高校生のテスト対策【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
6月は能力診断テストの実施月。
高槻本校では、昨日(6/8)、今日(6/9)もテストを実施しています。
土日にかかわらず、多くの塾生が高槻本校に集まっています。

能力診断テストが終われば、学校の定期テストも始まります。
KEC高槻本校では、高1高2生向けに、「定期テスト対策・自由質問クラス」を開講します。
在校生だけでなく、一般生の方も参加可能です。
時間帯は、以下の通りです。

■6月22日(土)
高1数学高2数学
⇒14:10~16:00

■6月23日(日)
高1数学高1物理高1化学
 ⇒13:00~15:00
高2数学高2物理
 ⇒15:00~17:00

■6月29日(土)
高1数学高2数学
 ⇒14:10~16:00

■6月30日(日)
高1数学高1物理高1化学
 ⇒13:00~15:00
高1古文
 ⇒15:00~16:00
高2古文
 ⇒14:00~15:00
高2数学高2物理
 ⇒15:00~17:00

塾生の皆さんに1学期期末のテスト範囲(予想)を聞いてみると、
高1
春日丘「2次関数」「確率」「力」、三島「1次不等式・2次関数」「運動」、高槻北「1次不等式」「場合の数」「力」「物質」など
高2
茨木「三角関数」「ベクトル」「波」、三島「図形と方程式」「数列」「波」、高槻北「図形と方程式」「数列」「運動」など
とのことでしたが、いずれの分野にも質問対応します。
もちろん、上記以外の高校の生徒の質問も大歓迎!
また、今回は古文の先生にも協力してもらい、古文の質問も受け付けます。
この機会に、ぜひ、ご参加ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

通称

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻本校の高校部の塾生は,地元の高校だけでなく,いろんな高校から来ています。
先日,山田高校出身のアシスタントと生徒が「やまこーの生徒やんな」「えっ,先生もやまこーなんですか」という会話をしていました。
山田高校のことを「やまこー」と呼ぶとは知りませんでした。

そういえば,高校って,学校によって通称で呼ばれたり呼ばれなかったりします。
通称は,一部を省略したパターンが多いようです。
高槻本校の塾生が在籍するおもな高校でいうと,こんな感じです。

■通称で呼ばれがち
茨木高校 ⇒ いばこー
豊中高校 ⇒ とよこー
春日丘高校 ⇒ かすこー
高槻北高校 ⇒ きたこー,たかきた
芥川高校 ⇒ あくた
関西大倉高校 ⇒ かんくら
追手門学院高校 ⇒ おーてもん
大阪青凌高校 ⇒ せいりょー
金光大阪高校 ⇒ こんこー

■通称で呼ばれない
三島高校
槻の木高校
洛南高校
履正社高校

※上記以外の高校の在校生もいます。
※もし,これら以外の通称があったら教えてください。

さて,いよいよ勝負の夏が近づいてきました。
KECでは,7月25日より夏期集中講座を開講します。
一部略して「夏期講習」や「夏期」とも呼ばれる夏期集中講座ですが,いよいよ高槻本校の仮時間割ができました。

詳しい内容は,後日,あらためて紹介しますが,高槻本校の特徴の1つが英語の講座。
高校生の英語の授業の大部分は,高槻本校所長の斉藤ミルク先生が担当します。
「ミルクの英語」は,高槻本校の名物授業です。
ちなみに,斉藤“ミルク”という名前,高槻本校のサイトにも載っている,KEC公式の通称になっています。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その14

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
現在,KECでは「友人紹介キャンペーン」や「クラブ終了生応援キャンペーン」を実施中。
ということで,早速,本日も友人紹介から体験希望の高校生のお問い合わせがありました。
勝負の夏に向けて,塾・予備校を探す人が増えてきているようです。

さて,今回は,高槻北高校から龍谷大学に合格したA君の体験談です。
夏期集中講座からKECに入学し,志望校に合格しました。
KECは,受験に向けて頑張るみなさんを応援しています。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

僕がKECを選んだ理由は友達が多く行っていて、とても評判がよかったからです。僕は高校3年の夏休みまで塾にも行っておらず、受験勉強もまったくしていませんでした。その時に友人に勧められKECに相談しに行くと、KECの先生が優しく、熱く接してくれたし、自分はまだ勉強もしていなくて他の受験生とはとても差があるのに、僕の志望校を言った時に、決して否定せずに受け入れてくれたから入ろうと思いました。

授業や講座の良かった所は、英語の文法の授業は、実際にテストに出る所をやっていてだんだんと解けるようになっていたし、英語の長文の授業は読み方や訳し方を教えてくれたので、どんどんわかるようになりました。世界史の授業は参考書をもらってそれを見ながら解説をしてくれたり、豆知識を言ってくれたりしたので楽しく覚えることが出来ました。冬休みの朝あるシュミレーション講座も、解く順番がわかるのでためになりました。

おすすめの勉強法は、とりあえず勉強している人と同じ生活をする、机に向かう時間を増やす、しっかりとメリハリをつける、友達と競い合うなどです。受験勉強をはじめたら、まず英単語、英文法、古文単語、世界史の単語などの基礎をしっかりと固めていった方がいいと思います。頑張れば絶対受かります。一年間頑張って下さい。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その11

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECでは,4月8日から本科授業を開講します。
それにあわせて,高1生や高3生のお問い合わせが増えていますが,実は,高2から受験勉強を始めようとする方も毎年います。
高2からは開講科目も増え,受験勉強が本格化していきます。

さて,今回は,高槻北高校から関西大学に合格したI君の体験談です。
高2の春に転塾してKECに入学し,志望校合格を果たしました。
私も彼の物理の授業を何回か担当したのですが,自分で考えながら黙々と勉強していたのが印象的です。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は高校2年生の春頃にKECに入学しました。前に通っていた塾では問題演習を中心に学習していたのですが、高校入学から1年経った頃、自分の基礎的な部分が出来ていないと考え、授業が主で家から通い易いこの塾を選びました。KECは、自分の実力や時間に合わせて受ける授業を選ぶことができて授業後などに質問もし易く、体調不良などの際にも、受けられなかった授業を後から見ることが出来るので知らない所や苦手を残しにくいのが魅力です。

また夏期講習などで広い範囲を復習し、自分が一度学んだ筈の箇所が抜けていないかを定期的に確認できるのも良い点だと思います。私は本格的な受験勉強に身を入れるのが遅かった上に志望校を決めるのも遅れていたので講釈を垂れる立場ではありませんが、少なくともどの学校がどの科目のどの範囲で受けられるのかを早めに決めておくことを推奨します。ある程度まで科目を絞っておけば、より高い目標を持つことができることもありますし、具体的な目標は勉強の意欲にも繋がります。

勉強の内容でいうなら英単語は早めにやるに越したことはないと思います。高3の途中まではクラブ活動を精いっぱいという人も多いですが、問題を解き始めるのは遅くても暗記は習慣づけた方が良いです。他と比べて単語は他の人より遅れていることに気づきにくいので早めに取り組みましょう。親身に相談に乗って下さった学校や塾の先生方には本当に感謝しています。後輩の方々が気を病むことなく、後悔の無い結果を残せることを心から祈ります。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

トランプをシャッフルすると8回で元に戻る

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
大阪府公立高校入試の結果が出ました。
今年は高槻本校から春日丘高校,三島高校,箕面高校(グローバル科),槻の木高校,高槻北高校,芥川高校に合格しました。
みんな頑張りました。

公立志望の塾生のために,過去問はよく見ています。
その中の1つ,2007年後期の数学で,16枚のカードをシャッフルする問題がありました。
偶数枚のカードの束を2つに分けて,それぞれの束の端を弾いて高速で左右交互の束を1つの束にシャッフルする方法を,リフルシャッフルというそうです。

このシャッフル,正確に繰り返し実行すると,いつか,元通りの順番に戻ります。
例えば,52枚のトランプでも元の順番に戻ります。
では,何回シャッフルすればよいのかというと・・・

なんと,8回です。
これは気になる・・・ということで,久しぶりにScratchでコードを書いて実行してみました。
52枚のカードをかみ合わせていきます。

 
たしかに,8回で元通りになりました。
詳しい理由はさておき,ざっくりいうと,最後の1枚を除くt番目のカード(0≦t≦50)は,1回のシャッフルで「2t mod 51」番目に移動します。
※「2t mod 51」は「2tを51でわった余り」を表します。
2の8乗は256で,256≡1(mod 51)なので,8回で元の位置に戻ることがわかります。

2007年の入試でも何回目で元の位置に戻るか聞かれていましたが,前半と後半で場合分けして式にしていました。
余りを使えば1つの式にまとめられるので便利ですね。
動画のもとになったコードでも,上の計算を利用して動かしています。

このように,入試問題を多方面から(?)研究しているKECでは,高校入試に向けて学習を始める新中学1年生向けに「新中1スタートダッシュ講座」の受講生を募集中!
英語と数学の無料先取り講座です。
2月から開講していましたが,3月24日から開講するコースもあります
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
前半期間と後半期間をあわせて,8日間で完結します。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

合格報告と同時に【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日,3月19日(火)は大阪府公立高校一般入試の合格発表の日。
今年も合格の報告が多く届きました。
高槻本校から春日丘高校三島高校槻の木高校高槻北高校などの合格者が出ました。
春日丘高校に合格した塾生の1人は,報告のついでに(?)新高1フレッシュ講座に申し込んでいきました。

大学受験まで対応できるKEC高槻本校では,すでに高1から継続して学習することに決めている塾生もいます。
その手始めになるのがフレッシュ講座。
英数の先取り無料講座です。
しかも,高槻本校では,特別に個別形式で実施します。
その詳細については,ぜひ,KEC高槻本校にお問い合わせください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その5

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
昨日は大阪府公立高校入試、ということで、早速問題をチェックしています。
理科は、昨年より記述の量が少し増えましたが、きちんと学習していれば点が取れそうな問題です。
第1問に柱状図が出題されていましたが、これは、中1で習う分野です。
中1の内容もしっかり学習しておかなければなりませんね。

さて,今回は,高槻北高校から関西大学に合格したI君の体験談です。
高2の春からKECに転塾し、基礎から復習して関西大学合格を勝ち取りました
KECの春期集中講座では、現高1生(新高2生)向けの講座も、もちろんご用意しています。
転塾キャンペーンもやってます。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私は高校2年生の春頃にKECに入学しました。前に通っていた塾では問題演習を中心に学習していたのですが、高校入学から1年経った頃、自分の基礎的な部分が出来ていないと考え、授業が主で家から通い易いKECを選びました。KECは、自分の実力や時間に合わせて受ける授業を選ぶことができて授業後などに質問もし易く、体調不良などの際にも 受けられなかった授業を後から見ることが出来るので、知らない所や苦手を残しにくいのが魅力です。

また、春期講習や夏期講習などで広い範囲を復習し、自分が一度学んだ筈の箇所が抜けていないかを定期的に確認できるのも良い点だと思います。私は本格的な受験勉強に身を入れるのが遅かった上に志望校を決めるのも遅れていたので講釈を垂れる立場ではありませんが、少なくともどの学校がどの科目のどの範囲で受けられるのかを早めに決めておくことを推奨します。ある程度まで科目を絞っておけば、より高い目標を持つことができることもありますし、具体的な目標は勉強の意欲にも繋がります。

勉強の内容でいうなら英単語は早めにやるに越したことはないと思います。高3の途中まではクラブ活動を精いっぱいという人も多いですが、問題を解き始めるのは遅くても暗記は習慣づけた方が良いです。他と比べて単語は他の人より遅れていることに気づきにくいので早めに取り組みましょう。

親身に相談に乗って下さった学校や塾の先生方には本当に感謝しています。後輩の方々が気を病むことなく、後悔の無い結果を残せることを心から祈ります。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
3月10日(日)に高校入試説明会があるので,あらためていろんな高校の進学状況を調べています。
近畿大学といえば受験者が多い大学で有名ですが,いわゆる偏差値が高い高校からもたくさんの合格者が出ています。
少子化といえども,人気のある大学に合格するのは大変ですね。
ちなみに,3月3日(日)には大学入試説明会(保護者様対象)もあります。

さて,今回は,高槻北高校から近畿大学に合格したN君の体験談です。
サッカー部で頑張りながら,勉強も頑張り,志望校合格を勝ち取りました。
KECの制度をうまく活用しています。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

僕がKECに入った理由は部活の先輩に「どこの塾が評判いいですか?」と聞いたとき先輩たちみんなが口をそろえて「KECええで」と言っていたのでそこで入塾を決めました。実際に通ってみて良かったところが二つあります。

まず一つ目は、先生の授業が分かりやすくて面白いことです。僕は他の塾の体験にも行きましたが、比べてみると断然KECの授業の方が面白かったです。また、KECの先生たちはとてもユーモアがあり飽きることなく一年間楽しめました。そして、アシスタントの方たちも話しやすく優しかったです。分からないところを教えてくれたり、進路の相談に乗って下さりとても頼りになりました。

二つ目は、自習室の設備が良かったところです。席もたくさんあり、静かな場所でとても集中できる環境はどこをさがしてもやはりKECだけだと思います。仲間と切磋琢磨しがんばれるところも魅力の一つだと思います。そして、行けなかった授業や休んだ授業をビデオで後からみれるというのがあり、とても良かったです。僕は夏休みも部活をしていたので夏期講習に行けないことがありました。ですが、このビデオ制度のおかげですごく助かりました。

これから受験勉強を始めようと思っている人たちはまず英語からとりかかるのが良いと思います。選択科目は公募制推薦が終わってからでも間に合うのでそのほかの二教科を公募制推薦までに完璧にするのが良いと思います。そして基礎を大切にするのも心がけてほしいです。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

3月の高2の時間割【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今週は,いろんな大学の合格発表がありました。
高槻本校からも,多くの合格者が出ています。
例えば,
三島高校の塾生たちからは関西学院大学立命館大学
槻の木高校からは同志社大学摂南大学
高槻北高校からは関西大学近畿大学
芥川高校からは関西大学龍谷大学
に合格したとの報告
がありました。
国公立を受験する塾生もいますが進路が決まった塾生も多く,自習室がちょっと空いてきた・・・
と思いきや,次の受験生の高2生たちの自習室の利用率が上がっています。
受験の準備は,早いに越したことはないですね!

ということで,KECでは,4月から新年度のカリキュラムになるのですが,大学受験の理科社会は前倒しして3月スタートになります。
高槻本校では,物理化学生物日本史世界史政経の授業を3月1日から開講します。
3月の時間割(高1・高2)は以下の通りです。

4月からは,さらにクラスを増やす予定です。
予備校をお探しの方は,ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
高槻本校では,2週間の体験授業も受け付けています!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その14

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻市内の多くの高校がテスト期間になるこの時期,高槻本校では,入塾のお問い合わせが良く来ています。
夏期集中講座から頑張ろうという方が多いようです。
転塾キャンペーンも実施していますので,ぜひ,ご利用ください。

さて,今回は,高槻北高校から龍谷大学に合格したMさんの体験談です。
友人の紹介で高3の夏期集中講座からKECに入学し,周りの仲間からの刺激を受けて,龍谷大学に合格することができました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに通い始めたのは高3の夏からでした。ギリギリまでなかなか勉強のやる気が入らず、スタートするのがかなり遅くなり、焦って塾を探し始めた時に友達から紹介されて入塾をしました。

すでに周りから遅れている自覚はあったので、正直集団での塾に今さら入ってやっていけるのかと不安でしたが、今思うと良い選択だったように思います。基本的にマイペースな自分にとって、嫌でも周りが見えてしまうような環境は、自分と周りとの差を実感でき、気が乗らない時も「周りがしているから自分もやらなくてはならない」と、モチベーションの維持にも繋がりました。

KECの良かったと思うところは、自習室の席数が多く、休んだ授業がある場合も、後日映像授業を受けることができ、何か聞きたいことや困ったことがあるときに気兼ねなく話せる先生がいるところです。私は高校の自習室と合わせて利用していました。

正直、私は周りよりも沢山努力をしてきたというわけでもないと思うので、特に良いアドバイスも思いつきませんが、大学受験を通して感じたことがあるとすれば、何をするにも継続するためには、高いモチベーションと安定したメンタルの維持が大切だということです。不安も焦りもあるとは思いますが、それは大抵の人が感じていることなので、開き直っているくらいで丁度いいと思います。これからしんどい時間も沢山あると思いますが、楽しめる時は楽しんで、あまり気負い過ぎない程度に頑張って下さい。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら