みなさんこんにちは。
伊藤です。
本日(昨日は小学生と中1のみ)なかもず本校ではKEC最大のイベント『能力診断テスト』を実施しています。
整然と並べてくれていますね。
この後高校1年生と2年生が受験しに来ます。
みんな真剣です。
高校3年生、高卒生は最後の『能力診断テスト』になります。
中学の時から通っている生徒と「感慨深いな~」と話しました。
実力テストは結果(も大事ですが)よりも分析とやり直しが重要です。
受けっぱなしにならないように!(^^)/
みなさん、こんにちは。
KEC近畿予備校 なかもず本校の伊藤です。
今日は登美丘高校から近畿大学に大逆転合格したN君をご紹介します。
N君は、KECに来た当初から志望校は近畿大学だったのですが、定期テストもなかなか厳しい状況でした。ただ、KECに来てからはそれまでの学習習慣を変え、特にクラブを引退してからは、毎日自習室を利用してがんばっていました。
アドバイスに対して素直に耳を傾ける謙虚さと、最後までやり抜く意志の強さを持っているN君でした。
もともと勉強が苦手だった私は親に勧められて、このままではいけないと思い入学を決めました。
KECの授業で学ぶことは学校の定期テストの対策などではなく、大学受験のための英作や短めの英文の和訳などから始まりました。丸暗記だった英語がどんどん楽しくなっていきました。また、毎週3回塾に行くことで、勉強を習慣にすることができました。
特に高3の夏期講習ではとても講座が充実していて苦手だった古文も夏期が終わった後には得意科目になっていました。近畿大学に合格できたのも夏期講習でつけた勉強習慣をそのまま2学期以降も続けたことが大きかったと思います。
私がKECを選んで良かったと思う点はいくつかあります。
1つ目は休んで受ける事が出来なかった授業を映像として観ることができるという点です。
部活や用事で休んでしまっても問題ないので、部活が忙しい人にも勧めることができます。
2つ目は安心・安全に勉強することができるという点です。
自習室など、多くの人が利用するような空間を定期的に喚起してくれています。
さらに、駅からも近いので、夜の授業でも安心して通うことができます。
3つ目は質問しやすい環境です。
勉強は分からない所を作らないことが大切なので、話しかけやすい先生方がいて良かったです。
受験は最後まで粘る事が大切なので、最後まで頑張ってください。
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。
こんにちは!KEC近畿予備校の藤原です。
くずは本校から同志社女子大学(現代社会)の逆転合格!をつかみとったAさんの合格体験談を紹介します。
受験勉強を続けていると、色々なことを考えてしまってなかなか集中できないときもあります。Aさんはそんなときでも自習室に入るということを徹底していました。苦しい時には先生を頼って相談することで、気持ちを落ち着かせてがんばり続けることができました。
「E判定でも受かります」体験談でもこれからの受験生に伝えてくれています。
最後の最後まで第一志望目指して頑張りましょう!
私がKECに入学した決め手は、プロの講師の方々に教えてもらえることと、自習室がいつでもあいていることでした。
特に私は家ではなかなか集中できないタイプなので、自習室がとても静かで毎日開いているのはとても大きかったです。
KECの先生方は授業が分かりやすいのはもちろんですが、質問したら理解するまで授業後にもかかわらず教えて下さったり、おもしろい先生が多く授業も集中が切れることなく楽しんで受けることができました。
そんな先生方のおかげで特に国語、英語が得意というわけでもない私が公募で受かることが出来ました。
私の経験談からこれから受験する皆さんに言いたいことは、自分に合った参考書を使うことです。
私は周りが買っているという理由でシス単やウィンテージ・ゴロゴ等試しましたがあまり頭に入っていない気がして、思い切ってもともと学校で使っていたものに変えてみると、前よりも頭に入りやすくなりました。
同じものをずっと使うのはもちろん大切ですが合っていないと感じたなら、変えてみてもいいと思います。
受験生はとても一瞬なので一日一日を大切に、不安で集中できない時もとりあえず自習室で教科書を読むだけでもしてみるといいと思います。
最後に私が不安でしんどかった時支えて下さった先生方には本当に感謝しています。
皆さんもしんどい時先生方に相談してみて下さい。心が軽くなると思います。
E判定でも受かります。最後まで頑張ってください。
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。
こんにちは!KEC近畿予備校の藤原です。
高槻本校から京都女子大学(発達教育)の逆転合格!をつかみとったFさんの合格体験談を紹介します。
苦手だった英語の力を引き上げることができたのは、先生に教えてもらった勉強方法を信じて実践したこと。
自習室と家での勉強の仕方を自分なりに分けて、習慣化できたことも集中して受験勉強を継続することができた大きな要因となりました。
何より模試の結果に一喜一憂せず第一志望大学を最後まで諦めずに目指し努力し続けたことが、体験談にもあるように「一発大逆転での第一志望合格!」を実現させました。
