3月をビッグチャンスに!KEC 春の学習時間コンテスト2025

高1生、高2生の皆さん、こんにちは。
大阪の公立高校に通う皆さん、学年末テストお疲れさまでした。
私立高校 並びに、京都、滋賀の公立高校に通う皆さんは、これから学年末テストのところが多いと思います。がんばってください。

 

大阪の大半の公立高校、なんと!4月まで授業がありません。
今日から事実上の春休みスタートです。

以前は、「夏を制する者は受験を制す!」という受験標語があったのですが、今は、夏休みよりも長い春休みになり、「春を制する者は受験を制す!」となっています。

実際に、実感として、春にどれだけ勉強したかが、入試の結果につながっているように感じています。

 

そこで、
「3月をビッグチャンスに!KEC 春の学習時間コンテスト2025」
を開催します。

KEC近畿予備校 全校の高1生、高2生で学習時間・自習時間を競い合います!

 

実施要項をご確認の上、皆さん、ご参加ください。

 

********* 実施要項 **********
【企画名】
3月をビッグチャンスに!
KEC 春の学習時間コンテスト2025

【対象】
KEC近畿予備校在籍の高1生・高2生

【企画期間】
3月1日~3月31日

【企画内容】
・日々の学習時間・自習時間を
 下のフォームに入力
(翌日の午前11時までに入力)
https://forms.gle/Q1sQL7XkzQBjUMMo7

・毎日、デイリー学習時間ランキングを発表
・3月1日~3月31日の
 学習時間ベスト3に図書カードを進呈
 (図書カード5,000円分)
 ※高1生部門と高2生部門を設定し、
  それぞれのベスト3、計6名に図書カード進呈

・3月1日~3月10日を第1期、
 3月11日~3月20日を第2期、
 3月21日~3月31日を第3期
 とし、それぞれのタームの
 学習時間ベスト3に図書カードを進呈
 (図書カード3,000円分)
 ※期間別のものは、高1生・高2生、
  合わせて3名×3期、計9名に図書カード進呈

 

【学習時間・自習時間に含まれるもの】
・KECでの授業
・KECの課題&宿題
・学校の課題&宿題
・5教科の自主学習
 (英検対策もOK 英語なので)
※休憩時間は含めないでください。

<追加>
「51周年賞」
3月11日~3月31日(第2&3ターム)の
期間の累計学習時間の第51位の方が貰える賞
「51周年賞」の方には、図書カード5,000円分を進呈

 

*************************

 

不明な点がありましたら、
KEC近畿予備校 各校事務局にて、ご確認ください。

この3月を新学年への飛躍の期間にしましょう!

 

KEC近畿予備校

本日(2/26)、新聞チラシ折込日です!

<このブログ記事の下部から本日のチラシをご覧いただけます。>

昨日、多くの国公立大学で、国公立大学2次試験・前期が実施されました。
2日にわけて実施する大学は、本日が2日目です。
今日で、大半の高校3年生・高卒生が大学受験生としての戦いが終ります。

結果はこれから出てきますが、結果にかかわらず、全大学受験生の頑張りそのものを称えてあげてください。

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院では、
国公立大学2次試験の指導を終えるや否や、新年度生の募集が始まっています!

毎年、国公立大学2次試験開始日の2月25日の翌日、2月26日に、新年度生募集の新聞チラシ折込を行っています。本日の新聞折込チラシをご覧ください。新聞を定期購読されていない方のために、このブログ記事の下部から本日の新聞折込チラシをご覧いただけます。

KECの春期集中講座(春期講習・3月24日開講)は、
各学年共、新学年のベストスタートを実現するカリキュラムとなっています。

是非、KECでベストスタートを実現してください!

 

▼▼本日のチラシはこちら▼▼

*京阪エリア版はここをクリック(タップ)
*阪急エリア版はここをクリック(タップ)
*近鉄・南海沿線エリア版はここをクリック(タップ)
*滋賀エリア版はここをクリック(タップ)

**京阪エリア版**

【京阪エリア・表面】

【京阪エリア・裏面】

 

**阪急エリア版**

【阪急エリア・表面】

【阪急エリア・裏面】

 

**近鉄・南海エリア**

【近鉄・南海沿線エリア・表面】

【近鉄・南海沿線エリア・裏面】

 

**滋賀エリア版**

【滋賀エリア・表面】

【滋賀エリア・裏面】

 

*****************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<代表TEL>0120-99-1919
<HP> https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
春期集中講座 新規受講生募集
詳しくはここをタップ(クリック)
*****************

 

 

本日、KEC枚方本校は創立50周年。

本日、2025年2月1日をもちまして、KEC教育グループの塾予備校部門である「KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 枚方本校」は開校50周年を迎えることができました。

KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院は、大阪府門真市大和田で創業し、昨年2月に50周年を迎えました。その翌年、本部を枚方市駅前に移転し、今日まで50年の月日が経ちました。

枚方市の地域の皆さまには、地域住民の方々をはじめ、企業、学校、行政の皆さまに多大なるご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。

個人的な話になりますが、KEC教育グループの各部門、各部署の中でも、KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 枚方本校には特別な思い入れがあります。

私が初めて枚方本校を訪れたのは、母のお腹の中にいた頃、妊娠2ヶ月になるかならないかの時期でした。会社としても創業2年目で、枚方本校が開校した年でした。出産後、母はすぐに枚方本校で働き始め、私は数年間、枚方本校で育てられました。開校当時にアルバイトをしてくださっていた方々にお会いすると、少し照れくさいですが、おしめを替えていただいたり、ミルクをあげていただいたりした思い出を話してくださいます。小学生になる前までは、ほぼ毎日枚方本校に通い、スタッフの皆さまに面倒を見ていただいていました。

大学卒業後、KECに入社し、大和田本校、交野校、寝屋川本校で勤務した後、22年前の27歳の2月1日に枚方本校の所長に着任しました。27歳は、現会長である父・木村節三がKECを創業した年齢でもあり、所長として枚方本校に足を踏み入れたときは感慨深いものがありました。

そんな私にとって兄のような存在であるKEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 枚方本校が、今日、私より一足先に50歳を迎えました。枚方の皆さま、KEC枚方本校で働いてくださった先輩方、現スタッフの皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

現在はKEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 枚方本校だけを担当する立場ではありませんが、51年目もKECは枚方の地で、一人ひとりを大切にした“宇宙一キミと向き合う”教育を実践し、地域の皆さまに貢献してまいります。

枚方の皆さま、これからもKEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 枚方本校をどうぞよろしくお願い申し上げます。


KEC教育グループ(ケイ.イー.シー.株式会社)
KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院
代表取締役社長 木村 剛

本日(1月28日)は、新聞チラシ折込日。

皆さん、こんにちは。

大学入試共通テストが終わり、今週末の2月1日より「国公立大学2次試験講座」が開講します。2月1日からは関関同立大の入試も始まり、大学入試も高校入試も、ここから2カ月、勝負の時が続きます。受験生の皆さんは、万全の体調管理を心がけてください。

本日(1月28日)、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院にて、新聞チラシの折込を行っております。

<小学生>
春期集中講座※1
※1新小4~新小6 新規受講生は受講料・教材費無料
小学英語英会話
子ども英語「Lepton」
プログラミング教室「プロクラ」

<新中学1年生>
新中1スタートダッシュ講座【完全無料】※2
※3チラシでは3月1日開講となっておりますが、2月10日開講のコースもございます。


<中学生>
●春期集中講座※3
※3新中2・新小3 新規受講生は受講料・教材費無料

プレ春期講座【新中2・新中3】

春期集中講座説明会【新中2・新中3】

<高校生・高卒生>
●春期集中講座
受験準備公開講座[新高2・新高3]【無料】

新高1フレッシュ講座[新高1]【完全無料】
高卒生コース新年度募集【高卒生】

などを主に掲載しております。
是非、本日の折込チラシをご覧ください。

新聞を定期購読をされていない方は下の画像をタップしていただくと、本日のチラシをご覧いただけます。

*京阪版* *阪急版* *近鉄&南海版* *滋賀版*

*京阪版*

阪急版*

*近鉄&南海版*

*滋賀版*

**各講座・イベントのお問合せ先**
”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表TEL:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年もKECは口コミNo.1
口コミランキングはここをクリック
******************

本日(1/20)は新聞チラシ折込日。

こちらから本日の新聞折込チラシをご覧いただけます。>

皆さん、こんにちは。
大学入試共通テスト、そして、京阪神の中学入試が終了しました。

そこで、高3・高卒の方々へは大学入試共通テスト後の講座、
そして、次の受験生になられる方々へは新年度になるまでの講座・イベント
に関するご案内の新聞チラシを、本日、1月20日(月)に折り込んでいます。

主に
<高校生・高卒生>
【現高3・高卒】
国公立2次対策講座 2月1日開講
【新高3】
Reスタート講座2月1日開講
【新高3・2】
受験準備公開講座 2月10日~<無料>
【新高3】
共通テスト実感中継講座 2月1日・2日実施<無料>

<中学生(新中1含む)>
【新中3・中2】
2週間無料体験キャンペーン 2月1日~
【新中1】
新中1スタートダッシュ講座 2月10日開講<無料>
【現中3】
大阪府公立高校入試直前対策講座 2月16日開講

<小学生>
【新小6・5】
算・国 2週間無料体験キャンペーン 2月1日~
【新小4~新小6】
学力判定模試 2月8日or9日実施<無料>

に関して掲載をしています。

ぜひ本日の新聞折込チラシをご覧ください。

**新聞の定期購読をされていない方**
下のチラシ画像をタップ(クリック)していただくと、
拡大表示され、本日の折込チラシをご覧いただけます。
<京阪沿線版><阪急沿線版><近鉄&南海沿線版><滋賀版>

<京阪版・表面>

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>

<阪急版・裏面>

<近鉄・南大阪(南海)版・表面>

<近鉄・南大阪(南海)版・裏面>

<滋賀版・表面>

<滋賀版・裏面>

 

**各講座・イベントのお問合せ先**
”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表TEL:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年もKECは口コミNo.1
口コミランキングはここをクリック
******************

本日(1/7)は、新聞チラシ折込日。

皆さん、こんにちは。

本日(1月7日)、本年、1回目の新聞チラシ折込を行っております。
これから、スタートする人のための講座から
入試の最終コーナー「公立高校入試対策講座」「国公立2次対策講座」まで
掲載しております。

**主に掲載している講座・イベント**
★ 受験本科コース(高校生・高卒生/中学生/小学生)
★ 【小6生】新中1スタートダッシュ講座
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/
★【全学年】志望校判定模試
★【小学生】小学英語・英会話
★【小学生】プログラミング教室『プロクラ』
★【小学生・中学生】2週間無料体験
★【中3生】公立高校入試直前対策講座
★【高3生・高卒生】国公立2次対策講座
★【高2生】大学受験 Reスタート講座
https://www.prep.kec.ne.jp/restart/

裏面には合格体験談を掲載しております。合格者の生の声を掲載しておりますので、是非、ご覧ください。(合格体験談https://www.prep.kec.ne.jp/voice/index.htmlにも掲載しております。)

ぜひ、本日折り込みの新聞をご確認ください。

【新聞を定期購読されていない方へ】
こちらでご覧いただくこともできます。写真をタップ(クリック)すると拡大表示されます。

<京阪エリア版><阪急エリア版><近鉄・南海エリア版><滋賀版>

<京阪版・表面>

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>

<阪急版・裏面>

<近鉄・南海版 表面>


<近鉄南海版_裏面>

<滋賀版 表面>

<滋賀版 裏面>

**各講座・イベントのお問合せ先**
”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表TEL:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年もKECは口コミNo.1
口コミランキングはここをクリック
******************

2025年度 関西私大入試 公募制推薦入試出願状況

2025年度 関西私大入試 公募制推薦入試出願状況

2025年度入試の関西の私立大学の公募制推薦入試の出願状況と競争倍率をまとめたものです。
ほんの一部の大学のものですが、今年の入試の状況を確認していただけることができると思います。

2025年度の公募制推薦入試の出願状況と競争倍率ですが、英語の検定試験を利用した入試制度などが増え、それに伴い、1回の試験で複数の合否判定を行う入試が増えています。そのため、1人当たりの出願数が増え、全体の出願数の増加、競争倍率の上昇が見られます。

全体的には、公募制推薦入試での競争は、文系学部は前年よりも激化、理系学部は前年よりも緩やかになっていると思われます。

龍谷大学、近畿大学、甲南大学、京都産業大学、同志社女子大学の各大学・学部・学科の出願者数推移をまとめております。ご確認ください。

令和7年度(2025年度)龍谷大学 公募推薦入試 出願数・倍率速報

令和7年度(2025年度) 近大推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

2025年度|甲南大学|学校推薦型選抜(公募推薦入試)出願数・倍率速報

令和7年度(2025年度)京産推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

2025年度|同志社女子大学|学校推薦型選抜(公募S)出願数・倍率速報

******************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<公式HP> https://www.prep.kec.ne.jp
<代表電話>0120-99-1919
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KEC開校、11市区町村中、6市区町村で
口コミランキング第1位!
★★ランキングはこちら★★
******************

本日、11月26日は新聞チラシ折込日

KEC塾予備校_2024冬_阪急表

皆さん、こんにちは。
本日、11月26日(火)はKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の冬期集中講座の新聞チラシ折込日です。

12月25日開講の冬期集中講座【小学生・中学生・高校生・高卒生】の案内を中心に、
<冬期集中講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/winter/


【高校3年生・高卒生】国公立大学2次対策講座(1月30日開講)


【高校2年生】大学受験Reスタート講座
<高2大学受験Reスタート講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/restart/


【高校2年生・高校1年生】冬期直前公開講座(無料)
<冬期直前公開講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/winter-openlecture/


【小学生・中1&中2生】プレ冬期講座(無料)
<プレ冬期講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/pre-winter.html


【小学6年生】新中1スタートダッシュ”プレ”講座(無料)
<新中1スタートダッシュ”プレ”講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/pre-startdash.html


【小学6年生】新中1進学説明会(無料)
<新中1進学説明会の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/new-juniorhigh-briefing.html


【小学6年生】新中1スタートダッシュ講座(2月10日開講・完全無料)
<新中1スタートダッシュ講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/

などに関する情報を掲載しております。

そして、今年はKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 創立50周年を記念して、
冬期集中講座【小学4年生~中学2年生】は完全無料※で実施します。
※新規生限定
<冬期集中講座の詳細は、https://www.prep.kec.ne.jp/winter/

ぜひ、本日の新聞折込をご覧ください。

新聞を定期購読されていない方のために
下のチラシデータからも本日の折込のチラシをご覧いただけるようにしております。
(タップしていただくと、大きく表示されます。)

*京阪沿線版* *阪急沿線版* *近鉄&南海沿線版* *滋賀版*


<京阪版 表面>

KEC塾予備校_2024冬_京阪表

<京阪版 裏面>

KEC塾予備校_2024冬_京阪裏


<阪急版 表面>

KEC塾予備校_2024冬_阪急表

<阪急版 裏面>

KEC塾予備校_2024冬_阪急裏


<近鉄・南大阪版 表面>

KEC塾予備校_2024冬_近鉄南海表

<近鉄・南大阪版 裏面>

KEC塾予備校_2024冬_近鉄南海裏


<滋賀版 表面>

KEC塾予備校_2024冬_滋賀表

<滋賀版 裏面>

KEC塾予備校_2024冬_滋賀裏

 

お問合せ、お待ちしております(^ ^)/

“プロ講師陣による志望校別少人数クラス指導でキミの夢を叶える塾予備校”
【大学受験】KEC近畿予備校・【高校受験】KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp

 

 

 

67.3%の逆転合格の軌跡

KEC塾予備校-大逆転合格

志望校現役合格に向けて、皆さんの合格プロジェクトは順調に進んでいますか?

実は、KEC近畿予備校では、毎年、大逆転合格が生まれています。しかも、それが、1名、2名という話ではなく、

国公立大・関関同立大・産近甲龍大に進学したKEC生の
67.3%が”D判定&E判定”からの大逆転合格
を果たしています。
※8月実施の第2回全統共通テスト模試の判定
※D判定が18.2%、E判定が49.1%

関関同立大に限定すると、77.8%がD判定&E判定からの逆転合格を果たしています。

KECで大逆転合格を果たした方々の合格への軌跡と合格体験談をまとめましたので、是非、皆さんの志望校合格プロジェクトのご参考にしていただければと思います。

順調に進んでいない方も、受験勉強はこれからという方も、逆転合格を信じて、がんばりましょう!

逆転合格の軌跡と体験談

国公立大編

■大阪大学 D判定からの逆転合格
■神戸大学 E判定からの逆転合格
■滋賀医科大学(医学科) E判定からの逆転合格
■滋賀医科大学(看護) D判定からの逆転合格
■滋賀大学 E判定からの逆転合格
■大阪公立大学 E判定からの逆転合格
■京都府立大学 E判定からの逆転合格
■大阪教育大学 E判定からの逆転合格
■神戸市外国語大学 E判定からの逆転合格

関関同立大編

■同志社大学 E判定からの逆転合格
■同志社大学 D判定からの逆転合格
■同志社大学 E判定からの逆転合格
■立命館大学 E判定からの逆転合格
■立命館大学 E判定からの逆転合格
■関西学院大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格
■関西大学 E判定からの逆転合格

産近甲龍大編

■近畿大学 E判定からの逆転合格
■近畿大学 E判定からの逆転合格
■龍谷大学 E判定からの逆転合格
京都産業大学 E判定からの逆転合格

女子大編

■京都女子大学 E判定からの逆転合格
■同志社女子大学 E判定からの逆転合格
武庫川女子大学 E判定からの逆転合格

外国語大編

■関西外国語大学 E判定からの逆転合格
■京都外国語大学 E判定からの逆転合格

 


高2対象リスタート講座の詳細は⇧ここ⇧をタップ(クリック)

 

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

台風接近時の授業の実施、休講のルールに関して

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウスにおける台風接近時の授業の実施及び休講のルールに関してご案内致します。


授業始業時刻の3時間前に、校舎所在地域に、暴風警報が発令している場合、その授業は休講。また、3時間前から始業時刻までに暴風警報が発令された場合も休講。
※自習室も使用できません。


<例>
18時40分始業の授業で、15時20分段階で暴風警報が発令している場合、その授業は休講。(その後、17時20分までに暴風警報が解除された場合、20時20分始業の授業は実施)

休講になった授業は、後日、振替実施を致します。振替実施の日時は決定次第、ご連絡させていただきます。

最近は交通機関の計画運休等もございますので、上のリンク先の対応ルールとは異なる決定となった場合には、別途、School Managerにてご案内致します。School Managerにて連絡がない場合は、上のルールに従ってご判断ください。

KEC教育グループ
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
KEC個別指導メビウス