<合格体験談>布施高校 ⇒ 近畿大学 合格

KEC近畿予備校 2017 大学受験 合格体験談

<布施本校の近隣の高校からの合格体験談シリーズ!>

KEC布施本校の原田です!

今日は、布施高校から近畿大学に現役で進学した生徒の合格体験談です。
高3の11月まで部活をがんばっての志望校合格!
ぜひご一読ください。

近畿大学 理工学部 合格(大阪府立布施高校卒)
石田 晃輝 さん

僕がKECに入学したのは、友だちに誘われたことがきっかけでした。ちょうどその頃、学校の成績がとても悪く、大学への進学を不安に思っていこともあり塾を探し始まました。体験授業を受ける前は、少し家から遠かったので、通うか迷っていました。

でも、わかりやすく熱心に教えてくれる先生方や面談の時に、自分のことを真剣に考えてくれる先生方がいて、この予備校に通いたいと思いました。そして、受験生となり、みんなが次々と部活を引退していく中、僕が所属していたサッカー部はどんどん勝ち上がり、11月まで部活をすることになりました。この期間は、とてもしんどかったです。でも、この部活があったからこそ、毎日、焦りや危機感を感じながら勉強ができたので良かったです。部活は最後まで頑張ってやりきり、勉強もサボらずしっかりとやってほしいなと思います。

また、色々と模試を受けて、結果を見ることも大事ですが、復習をしっかりとやってほしいと思います。僕は近大がずっとE判定でした。でも、結果は自分の努力次第で変わります。結果に満足したり、落胆したりせず、間違ったところを見直すことも模試では大切なことだと思います。後悔のない受験生活を送って下さい。

新学年実力試験

こんにちは。茨木本校2230です。
昨日は「KEC能力診断テスト(志望校判定模試)」。
新学年で意気込み受験,いかがでしたか。
 

成績結果の返却の前に,まずは解説チェック。
自分の答はどこまであっていますか。
解説を読んでみて納得できますか。
「?」をどこまで「!」にできますか。
各学年相応に「ここまでできて欲しい」
というメッセージを汲みとってください。

KECの授業ってどんなん?公開講座って?な方々へ。
上記の志望校判定模試(無料)を受けてみましょう。
「今」を知り,分析し,「これから」を相談しましょう。
全ての始まり,それはここからです。

2次対策皮算用

こんばんは。茨木本校2230です。
KECでは国公立大志望者向けに
2次対策講座の真最中です。
 

センター試験と2次試験での得点率を比べると,
 センター試験≧2次試験
となるのが一般的です。

センターリサーチ結果を基に,昨年の合格最低点を
上回るために必要な2次試験得点を算出しましょう。
例えば,K大M学科志望のXさんの場合,
昨年の合格採点は510.0点,
センター試験換算得点が310.0点あるので,
2次試験ではあと200.0点。
2次配点が425点なので,ざっと5割でいいのです。
去年と今年で全く同じ,ではないでしょうから,
皮算用のとおりとはいかないまでも,
そう外れてもいないはずです。
このように目標得点(率)がわかれば,
へんに不安にならず,健全に対処できますね。

冬季平昌五輪も開幕し,日本勢には
いつにも増して期待が大きいようです。
KECの受験生諸君にも期待していますよ。

祈・合格!本日は私立高校入試

合格祈願 北野天満宮 大学受験 高校受験

皆さん、こんにちは。

本日は、大阪府、京都府、兵庫県の私立高校入試です。受験生全員が今まで準備して来たことを100%、しっかりと発揮して欲しいです。(KECの生徒には、+プラス少しの幸運を!)

入試は相対的評価によって決まりますので、不合格になる人がいるものですが、それでも、全員の合格を願っております。

がんばれ、受験生!がんばれ、KEC生!

<合格体験談>布施高校 ⇒ 大阪府立大学 合格

KEC近畿予備校 2017 大学受験 合格体験談

皆さん、こんにちは。
KEC近畿教育学院/近畿予備校 布施本校の山田です。

日付が変わっちゃいましたが、
2/10は大阪府下の私立高校の入試日ですね。
布施本校の中3生も少し本番に向けてお話をして、
盛り上がりました。(内容でかな?)

とにかく
いつも通りの力が出せるように!

さて、本日も合格体験談を1つ。

夏場までマネージャーとしてみんなを支えながら
勉強もしていた。そんな受験生の体験談です。

ご覧いただいている皆さんの中にも、クラブと両立していこうと
頑張っている人はいると思います。

この体験談を読んで参考になれば!

<布施本校の近隣の高校からの合格体験談シリーズ>

布施高校から大阪府立大学に現役で進学した生徒の合格体験談です。
ぜひご一読ください。

大阪府立大学 地域保健学域 合格(大阪府立布施高校卒)
本田 郁実 さん

私は、高校3年生になる前からKECに入塾しました。よく学校の校門前でファイルを配っているKECに声を掛けました。
私は野球部のマネージャーをしていたので、クラブとの両立を心配していましたが、DVD補講システムがあることを教えてもらい、入塾しようと決めました。実際に、そのおかげで引退するまではクラブに熱中することができました。

KECに入塾してよかったと思うところは、授業を集団で受けるところです。当然、皆の前で間違えることは恥ずかしいですが、だからこそ、「周りに負けない…」と向上心を持って勉強することができたように感じます。また、1つ1つの授業に対して緊張感を持って受けることができました。だから、私は個別指導よりも集団授業をおすすめしたいです。

また、私は自宅で集中して勉強できなかったので、授業がない日も祝日もお盆休みも、自習室に毎日通っていました。正月には、合宿に参加もしました。このようにKECが学習環境を整えて下さったおかげで、第1志望に合格できたのだと強く思います。毎日通う中で、私と同じように毎日自習室に来て勉強している人の姿を見ると、仲間意識が生まれ頑張れたことが何度もありました。

今年、受験生になる方にはまず自分に勝って頂きたいです。スマホやゲーム、色々な誘惑がありますが、大学受験を甘く見てはいけません。実際に、私は今まで高校受験や検定試験などにあまり落ちたことがなく、第1志望大学の推薦入試に落ちた時に初めて受験というものを実感しました。色々受験に対して不安があると思いますが、KECの先生方を信じて努力し続けて下さい。諦めなければ必ず志望校に手が届くようになります。

2月になりました

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
インフルエンザが流行ったり,月食があったり,関関同立の入試が始まったり,高2のリスタート講座が始まったり,大手予備校が高槻に進出してきたり,高槻市で口コミランキングで1位になったりと,いろいろバタバタしているうちに,気が付けば,もう,2月。
私立高校入試の直前になっていました。

また,2月8日(木)からは,KECの一大イベント「新中1スタートダッシュ講座」が始まっています。
今日は2月9日だから,もう,申込み,間に合わないかも・・・
とお考えの皆様に,朗報です。
高槻本校では,新中1スタートダッシュ講座を月曜日と水曜日に開講しています。
初回の授業日が,それぞれ2月12日(月)と14日(水)なので,まだ,ギリギリ申し込みが間に合います。
また,余裕をもって受講をしたい方向けに,3月スタートのコースもあります。
興味のある方は,ぜひ,KEC高槻本校事務局(TEL:072-681-2233)までお問い合わせください。

私は,高槻本校に赴任して,丸6年になりました。
そのとき,新中1スタートダッシュ講座を受講していた子ども達が,今,大学受験を迎えています。
国公立を受験する生徒もいれば,関関同立が第一志望の生徒,推薦ですでに決まった生徒など,進路は人それぞれですが,みんな,目標に向かって頑張っています。
高校受験だけでなく,大学受験まで,長い目で見た指導ができるのが,KECの特徴です。
今年も,英語は斉藤ミルク,数学は私が担当します。
この機会に,ぜひ,新中1スタートダッシュ講座,受講をご検討ください。

長尾校・新教室

塾・予備校部門 KEC近畿予備校 長尾校 新教室 建設中

皆さん、こんにちは。

ついにKEC近畿予備校 長尾校の新教室がベールを脱ぎました!
写真は、長尾駅の駅舎から撮影したものです。
(朝日が強くて申し訳ございません。)

場所は、1年前でKEC近畿予備校 長尾校があったところです。

移転は、4月初旬を予定しております。

完成&移転をお楽しみに!

 

KEC教育グループ
企画部

新中1スタートダッシュ講座 いよいよ開講!!

KECの中学準備講座「新中1スタートダッシュ講座」がいよいよ明日より開講します。
2017年よりコラムをお読みいただいたみなさま、ありがとうございました。

申込みがお済の方

曜日時間帯をご確認の上、筆記用具と数学のノート(A罫)を持参してください。


「新中1スタートダッシュ講座」の「2月クラス」にご予定が合わなかった保護者様

安心してください。
KECの「新中1スタートダッシュ講座」には

  • 3月1日開講の「3月クラス」
  • 3月26日開講の「春期クラス」
  • があります。
    受講をご希望の際には、席数に限りがございますのでお早めにお申込みください。

    申し込みいただいた皆さんは、
    明日から一緒に頑張りましょう^^
    引き続き、みなさまのお問い合わせ&お申込みを心よりお待ちしております。

    *****************************
    新中1スタートダッシュ講座
    ↓↓↓詳しくは、こちらをクリック↓↓↓

    *****************************

阪急山田駅周辺・口コミランキング 第1位

KEC_塾ナビ_口コミランキング_第1位

皆さん、こんにちは。

塾ナビ(塾予備校の資料請求・口コミ)の口コミランキングの2018年版が発表されました。

阪急山田駅周辺の塾予備校ランキングで、
KEC近畿教育学院が第1位になりました。
KEC近畿予備校が第2位になりました。

https://www.jyukunavi.jp/ranking/kuchikomi/s3400802.html

偏にKECで頑張ってくれた卒業生と、皆さんの温かい口コミの書き込みのお陰です。
有難うございます。

より評価していただけるように、更に教育の質の向上に努めて参ります。

 

KEC教育グループ 企画部

大津市・口コミランキング 第1位

KEC_塾ナビ_口コミランキング_第1位

皆さん、こんにちは。

塾ナビ(塾予備校の資料請求・口コミ)の口コミランキングの2018年版が発表されました。

KEC近畿教育学院が、大津市で第1位になりました。
https://www.jyukunavi.jp/ranking/kuchikomi/p25s25201.html

偏にKECで頑張ってくれた卒業生と、皆さんの温かい口コミの書き込みのお陰です。
有難うございます。

より評価していただけるように、更に教育の質の向上に努めて参ります。

 

KEC教育グループ 企画部