新中1スタートダッシュ講座、もうすぐ開講!【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ大学入学共通テストや私立高校入試が近づいてきました。
仕事柄,いろんな私立高校の理科の過去問を見るのですが,たまに設定が被った問題を見かけることがあります。
例えば,洛南やラサールの昔の問題に似た問題を,近隣の高校の過去問で見かけたことがあります。
そういえば,共通テストでも,2年前の国語で,KECの冬期古文のテキストにある問題とよく似た問題【俊頼髄脳(としよりずいのう)】が出題されたことがありました。
幅広くいろんな問題を練習しておくと,似たような問題に出会える確率も高まりますね!

さて,KECでは,2月10日より「新中1スタートダッシュ講座」を開講します。

中1の英語と数学の先取りを,週1回の授業で無理なくできる無料講座。
他の習い事と日程が被る人向けに,複数の開講曜日をご用意しています。
高槻本校では,火曜日クラスと金曜日クラスの2クラスを開講します。
※火曜日クラスは2月11日開講,金曜日クラスは2月14日開講です。

また,スタートダッシュ講座開講に合わせ,1月25日(土)には「新中1進学説明会」も実施。
こちらも,他の用事と日程が被る人向けに複数の開催日をご用意しています。
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

能力診断テスト

こんにちは。

能力診断テストまで1ヶ月を切りました。

新中学1年生に関しては3月31日(月)に実施予定ですが、それ以外の新小学4年生新小学5年生新小学6年生新中学2年生新中学3年生新高校2年生新高校3年生2月9日(日)に実施予定となっています。詳しい試験日時については、下の表をご覧ください。

本テストの結果は次年度のクラス分けの参考に使われるため、計画的に勉強してテストに臨みましょう!

学年 試験日時
新小学4年生 2月9日(日)

10:30 – 13:00

新小学5年生 2月9日(日)

10:30 – 13:00

新小学6年生 2月9日(日)

10:30 – 13:00

新中学1年生 3月31日(月)

13:00 – 17:30

新中学2年生 2月9日(日)

13:00 – 15:30

新中学3年生 2月9日(日)

13:00 – 17:30

新高校2年生 2月9日(日)

17:00 – 20:30

新高校3年生 2月9日(日)

17:00 – 20:30

 

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
📞072-845-7700
***************

入試での持込物〇✕

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
共通テストが週末に迫ってまいりました。
今回は,入試に持っていくといいものよくないものをお知らせします。

共通テストの受験案内には所持品について記載があります。

マークシートの塗りつぶしには鉛筆を使いように指示されているので,シャーペンは使わない方がいいです。
特に数学ではマーク数がやたら多いので,シャーペンでメモや計算をしつつ,マーク時にこまめに鉛筆持ち替えるのは,案外ロスタイム多し。
鉛筆を5本ほど準備しておくとよいでしょう。
また,鉛筆は持ちやすい長さのものに越したことはないのですが,2本は長めを準備しましょう。
理由は2つ。1つは,図表を読み取るときに補助具として使えます。定規が使えればいいのですが,共通テストでは定規×ですね。
2つめは,もしも弁当でお箸を忘れていたら,,,です。


耳栓は使えません。複数ですが,英文字や地図のプリントされたものは×です。脱がされます。脱がされたら,寒いのでコートや上着を着ることになります。これって,日頃の勉強スタイルとはかけ離れていませんか。コンディション的に不利ですね。

是非持っていって欲しいものがあります。
それは,自分を鼓舞するもの。
押しグッズもそうですけれど,2230なら,使用済ノートです。
これは,自分が頑張って来たっていう証拠であり,励みとなるお守りです。休憩時間に眺めればリラックス間違いなしです。オススメします。

新中1スタートダッシュ講座

こんにちは、塾予備校KEC枚方本校の福山です。

新中1(現小6)向けスタートダッシュ講座のご案内です!

