こんにちは。
伊藤です。
一般入試が迫ってきてますね。
ついに10月も終わりました。
校舎全体がピリピリムードに・・・
そこで今日ぐらいは・・・と(^^)/

11月から一般入試に向けて大学別の秋期講座もスタートします。
あとひと踏ん張り!
こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の検定担当の川渕です。
先日,第2回英検の1次試験の結果が返ってきて仕分けに大忙しなのですが,早くも,第3回英検の受付開始日になりました。
10月31日(金)14時より,英検®の申込受付を開始します(2級~5級)。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
KEC高槻本校で受験をご希望の方は,高槻本校事務局に申込書がございますので,そちらでお申込みください。
先着順で定員に達し次第,受付を終了します。
高槻本校の開校時間については,こちらをご参照ください。
【2025年度第3回英検】
■1次試験実施日
2026年1月25日(日)[準会場F日程]
KEC高槻本校で実施します。
■1次試験の試験時間
午前
【準2級プラス】
着席時間9:30 終了時間12:05頃
【3級】
着席時間9:45 終了時間12:00頃
【5級】
着席時間9:55 終了時間11:25頃
午後
【2級】
着席時間13:30 終了時間16:05頃
【準2級】
着席時間13:30 終了時間16:00頃
【4級】
着席時間13:45 終了時間15:35頃
■2次試験(2~3級)
2026年3月8日(日)[B日程]
協会指定の外部会場での実施になります。(1次試験の後に発表されます。)
*********************************
■合格体験談・総集編はこちら
■KEC高槻本校公式サイトはこちら
■各種イベントのお申し込みはこちら
■アシスタントブログの総集編はこちら
■動画をふくむブログの総集編はこちら
■プリントをふくむブログの総集編はこちら
みなさんこんにちは。枚方本校アシスタントの北條です。
最近気温が低くなってきているので、体調管理に気を付けましょう!
今回私がお話するのは、過去問の取り組み方についてです。
公募推薦が近づいてきて、赤本を手に取った受験生も多いと思いますが、過去問ばかり演習しているのではないでしょうか。過去問演習をして大学の傾向を掴むことも大切ですが、それよりも大切なのは、基礎をやり直すことです。過去問で満足のいく点を取れている場合は、そのままでもよいのですが、思うように点が取れていない人は、過去問を解くより、基礎に立ち返っることで分野ごとのつながりなどが、理解できて点数が取れるようになります。
焦る気持ちもわかりますが、一歩一歩確実に進んで行きましょう!
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************
こんにちは!アシスタント3回生の辻です。最近急に寒くなってきて、夏の終わりどころか冬の訪れすら感じています。10月ももう終わりでハロウィンが近づいてきましたね。ということで今日はハロウィン雑学クイズをしようと思います!
第1問
かぼちゃを英語で言うとpumpkinとsquashがありますが、ハロウィンでくり抜かれるオレンジのかぼちゃはどっちでしょう?
第2問
ハロウィンの定番カラーであるオレンジと黒はそれぞれ何を表しているでしょう?
A)オレンジ=太陽、黒=月
B)オレンジ=秋の収穫、黒=死/暗闇
C)オレンジ=魔女のマント、黒=夜の森
D)オレンジ=かぼちゃ、黒=コウモリ
第3問
“Trick or Treat” の “trick” と “treat” はそれぞれどんな意味でしょう?
第4問
ジャックオーランタンは天国にいるでしょうか、地獄にいるでしょうか。
第5問
ジャックオーランタンを作るとき、くり抜いたかぼちゃが腐りやすい理由として最も関係が深いのはどれ?
A)酸素が多い
B)デンプンが多く水分を含む
C)光を吸収しやすい
D)かぼちゃが熱伝導率を持つ

答えはこの下
▼
▼
▼
〈答え〉
第1問:pumpkin
第2問:B
第3問:trick=いたずら treat=お菓子、ごほうび
第4問:どちらでもない(天国にも地獄にも行けず彷徨っている)
第5問:B
何問正解できましたか? ちなみにsquashはかぼちゃ全般で、pumpkinはオレンジ色の皮のかぼちゃのことだそうです。
また、ジャックオーランタンを作るときはかぼちゃを乾燥させたり冷蔵保存することで腐りにくくなるみたいですよ。これでキミもハロウィン博士だ!
次はクリスマス雑学クイズ編でお会いしましょう。
*********************************
■合格体験談・総集編はこちら
■KEC高槻本校公式サイトはこちら
■各種イベントのお申し込みはこちら
■アシスタントブログの総集編はこちら
■動画をふくむブログの総集編はこちら
■プリントをふくむブログの総集編はこちら
みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
さて今日は喜ばしいご報告を!
表題の通り、芝生校の生徒さんが中学校で1位を取りました!!
Y中学で1位!S中学で1位です!!ちなみにS中学で3位も芝生校の生徒です!
どうだ!芝生校の授業はすごいだろう!!というつもりはりません。もちろん自負を持って授業をしていますが、我々の力ではなく、我々を信じて日々頑張ってくれている生徒の努力です。
「こんなけ頑張ってくれてるんやからこっちも頑張らんとなぁ」と思わされます。
また、現在中1生さんは「塾スタートアップキャンペーン」を実施しております。

ますます熱い授業をお届けです!お問い合わせは下記からどうぞ!
☎072-694-8822
(受付時間=14時~21時)
こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です
2026年の近畿の私立大学一般入試の日程順一覧です
何をいつまでにするべきか計画を立てるために、また受験校を決める参考にご活用ください!
※詳細については各大学にお問い合わせください
⇩一般入試日程カレンダーはここをタップ(クリック)⇩
2026年私立大学一般入試日程一覧_近畿の私立大学
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************
こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
秋といえば勉強の秋。
この時期になると,大学受験に向けて塾・予備校探しをする高校生の訪問が増えてきます。
大学受験のご相談については,高槻本校所長の斉藤ミルク先生が1人1人丁寧に面談をしていますが,徐々に混みあってきています。
予備校をお探しの方は,お早めにお問い合わせください。
さて,今回は,三島高校から立命館大学に合格したH君の合格体験談です。
友人の紹介でKECに入学し,大きく成績を伸ばして合格を勝ち取りました。
自習室で頑張る姿をよく見かけました。
ぜひ,ご一読ください。
*********************************
僕がKECに入ったきっかけは、部活の友達に誘われた事です。当時入る塾に迷っていた僕は同じ部活のすでにKEC高槻本校に通っていた友達の強い勧誘を受けて、KECに入る事を決めました。
僕がKECに入って良かったと思う所はいくつかありますが、KEC独自の教材から外部の教材まで数多くの教材を扱うのでさまざまな視点から多くのことを学ぶことが出来ます。またKEC独自の教材の内容も良く、特に英語は文法・長文・応用など様々な種類があり、内容も基本的な所から細かく教えてくれるので、受験期でも復習に重宝しました。また高槻本校は立地も良く、近くにコンビニやレストランがあるので、自習室での勉強に少し疲れてしまったら、友達と一緒にそういう所へ行ってリフレッシュするのも良いと思います。
僕が勉強の中で意識していた事は、塾の授業中に習った事はその日のうちに復習するという事です。僕は家で勉強していた頃、何から勉強したら良いのか分かりませんでした。また家という空間では勉強にあまり集中出来ず、成績も伸びませんでした。そこで僕は塾に通うようになってから、塾の授業で習った事はその日のうちに家で復習するようにしました。そうする事で学力も伸び、家での勉強の習慣も付きました。
僕は同学年の他の生徒と比べてかなり勉強で遅れをとっていました。定期テストで1桁台を取り呼び出された事もあります。そんな僕でも立命館大学に合格できました。もしかしたら、今の自分の学力じゃ無理だからもっと下の大学に行こうと思っている人がいるかもしれません。そこで諦めず、頑張り続ければ最高の結果を勝ち取れます。成功は努力し続けた人にしかやってきません。応援しています。
*********************************
■合格体験談・総集編はこちら
■KEC高槻本校公式サイトはこちら
■各種イベントのお申し込みはこちら
■アシスタントブログの総集編はこちら
■動画をふくむブログの総集編はこちら
■プリントをふくむブログの総集編はこちら
高槻本校のブログでは,KEC高槻本校卒業生の合格体験談を掲載しています。
こちらは,その総集編です。
体験談の追加があるたびに更新していきます。
※2025年10月29日 高校生部門 その13を追加
ぜひ,参考にしてください。
【高校生部門】
その1 金光大阪高校 ⇒ 同志社女子大学合格!
その2 三島高校 ⇒ 大阪公立大学合格!
その3 槻の木高校 ⇒ 関西大学合格!
その4 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!
その5 履正社高校 ⇒ 関西大学合格!
その6 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!
その7 槻の木高校 ⇒ 同志社大学合格!
その8 三島高校 ⇒ 早稲田大学合格!
その9 槻の木高校 ⇒ 高知大学合格!
その10 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!
その11 三島高校 ⇒ 大阪医科薬科大学合格!
その12 槻の木高校 ⇒ 近畿大学合格!
その13 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!
【中学生部門】
その1 春日丘高校合格!
その2 春日丘高校合格!
その3 山田高校合格!
その4 春日丘高校合格!
***************************************
【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!
その2 高槻北高校 ⇒ 近畿大学合格!
その3 山田高校 ⇒ 立命館大学合格!
その4 槻の木高校 ⇒ 早稲田大学合格!
その5 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!
その7 洛南高校 ⇒ 大阪大学合格!
その9 三島高校 ⇒ 関西学院大学合格!
その10 槻の木高校 ⇒ 神戸市外国語大学合格!
その11 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!
その12 三島高校 ⇒ 滋賀県立大学合格!
その13 槻の木高校 ⇒ 滋賀大学合格!
その14 高槻北高校 ⇒ 龍谷大学合格!
【中学生部門】
その1 箕面高校(グローバル科)合格!
その2 春日丘高校合格!
その3 春日丘高校合格!
その4 三島高校合格!
その5 槻の木高校合格!
その6 槻の木高校合格!
その7 春日丘高校合格!
***************************************
【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 関西学院大学合格!
その2 槻の木高校 ⇒ 関西大学合格!
その3 高槻北高校 ⇒ 龍谷大学合格!
その4 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!
その5 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!
その8 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!
その9 三島高校 ⇒ 兵庫県立大学合格!
その10 芥川高校 ⇒ 京都女子大学合格!
その11 高槻北高校 ⇒ 京都外国語大学合格!
その12 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!
その13 槻の木高校 ⇒ 同志社大学合格!
その14 高槻北高校 ⇒ 龍谷大学合格!
【中学生部門】
その1 国立高専合格!
その2 三島高校合格!
その3 三島高校合格!
***************************************
【高卒生部門】
その1 高槻北高校卒 ⇒ 立命館大学合格!
【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 同志社女子大学合格!
その2 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!
その3 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!
その4 槻の木高校 ⇒ 関西大学合格!
その5 高槻北高校 ⇒ 近畿大学合格!
その7 金光大阪高校 ⇒ 神戸大学合格!
その8 槻の木高校 ⇒ 滋賀大学合格!
その9 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!
その10 春日丘高校 ⇒ 大阪医科薬科大学合格!
その11 追手門学院高校 ⇒ 神戸大学合格!
その12 高槻北高校 ⇒ 関西外国語大学合格!
【中学生部門】
その1 槻の木高校合格!
その2 履正社高校合格!
***************************************
【高校生部門】
その1 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!
その2 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!
その3 三島高校 ⇒ 同志社大学合格!
その4 高槻北高校 ⇒ 関西大学合格!
 
 
【中学生部門】
その1 三島高校合格!
その2 三島高校合格!
その3 三島高校合格!
その4 茨木高校合格!
 
***************************************
【高卒生部門】
その1 芥川高校卒 ⇒ 立命館大学合格!
その3 高槻北高校卒 ⇒ 滋賀大学合格!
 
 
【高校生部門】
その1 三島高校 ⇒ 大阪市立大学合格!
その2 高槻北高校 ⇒ 立命館大学合格!
その3 山田高校 ⇒ 関西学院大学合格!
その4 三島高校 ⇒ 立命館大学合格!
その6 高槻北高校 ⇒ 京都産業大学合格!
 
 
【中学生部門】
その1 春日丘高校合格!
その2 国立高専合格!
***************************************
その1 三島高校合格! ⇒ 同志社大学合格!
    小学生からKEC!
その2 三島高校合格!
    小学生からKEC!
その3 春日丘高校合格!
    中3の夏からKEC!
その4 槻の木高校から大阪医科大学(看護)合格!
    高2の冬からKEC!
その5 三島高校から滋賀県立大学合格!
    高2のリスタート講座からKEC!
その6 北野高校合格!
    新中1スタートダッシュ講座からKEC!
その7 槻の木高校から武庫川女子大学合格!
    高3の夏からKEC!
その8 三島高校から関西大学
    高2のリスタート講座からKEC!
*********************************
■合格体験談・総集編はこちら
■KEC高槻本校公式サイトはこちら
■各種イベントのお申し込みはこちら
■アシスタントブログの総集編はこちら
■動画をふくむブログの総集編はこちら
■プリントをふくむブログの総集編はこちら
高槻本校の11月度の開校予定・行事予定は以下の通りです。
PDF版はこちら→2025年11月度開校予定表_高槻本校
大学の推薦入試や学校の定期テスト、KECの能力診断テスト、五ツ木の模擬テストなど、なにかと忙しい時期ですが、自習室を活用して、ぜひ、学習の成果を発揮してください。
ちなみに、高槻本校のタイ〇ーマスク先生は、最近、勉強に目覚め、資格マニアを目指すことにしたらしいです。
先日、漢検2級に合格したのですが、次は、2級つながりで秘書検定2級を受けるとのこと。
目標を持って勉強するのは楽しいそうです。

*********************************
■合格体験談・総集編はこちら
■KEC高槻本校公式サイトはこちら
■各種イベントのお申し込みはこちら
■アシスタントブログの総集編はこちら
■動画をふくむブログの総集編はこちら
■プリントをふくむブログの総集編はこちら