私は高校の英語の授業のスピードについていくことができなくなったため予備校を探していた所、KECに出会いました。
KECでは、どの授業もわかりやすく自分の糧になりました。
特に苦手だった英語は、KECの授業を受けることで英語の勉強方法を学ぶことができました。単語や文法を参考書を繰り返し学習したり、長文を読むときは指示語や関係詞などに印を付けることを習慣にすることで、英語の力がグンと伸びたと思います。
また、自習室と家での勉強の仕方を使い分けることで集中することができ、受験勉強を乗り越えることができました。
KECの自習室はとても静かで集中しやすいので暗記系をするのが私のオススメです。
第一志望の大学が決まったら、最後まで諦めずに挑戦を続けてください。
模試の判定は真に受けないで、どの教科のどの部分が自分ができていないのか確認するようにした方が後の学力の向上に繋がります。
第一志望の大学の過去問は早く解き始めた方が良いと思います。私立大学だと、大学によって出題傾向が違うため、その大学の癖を見つけることができると勉強を効率よく行うことができます。
私自身、一発大逆転で第一志望に受かりました。大学受験は高校受験とは全く違います。最後まで諦めず、頑張って下さい。
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。
こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。
枚方本校から関西外国語大学(英語国際)の逆転合格!をつかみとったDさんの合格体験談を紹介します。
Dさんが本格的に受験勉強をスタートしたのは夏からでした。
分からないところを質問して解決し、後日やり直しをするということを繰り返すことで知識を定着させていきました。
模試でも良い結果が出ず苦しんだこともありましたが、周りの友だちの励ましや先生のアドバイスで奮起して、最後まで諦めず第一志望にこだわって勉強を続けたことが実を結びました。
最後の最後まで諦めずにやりきること、本当に大事です。
私は高校3年生から友達の紹介がきっかけでKECに通い始めました。
私は家ではほとんど集中できないので、夏休みから自習室を利用するようになりました。自習室はとても集中できて、周りのみんなも頑張っているから頑張ろうと思える良い環境でした。
KECの先生方はおもしろくて授業も楽しく集中して受けることができました。
質問もとてもしやすく丁寧に答えてくださいました。
私は英語の基礎ができていなかったので、文法の問題集を解いて間違えた問題をやり直すということを繰り返すことで基礎を固めました。
それと、単語帳も毎日進めて何周もすることで、苦手だった長文も解けるようになりました。基礎と単語量がとても大事だと思います。
関西外国語大学の赤本を初めて解いたときは、全くできず、合格点にはほど遠かったのが、外大の授業を受けて解き方を知り、傾向などが分かって何度も解いていくうちに合格点をとれるようになりました。
滑り止めの大学に落ちた時は、自信をなくし、第一志望は無理だと思いあきらめかけたけれど、合格することができました。
受験勉強の間で、成績が伸びなかった時期は勉強をやめたくなったし、志望校を変えようと思ったこともあったけれど、第一志望校をあきらめずに頑張って良かったと思います。
これから受験生になる人は受験勉強はつらいこともたくさんあると思いますが、最後まであきらめずに悔いのないように頑張ってください。
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。
みなさんこんにちは。伊藤です。
先日、なかもずでは高3浪人に向けて『夏期集中講座説明会』をしました!
夏期講座の説明だけでなく、入試までの勉強への取り組みなどを話しました。
みんなモチベーション上げてくれたかな~(^^)/
なかもず本校から関西大学(社会)の逆転合格!をつかみとったMさんの合格体験談を紹介します。
あのダンスで有名な登美丘高校のMさんです。
私がKECに入ったキッカケは、私の学校で行われた入試説明会にKECの先生が来て、そこでされた話に感動し、この塾に入ることに決めました。
高二の間は部活とバイトをしていたので、英語の授業だけを受講していました。
KECの良いところは基礎から丁寧にやってくれて、復習の機会をたくさんもうけてくれるところです。
毎回の小テストは大変に感じることもありましたが受験にとても生きました。また、一年間のスケジュールを立ててくれていたので、それにそって集中して取り組むことが出来ました。
もしそのスケジュールに間に合わなかったり、少しつまずいてしまった時はKECの先生がたくさん相談にのってくれたり、一緒に考えてくれました。私がKECで先生方に会えていなかったら、こんなに勉強を頑張れていなかったし、そもそも関西大学を目指すこともなかったと思います。なので本当に感謝しています。
最後に、私が一番受験で大事だと思ったことは最後まであきらめないことです。
模試ではずっとE判定しかとったことがなく、日本史も量が多いため間に合うか不安でした。しかし、最後までやり切ることができました。
現役生は本当に最後までのびるとよく言われますが、本当にそうだと身をもって感じました。
受験勉強中は必ず壁にぶつかりますがそんな時は先生に頼ってください。KECの先生は親身になってとてもいいアドバイスをくれますよ!
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。
こんにちは!KEC近畿予備校の藤原です。
くずは本校から京都外国語大学(外国語)の逆転合格!をつかみとったくんNさんの合格体験談を紹介します。
勉強習慣が全くついていませんでしたが、KECに入学したことで毎日自習室で勉強する習慣をつけることができました。
楽しみながら授業を受けることができたのもの継続して受験勉強を続けられた大きな理由だと思います。
①長文を毎日1題以上必ず解く
②授業のある日は授業でやった内容必ず見直す
ルールを自分に設けたことも英語力のアップにつながりました。
私がKECに入ったのは高3の夏期講習からでした。
私は部活をしており、部活を引退したらどこかの予備校に通おうと思っていました。
KECには友達が通っていて自習室が朝早くから夜遅くまで聞いていると聞いたのと家から近いのでKECに決めました。
授業はとてもおもしろくて分かりやすく、なにより先生方がとても優しいです。
高3の夏まで全く勉強しなかった私が授業で分からなかった所などを質問しに行くと優しく分かるまで教えてくださりました。
自習という習慣が無かったのですが、KECに通ってからは授業がある日もない日も自習室を利用して毎日自習をするという習慣が身につきました。
私は11月の受験で英語だけで受験できる大学を受験したので夏から本番まではひたすら英語だけをやっていました。
私は英語の長文が苦手だったので自習では必ず1題以上解くようにしていました。
授業があった日は授業でやった事を見直すこともしてました。
私は入学するのが遅かったのも少しあり、恐れて授業で分からなかった所などを溜め込んだままで、質問に行けなかったのですが、絶対に分からない所はその時に聞いとくべきだったと後悔しています。
私は大学に行けるかすら危うかったのにもかかわらず合格できたのはKECのおかげだと思っています。先生方楽しい授業ありがとうございました。短い時間でしたが全力サポートありがとうございました。
皆さんはできるだけ早くスタートを切って合格をつかんでください。頑張れ!
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。
こんにちは!KECなかもず本校の伊藤です。
夏が近づいてきましたね。
もうすでにだいぶ暑いですが・・・
受験生は負けてられませんね。
なかもず本校から関西大学(社会)の逆転合格!をつかみとったMさんの合格体験談を紹介します。
鳳高校のMさんは、模試で偏差値がなんと48.4でした。
まあE判定ですね・・・
そこから関西大学(社会学部)に合格するのですが、受験した日程すべてで合格を勝ち取ってくれました。※関西大学(社会学部)は最大で6回受験できます。
私はKECに入学する前は部活をして家に帰るとすぐに寝るという生活をしていました。本格的に勉強を始めたのは部活引退後でした。
それまでは週末に3-4時間勉強するような感じだったけれど、引退後はほぼ毎日自習室に行って最後まで残るという生活をしていました。
正直毎日塾の自習室で勉強するのはしんどいことでした。でもその中で最後まで踏ん張って頑張ることが出来たのはKECの先生と友達の存在がとても大きかったような気がします。
先生達は本当に親身になって相談に乗ってくれたり、私の苦手な分野まで把握してアドバイスをしてくれたり、悩んでいる時は慰めてくれたり、本当に沢山支えられました。
また友達にも沢山助けられました。ご飯を一緒に食べながら不安を共有して慰め合ったり、分からない所を教え合ったり、辛い時は友達と話したりして、精神的な支えとなってくれました。
またKECは少人数で授業をするので、最後にはクラスが本当に私にとって落ち着く楽しみな場所になっていました。退塾するのは本当に寂しかったです。
辛い事も沢山あったけれど、その度に、本当にKECに入って良かったと思いました。
勉強すればする程点数が下がったり、周りの子と比べて自分が嫌になってしまったり、辛い事も多かったけれど、この1年間は私にとってとても大切な時間になりました。
逃げ出したくなる時も沢山あると思うけど、自分を最後まで信じて最後まで走り切って頑張って下さい!
