自転車の「ながらスマホ」,罰則強化に

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
自転車に乗る小中高生の皆さんにお知らせします。

自転車関連の交通事故は,年々増加しており,全交通事故の2割超を占めるそうです。
対自動車の被害者となることだけでなく,対人の加害者にも。そのため自転車保険は必須ですが,この度の道交法改正では自転車の運転ルールが強化され,11月から施行となります。

皆さんもやりがちな違反としては次のようなものがあります。

①信号無視

②通行区分違反(右側通行,歩道通行等)

③携帯電話使用等

④傘差しやイヤホン

⑤2人乗り

⑥並進運転

③について。
自転車こぎながら,スマホ持って通話したり画面を注視することが×です。
以前は
5万円以下の罰金
だったのが,11月からは
6か月以下の懲役または10万円以下の罰金
に!
片手ハンドルってだけでも不安定なのに,前見てないって危険ですやん。
これについての罰則が厳しくなるのは当然ですね。

④について。
傘さし運転は,5万円以下の罰金など。
イヤホンなどを使用して安全な運転に必要な音や声が聞こえない状態での運転は,5万円以下の罰金。
これらも違反なんです。罰金とられても仕方ないのでやめましょうね。

多くの皆さんは,KECに来るのは夕方以降の暗い時間帯です。
自分とまわりの安全のために,ライトON&交通ルールOKで,よろしくお願いします。

小学生お試し体験会

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
本日、10月20日は、漢字検定の検定日。
ということで、さわやかな秋晴れの日ですが、朝から受験生の皆さんが来ています。

黒板の注意書きが「ひらがな」なのは、ふざけている訳ではありません。
「漢字検定」なので、黒板の漢字がヒントにならないよう、ひらがなで書くことになっています。
板書1つとっても、いろいろ注意事項があるものですね。

さて、そんなKECでは、11月に「冬の小学生お試し体験会」を実施します。
「全国学力判定テスト」+「授業体験」を、同時に無料で受講できる講座です。
現時点での学力を知ることができたり、KECのプロ講師の授業を在校生と同じように体験できたりします。
ぜひ、この機会に受講をご検討ください。
お申し込みは、こちらからできます。

ちなみに、今後の検定試験の予定は以下の通りです。
10月25日までは算数検定・数学検定(12月7日(土)実施)のお申込みを受付中!
11月1日からは、第3回の英語検定(2025年1月26日(日)1次試験実施)のお申し込みの受付を開始!
体験生の方も、もちろんお申し込み可能です。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

能力診断テストご案内

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

さて今日は「辞書の日」だそうです。アメリカの辞書製作者・教育者ノア・ウェブスター(Noah Webster、1758~1843年)の誕生日だそうで、ウェブスターと言えば英英辞典で名高いですね。けど、このブログをご覧の方は英英辞典?となっている方も多いと思います。

Truth is stranger than fiction, but it is because Fiction is obliged to stick to possibilities; Truth isn’t.

という有名な言葉があります。試みにstrangeという単語をウェブスターのオンライン辞書で調べてみましょう。そうすると次のような解説があります。

different from what is usual, ordinary, or expected odd

英会話部門もあるKECっ子です。将来は英英辞典も使えるといいですね。

さて、今日は能力診断テストのご案内です。学校での定期テストはどうしても範囲が狭く、また、過去の内容など記憶の彼方。ましてや過去の学年のことなど完全に記憶から消え去っているかと思います。しかしながら、当然今までお勉強してきたことは受験では全部必要です。その点この能力診断テストは、当該学年までの既習事項をすべてテスト範囲としていますから今までの復習にもってこい!また、KECの各校舎の生徒さんたちとの比較もされますから、客観的な受験での立ち位置を知ることも出来ます。お値段完全無料!お気軽に「今の力はどの程度かなぁ」と受けてもらえたらと思います。

 

 

たった2冊で完了!中1英語の先取りをレプトンで!

こんにちは、KEC枚方本校の福山です。
小学生向け個別型英語教室レプトンのご紹介です。

レプトンは一人一人に合わせて様々なレベルからスタートすることができるのが特長です!
そこで今回は小学6年生向け「中学1年生の内容の先取りテキスト2冊」をおすすめします✨

それがこちら、レプトンのGRAMMARシリーズです!

目次を見てみると、こんな感じ。

1冊になんと16個の単元と4回の復習ページが入っています!
なので2冊終わらせるだけで中学校1年生で習うほとんどの単元を網羅することができます!

個人差がありますが、3~4ヶ月で2冊を終えることが可能なので、
この秋始めてもバッチリ間に合います!

 

【その他の特長】

✅小学生向けに作られたテキストだから言葉がやさしい!

