NEW!志望校判定模試

こんにちは。茨木本校2230です。
昨日は校内模試「能力診断テスト」でした。

新学年として臨んだ試験,いかがでしたか?
学校での定期試験とは違って,出題範囲も広く,
まさに実力を試されます。

済んだことをなかったことにしてしまわずに,
せっかくの機会です,今週中に復習です。

「時間が・・・」の方,時間無制限でどこまでやれますか。
「全然・・・」の方,解説を見てどこまで納得できますか。
足りないのは「時間」「知識」「思考力」?
自分を見つめ直し,クリアすべき課題を見つけるチャンス。
活かしましょうね。

これからKECに参加する皆さんには「志望校判定模試」として,
同一の試験を無料で受験できます。
実力UPのきっかけに,ぜひご参加ください。

大阪府公立高校入試 英語C問題 直前実践 模擬テスト

塾予備校_大阪府公立高校入試_英語C問題_直前模擬試験

皆さん、こんにちは。
京阪神の私立高校入試まであと5日となりました。
今日も、日曜受験対策講座で、中3生は朝から頑張っていました。

今年から、大阪府公立高校入試の英語C問題が大幅に変わります。
そのため、過去問がありません。また、従来の入試とは違う独特な出題形式のため、
他都道府県でも、類似の問題がありません。多くの受験生が対策に困っていると思います。

そこで、
「大阪府公立高校入試 英語C問題 直前実践 模擬テスト」
(現中3生対象)を実施します。

英語C問題模擬テスト+解説授業を、2月の日曜日に全3回実施します。
2017年度英語C問題と同じ「筆記30分+リスニング25分」の模擬テストです。
(KEC近畿教育学院の独自作成の完全オリジナル問題です。)
(全3回のうちの1回からでも受験&受講ができます。)

最後の追い込みにご活用ください。
(今、KECに通っていない中3生も受験&受講できます。)

長尾校 移転しました。

皆さん、こんにちは。

長尾校が歩道整備等のため、1月末に近くに移転しました。(歩道整備が完了後、元の場所に戻る予定です。どれくらい先になるのかは決まっていません。)

塾予備校 長尾校 移転

すぐ近くです。

塾予備校 長尾校 移転2

新校舎は、下の建物の2階・3階です。

長尾校 新校舎1

内装も出来たてなので、非常にきれいです。

塾予備校 長尾校 新校舎2

自習室も広くなり、ゆとりがあります。更に勉強しやすい環境になっています!

塾予備校 長尾校 新校舎3

理系担当の榊原先生が旧校舎からの備品を磨いています。

塾予備校 長尾校 新校舎4

旧校舎は真っ暗で、3月半ばには看板も無くなりますが、潰れた訳ではありませんのでご安心を!

塾予備校 長尾校 旧校舎1

卒業生の皆さんも、ぜひ新校舎にお立ち寄りください(^^)

☆☆Events☆☆

こんにちは、枚方本校の河野です。

本日

2月3日は「節分の日」

授業に来ていた生徒の中には

「今年は私が鬼やるねん!」と張り切っている生徒もいました・・・

(私的には、豆をぶつけられる鬼役は嫌なのですが(-“-)(笑))

 

「恵方巻き食べるねん」と楽しそうな生徒達♪

イベント事は何歳になっても楽しいものですよね(*^^)v

 

さて!

子ども英語教室レプトンでは

12月に実施したクリスマスイベントに引き続き

1~3月イベントが盛り沢山♪

 

1月末には

前回のブログでも紹介させて頂きました

「外国人講師とのレッスン」を実施♪

 

今回、講師を務めてくれたのは

☆イギリス人のミシェル先生☆

みなさん

思われましたよね?!

そうなんです!めちゃくちゃ可愛い先生!!

(私も生徒もテンションUP(笑))

そして

イギリスでは教育をメインに勉強されているという事もあり

最初は緊張していた生徒達も

レッスン後には、おしゃべりが止まらなくなるほど

ミシェル先生と打ち解けていました☆

次回の外国人講師とのレッスンは3月末!!

生徒達とても楽しみにしています!(^^)!

 

そして

この2月にも楽しみなイベントが!!

こちらは、次回のブログで紹介させて頂きます!(^^)!

 

また

子ども英会話レプトンでは

3月にお得なキャンペーンが!!

「春の習い事 応援キャンペーン」

こちら、なんと

・3月授業料が無料

・入学金 ¥15,000も無料!!

 

 

併せて

無料体験レッスンも随時受付け中♪

楽しく学習できる英会話をお探し中の方!

まずはお電話を!

 

是非、この機会にご検討ください。

 

みなさんからのご連絡をお待ちしています。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

受験生の皆さんも恵方巻き食べて、厄を払い

入試本番頑張ってくださいね!

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

子ども英語教室Lepton

♪毎月第3土曜日14時よりLepton説明会中♪

お申込みは

KEC近畿教育学院 枚方本校 072-845-7700

(担当:河野・三原)まで

お電話をお待ちしております✿

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

第6回 「改善策!絶対伸びない数学勉強法」

KEC動画チャンネル

枚方本校の佐々木です。

前回に引き続いた内容、絶対伸びない数学勉強法の改善策についてです。

何事でも、また生徒でも先生でも年齢に関係なく、何かを継続して行うには習慣化が必要だと考えています。
また、偉そうですが人を評価・判断するとき、習慣の有無で評価・判断できることがほとんどです。

勉強の習慣は高校生になってからの話ではなく、小・中学生もしかしたらそれ以前からの習慣によって形成されているような気がします。

すぐ答えを見てしまう習慣は、すぐには答えを見ずに考える習慣に変えていかないといけません。
それには練習が必要。

動画の内容を参考に練習してみて下さい。

【過去の動画はこちらから】
YOUTUBE動画チャンネルを開設しました!自己紹介
第2回 志望校の決まっていない人への「受験生の心構え①」
第3回 志望校が決まっている人への「受験生の心構え②」
第4回 「学習習慣」
第5回 「絶対伸びない数学勉強法」

逆光!逆行!

こんばんは。寒くなりましたね。

私は毎日外環を通り、車で通勤しております。その時の出来事です。

先日の夜、帰りに2車線道路の右側車線を軽快に走っていたところ

前からまぶしい光が…。

「工事かな?」と思っていたら、その光がドンドン近づいてきます。

「え?ウソでしょ?逆行車?」

 

すんでのところで回避しましたが

危うく正面衝突するところでした。

 

今、TVなどでもよく取り上げられている車の逆行

ホンマにあるんですね。

みなさんもお気をつけくださいね。

 

 

開戦!関関同立

こんにちは。茨木本校2230です。
いよいよ,入試シーズンど真ん中。


関関同立入試,開戦ですね。

今日までの頑張りは自他共に認めるところ。
常々申し上げている「当たり前」に徹すれば,
おかしなことにはならぬはず。

数日連戦になる方もいらっしゃるでしょうが,
少なくとも1回決められればOKです。
決して「引きずる」ことのないよう,
毎日リセットして臨んでくださいね。
くれぐれも体調にはお気をつけて。

続・高2受験生化計画

こんにちは。茨木本校2230です。
国公立大志望者向けに,2次対策講座が始まりました。
それぞれの決意を胸に,あとひと踏ん張りです。

さて,次の受験生諸君。
準備はいかがですか。
1年後を見据えた学習計画は?

・・・ですよね。
やらなきゃ,とは思っているけど,,,ですね。
迫り来る英検や定期試験ならやらざるを得ないのですが,
まだ先のこと,と遠ざけているものには取り組めないものです。

でも,気づいたときには,やるべき量と質に立ちくらみ,,,
なんてこと,嫌です!

そこで,まず「気づくこと」。
昨日は「センター実感講座」でした。
えっ全然できない!
既習範囲だから,穴埋めだから,なんて通用しません。
このレベルに太刀打ちできるようにならなくちゃ!です。

で,次は「始めること」。
どうやって?
大丈夫です。KECがついています。
2月からも「Reスタート講座」「理系数Ⅲ」が新開講。

様々な講座で皆さんを応援します。
さあ,みんなでKECで受験生になりましょう。

受験生頑張れ!

KEC新中1スタートダッシュ講座

受験シーズン真っ只中、高校3年生・中学3年生
『志望校を母校に!』をスローガンに最善を尽くしましょう。

【高校3年生へ】
大学に合格するには、戦略と戦術が必要です。
困ったことがあれば、必ず、先生に相談しに来てください。

国公立2次対策講座が間もなくスタートします。
迷っている人は、相談に来てください。

【高校2年生へ】
センター試験まで365日を切りました。
受験勉強にヨーイドンはありません。
思いっ立ったら吉日、すぐにでも学習に取り組みましょう
KECでは、高校2年生対象に
受験準備体験講座、Reスタート講座を開講します。
是非、KECのライブ授業を体験してください。きっと、満足してもらえると思います。

【中学3年生へ】
2/10の私立高校入試まであと14日となりました。
どこの高校でも、合格最低点を取れば合格できます(当たり前のことですが。。。)
受験当日、1教科目で「失敗した。。。」と思っても、あとの4教科で必ず挽回できます。
残り14日必死で学習してください。

【新中学1年生へ】
間もなく、中学に進学しますね。
進学おめでとうございます。
中学生になると、勉強の質も量も、小学生とは比較にならないぐらい多くなります。
そこに、クラブ活動が入ると、なかなか、自分で学習する時間が取れません。

KECでは、新中1スタートダッシュ講座を2/8(水)から開講します。
中学1年生の中間テストまで学習しますから、余裕をもって、1学期を過ごせます。
是非、受講を検討してくださいね。

IMG_2841

【小学生のみなさんへ】
KECでは、中学に進学する前に、学校の勉強×(読解力+図形力+思考力)を鍛えます。
楽しく、かつ、しっかりとしたカリキュラムを組んでいますので、
是非、体験授業を受けてください。

全国の受験生!
志望校を母校になるように踏ん張って頑張れ!!!

のぼり

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ受験シーズンも大詰めを迎えています。
一部の私立大学では入試が始まり,国公立大学の前期入試まで残り1カ月弱になりました。
大阪・京都の私立高校入試は2週間後です。

そんな受験対策で忙しいKECですが,この時期は,塾・予備校探しをされる方も多くなります。
2月8日(水)から始まる新中1スタートダッシュ講座に向けて,看板の横にのぼりを立てました。

2017-01-27-01

少し離れると,こんな感じで見えます。

2017-01-27-02

新中1だけでなく,さまざまな学年で新講座が始まります。
KECでは,今週で高3の授業が終わるのですが,その後,2月1日からはReスタート講座を始め,多くの新講座を開始していきます。
小学生から高校生まで,さまざまな学年に対応していますので,ぜひ,のぼりが目印(?)のKEC高槻本校(TEL.072-681-2233)までお問い合わせください。