こちらは2月~春休みまでで、中学1年生の1学期の内容を先取りする【無料講座】です!
英語・数学併せて18回もプロの先生の授業を受けることができます!

✅中学生内容の準備をしたい!
✅勉強習慣を早めに身につけたい!
✅塾の体験がしたい!

こんな方は、ぜひお気軽に無料の学習面談にお越しください

↑の画像から専用サイトに移動できます。

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
📞072-845-7700
***************

共通テスト直前するべきこと2選

こんにちは!枚方本校アシスタントの阪田です。最近はより一層寒くなってきましたね。共通テストも近いので、風邪・インフルエンザを引かないように気を付けてください。

共通テスト直前ということで今回は直前にすべきことを2紹介したいと思います。

共通テスト直前にするべきこと2選

早寝早起き

試験直前にすべきことそれは、、「早寝早起き」だと私は思います。実際大学受験を終えた私が過去の自分に伝えたいことは早寝早起きをしようということです。最後の追い込みだからといって日付が変わるまで勉強すると、次の日の目覚めが悪くなり、集中力が低下してしまいます。そのため、共通テスト前は早寝早起きを心かけてください。

メンタルを落ち着かせる

共通テスト前は、焦ったり、不安になると思います。そこで「自分は必ず受かる・絶対大丈夫」と思うようにしましょう。精神論になってしまいますが、思うことによって自然と活力が沸き上がると思います。共通テスト直前はメンタル強く問題に挑みましょう。

今回は共通テスト直前ということで、直前にするべきこと2選を紹介しました。みなさんが目標に到達できるようにアシスタント一同願っています。残りの受験生活みなさん頑張りましょう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

アシスタントブログ第8弾! 【高槻本校】

皆さんこんにちは、KEC高槻本校アシスタントの小瀧です。
新年を迎え、寒さも本格的になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
寒さに負けず、どうぞ温かくしてお過ごしください。
今日は、私が通う関西学院大学の魅力、そしてカナダ留学の経験についてお話ししたいと思います。

関学は、私のようにたくさんの留学生と関わりたい人にはぴったりの大学です。大学内の「グローバルラウンジ」では、多くの留学生と交流でき、友達を作ることができます。私もこれまでに、京都や大阪の道頓堀を留学生と一緒に楽しみながらガイドしました。交換留学生は通常、約1年間の滞在となるので、出会いと別れが繰り返されるのが寂しいところですが、それでも多国籍の友達を作るには絶好の環境です!また、学内には国際交流の機会がたくさん用意されているので、積極的に参加すれば、英語を話す留学生たちとの思い出深い交流ができます。

さて、私は国際学部に所属しており、この学部では留学が卒業要件となっています。私は4か月間、カナダのクイーンズ大学に留学しました!カナダの広大な緑と美しい自然、そして冬の雪景色は今でも心に残っています。留学中には、8か国以上の友達を作ることができ、異文化交流の楽しさと多様性の素晴らしさを実感しました。

クイーンズ大学では、留学初日に英語のレベルテストを受けました。受験生時代に身につけた文法や長文読解の力を活かし、レベルの高いクラスに入ることができました。大学受験に向けて本気で英語に取り組んだおかげで、この留学の経験を存分に活用できたことを実感しています。このように、受験生時代に努力して培った力は、今後の大学生活においても必ず役立つと確信しています。今後の学びにも大きな自信となり、さらに成長できるはずです!
受験勉強に一生懸命取り組んでいる皆さんにとって、このような経験がモチベーションアップのきっかけになれば嬉しいです♪

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

*********************************

本日(1/7)は、新聞チラシ折込日。

皆さん、こんにちは。

本日(1月7日)、本年、1回目の新聞チラシ折込を行っております。
これから、スタートする人のための講座から
入試の最終コーナー「公立高校入試対策講座」「国公立2次対策講座」まで
掲載しております。

**主に掲載している講座・イベント**
★ 受験本科コース(高校生・高卒生/中学生/小学生)
★ 【小6生】新中1スタートダッシュ講座
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/
★【全学年】志望校判定模試
★【小学生】小学英語・英会話
★【小学生】プログラミング教室『プロクラ』
★【小学生・中学生】2週間無料体験
★【中3生】公立高校入試直前対策講座
★【高3生・高卒生】国公立2次対策講座
★【高2生】大学受験 Reスタート講座
https://www.prep.kec.ne.jp/restart/

裏面には合格体験談を掲載しております。合格者の生の声を掲載しておりますので、是非、ご覧ください。(合格体験談https://www.prep.kec.ne.jp/voice/index.htmlにも掲載しております。)

ぜひ、本日折り込みの新聞をご確認ください。

【新聞を定期購読されていない方へ】
こちらでご覧いただくこともできます。写真をタップ(クリック)すると拡大表示されます。

<京阪エリア版><阪急エリア版><近鉄・南海エリア版><滋賀版>

<京阪版・表面>

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>

<阪急版・裏面>

<近鉄・南海版 表面>


<近鉄南海版_裏面>

<滋賀版 表面>

<滋賀版 裏面>

**各講座・イベントのお問合せ先**
”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表TEL:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年もKECは口コミNo.1
口コミランキングはここをクリック
******************

おすすめ休憩時間の過ごし方!!

こんにちは!枚方本校アシスタントの植田です!
あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いします✨
2025年も元気に頑張っていきましょう!
いよいよ共通テストや一般入試が目前に迫ってきましたね。
インフルエンザ等も流行っているので、体調には十分に気を付けましょう。

さて寒い日は続きますが、今回はおすすめの休憩方法を紹介したいと思います♪
ずっと勉強を続けてしまうと集中力が下がって効率が悪くなってしまうこともあるので、休憩の時間も取ってメリハリをつけることが重要です!!
私のオススメの休憩方法は、暖かい飲み物を飲みながら音楽を聴くことです!
私が受験生の時はよくカフェオレを飲んでいました✨
暖かい飲み物を飲むと気持ちが落ち着いて頭がすっきりするので皆さんも是非してみてください♪
この他にも音楽を聴きながら散歩するなどのリフレッシュ方法もおすすめです!!
休憩を取ることもとても大切なので、きちんと休憩を取りながら勉強に励みましょう!

入試まであと少しですが、無理をしすぎない程度に充実した受験勉強生活にしましょう!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

冬期講座再開,受験本科まもなく。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
1/4より,冬期講座は継続中です。

受験本科(高3まで)は1/10より再開します。
受験本科では,高3古文(私大クラス)でクラス再編あり。
同志社大本命のクラスを立ち上げます。

高2では,1月2月3月と講座が順次増設。
まず1月は冬期開講のRe英文法とRe数学Bクラスが継続開講します。
2月にはRe古文文法と数Ⅲ国公立クラス,3月には日本史や化学などが新高3講座として始まります。
高2生を受験生へ,引っ張っていきますよ。

1月2日から自習室が開いています!

明けましておめでとうございます!枚方本校アシスタントの森本です。
みなさん、お正月はどんなふうに過ごしていますか?
私は、大好きなお節料理とお餅を食べました。

さて、お正月、とはいっても受験生にとっては受験直前の大事な時期ですよね。
「家にいたら、お正月ムードでのんびりしてしまう…」
「家族がいると勉強に集中できない!」

なんて思っている方に朗報です!

なんと、
KEC枚方本校では 本日1/2 AM9:00 から
自習室を開けています!!
※校舎によって開校日が異なるのでご注意ください。

すでにたくさんの生徒さんが来てくれています!

やる気が出ないときも、周りに頑張っている人がいると自然と集中できたりします。
のんびりしたい気持ちも分かりますが、
思い切って自習室に来て充実した冬休みを過ごしてみてはいかがでしょうか?

他の校舎に通われている方もご利用いただけます!気軽に来てくださいね。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************