今年もありがとうございました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今年度最終の投稿になります。

振り返りますと,ミニベロ100Kmライドを達成,クライム系では有馬温泉へと,今年は励みすぎたかも。
皆さんはいかがでしたか。勉強はしすぎて困るなんてこと,ないですよね。

当校では,冬期講座年内最終日も無事終え,事務所周りも雑巾がけ。大晦日元旦合宿参加者は今朝から動き出しています。

翌年は1/4から,冬期講座後半戦再開します。
2024年もKECで,共に励みましょう。

冬期講座開幕です

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
寒い日が続きましたが,皆さん体調はいかがですか。
2230は相変わらず半袖スタイルで頑張っています。

いよいよ冬期集中講座です。

高3高卒講座では実践シミュレーション型講座だらけですね。
ミスや誤り,解けない問題があることは構いません。本番に向けて,どう改善すべきか。
授業では得点のとり方も含め,効果的な手法やビジョンを提示してくれます。
毎回楽しみですよ。

高1では数Ⅱ講座で要点先取り,高2では共通テスト系準備講座が刺激的。
寒い冬はKECの熱いレッスンを。共に頑張りましょう。

冬期集中講座,まもなく。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今年の受験本科コースは12/22まで。
その後はいよいよ,冬期集中講座です。

高1講座では,とことん復習英文法から,進撃の数学Ⅱ計算系まで。
高2講座では,受験生になろう応援系講座から,共テイベント準備講座まで。
高3高卒講座では,弱点補強英文法から,大学別入試別対策まで。

KECの熱い冬が始まります。
えっそうなのって方,今週がラストチャンスです。お急ぎください。

高3のOくん。日々大荷物しょって頑張っています。

「リュックでか!何入ってるの?」
「夢と希望が詰まってます」
ぜひその夢を叶えましょう。共に頑張りましょうね。

出願校は決めましたね?

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
秋入試に挑戦した皆さん,各自のプランどおりにいきましたでしょうか。

本命校を見事getした人は,お正月にハッチャケすぎないように。
しっかりとオサエをkeepできた人は,冬入試では本命一本に照準を合わせることができますね。
オサエ損ねた人は,力及ばなかった事実を受け止めて,冬入試案を再考しましょう。

共テまで5週,私大冬の陣まで7週あまりと迫ってきました。
もう迷いは吹っ切れましたか,出願先を確定しましょう。
出願予定校調査票の回収します。

秋入試の結果や,過去問取れ高から見て,本命・妥当・オサエの3ランクが理想的。
今後の過去問取扱回数,たったの3回ってありえません。
12月中は本命2セットとオサエ3セット,1月に入ってからは3と2とか。

過去問はやりゃぁいいってもんではなく,解いた後が大切です。弱点解消&合格圏突入作戦として,間違えた問題や解くのに時間がかかった問題をみっちり復習しましょう。解く1日と弱点解消の1日で1セットとみれば,毎日解くのではなく,2~3日で1セットが理想です。

自力の調整に飽きた頃,年末年始は冬期集中講座です。実戦型トレーニングと得点奪取のツボを押さえた解説で最終調整を行いましょう。

近大公募,12/2理数第2問解説します

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
12月に入り,秋入試もいよいよ終盤ですね。
今回は,12/2実施の近畿大公募,理系数学第2問を解説します。
数Ⅱの積分,放物線2つに円が絡んだ図形の面積を問う問題でした。

(1) 点Pのy座標,点Qのy座標
それぞれ連立して解くだけです。y座標を聞かれているので,不要なxを消去しましょう。結果,Pのy座標は√2,Qのy座標は1になります。

(2) 線分OPと曲線y=f(x)で囲まれた図形の面積
Pの座標は(√2,√2),線分OPの方程式はy=xです。
求める面積は定積分で次のように表せます。
\({\int_{0}^{\sqrt{2}}(x-f(x))dx}={\int_{0}^{\sqrt{2}}(x-\frac{\sqrt{2}}{2}x^2 )dx}\)
これを計算すると1/3となります。
なおここは,放物線と直線で囲む図形の面積の奥義「1/6公式」がハマりますね。
これを用いれば,線分OPの方程式はもちろんのこと,定積分の計算作業もハショレて,
\(\frac{1}{6}・\frac{\sqrt{2}}{2}・(\sqrt{2})^3=\frac{1}{3}\)と求められます。

(3) 曲線Cと線分OQと線分ORで囲まれた図形の面積
Qの座標は(√3,1),∠QORの大きさはπ/6です。
求めるものは,半径2で中心角π/6の扇形OQRの面積で,\(\frac{1}{2}・2^2・\frac{π}{6}=\frac{π}{3}\)です。

(4) 曲線Cと線分ORと曲線y=g(x)で囲まれた図形の面積
まず,線分OQと曲線で囲まれた図形の面積を,(1)と同様に求めます。
定積分では,\({\int_{0}^{\sqrt{3}}(\frac{1}{\sqrt{3}}x-g(x))dx}={\int_{0}^{\sqrt{3}}(\frac{1}{\sqrt{3}}x-\frac{1}{3}x^2)dx}\) ですが,ここもあの公式で\(\frac{1}{6}・\frac{1}{3}・(\sqrt{3})^3=\frac{\sqrt{3}}{6}\)となります。
次に,求めるべき面積ですが,これは(3)の扇形から今求めたものを引くことで,\(\frac{1}{3}-\frac{\sqrt{3}}{6}\)となります。

(5) △OPQの面積
これ,案外クセモノでしたね。
最速は \(\frac{1}{2}\left|\sqrt{2}・1-\sqrt{3}・\sqrt{2}
\right|=\frac{\sqrt{6}-\sqrt{2}}{2}\) です。2点P,Qのx,y座標をテレコにかけて引くヤツ。
むしろ真っ先にやりたくなるのは,\(\frac{1}{2}\)・OP・OQ・sin∠POQ ですが,
∠POQがπ/12なので困るかも。そこで,,,
三角形をぶった切りましょう。Qから真横に補助線を引きます。

OPと交わる点Sの座標は(1,1)になります。SQを底辺とする2つの三角形,△PSQと△SOQに分かれましたね。高さはそれぞれ√2−1と1,足し合わせると√2,よって△OPQの面積は \(\frac{1}{2}・(\sqrt{3}-1)・\sqrt{2}=\frac{\sqrt{6}-\sqrt{2}}{2}\) となります。

(6) 曲線Cと曲線y=f(x)と曲線y=g(x)で囲まれた図形の面積
(2)と(4)で考えた図形をうまく使いましょう。
扇形OPRから(2)と(4)の図形を取り除けば,注目している図形になります。
扇形OPRは半径2で中心角なので,この面積は \(\frac{1}{2}・2^2・\frac{π}{4}=\frac{π}{2}\)です。よって,求める面積は \(\frac{π}{2}-\frac{1}{3}-(\frac{π}{3}-\frac{\sqrt{3}}{6})=\frac{π}{6}+\frac{\sqrt{3}}{6}-\frac{1}{3}\) です。

(1)ではx座標でなくなぜy座標を求めさせたのか。(5)は必要か。など気になるところはありますが,(6)まで順次お膳立てしてくれている問題でした。奇抜なこともなく素直に取り組やすい良問と思いますが,受験生の皆さんはいかがだったでしょうか。

出願先は決まりました?

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
10月11月にも暑い日が多かったせいか,今年の紅葉はイマイチらしいですが,決してそうでもなく。

吹田の三色彩道。いい感じですね。

共通テストまで7週,私大冬の陣まで9週,と迫ってきました。
もう出願先を決める頃ですね。

秋入試の結果や過去問での手応えから,本命と押さえと数校リストアップしたいところ。
受験日程も無視できませんね。1月末に近大戦で肩ならし,2月上旬の関大連戦で本番,といった流れなど。

ということで,11月度の過去問取れ高&出願校調査です。

出願プランを決め兼ねている?個別面談で決めていきましょう。

秋入試,京産大攻略のツボ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
秋入試真っ只中です。
この土日には京産大入試で,当校からは高3Kくん他の面々が初陣となりました。

今回は,京産大攻略のポイントを探ってみます。
基礎評価型の場合,英語100点ともう1教科の100点,合わせて200点満点で,例年65〜70%が合格ラインですね。厄介なのは,あわせて90分ということ。

理系なら英語と数学ですが,半々の45分ずつではうまくいきません。高3Kくんも過去問で練習する中で,英語30分&数学60分がベストだとのこと。英語は苦手だったのによくここまで成長してくれました。

今年の土日の数学問題を見ましたが,近大一般入試60分,と同レベルの量と質です。
55分で数学にアタックして合格ラインをクリアするには?

欲張らないことです。
全問解く必要はありません。全く時間が足りません。
土曜の問題なら,Ⅰは(4)の後半は不要,Ⅲは出だしのカまで。Ⅱで失点が少なければこれでも7割いけます。
日曜の問題なら,Ⅱはナ以降は捨てる。
過去問演習で時間を意識して取りかかっていれば実感したことですが,全問解くことは不可能です。時間内に合格点をとるために,どこまで解ければいいかを十分試しておきたいものですね。

これができたら安全圏,という問題は,土曜ならⅠ(3)後半,Ⅲのキク。
日曜なら,Ⅰ(3)と(4)後半。Ⅲのキとクケ。

今秋の京産大入試は今週半ばにもう1回ありますが,受験生は欲張らずにできるところだけかっさらうつもりで挑戦してみてくださいね。

校内模試を行いました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
校内模試の11月号,高1高2は昨日実施しました。

茨木童子も応援してくれていますね。

現学年で行う最後の試験でした。
来週頃から冬期面談も始まります。成績結果もお楽しみに。

全然関係ないのですが,パインアメが届きまして。

なぜ?

それは
「社長が激・阪神ファンやから!」

F1レッドブルチーム製造者部門優勝,についてもお願います!

秋入試、もしもの心得

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
11月に入り,入試前哨戦・秋入試の時期となりました。
過去問で弱点と相性のチェックは済ませたといえど,本番はまた別物。
想定したとおりに振る舞えるか,経験してみてください。
いざ,出陣!

本題はここから。
もしものときの心得です。

ここでの「もしも」とは,「×」です。

そうヤスヤスと大学に合格できるはずないっしょ?
俺全然気にしてないよ,みたいなフリは不要です。

初めての不合格体験,途方に暮れ何も手につかない。
そう,倍率ある限り,誰かは落ちるのは当り前。

自分なりに,ここならどうかな,と調べて挑戦した大学。
一時的に凹んでいいです。

でも,そのまま凹みっぱなしではいられませんよね。
失敗から学ばなくては。

まず,敗因の分析。すぐできます。
「学力ギャップの認識の甘さ」
自己採点が甘く,合格ラインの想定が低すぎ。もうちょっと?いやいや,もっとでしょう。
「学力の調整不足」
過去問さえやっていればいいと思っている人。やってからのその後はどうしていますか。授業を疎かにしていませんか。
「試験時の緊張」
緊張するのは当り前。きっと,もしできなかったら,,,と不安だから。
不安を緩和する術を知らないので?それは残念です。

次に,切り替えてダッシュ。
秋入試では国語と英語の2科。でも冬入試は3科。ご無沙汰の教科に即戻ろう。
また,謙虚に冷静に,不足しているものを見極め,着実に補っていきましょう。

最新の入試で,至らなさを経験したのです。その経験をプラスに。春にはまだまだ間に合うのですから。

冬支度始めてます

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
まもなく11月。
KECの講座は,冬を迎えるべく,また新たな受験生を育てるべく,様変わりしていきます。

冬期集中講座?まだ先やん,とは受講生目線での話であり,運営側としては,案内書やポスター,時間割案と,見えないところで準備は進んでいます。

2230としましては,新課程となる高2生用の数学系教材の手入れを何やらと。
残るは共テ数学の改訂。昨日はまとまった時間がとれたので,えいや!とネタ集めからテキスト化作業に集中,,,でもそんな簡単には片付きません。

通常授業も進化します。
「高2生諸君,この秋,KECで受験生になろう!」ってことで11月から順次新開講となります「Reスタート講座」,まずは数学ハイレベルクラスがいよいよ始まります。
既習数学分野のツボを押さえる講座です。凝り固まったアタマに効くこと間違いなしです。

新規生対象「志望校判定模試・11月号」も実施中です。KECでモード切り替えて参りましょう。