大阪府公立高校入試(旧第1学区)と英検2024

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今年も,大阪府教育委員会のサイトで,「公立高等学校入学状況概要」が発表されました。
公立高校の入試の状況をまとめた資料で,各高校の競争率といった数字のほかに,「英語資格を活用した受験生がどれくらいいるか」といった数字も公表されています。
高槻本校のブログでは,2023年2022年2021年と数字をまとめています。
高槻市や茨木市,吹田市などを含む,旧第1学区の主な公立高校の英語資格活用状況です。

英検でいうと,表の➀の数字が英検1級・準1級レベル,➂が英検2級レベルの受験生数を表します。
2023年と比べると,北野は➀の英検準1級程度の受験生が増えています。
他の英語C問題採用校(茨木,豊中,春日丘,千里,池田)でも,英語資格を活用する受験生の割合が増加傾向にありそうです。
高槻市内の公立高校では,三島や槻の木は英語がB問題ということもあり英語資格を活用した受験生は増えてないようですが,高槻北や芥川では増えています。

そんな受験状況を反映してか,高槻本校では第2回英検の受付を開始していますが,今回もたくさんの方から申込を頂いております。
一部の級は,定員に近づいてきました。
受験をご希望の方は,お早めにお申し込みください。
もちろん,塾・予備校の体験授業も受け付けていますので,ご希望の方はそちらもお気軽にお問い合わせください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

記録を取っておく

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECでは,高校生の授業を中心に録画をしています。
高槻本校でも,お休みをした場合は,後日,授業録画をDVDでみることができます。
先日,その録画を見ていた高校生から「再生中にDVDのラベルが剥がれました!」との報告がありました。
・・・工学部出身の血が騒いだので,デッキの中身を確認してみることにしました。

奥まったところにラベルが挟まっていたので,ちょっと苦労しました。
プラスドライバーやマイナスドライバーを駆使し,なんとか回収。
これで一安心です。

と思っていたのですが,なんと,気がついたらコードが1本外れています。
工学部出身といっても離散数学専攻の私は,実は,機械をあまりいじったことがありません。
ちょっと焦ったのですが,そこで1枚目の写真。
写真の通りにコードを差すと,無事に動くようになりました。
自習室にある専用スペースで,開校時間内ならいつでも授業DVDを視聴可能です。

きちんと記録を取っておくと,あとでの振り返りに便利です。
ということで,KECでは,皆さんの現状での学力を測るための「志望校判定テスト」を実施しています。
一般生の方も無料で受験できますので,この機会に,ご自身の学力のプラス面とマイナス面をお知りになりたい方は,ぜひ,受験してください。
授業の無料体験も受け付けています。
※体験中は自習室も利用可能です!

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

数学勉強法とおすすめ教材

こんにちは!KECの藤原です。

各科目おすすめの勉強法と教材(問題集)を紹介します。
今回は数学です。

理系ではメイン科目、ほとんどの大学で必須かつ配点が最も高い。
初見の問題に対応できる力の養成が必要で、当日の出来次第での得点差が最も大きい科目といえます。

勉強の仕方に困っている人は参考にしてみてくださいね!

数学の勉強法

 *数学の勉強法*

高2までの間は、数学の問題を解くための「道具・武器」をそろえることを意識。公式や解法パターンのインプットと入れた知識を使う演習によって数学力は向上する。
英文法と一緒だが、正しく理解して、それを運用する練習の繰り返しがとにかく大事。

*おススメ数学問題集*

「正しい」計算方法が習得できる!
合格(うか)る計算

ただの計算練習ドリルではなく、定義を理解し、それを正しく運用する方法を教えてくれる。
ダメな計算方法の例も載せているので、どういう計算をすればいいかイメージしやすい。
整数や数列、関数、図形の問題で必要な視点も習得できる。ⅠAⅡB編とⅢ編がある。

数学の問題集の定番!苦手な人向け!
黄チャート

どこに着目して問題を解けばいいかを習得できる。例題だけでなく、類題も載っているので、理解したことを再現する練習もできる。
問題は入試基礎~標準レベルなので、数学がやや苦手~普通の人におススメ。

❚ 数学の問題集の王道!難関大レベルまでカバー!
青チャート

黄チャートと形式は同じ。高いレベルの問題も載っているので、これだけで難関国公立対策の基礎固めもできる。
特にExerciseの問題までできれば、基礎固めとしては完璧。

❚ 数学の本質を理解し、確実な学力を身に付ける!
Focus Gold

基礎~応用まで幅広く扱われている。6段階構成になっており、目標に合わせて取り組みやすい。
解答・解説が非常に丁寧で、省略されがちな思考過程も載っているため自主学習用教材に適している。公式集も付いている。

 

基本的には高校で使っている問題集で大丈夫
何冊も手を出すのではなく、1冊を完璧に仕上げることを目標に。
できなかった問題をチェックしてできるまで何周も回せるかが重要です。


積極的に取り組んで、ライバルに差をつけましょう!

↓他科目のおすすめ勉強法と教材はこちらから↓
おススメ英語勉強法と教材
英単語
英文法
英文解釈
おススメ国語勉強法と教材
現代文
古文
おススメ数学勉強法と教材
数学

 


夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

 

 

 

 

 

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
0120991919
*******************

国語勉強法とおすすめ教材〔古文編〕

こんにちは!KECの藤原です。

各科目おすすめの勉強法と教材(問題集)を紹介します。
今回は国語〔古文編〕です。

文章次第と言って勉強しない人が多いですが、勉強すれば伸びます。
現代文は意外と配点が高く合否を大きく左右することを知っておきましょう。

勉強の仕方に困っている人は参考にしてみてくださいね!

国語の勉強法

*古文の勉強法*

古文は、まず文法の基礎を固めることが必要。
用言の活用は、活用ごとに整理したうえで、活用表を何度も唱えて覚えていく。
また、助動詞では、活用・接続・意味の3点を意識して理解と暗記をしていく。
敬語は、尊敬語・謙譲語・丁寧語を整理して覚え、敬意の対象を常に意識して文章を読めるようトレーニングしていく。
「読むために使う」という意識で、文法の勉強をしていくことが非常に重要。

*おススメ古文問題集*

古文文法のドリルの定番!
ステップアップノート30古典文法トレーニング

動詞の活用から敬語まで、文法事項を網羅したドリル。これ一冊仕上げれば、文法の基本は固められる。
文法のポイントの確認問題に加え、それぞれの文法項目ごとに読解問題もあり、知識の活用練習もできる。

読解に必要な文法を基礎~応用まで!
古文上達
読解と演習45

こちらも同氏の活用から敬語まで網羅されている。もちろん文法もしっかり学べるが、ゴールを「読むこと」に設定しているので、読解問題の解説が充実している。
ある程度古文の知識がある人向けだが、中堅大学から難関大学まで対応できる。


積極的に取り組んで、ライバルに差をつけましょう!

↓他科目のおすすめ勉強法と教材はこちらから↓
おススメ英語勉強法と教材
英単語
英文法
英文解釈
おススメ国語勉強法と教材
現代文
古文
おススメ数学勉強法と教材
数学

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

 

 

 

 

 

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
0120991919
*******************

英語勉強法とおすすめ教材〔英文解釈編〕

こんにちは!KECの藤原です。

各科目おすすめの勉強法と教材(問題集)を紹介します。
今回は英語〔英文解釈編〕です。

英語はほとんどの大学で必須かつ配点が最も高い。
そして、正しく勉強すれば一番確実に伸び、点数も安定する科目です。
勉強の仕方に困っている人は参考にしてみてくださいね!

英語の勉強法

*英文解釈の勉強法*

名詞節・形容詞節・副詞節など、「カタマリ」を意識して読む。
この形ならこういう意味になるという「構文」を項目ごとに学習すること。

*おススメ英文解釈問題集*

英文の見方が変わる!
世界一わかりやすい英文読解の特別講座

今まで何となく英文を読んでいた人は「そういうことやったんか!」となるポイントが多い。
内容も体系だっており、説明もわかりやすい。
1つのポイントで2つの英文が載っているが、2つ目は歯ごたえがあるので、英語がある程度得意な人にもおすすめ。

適当に単語をつなげて読むような読み方とはおさらば!
大学受験のための英文熟考

テキトーに単語同士をつなげて読むのではなく、どう考えて読めばいいのかを論理立てて説明してくれる。
一つひとつの英文が短いので、取り組みやすい。
文章での解説とCDでの解説があるのも理解しやすい。単語の意味についての説明もある。
英語の基礎がある程度固まっている人向け。下巻もあり。

読むためのポイントを整理!
英文解釈の技術100

英文のどこに着目すれば意味がわかるようになるか、そのために必要な知識・テクニックを項目ごとに整理して習得できる。練習問題も載っている。
「英文解釈の技術100」(難関大)、「基礎英文解釈の技術100」(中堅大~難関大)、「英文解釈の技術70」(入試基礎~中堅大)があるので、志望校や現状によって最適なものを使うことができる。


積極的に取り組んで、ライバルに差をつけましょう!