特に“ほぼ毎日自習室に行って”というところですね。
受験では、問題を解いたり暗記したりといった部分も重要ですが、
この『自分を律すること』ができるかできないかもこれからの人生において非常に重要な力ではないでしょうか。
KECのスタッフはそんな力をしっかりサポートしていきます!
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。
こんにちは。
枚方市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院 くずは本校の松田です。
くずは本校から同志社大学の逆転合格!をつかみとったYさんの合格体験談を紹介します。
KECの良かったところは、ほとんど毎日自習室が空いていたところです。家で勉強できない私はとても活用していました。
そして、先生やアシスタントの方々と良い距離感で接することができたこともよかったところです。
私が同志社大学を志望した理由は、ネームバリューと家から一時間以内に通学できるからです。
受験期は不安や挫折を味わうことがあると思います。
私も国語が苦手なことと、英語が夏から受験直前まで点数が上がらなかったことで不安や挫折を経験しました。
しかし、その不安や挫折は勉強をすることでしか解決できないと思います。
Youtubeをみたり、遊んだり、それでもいいと思いますが、私はそれらによって罪悪感が生じ、ストレスが溜まりました。自分に合うストレス解消法は早く見つけるべきだと思います。
私は不安や挫折をあまり深く考えず、日々一歩一歩、継続して勉強することが大切だとも思います。
具体的に勉強方法は、志望大学の対策を徹底的にすることです。
公募推薦で龍谷大学に合格した以外で合格した併願校はありませんでした。
理由はただの対策不足でした。志望大学の傾向を掴み、勉強することが大学への近道だと思います
もう一つは、「勉強は質」と聞きますが、効率よく出来ているか分からなかったので、とりあえず一番早く塾に来て一番遅く帰るように「時間」を意識しました。
この二つが私が大学に合格できた大きな理由だと思います。
そして最後に私が一番大切にしていたことは、努力は報われる、もし報われなくても頑張ることに価値があると考え続けたことです。
綺麗事だと思われるかもしれませんが、私はそれで同志社大学に合格しました。
先生や家族、友達、アシスタントの皆さんに支えてもらい、時には涙し、合格を勝ち取ることができました。
皆さんが充実した受験勉強を送れることを切に願っています。合格できるよう、努力を惜しまず、頑張ってください。
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888
こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。
枚方本校から京都産業大学(外国語)の逆転合格!をつかみとったKさんの合格体験談を紹介します。
Kさんは高3の6月にKECへ入学しました。
部活で受験勉強の本格スタートは遅くなりましたが、一度やってできなかった問題を何度も何度も繰り返しやり直しすることで、できなかった問題を一つずつできるようにしていきました。
「志望校に合格したい!」という気持ちが本当に強い生徒で、素直に先生のアドバイスに耳を傾けそれを実行していました。
自分に合った勉強法で強い気持ちを持って努力することでE判定からでも十分逆転合格は叶います。
共通テスト模試の志望校判定 | ||
第2回全統共通テスト模試(8月) | E | |
第3回全統共通テスト模試(10月) | D |
私は高校3年の6月頃にKECに入りました。
KECでは朝から自習室が空いていて、先生方も質問対応を丁寧にしてくださるのでとても使いやすいところでした。
私は9月までクラブをしていたので両立がとても大変でした。帰ってきたら本当に疲れていました。
でも今の半年我慢すれば4年間の人生を自分の行きたいところで過ごせる、今の半年は4年間と比べるととても小さく見えました。
少し気が緩んでしまった時期がありました。でもその時は自分が行きたい大学のパンフレットを目の前に置いてやる気を戻していました。
私は英語の文法がとても苦手でしたが今はとても得意になり、得点源になりました。
理由は基礎の徹底的なやり直しをスクランブルで行い、演習をKECのテキストで何回もやり直しました。また模試のやり直しもとても効果がでました。
私が合格できたのは、自分が死ぬ気で勉強を頑張ったこともありますが、よくKECの先生方に勉強法を聞いたので合格を掴むことができたと思います。
私は10月の模試で志望校全てD判定を取りました。でも今は志望校に合格することができました。
最後まで諦めないことの大切さを学びました。
受験をすること自体が私の人間としての成長となりました。
受験は今はつらいけど未来を明るくしてくれました。これから大変な1年になりますが、頑張って”合格”を掴んでください。
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************
上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。