✅先生が個別に教えてくれるから安心!

✅CDを聞きながら進めるからリスニングや発音に強くなる!

✅英検対策も可能!

 

無料体験レッスンも実施しておりますので、
📞072-845-7700(担当:福山)までご連絡、もしくは公式HPからお申込みください!

元気な仲間たちとお待ちしております!

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

KEC枚方本校の魅力!質問対応編

皆さん、こんにちは!KEC枚方本校のアシスタントの森本です。

今回は私が思う、KEC枚方本校の魅力をご紹介します!

皆さんは勉強していて、分からないことが出てくることありませんか?
「授業では分かったはずなのに…。」「この解説、意味わかんない!」などなど…。

そんな時、すぐに疑問が解消できたらいいと思いませんか?

KEC枚方本校なら、講師が受付にいるので、いつでも質問に行くことが出来ます
塾の授業の内容はもちろん学校の宿題のことでも構いません。
また、アシスタントも質問対応をしているので、講師が授業に出ていても対応できます。

自分で考えることも大切ですが、分からないことは人に聞いた方が早く理解できることもあります。
ぜひ質問に来てくださいね!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

算数検定・数学検定も実施しています【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の検定担当の川渕です。
先日,日本英語検定協会から郵便物が2通届きました。
感謝状と奨励賞だそうです。

英検や漢検など,さまざまな検定試験を実施している高槻本校。
実は,算数検定・数学検定も実施しています。
今年度は,12月7日(土)に実施します。
申込締切日は、10月25日(金)です。
各級の実施時間は以下の通りです。

■準1級(高3程度)
14時から開始
検定時間:1次60分+2次120分

■2級(高2程度),準2級(高1程度)
14時から開始
検定時間:1次50分+2次90分

■3級(中3程度),4級(中2程度),5級(中1程度)
14時から開始
検定時間:1次50分+2次60分

■6級(小6程度),7級(小5程度),8級(小4程度)
14時から開始
検定時間:50分

■9級(小3程度),10級(小2程度),11級(小1程度)
13時から開始
検定時間:40分

個人的に検定の思い出(?)といえば,学生時代に日商簿記検定2級には合格したことがあるのですが,簿記も,近年では時代の変化とともに試験範囲が増え難しくなっているとのこと。
早めに取得しておいて良かったと実感している次第です。
申込書は事務局にあります。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

南草津校 10月の予定表

みなさん、こんにちは!KEC近畿教育学院・近畿予備校 南草津校の後藤です。

今日は10月の予定表を公開します。

2024年行事カレンダー10月(pdf版はこちらからどうぞ)

 

今週日曜日には第2回英語検定が実施されます。

時間は

準2級 9:35~12:05

4級 9:50~11:35

2級 13:30~16:00

3級 13:45~16:00

5級 14:00~15:30 です。

ちなみに第3回英語検定は11月1日より申込開始です。塾生以外の方も申し込みは可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

そして昨日のブログにも書きましたが秋期講座もいよいよ開講です!

まだ申し込みは間に合いますので、未提出の在校生は早めに申し込んで下さいね!


KECでは現在、以下のようなキャンペーンを実施中です!

入塾をご検討の方はぜひ一度KEC南草津校までお問合せ下さい!

KEC近畿教育学院・近畿予備校

南草津校

TEL077-566-0113

2024年10月度の予定表

2024年10月度の高槻本校の予定表は以下の通りです。
検定試験や秋期講座など,イベント目白押しの秋。
10月10日(木)からは,恒例の「共通テストに向けてカウントダウン」が始まります。
来年に向けての準備を,早めに始めていきましょう。

PDF版はこちら→2024年10月高槻本校

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

9月6日(金)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日は,一部補習や演習の実施日です。
9月の通常授業は,9月7日(土)より開講します。
開校予定表もご確認ください。

本日のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~21:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。
※夏のタイムテーブルのアップは本日が最終回です。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

算数ビルドアップ講座

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ9月7日(土)から,通常授業を再開します。
私事になりますが,本科授業の開講に備えて,健康診断の一環で胃カメラ検査を受けに行きました。
講師の仕事は,結構,体力を使うので,体が資本です。
特に問題がなく一安心しました。

ところで,本科授業の開講にあわせ,今年から新しく始まるのが「算数ビルドアップ講座」。
現小学6年生の皆さまを対象に,数学・理科の基礎となる算数力を身につける講座です。
週1回のペースで,無理なく受講できます。

高槻本校では,毎週金曜日に実施予定なので,初回の授業は,9月13日(金)から。
※校舎によって開校曜日は異なります。
授業は,川渕が担当します。
算数力が理系科目の資本となるので,ぜひ、この機会に鍛えておきましょう。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら