プリントがあるブログの総集編【高槻本校】

高槻本校のブログでは,プリントをふくむものがいつかあります。
その総集編です。
良かったら活用してください。

■昔のセンター試験の数学で出題されたプログラミングの問題(高校生)

昔のセンター試験の数学で

■十の位が同じ二桁の掛け算[おみやげ算](小学生)

十の位が同じ2桁の掛け算

■平方根を簡単にする(中3数学)

根号の中を簡単に

■気体の性質(中1理科)

Stickstoff

■イオン(中3理科)

イオンのプリント

■平方完成(高1数学)

Completing the square

■力の合成(中1理科)

バラバラなので

■植物の分類(中1理科)

まとめて覚える

■化学反応式(中2理科)

化学反応式を書きたい

■元素記号・化学式(中2理科)

定期テスト勉強法講座 【その2】 高槻本校

*************************************

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

動画の総集編【高槻本校】

高槻本校のサイトやブログでは,動画をふくむものがいつかあります。
その総集編です。
先生が登場するものについては,タイトルの後に【〇〇〇】とつけています。

■講師の動画【斉藤ミルク先生】
https://www.youtube.com/watch?v=n1B0YzpgV9s&list=TLGGY4OCpqVAxhYzMTEyMjAyMw&t=2s

■講師の動画【梶山先生】
https://www.youtube.com/watch?v=_JLPnhUYo94&list=TLGGd1-LVpulOUYzMTEyMjAyMw&t=4s

■講師の動画【川渕先生】
https://www.youtube.com/watch?v=bqnYrKqng98&list=TLGGTq27JKfDgokzMTEyMjAyMw&t=4s

■講師の動画【???】
https://www.youtube.com/watch?v=B7w4JlMQIm0&list=TLGGZ2jn91OZgYIzMTEyMjAyMw

■トランプをシャッフル
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/44661

■コラッツ予想
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/43394

■波にのる
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/42631

■ウラムの螺旋
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/41586

■v-tグラフ
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/40690

■共通テスト試作問題
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/39225

■教科書に載っているプログラム
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/38693

■ゼノンの逆説
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/37558

■動く放物線
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/37243

■多角形の対角線の本数
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/37169

■速度の合成
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/34619

■全国学力テスト
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/34147

■池の周りをまわる
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/34062

■分身
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/33507

■ハート型
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/33188

■静電気【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/32294

■ニュートン法
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/29942

■ユークリッドの互除法
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/29268

■表面張力【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/28924

■正多角形
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/28831

■コリオリの力
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/28266

■扇風機【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/27686

■フーリエ級数
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/27629

■さいころを3回ふる
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/27457

■ほうきの重心【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/27402

■曲技飛行
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/27212

■一筆書き【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/27102

■長方形の辺上を動く点P
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/27008

■凍らせた麦茶【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/26920

■きつねうどん
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/26584

■光の屈折
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/26390

■空気の流れで持ち上がる【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/26337

■ドップラー効果
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/26163

■腕を振ってみると【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/26115

■放物線の焦点
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/25847

■動く十円玉【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/25685

■月食
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/25577

■大気圧【???】
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/25398

■楕円の焦点
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/25036

■三原色
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/6069

*************************************

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

サイクル学習システム

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
私事ですが,先日,情報セキュリティマネジメントという国家試験に合格しました。
「情報セキュリティマネジメントの計画・運用・評価・改善を通して組織の情報セキュリティ確保に貢献し,脅威から継続的に組織を守るための基本的なスキルを認定する試験」だそうです。
これまで以上に塾生の情報を守っていかなければなりません。

実は,私は学生時代(20年以上前)に基本情報技術者の試験に合格したこともあります。
国家試験なので,合格証書には経済産業大臣の署名があります。
有名な方なのですが,懐かしいですね。

情報セキュリティマネジメントも基本情報技術者も,どちらの試験も基本的な知識を問うもので,合格率はわりと高めです。
ただ,情報セキュリティマネジメント試験の勉強を始めたとき「昔,基本情報技術者に合格したことがあるし,まあ,なんとかなるだろう・・・」と思った私の考えは,甘すぎました。
さすがに20年も経つと,忘れていることがいっぱいあって苦労しました。
やっぱり,定期的に勉強しないと,なかなか知識は定着しません。

ということで(?),KECの中学部では「サイクル学習システム」を取り入れています。
授業だけでなく,週1の英数ゼミでチェックテストをし,月1の月例テストでさらに広範囲のチェックをするシステムです。
また,塾で先取りしておけば,学校で復習ができますね。
繰り返し学習することで,自然と知識が定着していきます。


※板書の内容は中学レベルを超えてます・・・

そんな先取り学習をしているKECでは,現在,2月開講の「新中1スタートダッシュ講座」の受講予約を受け付けています。
現小学6年生向けの講座で,中学生になる前に,英語と数学の講座を,なんと,授業料無料で受講できる講座です。
さらに,冬休みから学習を開始したい人のために「新中1スタートダッシュプレ講座」も開講しています。
塾をご検討中の方は,ぜひ,高槻本校に学習相談にお越しください。
相談の秘密は,もちろん守ります!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

