GOODNEWS!私立高校入試!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【GOODNEWS用】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

少し温かくなったかなって思ったら、この風ですよ…
よもやよもやですね。(使い方あってんのだろうか)

 

さて、気を取り直して久々の布施本校GOODNEWS

いってみましょう!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_祝合格

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_祝合格

そうです。

タイトルにでかでか書いてあるのでお分かりかと思いますが、

私立高校入試結果…

布施本校の塾生 全員、合格!でした。

ちなみに、写真は合否通知が届いて、

すぐに塾に持ってきてくれた塾生の、
リアル合格通知です。

ブログにアップできるように、編集(笑)しています。

 

もちろん、第1志望が公立高校の塾生
すでに3/10に向けて絶賛勉強中です。

 

KEC布施本校でも、公立用に日々の時間割も調整して、
サポート体制はばっちりです。

頑張っていきましょう!

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

 

3年後の高校受験に向けて、スタートが始まっています。

今からでもまだ間に合います!

今日は何の日!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、誰よりも赤Tが好き、瀬川です。

皆さん、本日は何の日かご存知ですか!

そう、そうなんです。『赤Tの日』です!

こちらの塾では、5が付く日には職員・アシスタントの全員が赤Tを着ています。

チームユニフォームみたいなものですね。

ちなみに背中はどうなっているかというと...

 

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こんな感じです!

『宇宙一キミと向き合う』をテーマに5の付く日に盛り上げをしているんですね!

合格の”ご”で”5”です!

今日は生徒から「真っ赤やなぁ!」ってつっこまれました(笑)。

夏はそりゃもう涼しくて動きやすくて快適です!

授業中もパフォーマンスが上がっている気しかしないですね。

私はこのTシャツが好きなので、5のつく日だけではなく5の倍数の日に着たいなーとひそかに思っています。

受講生の皆さんもまた5のつく日、うちの塾が真っ赤になる日を楽しみにしておいてくださいね。

今日の様子はインスタグラムにも上げる予定なので、そちらもチェックして欲しいです!

KEC楠葉本校instagram→ https://www.instagram.com/kec_kuzuha/?hl=ja

 

ご精読ありがとうございました。

 

合格体験談2020 第3談

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日からKECは「非常事態宣言」を受けて、ウィルス感染者拡大を防ぐ政府の方針に従い、集団授業をストップしています。ただ、塾生にはしっかりと学習に取り組んで欲しい気持ちはとても大きく、みなさんの学習のサポートを現状で最大限できるように、13日から授業のWeb配信をすることになりました。

今日は、みなさんのやる気が出るような合格体験談です。青木さんのように塾の自習室を最大限利用できるようになるまではWeb授業と学習カウンセリングで学力UP!!

 

 

青木 乃鼓さん 同志社女子大学(現代社会学部)

私は高校1年生の秋にKECくずは校に入りました。決め手はプロの講師の方々に教えてもらえることと、自習室がいつでも開いていることでした。特に私は家ではなかなか集中できないタイプなので、自習室がとても静かで毎日開いているのはとても大きかったです。

KECくずは校の先生方は授業が分かりやすいのはもちろんですが、質問したら理解するまで授業後にもかかわらず教えて下さったり、少しクセのある先生が多く夏などは授業が3つあったりしたのですが、集中が切れることなく楽しんで受けることが出来ました。

私の経験談からこれから受験する皆さんに言いたいことは、4つあります。

一つ目は、1・2年生のうちに行く可能性がないと思っている大学のオープンキャンパスに行くこと(もちろん本命も)です。

2つ目は、自分に合った参考書を買うことです。私は周りが買っているという理由でシス単やビンテージ・ゴロゴ等試しましたがあまり頭に入っていない気がして、思い切ってもともと学校で使っていたものに変えてみると前よりも少し頭に入った気がしました。同じものをずっと使うのはもちろん大切ですが合っていないと感じたなら、変えてみてもいいと思います。

3つ目は内申を捨てない事。

4つ目は資格を取ることです。

3つ目と4つ目をしておくと絶対に何かプラスになると思います。受験生はとても一瞬なので一日一日を大切に、不安で集中できない時もとりあえず自習室で教科書を読むだけでもしてみるといいと思います。

最後に私が不安でしんどかった時支えて下さった先生方には本当に感謝しています。皆さんもしんどい時先生方に相談してみて下さい。心が軽くなると思います。E判定でも受かります。最後まで頑張ってください。

祝!合格!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_自習室掲示

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KECでは授業を再開して、明日で1週間になります。幸い、体調不良の受講生は出ておらず、本日も少し寒くはなりましたが教室の換気を行い、教職員もマスクを着用して授業に当たりました。

授業は再開され、塾生も通塾をしていますが、1席ずつ空席をつくり稼働させているためか、塾の自習室はまだまだガラガラの状態です。

 

自習室を取り上げたブログ効果的な学習空間(←リンクをチェック)でも書きましたが、塾の自習室には受講生の合格体験談を掲示しています。

合格体験談を編集した、「中学からKEC」というタイトルのポスターも、自習室に掲示してます。(写真の下側に見えるのが、「中学からKEC」のポスターです)

 

それを見ていてふと思い出したのですが、中学からKECに通ってくれている受講生は、全員、今春の大学入試で進学先が決定しました!

特に、本日報告してきてくれた塾生は、浪人になるかも…。と受験結果がうまくいっていないことを聞いていて、大変心配していたのですが、何と!同志社大学の追加合格。見事、現役合格を勝ち取りました。

その塾生は小学生の時から楠葉本校に通ってくれていて、授業も担当していたので、合格の報告はめっちゃうれしかったです^^

 


KEC春期集中講座 募集再開!詳しくはコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座