↓他科目のおすすめ勉強法と教材はこちらから↓
おススメ英語勉強法と教材
英単語
英文法
英文解釈
おススメ国語勉強法と教材
現代文
古文
おススメ数学勉強法と教材
数学

 


夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
0120991919
*******************

英語勉強法とおすすめ教材〔英文法編〕

こんにちは!KECの藤原です。

各科目おすすめの勉強法と教材(問題集)を紹介します。
今回は英語〔英文法編〕です。

英語はほとんどの大学で必須かつ配点が最も高い。
そして、正しく勉強すれば一番確実に伸び、点数も安定する科目です。
勉強の仕方に困っている人は参考にしてみてくださいね!

英語の勉強法

*英文法の勉強法*

まずは理解、そして反復練習がすべて。
文法問題ができるようになる、というよりは、読むときに文法を意識することができているかに焦点を当てて勉強をしていくこと。
入試問題で選択問題や聖女英作文が出る大学を受ける人は、その形式の鬼門問題の練習も高2の間には一通りしておきたい。

*おススメ英文法問題集*

これ一冊で文法・語法の基礎固めはバッチリ!
Focus Finder英文法・語法問題

文法は全単元網羅しており、語法も載っている。問題数は1000問ほどあるが、それを感じさせないくらいの厚さなので取り掛かりやすい。
解説もシンプルで分かりやすいことも特徴。

これだけ演習すれば、やることなし!
成川の深めて解ける!英文法OUTPUT

アウトプット用の問題集だが、問題量が多く、解説もかなり詳しい。
解説がわかりやすいので、一人で学習するのにも向いている。
基本単元ごとに整理されているが、巻末にはランダムの問題集も付いている。
ただ、問題と解説の量が多いため、かなり分厚い。

英文を読むときに意識してほしい文法が習得できる!
肘井学の読解のための英文法

4択問題などの文法問題の対策用ではなく、英文を読むときにどういうことを意識してほしいか、どういうことを理解して運用しなければいけないかを分かりやすく解説してくれている。
英文を読むのに苦戦している人には、上の2つの問題集よりもこちらをやってほしい。


積極的に取り組んで、ライバルに差をつけましょう!

↓他科目のおすすめ勉強法と教材はこちらから↓
おススメ英語勉強法と教材
英単語
英文法
英文解釈
おススメ国語勉強法と教材
現代文
古文
おススメ数学勉強法と教材
数学


夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
0120991919
*******************

英語勉強法とおすすめ教材〔英単語編〕

こんにちは!KECの藤原です。

各科目おすすめの勉強法と教材(問題集)を紹介します。
今回は英語〔英単語編〕です。

英語はほとんどの大学で必須かつ配点が最も高い。
そして、正しく勉強すれば一番確実に伸び、点数も安定する科目です。
勉強の仕方に困っている人は参考にしてみてくださいね!

英語の勉強法①

*英単語の勉強法*

英単語を覚えるのに一番重要なポイントは回数。
その回数を減らすコツは、次の3点です。

①使い方・例文をしっかり見る
②同じ意味のグループで覚える
③語源を調べる

*おススメ単語帳*

英語が苦手な人向け!
肘井学のゼロから英単語

中学生レベルの語彙から大学入試標準レベルの語彙まで載っていて、英語が苦手な人でも取り掛かりやすい。
すべての単語に意味・例文だけでなく、クイズも付いていて、覚える工夫も施してある。

定番の単語帳!
システム英単語

データベースに基づいて、入試に出てくる頻度順で載っているので、どこまで覚えればいいか目標を立てやすい。
また、例文の代わりにミニマムフレーズという短いフレーズがあるので、使い方もイメージしやすい。語源が載っている単語もある。

シス単に並ぶ定番!
英単語ターゲット1900

シス単同様、ターゲットも出てくる頻度順や重要度順で掲載されているので、高3になるまでにはここまでを仕上げる、などと目標を設定しやすい。
また、例文も以前よりも分かりやすいものに変わっているので、単語の使い方もイメージしやすくなった。

KECの授業でも使っている単語帳
英検2級 文で覚える単熟語

扱われている文章が共通テスト英語レベルなので、英文を読む練習にもなる。
ただ、同義語は少し載っているが、語源の説明などはない。難易度順でもないので、一冊すべて仕上げて初めて意味がある。

この一冊を仕上げれば、語彙に関しては完璧!
東大英単語熟語 鉄壁

語源の説明も載っており、同義語・対義語を問うクイズもあり、重要なものは繰り返し登場し、例文も簡潔であるなど、覚える工夫に関しては単語帳NO.1。
熟語も載っているので、これ一冊仕上げれば、語彙は完璧。ただ、少し分厚いので、英語のモチベーションが高い人でないと心が折れてしまう可能性あり。


積極的に取り組んで、ライバルに差をつけましょう!