チェバとメネラウス

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高校の数学Aで習う,チェバの定理とメネラウスの定理。
平面図形の有名な定理で,中学生や小学生の頃に習った人もいるかもしれません。
以下の通りです。

■チェバの定理

■メネラウスの定理

なにかと並び称されるこの2つの定理。
どちらも人名にちなみますが,チェバとメネラウス,実は,生きた年代が全然違います。

チェバはイタリア人で,1647年に生まれ1734年に亡くなりました。
日本でいえば江戸時代の人で,3代将軍家光から8代将軍吉宗の時代まで生きた人だそうです。
メネラウスは古代ギリシアの人で,70年ごろに生まれ140年ごろに亡くなりました。
日本でいえば弥生時代後期の人で,奈良盆地に巨大集落ができ始めた頃の人だそうです。
ということで,約1600年も年代が離れているのですが,その2人が仲良く(?)並び称されているなんて,面白いですね。
数学の歴史の長さを感じます。

さて,実は,結構,歴史があるKEC。
1974年の創立で,この年は,総理大臣が田中角栄から三木武夫に代わった年です。
来年で50周年になるKECでは,現在,「友人紹介キャンペーン超極」を実施中。

紹介する人,される人のどちらにも特典がある特別なキャンペーンです。
小学生から中学生,高校生,浪人生まで通うKECでは,高校生の保護者様からの紹介で小学生が入塾したり,大学受験で通っていた塾生が親となりその子供を入学させたりと,年代を超えた紹介が発生しています。
ぜひ,この機会に,皆で仲良くKECで学びましょう。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

冬支度始めてます

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
まもなく11月。
KECの講座は,冬を迎えるべく,また新たな受験生を育てるべく,様変わりしていきます。

冬期集中講座?まだ先やん,とは受講生目線での話であり,運営側としては,案内書やポスター,時間割案と,見えないところで準備は進んでいます。

2230としましては,新課程となる高2生用の数学系教材の手入れを何やらと。
残るは共テ数学の改訂。昨日はまとまった時間がとれたので,えいや!とネタ集めからテキスト化作業に集中,,,でもそんな簡単には片付きません。

通常授業も進化します。
「高2生諸君,この秋,KECで受験生になろう!」ってことで11月から順次新開講となります「Reスタート講座」,まずは数学ハイレベルクラスがいよいよ始まります。
既習数学分野のツボを押さえる講座です。凝り固まったアタマに効くこと間違いなしです。

新規生対象「志望校判定模試・11月号」も実施中です。KECでモード切り替えて参りましょう。

9月の本科授業は9月7日(木)から

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
夏期集中講座は3タームの最終日を迎えました。
塾生の皆さんは,本科が始まるまでの間,学んだことをきちんと復習しておきましょう。

ところで,私が夏期講習で担当した科目の1つが高3物理。

第3タームは「波」の内容だったので,お盆休み中に久しぶりにスクラッチでプログラミングをしてみました。
横波が進む様子を怪しい(?)UFOに再現してもらいました。

17個のUFOそれぞれは上下に単振動しているだけなのですが,つなげると波が進行しているように見えます。
プログラムを実行した様子の動画がこちら。
途中で波にのる妖精が現れます。


 
夏期講習は,高校生の一部の授業がまだ残っていますが,ほぼ終了となります。
9月の本科授業は,9月7日(木)から開講します。
塾・予備校をお探しの小学生・中学生・高校生の皆さんの体験授業も受け付けています。
ぜひ,この機会にKECの熱誠授業で波にのりましょう!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

M高校って・・・【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,夏期集中講座の高1数学の授業でのこと。
確率の問題文で「M高校の1年生300人のうち・・・」と書いてありました。
槻の木高校や高槻北高校,芥川高校,大阪青凌,金光大阪といった地元の高校の塾生が多い高槻本校。
「M高校ってひょっとして・・・?」と三島高校の生徒達が色めき立っていました。

たしかに上記の高校にはMが入っていません。
三島高校の塾生たちが色めき立つのも当然ですが,そこで,ちょっと意表を突きたくなります。
「M高校って,箕面高校かもしれへんで・・・」
塾生たちからは「なんでやねん!」と突っこまれましたが,でも,その可能性が否定できません。
KECには箕面から近い山田本校もあるし,実は,箕面から遠い高槻本校にも箕面高校の生徒が数名在籍していたことがあります。
他にも,枚方の校舎なら牧野高校の生徒も多そうだし,中もず本校には三国丘高校の生徒がいそうです。
M高校だからといって三島高校とは限らない,といった話で盛り上がりました。
※そのあとは条件付き確率で盛り上がりました。

さて,そんないろんな高校の生徒が集まる高槻本校では,8月13日(日)で夏期集中講座の前半期間(1・2ターム)を終了します。
8月15日(火)~17日(木)はお盆休みを頂き,8月19日(土)~9月5日(火)は夏期集中講座の後半期間(3・4ターム)を開講します。
3ターム,4タームからの受講も可能ですので,ぜひ,お問い合わせください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

ラーフルってなに?①

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KECでは夏期集中講座の真只中。
「先日は6講座受講でヘロヘロ」と言いつつも朝から晩までカンヅメの高3O君をはじめ,各自のペースで今夏を過ごしているようです。

さて,本日のお題ですが,「ラーフル」って何のことかおわかりでしょうか。

黒板消し,のことです。メーカー業界ではラーフルといいます。
鹿児島県愛媛県などではふつうに黒板消しではなくラーフルと呼ぶことが多いそうです。
当校では日本理化学工業さんのロングタイプを使用しています。

さてこのラーフル,使用頻度によっては布地がズダボロになります。
まさにこんな具合。ひえ~。

ポイするのはもったいない,再利用できないか。チャレンジします。
まず,側面に6個,ネジ留めを外します。

はめ込まれているのを,ふんっと剝がします。

いい具合のボロ布を被せます。

なんだかわかります?足に履くものです。

で,元に戻せば出来上がり。

この生地では黒板消しとしては使いにくいですが,ホワイトボード清掃にはバッチリ使えています。
オリジナルの生地はコール天だったので,次の機会にはそっちで試してみますね。

10人が被らずに歌える確率

こんにちは。KECの塾・予備校部門,数学・理科担当の川渕です。
先日,テレビのバラエティ番組をみていたときのこと。
「芸人10人が交代で1曲歌う」という企画をやっていました。

この企画のポイントは,交代といっても順番が決まっていないこと。
1曲を10のパートに分けているのですが,それぞれ自分の判断で歌い始めるため,歌う人が被ってしまうことがあります。
歌う人が被ったらアウト」というルールで,10人が誰とも被らずに歌えるまで,繰り返しチャレンジするというものでした。

さすがに誰とも被らないというのは難しく,芸人の皆さんは苦労している様子。
番組の中で「10人が被らずに歌える確率は,計算上,約1/2756」と紹介されていました。
確率を出されると数学の講師としては気になるところなので,計算してみました。

10人が歌う代わりに,「10人が1から10の間の好きな整数を一斉にいう」とします。
もし10人の数字が被らなければ,その順番で歌えば被ることもありません。
ということで,この問題を「10人が1から10の間の整数を一斉に答えるとき,その数字が被らない確率を求める」と考えます。

まず,すべての答え方が何通りあるかを求めます。
10人がそれぞれ10通りの答えを言うので,すべての答え方は1010(10の10乗)通り。
次に,被らない答え方が何通りあるかを求めます。
答えが被らないときは,10人の答えが1から10のいずれかになっているはずなので,被らない答え方の総数は1から10の並べ方の総数に等しく,10!(10の階乗)通り。

よって,求めたい確率は,

(被らない答え方の総数)/(答え方の総数)
(10!)÷(1010
567/1,562,500

となり,番組内で紹介された確率とあいません。
ただ,分子を1にすると
約1/2755.73…
となるので,ほぼ,1/2756に等しくなりました。

ついでに,Excelでシミュレーションもしてみました。
AからJの10人分の乱数を3000回発生させて,10人の答える数字が被るかどうか調べました。
何回か調べたのですが,例えば,この時は451回目に被りませんでした。

RANDBETWEEN(1,10)で1から10の乱数を発生させます。

A~Jの数字が被るかどうか,自分より右の数をすべて調べて被る回数をカウントしています。
被る数が無ければ右のL列からT列の9個の数字はすべて0になります。
※ここでは,L列からT列の和が0になれば「成功」と表示されるようにしています。
番組のように実際に歌って一致するかどうか調べるとなると,本当に大変そうですね。

こんな感じで,小ネタの用意に余念がない高槻本校では,小学生・中学生・高校生の無料体験授業を実施中。
1クラス平均10人前後の,小人数クラスで体験もしやすいです。
特に,今年受験生の高3生向けには,先輩たちに合格の秘訣を聞けるパネルディスカッションも開講予定(5/28)
ぜひ,この機会にKEC高槻本校までお問い合わせください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

新学年の目標【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
本日,3月17日(金)は高槻市内の公立小学校で卒業式が行われました。
いよいよ2022年度も大詰めを迎え,塾でも新学年の準備を進めています。
恒例の塾生の目標掲示はこんな感じ。

春なのに,芋や紅葉などの秋っぽい絵が散りばめられているのは高槻本校恒例のご愛敬ですが,塾生の目標はまじめです。
なかには,「学年末テストで5教科合計450点をとる」という目標を決め,実際には470点以上の得点をあげた中2生もいます。
目標設定は大切ですね!

ということで,中学生から勉強を頑張りたい小6生の皆様にぴったりな講座のご紹介です。
新中1スタートダッシュ講座・春期開講クラス
春休み期間で,英語と数学の先取りをできる無料講座です。
高槻市内の小中学校は2学期制です。
春からのスタートダッシュを決めて,秋に出る前期の成績で良い結果を残しましょう!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら