67.3%の逆転合格の軌跡

KEC塾予備校-大逆転合格

志望校現役合格に向けて、皆さんの合格プロジェクトは順調に進んでいますか?

実は、KEC近畿予備校では、毎年、大逆転合格が生まれています。しかも、それが、1名、2名という話ではなく、

国公立大・関関同立大・産近甲龍大に進学したKEC生の
67.3%が”D判定&E判定”からの大逆転合格
を果たしています。
※8月実施の第2回全統共通テスト模試の判定
※D判定が18.2%、E判定が49.1%

関関同立大に限定すると、77.8%がD判定&E判定からの逆転合格を果たしています。

KECで大逆転合格を果たした方々の合格への軌跡と合格体験談をまとめましたので、是非、皆さんの志望校合格プロジェクトのご参考にしていただければと思います。

順調に進んでいない方も、受験勉強はこれからという方も、逆転合格を信じて、がんばりましょう!

逆転合格の軌跡と体験談

国公立大編

■大阪大学 D判定からの逆転合格
■神戸大学 E判定からの逆転合格
■滋賀医科大学(医学科) E判定からの逆転合格
■滋賀医科大学(看護) D判定からの逆転合格
■滋賀大学 E判定からの逆転合格
■大阪公立大学 E判定からの逆転合格
■京都府立大学 E判定からの逆転合格
■大阪教育大学 E判定からの逆転合格
■神戸市外国語大学 E判定からの逆転合格

関関同立大編

■同志社大学 E判定からの逆転合格
■同志社大学 D判定からの逆転合格
■同志社大学 E判定からの逆転合格
■立命館大学 E判定からの逆転合格
■立命館大学 E判定からの逆転合格
■関西学院大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格

産近甲龍大編

■近畿大学 E判定からの逆転合格
■近畿大学 E判定からの逆転合格
■龍谷大学 E判定からの逆転合格
京都産業大学 E判定からの逆転合格

女子大編

■京都女子大学 E判定からの逆転合格
■同志社女子大学 E判定からの逆転合格
武庫川女子大学 E判定からの逆転合格

外国語大編

■関西外国語大学 E判定からの逆転合格
■京都外国語大学 E判定からの逆転合格

夏期集中講座の詳細は↑ここ↑をタップ(クリック)

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

E判定からの逆転合格!滋賀大学

こんにちは!大津市の塾予備校 KEC西大津本校の宇野です。

西大津本校から滋賀大学(教育)逆転合格!をつかみとったHくんの合格体験談を紹介します。

Hくんはどんな生徒?

Hくんはバドミントン部に所属していて高校3年夏までは部活中心で、勉強量は不足しがちになっていましたが、KECでの授業や質問、添削を通して勉強方法を確立していきました。
部活引退後は勉強量を一気に増やし、模試の結果も大きく変わっていきました。

模試の志望校判定推移

共通テスト模試の志望校判定
進研共通テスト模試(6月) E
第1回ベ駿共通テスト模試(9月) D
第3回ベ駿共通テスト模試(10月) C
全統プレ共通テスト模試(11月) D
共通テスト(本番) A

 


Hくんの合格体験談

積極的にKECの先生を活用

私は高2の冬休みからKECに入学し、受験勉強を始めました。KECは少人数の授業で体験授業の時からとても自分に合った塾だと思いました。
先生方は質問に答えるだけではなく、勉強の方法を教えてくださったり記述問題の採点をしてくださったりしました。僕はあまり質問とかしなかったけど今になって考えてみるとできるだけもっといったほうがいいと思います。

夏は夏期講座と基礎固めに集中

夏休みに入ると私は滑り止めを受験しないことに決め、共通テストに専念しました。
国公立一本で受けるのはプレッシャーではないけど気持ち的にとてもしんどかったです。しかし受験直前になるとそのおかげで勉強の燃料になりました。

自分の夏休みは基礎を固めるのに使いました。そうすると夏休み明けから模試の成績が上がってきました。ずっと上がらなかった成績が上がって、とてもうれしかったし気持ちが少し楽になりました。夏休みは夏期講座と基礎固めに集中することをおすすめします。

受験は気持ちが大切

国公立の受験を考えている人は共通テストの後が一番危ないと思います。
共通テストは二次で使わない教科の勉強が大変でそれが終わると力が抜けてしまいます。そのため共通が終わったあとはあまり勉強していませんでした。この時間が長く続いてしまうと学力だけでなく集中力も低下してしまうので危険です。

最後に、受験はとても気持ちが大切です。夏と冬の休みは一日中机に向かっているので本当にしんどいです。
息抜きや自分の時間をしっかりと確保することで次の勉強に集中できます。自分の心と体と相談しながら頑張ってください。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。

D判定からの逆転合格!滋賀医科大学

KEC塾予備校-大逆転合格

こんにちは!大津市の塾予備校 KEC西大津本校の宇野です。

西大津本校から滋賀医科大学(看護)逆転合格!をつかみとったRさんの合格体験談を紹介します。

Rさんはどんな生徒?

Rさんは高校3年の夏までは部活中心で、勉強量は十分ではありませんでした。KECの授業をベースにして先生と相談しながら勉強方法を確立していきました。
部活引退後は勉強量を一気に増やし、模試の結果も大きく変わっていきました。

模試の志望校判定推移

共通テスト模試の志望校判定
第1回全統共通テスト模試(5月) D
第2回全統共通テスト模試(8月) D
第3回ベ駿共通テスト模試(10月) A
全統プレ共通テスト模試(11月) B
共通テスト(本番) A

 


Rさんの合格体験談

精神面で強くなれた

正直なところ、まだ全然滋賀医科大学に受かったという実感がないです。
国立大学の二次試験の前に、私立大学の合格が分かってもう私立大学でいいかなと弱音を吐き、心が折れた時もありました。
特に、二月前半から半ばぐらいには、インスタを見ると私立組が全員遊んでいて、どうして自分も合格しているのに勉強しなくちゃいけないんだろうと見るたびにやる気が下がりました。

それでも、部活のメンバーや、まだ受験が終わっていない友達と励ましあったり、受験が終わってからのことを考えたりして、なんとか最後まで頑張ることができました。
私にとって人生初だった大学受験は、精神面で非常に強くなれた貴重な体験だったと思います。

1年はすぐ終わる

後輩に一つ言いたいことは、一年はすぐ終わるということです。特に、夏明けから受験本番までは本当に時間がないです。
三年夏休みまでは、テスト勉強でも受験勉強でもどちらでもいいのですが、とりあえず毎日の授業以外で勉強をする習慣をつけることが大切だと思います。習慣づけておけば、夏休みから受験勉強にきりかえることが楽になります。
また、一つか二つ得意科目をつくることがとても大切です。実際、私は、共テの社会と理科で絶望的な点数をとったのですが、得意科目の英語と数学のおかげで救われました。

教科ごとの時間配分に注意

私が受験期間中に失敗したことは、教科ごとの時間配分です。私はもともと数学が苦手だったので、夏休みはほとんど数学ばかりしていました。でもそのせいで、社会や理科の勉強時間が足りなくなってしまいました。
しっかりと計画をたてて、どの教科も対策できるようにしてください。

これから、受験勉強をしていく上で、不安とか辛いことが、たくさんでてくると思います。泣きたいときは、我慢せず、休憩して自分のペースで大丈夫です。応援しています。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

 

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

上の画像をクリック(タップ)すると、夏期集中講座の案内ページに移動します。

定期テスト&実力テストで差をつけよう!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。

 

みなさん、GWはいかがお過ごしだったでしょうか。

遊びに勉強に、大いに楽しんでくれたことと思います!

 

さて、GWが明けるといよいよ1学期中間試験が待ち構えていますね!

特に高校生の方は来週から定期テストの方が大半だと思います。週末も朝から自習室を開放しているので、ぜひ積極的に利用して分からない問題もドンドン質問しに来てくださいね。

また中学生の方は一部の中学を除き再来週には中間テスト、そして6月には実力テストが控えています。

何を勉強していいか分からない…一人じゃ勉強できない…という方のために、土日は定期テスト勉強会を実施します!

朝10時から夕方18時まで、途中休憩も挟みながら、学校のワーク・塾のワークをドンドン進めてもらいます。

ただ、ひたすら問題を解いているだけでは、疲れるし退屈になってきますよね…。

 

そこで!KECの滋賀エリアでは以下のようなイベントを実施します!

5/20または21は全学年対象で英語・数学のタイムトライアル、5/27は中学3年生対象で理社400問(!)の確認テストを行います。5/27の理社400問は6/3にも開催予定ですので、修学旅行などで都合の合わない人はぜひ6/3に受験してください。

南草津校の塾生には昨日の授業でお伝えしましたが、KECに通っていないお友達も受験が可能です!

定期テスト前・実力テスト前に自分の勉強したことがしっかりと身についているかどうか、ぜひKECで確認してみませんか?

お申込みはHPまたはお電話にてお待ちしております!


KEC近畿教育学院・予備校

南草津校

TEL077-566-0113

GW期間の開校状況

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。

 

みなさんお待ちかねのGWが明日から始まりますね!

ここ数年はコロナの関係で、あまり出歩くことが出来なかったと思いますので、今年こそお出かけされる方も多くいらっしゃることと思います。

ただ、高校生の方はGW明けにすぐ定期テストがあるので、遊びも大切ですが、定期テスト勉強も肝心…。でも家ではあまり勉強出来ないし…。

 

そんな方のために!

KEC南草津校はこのGW期間中、毎日自習室の利用が可能です!!

開校時間は以下の通りです。

通常授業は4/29~5/5まではありませんので、ご注意ください。

 

また、KEC南草津校の塾生だけでなく、KEC石山本校やKEC大津京校の生徒も自習室の利用は可能です!

みなさん、ぜひ南草津校に勉強に来て下さいね!


KEC南草津校では5月からの塾生を募集中です!

特に小学生・中学生の方は2週間無料体験も実施しています。

詳細はこちらのページからご確認出来ます。

皆さまのお問い合わせをお待ちしております!

 

KEC近畿教育学院・予備校

南草津校

TEL077-566-0113

 

 

 

KEC、選挙割り、やります!

KEC、投票割り、やります!

皆さん、こんにちは!元気ですかー!元気があれば何でもできる!未来も切り拓けられる!

4/9は「統一地方選挙2023」の投票日です。
KEC近畿予備校は、高3生&浪人生を対象に、「投票割り」やります!

「統一地方選挙2023」に投票した高3生&浪人生(在校生&春からの新規生対象)は、KEC本科受講料を1,000円引き(税込1,100円引き)にします。

なぜ「投票割り」をやるかというと、
世の中のこと、社会のことを考え、より社会と自分とのつながりを意識することにより、自分の進路のことを考え、より主体的に、より深く勉学に励んでもらいたいからです。

投票割りの適用条件は、
・「統一地方選挙2023」に投票する
(地域によって投票日にバラつきがあるため、4/9~5/7の約1カ月間の期間中に行われる選挙を対象とします)

・投票証明書をもらってKECスタッフに見せる
(4/9~5/7の期間中の投票証明書のいずれか1通に限らせていただきます)

の2点です。

投票前に、どこの政党に投票するか、誰に投票するかを考えてみてください。家族の方と話し合うのがオススメです。

本件に関して、ご質問等がある場合は、
********************************
KEC近畿予備校
代表電話:0120-99-1919
********************************
までご連絡ください!

未来は僕らの手の中ぁ~!

令和5年度 滋賀県立高校 出願倍率(2月22日現在)

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。

 

3月8日(水)の滋賀県 公立高校入試の出願倍率が今日の11時に発表されましたね!

KEC近畿教育学院・予備校がある石山本校・大津京校・そして南草津校の近隣の高校の倍率を下に記載しておきます。

 

学校名

定員 出願者数 倍率 前年度
膳所(普通・理数) 244 415 1.70 1.56
石山(普通) 224 351 1.57 1.60
守山 140 206 1.47 1.31
東大津 252 271 1.08 1.22
草津東(普通・体育) 230 252 1.10 1.59
大津(普通) 168 320 1.90 1.75
玉川 224 287 1.28 1.21

昨年から倍率が大きく変化しているのは草津東高校。大きく倍率を下げています。

大津高校・膳所高校は例年通りの人気の高さですね。

滋賀県の高校入試の制度上、この倍率を見てから出願校を変更出来るというのが大きな特徴です。

東大津高校は例年このタイミングでは倍率が低く、出願変更後の確定倍率では上がっているので、今年もそうなると予想されます。

南草津校の最寄りの玉川高校も、まぁまぁの倍率ですね。

出願変更は2月28日~3月3日まで、3月6日(月)に確定倍率が発表されます。

 

中学3年生の受験生にとっては残り2週間が肝心です!

赤本演習で分からない問題があれば、どんな些細なことでもいいので、しっかりと質問をして疑問を解消していきましょう!


高校入試が終われば卒業式・そして合格発表ですね!

KECのスタッフは塾生の受験校に行って、このような案内を配布予定です。

KECの塾生は何度も耳にしていると思いますが高校受験がゴールではありません!

大学受験、そして将来の夢実現のための新たなスタートが高校受験ですよね!

KECではそんなみなさんのために、新高校1年生 フレッシュ講座を春期講座中に各校で実施します。

高校によっては新学期が始まるまでに高校内容の予習がありますが、フレッシュ講座でも高校内容の先取り学習を行うことで、予習課題も難なく終わらせることが可能です!

詳細はこちらをクリック(タップ)すると特設HPに移動します!

せっかくの勉強の歩みを止めないよう、一緒にKECで頑張りましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

南草津校

TEL077-566-0113

共通テスト実感中継講座のご案内

こんにちは。西大津本校英語担当の宇野です。

いよいよ1/ 28(土)・29(日)は、共通テスト実感中継講座です。

まだ受験生になっていない高校2年生の皆さん、受験生への第一歩を踏み出すチャンスです!参加は、無料です!!

現状を知り、1年後に向けてやるべきことが見えてきます!!

さらに英語と数学はテスト後に解説授業もあり、今後の勉強方針のアドバイスも行います。プロの先生に個別に質問や相談もできます。

皆さんの積極的なご参加をお待ちしています。

1/29(土)または1/30(日)  西大津本校
集合・注意事項等案内   9:10
数学ⅡBテスト     9:20~10:20
数学ⅡB解説      10:30~11:10
数学ⅠAテスト     11:20~12:30
昼食           12:30~13:10
数学ⅠA解説        13:10~13:50
国語テスト      14:00~15:20
リスニングテスト    15:30~16:00
英語テスト      16:10~17:30
英語解説       17:40~18:30

新中学1年生スタートダッシュ講座が始まります!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

2月から新中学1年生対象のスタートダッシュ講座(通称SD)が始まります。

英語・数学合わせて18回の中学先取り講座。費用は無料です。曜日も火曜日木曜日から選べます。
是非、参加して新しく始まる中学生活を、余裕を持って迎えて下さい。


話は変わりますが、昨年から新しい趣味ができました。それは「神社参拝」です。

大学生の時に(今から30年以上前ですが)、京都の大学に通っていたことも合って、神社仏閣巡りを趣味にしていた知人がいましたが、当時の私は一体何がそんなに楽しいのかと思っていました。

昨年、Youtubeで滋賀県の神社を紹介するチャンネルがあり、何か引き寄せられるように紹介されている神社の一つを訪れたところ、私も家内も沼にハマりました。

鳥居をくぐった瞬間感じる凛とした空気感。心穏やかに手を合わせる気持ちよさ。たまりません。
神社なんて初詣のガヤガヤしている時にしか行ったことのない私にとって、普段の神社は新鮮でした。

それを機に、昨年と今年で既に30件以上の神社を参拝しました。
家族のこと、生徒のこと、年末ジャンボ・・・。いろんなことをお祈りしました。

もちろん御朱印帳も買いました。これを満タンにするのが今年の目標です。

足繁く参拝の甲斐があってか、初詣は一発で「大吉」。何年ぶりだろう。

中学3年生はいよいよ受験です! ガッツリお祈りしたし、大吉も引き当てた!
安心して受験に臨んで下さい。


KEC西大津本校
TEL:077-526-0226
MAIL:nishi-otsu@kec.ne.jp

本日(1月10日)、新聞折込しています。

KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾京阪版表面

皆さん、こんにちは。
本日(1月10日)、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の2023年、最初の新聞折込をしています。

一番の目玉は、
★★新中1スタートダッシュ講座(現小6対象)★★
<英語・数学 全18回 完全無料>(詳しくはこちら
です。

新中1スタートダッシュ講座以外では、

●全学年●
受験本科通年コース

●現高3・高卒対象●
・国公立2次対策講座

●新高3(現高2)●
Reスタート講座2月開講版>
共通テスト実感中継講座

●現中3(大阪府下)●
大阪府公立高校入試直前対策講座

●新中2・新中3●
2週間無料体験キャンペーン

●新中1(現小6)●
“中学に向けて備えられる”進学説明会+学力判定テスト

などについて掲載しております。
ぜひ本日の新聞折込チラシをご覧ください。

新聞を購読されていない方に向けて、
PC・スマホ・タブレットでご覧いただけるように、下に本日折込のチラシを掲載しております。
(ピンチアウトして、拡大表示できます。)

こちらも、ぜひご覧ください。

京阪版阪急版近鉄南大阪版滋賀版の順に掲載しております。)

 


**京阪版<表面>**

KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾京阪版表面

**京阪版<裏面>**

KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾京阪版裏面

 


**阪急版<表面>**
KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾阪急版表面

**阪急版<裏面>**
KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾阪急版裏面

 


**近鉄(東大阪・布施)&南大阪(堺・なかもず)版<表面>**
KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾近鉄南大阪版表面

**近鉄(東大阪・布施)&南大阪(堺・なかもず)版<裏面>**
KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾近鉄南大阪版裏面

 


**滋賀版<表面>**
KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾滋賀版表面

**滋賀版<裏面>**
KEC塾予備校2023春期リーフレット第1弾滋賀版裏面

*****************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ先>

電話:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
全開講校の市区町村で、

       口コミランキングNo.1
塾ナビ 学習塾口コミランキング2023
*****************