↓他科目のおすすめ勉強法と教材はこちらから↓
おススメ英語勉強法と教材
英単語
英文法
英文解釈
おススメ国語勉強法と教材
現代文
古文
おススメ数学勉強法と教材
数学


夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
0120991919
*******************

おすすめ勉強法とおすすめ問題集〔大学受験〕

こんにちは!KECの藤原です。

おすすめの勉強方法と教材(問題集)をまとめています!

「勉強のやり方が分からない」「どんな問題集を使えばいいか迷っている」という方はぜひ参考にしてください!

英単語の勉強法とおすすめ教材

英文法の勉強法とおすすめ教材

英文解釈の勉強法とおすすめ教材

現代文の勉強法とおすすめ教材

古文の勉強法とおすすめ教材

数学の勉強法とおすすめ教材

 


夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

高校生のテスト対策【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
6月は能力診断テストの実施月。
高槻本校では、昨日(6/8)、今日(6/9)もテストを実施しています。
土日にかかわらず、多くの塾生が高槻本校に集まっています。

能力診断テストが終われば、学校の定期テストも始まります。
KEC高槻本校では、高1高2生向けに、「定期テスト対策・自由質問クラス」を開講します。
在校生だけでなく、一般生の方も参加可能です。
時間帯は、以下の通りです。

■6月22日(土)
高1数学高2数学
⇒14:10~16:00

■6月23日(日)
高1数学高1物理高1化学
 ⇒13:00~15:00
高2数学高2物理
 ⇒15:00~17:00

■6月29日(土)
高1数学高2数学
 ⇒14:10~16:00

■6月30日(日)
高1数学高1物理高1化学
 ⇒13:00~15:00
高1古文
 ⇒15:00~16:00
高2古文
 ⇒14:00~15:00
高2数学高2物理
 ⇒15:00~17:00

塾生の皆さんに1学期期末のテスト範囲(予想)を聞いてみると、
高1
春日丘「2次関数」「確率」「力」、三島「1次不等式・2次関数」「運動」、高槻北「1次不等式」「場合の数」「力」「物質」など
高2
茨木「三角関数」「ベクトル」「波」、三島「図形と方程式」「数列」「波」、高槻北「図形と方程式」「数列」「運動」など
とのことでしたが、いずれの分野にも質問対応します。
もちろん、上記以外の高校の生徒の質問も大歓迎!
また、今回は古文の先生にも協力してもらい、古文の質問も受け付けます。
この機会に、ぜひ、ご参加ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

お試し

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
自宅に古いPCがあるのですが、動作がもっさりしていてWindowsがなかなか立ち上がらない・・・
ということで、OSを変えてみようと、先日、Linuxディストリビューションの1つのUbuntuを試してみることにしました。
学生時代、所属していた研究室のPCにLinuxが入っていてのでちょっと触ったことがあったのですが、その時以来、20数年ぶりのLinuxです。

ネットの情報を参考に、無事、導入できたので、早速、今流行りのプログラミングをしてみました。
Ubuntuにはあらかじめgccというコンパイラ(プログラム言語でかかれたものをコンピュータが実行できる形式に翻訳するソフトウエア)が入っているので、C言語などをすぐに試すことが出来ます。
テキストエディタでコードを書いてファイル(ここではtest.c)を作成しコンパイルすると、a.outができるので、それを実行します。

無事、Hello World!という文字列が表示されました。
C言語の教科書などをみると、まず、最初に練習するのが「Hello World!」を表示するプログラム。
久しぶりだったので定番のものから始めてみました。
表示する文字列を変えれば、こんなこともできます。

ということで、やや強引(?)でしたが、KECでは、小学生向けに「お試し体験会」を実施します。
学力判定テストと授業体験を無料で受講できます。
授業体験については、保護者様の参加も受け付けています。

この機会に、ぜひ、お問い合わせください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら