こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

合格体験談

3月になり,少しずつ暖かくなってきました。国公立大学の合否の発表も始まり,山田本校の在校生の結果も出始めています。もちろん残念ながら不合格になった人も,後期日程の受験などまだまだ諦めずに頑張っています。
そんな中から,在校生の合格体験談の超速報版を掲載します。

本生徒は,共通テストでは他の受験生同様に苦戦しましたが,初志貫徹して見事,第一志望の大阪教育大学に合格しました。2次試験の面接練習では,自身の意見・考えをはっきり述べていたのが印象に残っています。

「私がKECに入ったのは高校2年生の春でした。受験を乗り越えるにあたって塾選びは本当に大切だと思います。授業中に当てられて解答できなかったら悔しいので予習、復習に力が入ったことはKECならではの少人数体制のおかげです。質問もたくさんできます。私は理解力が優れていないので何回も何回も質問しました。嫌な顔せず付き合ってくれたKECの先生には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。自習室はほとんど1年中開放されているので,家で勉強するのが苦手だな~という子には最適な場所です。私は塾選びに大満足です。もう1つ受験を乗り越えるにあたって大切なことは大学選びです。大学を選ぶ時に偏差値だけで決めてほしくないです。それぞれの大学にはそれぞれの特色があります。自分に合う特色を選んでください。私は最後の共通テスト模試で第1志望の大学はE判定でした。悔しかったけれど、第1志望の大学の受験を諦めようと思ったことは一切ありません。なぜかというと第1志望の大学の特色が大好きだったからです。もし私が偏差値だけで大学選びをしていたら諦めていたと思います。大学選びに時間をかけてじっくり考えてください。これから受験勉強を本格的に始めるという方は七転び八起きの精神で頑張ってください。しんどいと思うし、つらくて逃げ出したくなるかもしれないけど頑張った先には必ず良い未来が待っています。絶対に大丈夫です。勉強を頑張っている受験生はみんな素晴らしいです。みなさまが第1志望の大学に合格できることを願っています。」

なお,KEC山田本校では,頑張る大学受験生をはじめ,小学生から高校生まで,春期集中講座・受験本科授業の受講生を募集しています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

いよいよ、大阪府公立高校入試です!

皆さんこんにちは!
KECの神田です。

明日は、いよいよ「大阪府公立高校」一般入試です!!

中3受験生の皆さん、これまで一生懸命頑張ってきたその成果を、
目いっぱい、発揮してきてください!!
・・・でもね、「普通」でいいんだよ。
「普通」でいい!
自己ベスト、とか出さなくていい。
今迄やってきた、自分の力が、「普通」に出せれば、それでOK!!

今年も、昨年に引き続き、高校によっての「倍率」の差が大きく、
“高倍率”となっている高校が少なくありません。

とはいえ、願書を出してしまった以上、もう、後へは引けません!!
ここまで来たら、倍率のことは気にしないでいきましょう!
高倍率、と言ったって、2倍を超えることはありません。
要は、隣の人より頑張ることができればOK‼

「普通にできれば、絶対受かる!
一つくらいやらかしても、多分受かる!
二つやらかしても、おそらく受かる!
三つやらかすと・・・ちょっと危ないかも・・・」

とシンプルに考えて、とにかく精一杯頑張りましょう!!

ほとんどの人は、すでに「私立入試」を経験していますので、
ある程度落ち付いて、実力を発揮してこれるはずですが、
それでも、緊張はしてしまうと思います。
「私立入試」のときにも、そして高校生の「共通テスト」のときにも
書かせていただいたことを、もう一度、繰り返しておきますね。

5科目もあるのですから、
一つや二つは「失敗」はある!
あってもいい!
勝負は、やらかした後、それを引きずらず、
残りの問題、残りの教科でベストを尽くすこと!!

大丈夫!!
きっと、力が出せるよ!!

いよいよ明日です!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、滋賀県公立高校入試がいよいよ明日となりました。
今日も中3生が早い時間から来て頑張っています。

まずは万全の体制で臨んでもらうためには、今日は消化の良いものを食べてしっかり睡眠を取りましょう。

試験当日は、時間に余裕を持って家を出ましょう。
当日、困ったことがあれば、すぐに先生に伝えましょう。

試験が開始されたら、まずゆっくりと深呼吸です。

怖がることはありません。今までしっかりと鍛えてきましたので必ず合格できます!
自分を信じて、最後まで諦めないで解答用紙に自分の情熱をぶつけてきて下さい!

全員が自分の力を出し切ることができることを、祈っています!


《春期集中講座についてはコチラから》
KEC西大津本校
TEL:077-526-0226
MAIL:nishi-otsu@kec.ne.jp

高槻本校 大学入試の合格体験談2022 その3

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,英検の2次の結果が発表になりました。
多数の塾生が合格しています。
成績表がまだ届いていませんが,届き次第,配布をしていきます。

さて,今回は,高槻北高校から立命館大学に合格したM君の体験談です。
高3からKECに入学した彼は,部活も並行して頑張りながら,時間をうまく活用して志望校に合格しました。
KECでは,クラブ生の方も受講しやすい時間割を組んでいます。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

入塾したキッカケは友人からの勧誘でした。入塾した時期が遅かったので、授業がかなり進んでいてついていくので精一杯でした。まだ習っていない数IIIの授業には特に苦戦しました。受験で一番の不安は部活と勉強を両立して第一志望の大学に受かれるかでした。入塾する時の面談で部活を続けて関大や立命に受かったんがKECにいたというのが入塾の決め手でした。

KECの授業や同じクラスの人は自分にとってレベルが高くて、勉強をさぼれない環境だったので勉強嫌いな自分にとって良かったです。また、KECは集団というのもあって周りの人と教え合いやすく、小テスト等で同じクラスの人に負けたくないという競争心が自然と芽生える環境だったのが、自分自身成績が上がった一つの要因であり、KECのストロングポイントだと思いました。僕は家で勉強するのが苦手だったので、学校終わりや休日に自習室を積極的に活用していました。

部活は十月下旬ぐらいまであり、それまでの時間に疲労やモチベーションの低下で勉強時間がただでさえ少ないにも関わらず勉強に身が入らない日もありました。そういう日は娯楽に時間を当てたり、普段より多く睡眠に時間を割いたりしました。その状態を次の日にもちこさないように、次の日は自習室に行ってしっかり気持ちを切り替えてました。また、僕は毎日勉強のノルマを厳しめに立てて勉強をしていました。そうすることで、時間が限られている中で質の高い勉強が出来たと思います。学校の休み時間や電車の中では英単語帳を見て、スキマ時間をうまく活用していました。模試の判定が悪くても、自分が行きたいと思う大学は最後まで諦めないことが実を結ぶと受験を通して実感しました。

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

英検合格速報!! おめでとうございます!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

本日3月8日、2021年第3回英検の二次試験の合格発表がありました。
「受検者全級全員合格」とは、惜しくもなりませんでしたが
2級・3級の受検者が全員合格しました!
おめでとうございます! 二次試験の面接対策練習に一生懸命取り組んだ成果が出ました。

今回は残念な結果になった人も、スコアを見ると、あと一歩で合格するのに、という差でしかありません。次回の合格を目指して、今すぐに勉強を始めましょう!!

KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院には、中学生にはオンラインでの英会話練習があり、学年を問わない筆記対策もリスニング対策もできる個人別英検対策講座もあります。ぜひ、お試しください。

KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。お気軽にどうぞ。

《春期集中講座についてはコチラから》

公立高校の受験生へ

みなさんこんにちは。KEC高槻芝生校の吉井です。
公立高校の受験生の皆さん、いよいよ目前ですね。
前日の課題は何といっても体調管理です。
勉強しないのも不安でしょう。
けど、今までやってきたことをさっと目を通すだけで十分です。
大丈夫!
KECで学んできて今が一番賢い時です。
習ったことを信じて、先生たちを信じて、そして何より自分を信じて下さい。

緊張するなとは言いません。誰だって緊張します。ほかの受験生だってそう。
だから、緊張してもいい。けれども目一杯頑張ってきてください!
悩んだときは先生たちのことを思い出して。
「先生ならどれを答えにするかな」と考えて。
先生たちのは受験会場までしっかりとついていきます。

高評価 ボタンのごとく 指を立て
 習った問題 出たと喜ぶ

アルタイル館の自習状況

こんにちは!
KEC近畿予備校枚方本校アシスタントの田中です。

春も近づき、花粉症を患う人には辛い季節になってきました
皆さん体調に気を付けて下さいね!

さて今日は、KEC枚方本校アルタイル館にある自習室の様子をお伝えします。
春休み期間に突入した生徒も多く、自習室の雰囲気も少し落ち着いてきています。
長期休みは新たな学年に向けて今まで習ってきたことを復習するチャンスです!
いつでも自習室を利用して、分からないところがあれば積極的に先生に質問しましょう!!

今週で2021年度の大学の中期・後期試験、公立高校の入試が続々と終了していきます。
最後まであきらめずに頑張ってください!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

学習行動目標設定!

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

枚方本校新高3生の皆さんにご案内
メールでも送信させていただきましたが、この3月の取り組みが大学入試に向けて非常に重要です。
特に公立高校生にとっては学校の授業がないこの期間を最大限に有効に使いましょう。
「この3月があったから!」と大学入試が終わった後に言えるくらいにがんばりましょう!

学習行動目標の入力は3月7日送信の生徒連絡メールもしくは授業時に配布する案内物から行ってください。

本気の学習目標を設定して、行動して、達成する。設定した目標達成のためのサポートはとことんやりますからね。
「3月を制する者は受験を制する!」枚方本校生全員でがんばりましょう!!

令和4年度 滋賀県立高等学校 確定出願倍率 

KEC塾予備校-2022年春-新高1フレッシュ講座

みなさん、こんにちは。

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

本日、滋賀県立の高校入試の倍率が発表されました。

全日制の一部の高校の確定出願倍率は以下の通りです。

学校名 学科および科 募集定員 確定出願倍率
膳所 普通/理数 244 1.56
堅田 普通 168 0.90
東大津 普通 252 1.22
北大津 普通 87 0.97
大津 普通 168 1.75
大津 家庭科学 48 1.35
石山 普通 224 1.60
石山 音楽 20 0.20
瀬田工業 工・機械 60 0.80
瀬田工業 工・電気 60 0.97
瀬田工業 工・化学工業 22 0.55
大津商業 商・総合ビジネス 100 1.07
大津商業 商・情報システム 40 1.15
草津東 普通/体育 230 1.59
草津 普通 168 1.15
玉川 普通 224 1.21
守山 普通 140 1.31
彦根東 普通 224 1.07
高島 普通/文理探求 148 0.95

 

入試は明後日、3月9日(水)ですね!

みなさん、今までの勉強の成果をしっかりと発揮して下さい!

 

そして、KEC石山本校では合格発表(3月16日)の次の日、3月17日から中学3年生を対象に高校準備講座を行います!

 

 

 

 

 

 

 

 

3月17日からに間に合わない方は、4月1日~3日の3日間だけの受講も可能です。

また、新高校1年生以外の春期集中講座については下のバナーをクリックして下さい!

 

 

 

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

春の公開講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学理科担当の川渕です。
先日,新中1スタートダッシュ講座の受講生とお話をしたときこと。
塾生のお家で飼われている犬の名前が「ミルク」というそうです。
高槻本校の所長は斉藤ミルク先生なので,「奇遇やね」と盛り上がりました。
「所長の名前もミルクやで」と言うと新規の塾生から疑われがちなのですが,これは,KEC高槻本校のサイトにも載っている公式の情報です。

さて,そんな楽しいKEC高槻本校ですが,3月13日(日)から新高3(現高2)生向けの公開講座を開講します。
の3科目を実施します。
時間割は以下の通りです。

■3月13日(日)
(1) 14:00~15:20
関西学院大学の国語
共通テスト数学IA

(2) 15:30~16:50
同志社大学の国語
私立大学の数学

(3) 17:10~18:30
関西大学の英語

(4) 18:40~20:00
立命館大学の英語

■3月20日(日)
(1) 14:00~15:20
関西大学の国語
共通テスト数学IIB

(2) 15:30~16:50
立命館大学の国語
国公立大学の数学

(3) 17:10~18:30
関西学院大学の英語

(4) 18:40~20:00
同志社大学の英語

■3月22日(火)
(3) 18:10~19:30 ※時間を変更しました
国公立大学の英語

公開講座ですので,一般生の方の参加も受け付けています。
英語はミルク先生が担当します。
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。

■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら