMさんの体験談です。
高3になる前に早めに受験勉強を始めました。
苦手の英語と世界史をKECの授業で克服し,合格を勝ち取ることができました。
友達や家族に感謝しながら頑張りました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は高校2年生の冬にKECに入りました。最初は塾に行くことにあまり乗り気ではなかったのですが、とりあえず体験だけと思っていってみると、KEC独特のアットホームな雰囲気と先生の人柄にひかれてKECに入ろうと決めました。

私は、KECでは英語と世界史の授業を受けました。英語はずっと苦手意識があったのですが、授業はとても分かりやすく、楽しんで授業を受けられました。私が一番良かったなと思うことは、英文解釈で使った文章を最低10回読み込むことです。同じ文章を10回読むことはすごく根気がいることだけど、そのおかげで英語の苦手意識が無くなりました。世界史の授業は、語呂つきの年表や覚えにくいことの覚え方などを教えてもらい、授業を受けて良かったなと感じています。

私が後輩の皆さんに伝えたいことは、周りを大切にしてほしいということです。私は共通テスト2週間前の直前パックで志望校がE判定でした。焦りと不安で押しつぶされそうでした。でも、その時に友達や塾の先生が「今まで頑張って来たんだから絶対大丈夫!」と励ましてくれ、共通テスト本番では過去最高の点数を出すことができました。

受験は団体戦とよく言いますが、受験を通してこの本当の意味が分かりました。自習室に行けば頑張っている仲間がいる。学校に行けば励ましあえる友達がいる。家に帰ったら、おいしいご飯を作って笑顔で迎えてくれる家族がいる。私一人では受験を乗り越えることはできませんでした。こんなに応援してくれる人がいたから最後の最後まで諦めずに走り切ることができました。受験はしんどく、辛く苦しいことです。どんだけ頑張っても結果が出ないこともあります。だけど、それでもあきらめずに頑張ることに意味があると私は感じています。だから皆さんも諦めずに受験という高い壁を乗り越えていって欲しいです。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その5

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日は大阪府公立高校入試、ということで、早速問題をチェックしています。
理科は、昨年より記述の量が少し増えましたが、きちんと学習していれば点が取れそうな問題です。
第1問に柱状図が出題されていましたが、これは、中1で習う分野です。
中1の内容もしっかり学習しておかなければなりませんね。

さて,今回は,高槻北高校から関西大学に合格したI君の体験談です。
高2の春からKECに転塾し、基礎から復習して関西大学合格を勝ち取りました
KECの春期集中講座では、現高1生(新高2生)向けの講座も、もちろんご用意しています。
転塾キャンペーンもやってます。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は高校2年生の春頃にKECに入学しました。前に通っていた塾では問題演習を中心に学習していたのですが、高校入学から1年経った頃、自分の基礎的な部分が出来ていないと考え、授業が主で家から通い易いKECを選びました。KECは、自分の実力や時間に合わせて受ける授業を選ぶことができて授業後などに質問もし易く、体調不良などの際にも 受けられなかった授業を後から見ることが出来るので、知らない所や苦手を残しにくいのが魅力です。

また、春期講習や夏期講習などで広い範囲を復習し、自分が一度学んだ筈の箇所が抜けていないかを定期的に確認できるのも良い点だと思います。私は本格的な受験勉強に身を入れるのが遅かった上に志望校を決めるのも遅れていたので講釈を垂れる立場ではありませんが、少なくともどの学校がどの科目のどの範囲で受けられるのかを早めに決めておくことを推奨します。ある程度まで科目を絞っておけば、より高い目標を持つことができることもありますし、具体的な目標は勉強の意欲にも繋がります。

勉強の内容でいうなら英単語は早めにやるに越したことはないと思います。高3の途中まではクラブ活動を精いっぱいという人も多いですが、問題を解き始めるのは遅くても暗記は習慣づけた方が良いです。他と比べて単語は他の人より遅れていることに気づきにくいので早めに取り組みましょう。

親身に相談に乗って下さった学校や塾の先生方には本当に感謝しています。後輩の方々が気を病むことなく、後悔の無い結果を残せることを心から祈ります。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その3

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
阪急高槻市駅,JR高槻駅のどちらからも徒歩5分以内,高槻市役所の近くにあるKECでは,いろんな高校の生徒が在籍しています。
多いのは,三島や槻の木,高槻北,芥川といった地元の公立高校の生徒たち。
また,大阪青凌や金光大阪,追手門学院,関西大倉等の私立高校の塾生もいます。
いろんな高校の塾生が集まって,みんなで志望校合格に向けて頑張っています。

さて,今回は,山田高校から立命館大学に合格したTさんの体験談です。
高槻本校では,入塾をお考えの方には,必ず体験授業をお勧めしています。
Tさんも,いろいろ塾を検討した結果,体験授業が決め手となってKECに入塾しみんなと一緒に頑張りました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

塾を探し始めた時に、個別と悩んでいたけど、体験に行ってみて、授業のわかりやすさや、授業の雰囲気が自分に合っていたことから、KECを選んだ。

授業は、英語は文法ではテキストで解説してもらって、問題を解いてを繰り返すうちにどんどん理解できたし、いつの間にか覚えれていた。長文は、初めの方は難しくて解説聞かないと何もわからなかったけれど、三種類のカッコの使い方や、頻出する文法を理解できるように何度も解説してくださって、11月頃からかなり長文の苦手意識がなくなった。とにかくカッコを使う重要性がよくわかった。古典の授業はすごく細かく、補足も付けながら教えてくださるので、授業を受ける度に知識が増えるし、忘れてはいけないことは何度も繰り返してやってくださるので、とても知識が定着した。日本史の授業はおもしろい話を混ぜながらで、とても楽しく、歴史も流れとかが覚えやすかった。なぜその出来事が起こったのか、がよくわかる授業だった。問題プリントもすごくよかった。冬休みの4日連続英語の過去問を解く講座は、本番に繋がったと思う。

おすすめの勉強法は、ちゃんと休憩すること。疲れても頑張るのはえらいけど、効率がよくないから、たまには散歩したり、甘い物を食べて休憩して、切り替えて勉強する方が絶対効率良いと思う。夏休みは目標を定めて、予定を書いて、とにかく基礎を固める。やる気がなくても自習室に行けば皆勉強しててやる気が出るし、始めたら続けれるので、家で勉強のやる気がない人は自習室に行くのがおすすめ。12月からは一番伸びたと感じているし、日本史はお正月くらいでの過去問の点数が半分もなかったけど、最後まで粘って苦手を潰し続けたから本番で点数取れて受かったので、最後まで諦めないことが何よりも大事。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
3月10日(日)に高校入試説明会があるので,あらためていろんな高校の進学状況を調べています。
近畿大学といえば受験者が多い大学で有名ですが,いわゆる偏差値が高い高校からもたくさんの合格者が出ています。
少子化といえども,人気のある大学に合格するのは大変ですね。
ちなみに,3月3日(日)には大学入試説明会(保護者様対象)もあります。

さて,今回は,高槻北高校から近畿大学に合格したN君の体験談です。
サッカー部で頑張りながら,勉強も頑張り,志望校合格を勝ち取りました。
KECの制度をうまく活用しています。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

僕がKECに入った理由は部活の先輩に「どこの塾が評判いいですか?」と聞いたとき先輩たちみんなが口をそろえて「KECええで」と言っていたのでそこで入塾を決めました。実際に通ってみて良かったところが二つあります。

まず一つ目は、先生の授業が分かりやすくて面白いことです。僕は他の塾の体験にも行きましたが、比べてみると断然KECの授業の方が面白かったです。また、KECの先生たちはとてもユーモアがあり飽きることなく一年間楽しめました。そして、アシスタントの方たちも話しやすく優しかったです。分からないところを教えてくれたり、進路の相談に乗って下さりとても頼りになりました。

二つ目は、自習室の設備が良かったところです。席もたくさんあり、静かな場所でとても集中できる環境はどこをさがしてもやはりKECだけだと思います。仲間と切磋琢磨しがんばれるところも魅力の一つだと思います。そして、行けなかった授業や休んだ授業をビデオで後からみれるというのがあり、とても良かったです。僕は夏休みも部活をしていたので夏期講習に行けないことがありました。ですが、このビデオ制度のおかげですごく助かりました。

これから受験勉強を始めようと思っている人たちはまず英語からとりかかるのが良いと思います。選択科目は公募制推薦が終わってからでも間に合うのでそのほかの二教科を公募制推薦までに完璧にするのが良いと思います。そして基礎を大切にするのも心がけてほしいです。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その1

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ近づいてきました,春期集中講座
阪急高槻市駅にもポスターが2枚連続で掲示されています。

KECのポスターを見て気になった方は,ぜひ,KECのサイトを検索してみてください。
たまたまですが,KECの横がマナー啓発のポスター。
検索をするときは,携帯電話のご利用マナーにご協力ください。

さて,今回は,三島高校から立命館大学に合格したOさんの体験談です。
実は,Oさん,高校受験でも合格体験談を書いています。
高校受験,大学受験と2回連続で体験談を書けるところがKECの特徴です。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECを選んだ理由は、少人数の授業という形式が自分に合っていて、高校受験のときも通っていて、合格できたからです。高校に入学してから通うのをやめたけど、高3の春になって受験を意識し始めたときに、三年前にもお世話になっていたので特に迷うこともなくKECを選びました。ずっと変わらずアットホームな雰囲気で、生徒の数もとても多い訳ではないので質問もしやすく、授業も分かりやすいのがとても良かったです。

夏まで部活を続けていた私にとって、部活後でも参加しやすい時間に授業があったのは助かりました。また、夏休みの前半は部活が忙しかったので、夏期講習に関して不安があったけど、予定に合わせて授業を調整できたり、出席できなかった授業のプリントなどを後から貰うことができたりしたので、周りに遅れをとることもほとんどなかったので、そういったフォローをしてもらえたのはとても嬉しかったです。

私がやっていて良かったと思う勉強法は、とにかく隙間時間を活用することです。部活と受験勉強を両立させないといけなかったときに、少しでも空いた時間があると、単語帳のアプリを利用して英単語を覚えたり、社会の暗記をしたりしていました。忙しくて机に向かって勉強する時間が十分にとれないときほど、隙間時間を活用して少しでも勉強をすると、周りとの差もつけられると思うし、小さな積み重ねによって後々心に余裕が持てるようになると思います。理由をつけてやらないことは楽だけど、後悔することになってしまうから、常に自分のベストを尽くして勉強することが大切だと思います。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

合格体験談 総集編 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻本校のブログでは,KEC高槻本校卒業生の合格体験談を掲載しています。
※最後には,アシスタントの体験談もあります。
こちらは,その総集編です。
体験談の追加があるたびに更新していきます。
※2024年4月22日 中学生部門 その4を追加
ぜひ,参考にしてください。

【2024年春掲載】

【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!

その2 高槻北高校 ⇒ 近畿大学合格!

その3 山田高校 ⇒ 立命館大学合格!

その4 槻の木高校 ⇒ 早稲田大学合格!

その5 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!

その6 春日丘高校 ⇒ 大阪教育大学合格!

その7 洛南高校 ⇒ 大阪大学合格!

その8 三島高校 ⇒ 京都工芸繊維大学合格!

その9 三島高校 ⇒ 関西学院大学合格!

その10 槻の木高校 ⇒ 神戸市外国語大学合格!

その11 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!

その12 三島高校 ⇒ 滋賀県立大学合格!

【中学生部門】
その1 箕面高校(グローバル科)合格!

その2 春日丘高校合格!

その3 春日丘高校合格!

その4 三島高校合格!

***************************************

【2023年春掲載】

【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 関西学院大学合格!

その2 槻の木高校 ⇒ 関西大学合格!

その3 高槻北高校 ⇒ 龍谷大学合格!

その4 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その5 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!

その6 三島高校 ⇒ 京都工芸繊維大学合格!

その7 三島高校 ⇒ 京都工芸繊維大学合格!

その8 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その9 三島高校 ⇒ 兵庫県立大学合格!

その10 芥川高校 ⇒ 京都女子大学合格!

その11 高槻北高校 ⇒ 京都外国語大学合格!

その12 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その13 槻の木高校 ⇒ 同志社大学合格!

その14 高槻北高校 ⇒ 龍谷大学合格!

【中学生部門】
その1 国立高専合格!

その2 三島高校合格!

その3 三島高校合格!

***************************************

【2022年春掲載】

【高卒生部門】
その1 高槻北高校卒 ⇒ 立命館大学合格!

【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 同志社女子大学合格!

その2 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!

その3 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その4 槻の木高校 ⇒ 関西大学合格!

その5 高槻北高校 ⇒ 近畿大学合格!

その6 三島高校 ⇒ 神戸市外国語大学合格!

その7 金光大阪高校 ⇒ 神戸大学合格!

その8 槻の木高校 ⇒ 滋賀大学合格!

その9 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!

その10 春日丘高校 ⇒ 大阪医科薬科大学合格!

その11 追手門学院高校 ⇒ 神戸大学合格!

その12 高槻北高校 ⇒ 関西外国語大学合格!

【中学生部門】
その1 槻の木高校合格!

その2 履正社高校合格!

***************************************

【2021年春掲載】

【高校生部門】
その1 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その2 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!

その3 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!

その4 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!
 
 
【中学生部門】
その1 三島高校合格!

その2 三島高校合格!

その3 三島高校合格!

その4 茨木高校合格!
 
***************************************

【2020年春掲載】

【高卒生部門】
その1 芥川高校卒 ⇒ 立命館大学合格!

その2 高槻北高校卒 ⇒ 近畿大学 ⇒ 公務員試験合格!

その3 高槻北高校卒 ⇒ 滋賀大学合格!
 
 
【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 大阪市立大学合格!

その2 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!

その3 山田高校 ⇒ 関西学院大学合格!

その4 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!

その5 関西大倉高校 ⇒ 京都教育大学合格!

その6 高槻北高校 ⇒ 京都産業大学合格!
 
 
【中学生部門】
その1 春日丘高校合格!

その2 国立高専合格!

***************************************

【プレイバック】

その1 三島高校合格! ⇒ 同志社大学合格!
    小学生からKEC!

その2 三島高校合格!
    小学生からKEC!

その3 春日丘高校合格!
    中3の夏からKEC!

その4 槻の木高校から大阪医科大学(看護)合格!
    高2の冬からKEC!

その5 三島高校から滋賀県立大学合格!
    高2のリスタート講座からKEC!

その6 北野高校合格!
    新中1スタートダッシュ講座からKEC!

その7 槻の木高校から武庫川女子大学合格!
    高3の夏からKEC!

その8 三島高校から関西大学
    高2のリスタート講座からKEC!

***************************************

【番外編・アシスタントの体験談】

その1 アシスタントの体験談【じゅにたん】 前編 後編
    小4からKEC!

その2 アシスタントの体験談【アリッサ】 前編 中編 後編
    新中1スタートダッシュ講座からKEC!

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その14

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻市内の多くの高校がテスト期間になるこの時期,高槻本校では,入塾のお問い合わせが良く来ています。
夏期集中講座から頑張ろうという方が多いようです。
転塾キャンペーンも実施していますので,ぜひ,ご利用ください。

さて,今回は,高槻北高校から龍谷大学に合格したMさんの体験談です。
友人の紹介で高3の夏期集中講座からKECに入学し,周りの仲間からの刺激を受けて,龍谷大学に合格することができました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに通い始めたのは高3の夏からでした。ギリギリまでなかなか勉強のやる気が入らず、スタートするのがかなり遅くなり、焦って塾を探し始めた時に友達から紹介されて入塾をしました。

すでに周りから遅れている自覚はあったので、正直集団での塾に今さら入ってやっていけるのかと不安でしたが、今思うと良い選択だったように思います。基本的にマイペースな自分にとって、嫌でも周りが見えてしまうような環境は、自分と周りとの差を実感でき、気が乗らない時も「周りがしているから自分もやらなくてはならない」と、モチベーションの維持にも繋がりました。

KECの良かったと思うところは、自習室の席数が多く、休んだ授業がある場合も、後日映像授業を受けることができ、何か聞きたいことや困ったことがあるときに気兼ねなく話せる先生がいるところです。私は高校の自習室と合わせて利用していました。

正直、私は周りよりも沢山努力をしてきたというわけでもないと思うので、特に良いアドバイスも思いつきませんが、大学受験を通して感じたことがあるとすれば、何をするにも継続するためには、高いモチベーションと安定したメンタルの維持が大切だということです。不安も焦りもあるとは思いますが、それは大抵の人が感じていることなので、開き直っているくらいで丁度いいと思います。これからしんどい時間も沢山あると思いますが、楽しめる時は楽しんで、あまり気負い過ぎない程度に頑張って下さい。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

E判定からの逆転合格!京都女子大学

こんにちは!KEC近畿予備校の藤原です。

高槻本校から京都女子大学(発達教育)逆転合格!をつかみとったFさんの合格体験談を紹介します。

Fさんはどんな生徒?

苦手だった英語の力を引き上げることができたのは、先生に教えてもらった勉強方法を信じて実践したこと。
自習室と家での勉強の仕方を自分なりに分けて、習慣化できたことも集中して受験勉強を継続することができた大きな要因となりました。

何より模試の結果に一喜一憂せず第一志望大学を最後まで諦めずに目指し努力し続けたことが、体験談にもあるように「一発大逆転での第一志望合格!」を実現させました。


Fさんの合格体験談

KECの授業が自分の糧になった

私は高校の英語の授業のスピードについていくことができなくなったため予備校を探していた所、KECに出会いました。
KECでは、どの授業もわかりやすく自分の糧になりました。

特に苦手だった英語は、KECの授業を受けることで英語の勉強方法を学ぶことができました。単語や文法を参考書を繰り返し学習したり、長文を読むときは指示語や関係詞などに印を付けることを習慣にすることで、英語の力がグンと伸びたと思います。

静かな自習室で暗記がオススメ

また、自習室と家での勉強の仕方を使い分けることで集中することができ、受験勉強を乗り越えることができました。
KECの自習室はとても静かで集中しやすいので暗記系をするのが私のオススメです。

最後まで諦めずに挑戦

第一志望の大学が決まったら、最後まで諦めずに挑戦を続けてください。
模試の判定は真に受けないで、どの教科のどの部分が自分ができていないのか確認するようにした方が後の学力の向上に繋がります。

第一志望の大学の過去問は早く解き始めた方が良いと思います。私立大学だと、大学によって出題傾向が違うため、その大学の癖を見つけることができると勉強を効率よく行うことができます。
私自身、一発大逆転で第一志望に受かりました。大学受験は高校受験とは全く違います。最後まで諦めず、頑張って下さい。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。

高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その13

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
KECは小中高一貫教育の塾・予備校なので,兄弟姉妹で通う生徒が多くいます。
私はふだんはKECの別の部署で働いているのですが,高槻本校に授業しに来ると,見たことある顔なのになんか違う塾生が・・・
と思っていたら,以前,教えていた生徒の兄弟姉妹だったということがたまにあります。

さて,今回は,槻の木高校から同志社大学に合格したMさんの体験談です。
姉の紹介でKECに入学し,無事,第一志望の同志社大学に合格することができました。
KECをフルに活用して成績を伸ばしました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに入学した理由は姉がKECに通っており、KECの授業がとても良いと言っていたからです。

KECの授業で良かった点は英文解釈をしっかりと学べることです。英文解釈は長文を読むときの非常に重要な土台となる部分です。単語、文法と並びとても大切ですが、単語や文法と比べると勉強法が難しく、一人で勉強しにくい部分です。KECでは英文解釈をしっかりと授業で説明して下さるので少しずつ出来るようになるはずです。また、KECの勉強合宿もおすすめです。年末年始に勉強に集中できるか不安でしたがこの合宿のおかげで年末年始は他の受験生よりも勉強に集中できたと自信を持って言えます。

英語長文で大事なことは単語、熟語、文法、解釈です。これらは絶対に妥協せず参考書一冊一冊完璧にしてください。解釈と単語は特に丁寧にしてください。長文の音読もおすすめです。ただ音読するだけでなく、英文構造も意識して読むといいと思います。古文で大切だと思うのは単語、文法、古典常識、慣れです。文法は最初は難しいけれど同じ文法の参考書を何回もして、古文読解でも精読をたくさんすると自然と意識できるようになります。古文は得意になりやすい教科だと思うので、頑張ってほしいです。

受験勉強はとてもしんどくて、長い戦いです。学校でも、塾でもいいので一緒に頑張る友達がいたらとても気が楽になります。その人が頑張っていると自分のやる気も上がります。一日に5分でも友達と話すとまた明日も頑張ろうと思えます。少しの息抜きも大事にしてこれからの受験勉強を頑張って下さい。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その12

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
KECでは,クラブを終了した高3生のためにキャンペーンを実施しています。
これから受験勉強を頑張りたい高3生の皆様は,ぜひ,ご活用ください。

さて,今回は,高槻北高校から立命館大学に合格したH君の体験談です。
彼の場合,10月までクラブがありましたが,KECで効率的な学習を見つけ,無事,第一志望の立命館大学に合格することができました。
クラブ終了生はもちろん,クラブがまだ終了していない方の受講も大歓迎している高槻本校です。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

自分が第一志望の大学に合格することができた理由は効率性だと思います。私は10月まで部活があり、周りの受験生よりも勉強時間を確保するのが難しかったため、どうにかして少ない勉強量で志望校に合格するための方法を探し、5月くらいに見つけました。

それはインプットとアウトプットの徹底的循環と過去問を見てどのような問題が出るのかを知ることです。志望校が決まていなくても、なんとなくでいいから行きたい大学の過去問全教科一年分を出来るだけ早い時期に解き、出題形式と問題傾向を分析し、点が取れそうだと思った問題傾向の所を重点的に詰めるのが一番効率良いと思います。

そこで重要になるのがインプットとアウトプットの循環です。例えば私はKECと家でひたすらインプットして、学校で前の日に覚えたことを全てアウトプットしていました。それが良かったのかどうかはわかりませんが、とにかく知識を詰め込んでいるだけ、問題を解くだけでは意味がないと思います。

そしてアウトプットの時に重要なのは、分からなかったところ、思い出せなかったことをまとめて書き出すということです。分からないことをそのままにしていたら、分からないことを見つけるためにしたアウトプットの作業の効果が薄れてしまいます。とにかく分からなかったことを書き出して一週間ごとに確認するのが大事ということです。それを入試の直前まで続けていけば勝手に点は伸びていきます。

今、部活をしている人も多くいると思いますが10月からでもなんとか間に合ったので、途中でやめるのではなく最後までやりきって後悔がないように頑張ってください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら