2022年度数学解いてみました。

KEC塾予備校 くずは本校 数学

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日は、私の年に1回の楽しみ「大阪府公立高校入試」の問題を解く日です。私自身、このために新聞を取っているようなものです…!?

 

新聞をコピーして、C問題から解き始めました。

C問題は2020年度入試までの傾向に戻り、2021年と比べると難化。ただし、2017年度を始めとした高難度の問題と比べると、近年の特徴である易しめの問題でありました。

図形での出題は、「円」と「切頭三角柱」が予想的中!大阪府の傾向通りの出題でした。

 

B問題もC問題と同様に2021年と比べると難化。2020年度までと出題傾向は変わらず、近年復活した規則(関数)の問題も大問3に構えていました。

図形は簡単ではありましたが、図形が苦手な生徒は苦戦しそうな問題が平面図形、空間図形ともに1問ずつありました。

面積を求める問題、台形の問題、対策通りの出題でした。

 

個人的な感想は、昨年の「円」「三平方の定理」を除いた問題が簡単すぎただけに、難化は予想していましたが、手ごたえとしてはまだまだ10年以上前の大阪府の問題と比べると「簡単」という印象。

ただ、生徒たちにとってはどうか….??全力を出せていてほしいものです^^

 


《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

高校入試説明会

こんにちわ。

枚方市にある、塾 予備校 KECくずは本校の鈴木です。

本日、くずは本校で保護者の方対象の高校入試説明会を実施しました。
今年は、26名の保護者の皆様に参加していただき無事実施することができました。
ありがとうございました。

説明会の内容としましては、
➀高校入試までの流れ
公立高校入試と私立高校入試の試験日 / いつ受験する高校を決めるのか /
KECでどのように勉強していくか

➁公立高校入試の仕組み
・内申点と当日点 / A,B,C問題について / ボーダーゾーンとは

2点についてお話させていただきました。

初めてお話を聞く保護者のみなさまにとっては少し難しい内容だと思いますが、最後まで聞いていただきありがとうございました。

新中学3年生のみなさんは、いよいよ受験生ですね。
大事なのは、「志望校への本気度」だと思います。

志望校への意識が高まれば、勉強への意欲も必ず出てくると思います!
まだ、ぼんやりしている人は、先輩や先生に相談しましょう! 高校をまず調べてみましょう!
気になる高校に行ってみましょう!

3年生になるまでに、志望校への意識を高めていきましょうね!

_____________________________

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

新高1準備講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日から大阪府公立高校一般選抜入試の出願が始まります。倍率が気になるところですが、出願したら腹をくくるしかありませんよ。前を向いて、今ある力を全力で発揮できるように、この1週間勉強に向き合ってくださいね!

 

さて、KECでは受験が終了した中学3年生対象に、高校準備講座を行っています。

 

高校準備講座では高校になってからどんな内容を勉強するのかどのように勉強をしていけば良いのか、塾生と新高1からの塾を検討している方に伝えています。このような情報を提供できるって、高校部がある塾、KECの強みだと思っています。

 

私の担当の高校数学の授業では、数学Ⅰで最初に学習をする「因数分解」を行います。

 

この「因数分解」は、学校によっては春休みの宿題として、予習課題が出ます。過去、高校準備講座で高校の予習を行った受講生は口をそろえて「やっていて良かった。」と言っています。

高校入試は1つの目標ですが、通過点でもあります。現高1がしっかりと学習に向かってくれているのは、高校準備講座からだったように思います。

 

この新高1の高校準備講座は春休みにも行いますので、高校1年生からの塾をくずはで検討している人は安心してください。

KECの新高1フレッシュ講座でも高校に向けた学習を行います。
受講をお待ちしています^^

 


《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

新学年に向けての目標

こんにちわ。
枚方市にある 塾 予備校 KECくずは本校の鈴木です。

本日は、新学年に向けての目標についてです。

寝屋川本校のブログでも紹介されていましたが、
くずは本校でもアシスタントの方々に作成をしていただきました。

いよいよ春ということで、桜の木に囲まれて塾生の目標を貼っております!

目標は、「学年5位に入る」「中1、中2の近畿の理科・社会の問題をすべてやる」「Aクラスに上がる」「英検2級合格」など様々あります。

KECくずは本校では、塾生それぞれが「自分の目標」を決めて取り組んでもらうことを大事にしています。 目標については、「常に意識してもらう」。そのために入り口に貼ってありますので、くずは本校生は毎日目標を意識して勉強していきましょうね。

________________________________________

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校

Lepton英会話教室

みなさん、こんにちは。
枚方市にある 塾 予備校 KECくずは本校の鈴木です。

今週末で中学生は定期テストが終わりましたね。中学生の皆さんは「終わったー!」とほっとしている塾生も多いかと思いますが、これからは新学年に向けて新しい単元を学習していきます。
新しい単元なのでなかなか難しいところもあると思いますが、丁寧に授業はしていきますので安心してくださいね!

さて本日は、こちらの塾でやっているLepton英語教室についてのお話です。

ここで簡単にLepton英語教室がどのようなものかを説明すると、こちらの英語教室、『個別指導型 子ども英語教室』ということで、各個人のレベルに合わせたテキストを使用することで、『いつからでも始められる』・『生徒の英語力に合わせられる』そんな特徴のある英語教室なんです。写真を良く見ていただくと、みんなヘッドセットをし、CDプレイヤーを横にテキストに集中しているのが分かりますよね。1年生から6年生までいるクラスですが、それぞれ別のレベルの英語学習に取り組んでいます。

通常、英語教室というとだいたい春にクラスが決まり、クラス授業をしながら生徒同士は互いにレベル合わせながら学習していきますよね。それを全く気にしなくてよいのがLepton英語教室なわけです。授業には必ず先生が入り、生徒の進捗を確認しながら、発音できているか、単語、文章の意味が分かっているかをチェックしてあげています。

正直、『いつからでも始められる』・『生徒の英語力に合わせられる』が叶えられる英語教室ってほとんど見ないと思います。ここに1番の魅力を感じ指導させてもらっています。

英語教室探しがまだの方もたくさんいらっしゃると思います。是非一度、KECくずは本校にてLepton英語教室の体験にご参加していただけたらと思います。まずはこちらの校舎でお話を聞いて頂けたらと思います。

__________________________________

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校

中学生の定期テスト対策はこんな感じ。

KEC塾予備校 くずは本校 テスト対策

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日、すべての中学校の定期テスト(学年末テスト)が終わり、今日から新学年の内容の続きをどんどん進んでいきます。

最近、KECに入塾された方はご存じないので、KECの定期テスト対策勉強会について書きます。

 

定期テスト勉強会は、テスト前の土日祝日に行っています。

時間は10:00~18:30、1コマ70分×6コマ。

気合を入れて参加してほしいので、申込書を作成しています。

 

塾生たちは、まず勉強を始める前に、その時間で行う学習計画を立てます。

学習計画を立てたら、勉強スタート!

KEC塾予備校 くずは本校 テスト対策

コロナ対策で、教室は複数準備、座席と座席の間は空けています。扉と窓を開けて換気をしているため暖房を強めにかけています。

 

その日の勉強が終わったら、がんばり度合いの振り返りを行い終了。

塾生に聞くと、お昼ご飯timeが一番楽しみだそうです^^

 


《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

過去問、ずらり!

KEC塾予備校 くずは本校 過去問

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

明日が国公立大学2次試験!今日も国公立大受験を控えた塾生が自習室で、受験する大学の過去問を解いています。

 

KECくずは本校の事務局の入口を入ると、大学入試の赤本(過去問)全国入試問題集がずらりと並んでいます。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_過去問

 

「予備校やからとうぜんやん!」と多くの方は思われると思いますが、この赤本の80%以上は、なんと、塾生たちの寄付なんです!(もちろん、塾も毎年買っていますよ^^)

 

「本命の大学の赤本は買ったけれど、その他は事務局の赤本をコピーさせてもらったから。」「後輩たちにぜひ使ってほしいから。」

ホント、良い塾生に恵まれています。受験生のみなさん、使っている赤本1冊1冊に先輩たちの応援が込められていると思って、ラストスパート!

がんばれ💪 受験生🎉

________________________________________________________________

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

土日祝日もOPEN!

KEC塾予備校 くずは本校

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

先日、樟葉地域外にお住いの方から、転居に伴う塾探しとして問い合わせをいただきました。塾の場所は、もちろんHPなどをスマートフォンで検索していただくと分かりますが、ブログでも書いておきます。

 

KEC塾予備校くずは本校は、京阪樟葉駅から徒歩3分、くずはモールの北側にあります。

KEC塾予備校 くずは本校 樟葉駅

 

KEC塾予備校くずは本校の本館は、ビルの3Fに事務局があります。ローソンのとなり、1Fに王将の入っているビルで、右手の自動ドアから階段でお越しいただけます。

KEC塾予備校 くずは本校

KEC塾予備校 くずは本校 本館

 

KEC塾予備校 くずは本校 第2学館は、本館から徒歩15秒、旧マクドナルドの上(2F)に、大教室が2教室があります。

KEC塾予備校くずは本校第2学館

KEC塾予備校 くずは本校 第2学館

 

京阪樟葉駅からは改札を出て左手、くずはモール内を通過して北側の道路に出ると、KECくずは本校の看板が見えます。

 

平日は午後2時~午後10時30分、土日祝日は午前10時~午後10時30分が受付可能です。来訪、お待ちしています^^


《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

自習室、加速!

KEC塾予備校 くずは本校 自習室掲示

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校くずは本校の松田です。

1月まで高校3年生で埋まっていた自習室も、2月になると私立大学入試で大学受験が終わった生徒もいて、空席が目立つようになりました。

もちろん国公立大が本命の人は、自習室でがんばっていますよ~💪

 

直前にあれだけがんばっていた高校3年生の姿がなくなると、何だか寂しくも感じますが、最近、高校1、2年生が定期テスト前ということもあり、自習室の稼働率はMAXです。

自習室に来たのに、座席が見つからなかったら事務所で相談してくださいね!

 

塾の自習室には写真のような掲示をしています。合格体験談や自習室を全員が快適に使えるための注意書き、合格者掲示もあります。

 

各高校の進学実績の掲示は、面談に来られた保護者の方が(特に中学生)よく見られます。高校進学後の目標設定と、学習習慣が大切である。ということを示している一つの資料として紹介しています。

 

KEC塾予備校くずは本校にお立ち寄りの際には、一度見てくださいね^^

 


《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

AI学習 atama+

KEC_塾_予備校_楠葉本校_atama+

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日は、KEC塾予備校 くずは本校の学習コンテンツ紹介をします。それはズバリ、atama+ です。

 

atama+ は、一人ひとりに最適な「アダプティング・ラーニング(個別最適化した学び」を提供します。つまり、分かる子は、驚くほど先へ、
分からない子は、つまずいた根本の理由から 学べます。

仕組みとしては、AI が生徒の得意・苦手・目標・過去の学習内容などから、”何を”、”どれだけ”、”どのように” 学習すれば良いかを、リアルタイムで判断します。そして、一人ひとりに最適なカリキュラムを作成します。

 

過去の受講生の一例として、atama+での学習時間がわずか19時間45分で、センター試験ⅠAの得点が43点→83点 にUP。(スゴイ!)

体験レッスンもありますので、興味を持たれた方はぜひお問い合わせください^^

 


《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから

KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888