KEC動画チャンネル

第19回 「高3向け 国公立大学理系志望者向けアドバイス」

枚方本校の佐々木です。

今日は、高3国公立理系志望者向けアドバイスです。

動画では、

①センターより2次重視

②勉強の配分について(教科間、センターと2次)

③理科の重要性

についてアドバイスしていますが、ここでは特に合格戦略の話をしましょう。
入試に対して戦略的に取り組むことはとても重要です。

③で言っているように、2次試験の科目が英数理の場合、合格確率を高めるには理科で高得点狙いが最重要です。

ただ、質・量ともに英数の方が大変なので、夏までは英数重視にならざるをえません。
夏から理科重視で取り組めるように、英数をはやく入試で戦えるレベルまでもっていくのが重要です。

現実的には、英数が夏までに戦えるレベルになっている人は少数なので、英数に力を入れながら、徐々に理科のウエイトを上げていくことになります。
理科の2次力はセンター後もかなり伸びます。
あせらずに取り組んで下さい。

改めてセンター試験・2次試験の戦略について整理すると、以下のようになります。

センターは少しのマイナスならOK。

過去にセンター70%で阪大工学部に現役合格した生徒を2人教えています。
逆に良くても油断しないことです。

2次試験について。

数は得意でも苦手でも、合格点からマイナスを取らないことを重要視する。(プラスは望まない、プレッシャーをかけるとミスが増える)
英は得意な場合は問題なし、苦手な場合でも合格点から少しのマイナスでとどめる。
理科は狙って高得点を取る。

これが、国公立理系の合格率を高くする作戦です。

みなさん、日頃から意識して勉強に取り組んでみてください。

【過去の動画はこちらから】
YOUTUBE動画チャンネルを開設しました!自己紹介
第2回 志望校の決まっていない人への「受験生の心構え①」
第3回 志望校が決まっている人への「受験生の心構え②」
第4回 「学習習慣」
第5回 「絶対伸びない数学勉強法」
第6回 「改善策!絶対伸びない数学勉強法」
第7回 「数学への取り組み方」
第8回 「学習計画の立て方」
第9回 「模試の活用法」
第10回 「模試の活用法-模試当日の心構え」
第11回 「模試受験後の復習について」
第12回 「過去問の利用法1/2」
第13回 「過去問の利用法2/2」
第14回 「伸び悩んでいる人へ①」
第15回 「伸び悩んでいる人へ②」
第16回 「伸び悩んでいる人へ③」
第17回 「伸び悩んでいる人へ④」
第17.5回番外編 「KECってこんなところ!」」
第18回 「高1・2向け 国公立大学志望者向けアドバイス」