土日 定期テスト勉強会

みなさん、こんにちわ。
枚方市にある 塾 予備校 KECくずは本校の鈴木です。

本日は、朝10時から定期テスト勉強会を行いました。

土曜日ではありますが、朝から多くの中1、中2生の塾生が参加してくれました。
くずは本校の定期テスト勉強会では、1限目~6限目(各時限 70分)と時間を決めて行っております。

みんなで集まって勉強することもとても大事ですが、今日やるべきことや時間を決めて集中して勉強することでより効率よく勉強ができます。

中1生の最初の頃はなかなか集中してできず途中で帰宅する生徒もいましたが、この時期になると21:00まで残って勉強してくれる生徒もいます。

「継続して勉強をすることで長時間の勉強にも慣れてくるんだな」とつくづく思います。

明日も、定期テスト勉強会を実施します。
1限目は、10:00からスタートです。

________________________________

まだ間に合う!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

KECくずは本校の定期テスト前の授業について

塾 予備校 楠葉 くずは 樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校くずは本校の米谷です。

2月も中頃になり、中3生は私立高校の結果が、高3生は私立大学の合格発表が続々と出ていますね。

受験生(特に高校3年生)は入試の結果を塾に報告に来てくださいね!!

国公立大受験の方は気合を入れてラストスパート!頑張りましょう。

 

さて、受験学年以外は3学期の学年末テストが近づいていますね。

近隣の中学・高校でもテスト一週間前に入ってきております。

KECくずは本校ではテスト一週間前になると、授業内で定期テストの対策を行います。

KEC 塾 予備校 くずは本校 定期テスト勉強

上の写真はテスト対策の授業風景。米谷の中学1年生の数学の授業ですね。

各学校のテスト範囲の数学のプリントを配布して、ゴリゴリ演習!

分からないところはすぐに先生に質問できる状態です。

KECでは、基本的に「テスト前なので授業休みます」と、なってほしくないので

中学生は学校の課題は土日の定期テスト勉強会で、授業では各教科の演習と分けて行います。

定期テスト期間でも塾にきて勉強する習慣をしっかり身に付けていきましょう!

 

ちなみに松田先生の高校1年生の数学の授業は定期テスト前でも

全員出席!

この調子で定期テスト頑張りましょう!


まだ間に合う!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

KEC近畿予備校の良いところ①

KEC塾予備校 くずは本校 高校生の授業

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

今日、明日と私立大学の合格発表が続きます。先ほど同志社大学に合格した高校3年生が報告に来てくれました。おめでとう!!

自習室は受験を控えた高校3年生以外にも、定期テスト前の高校1・2年生が超勉強モードです。高校2年生は定期テスト後、面談で決めた学習をスタートしましょう!!

 

さて、本日はKEC近畿予備校の特徴について書きます。私が、ココが塾の強みだなぁと感じたのは、受験指導経験豊かな プロ講師少人数 で指導するところです。

 

少人数って何人なの…?」

 

KEC近畿予備校の1クラスの上限は25名を厳守し、全校の平均は以下の通りです。
高3:平均18名 / 高1&2:平均12名
(学校の1/3~1/2の人数でプロ講師の授業を受けられます。)

KEC塾予備校 くずは本校 プロによる少人数指導

プロ講師による少人数指導

少人数指導だからできることがあります。

 

KECの先生は、受講生の学習状況、表情、目の動き、手の動き、解いている答案をしっかり確認しながら、授業を進めます。

また、より受講生の理解を深めるため、先生が指名し、受講生が回答する双方向授業を行っています。

そんなKECのこだわりを、今なら体感できます!まずはお問い合わせください^^

 


まだ間に合う!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

KEC能力診断テスト

こんにちわ。

枚方市にある 塾 予備校 KECくずは本校の鈴木です。

本日は、中学生・小学生を対象に能力診断テストを実施しました。

3連休最終日ではありますが、お昼から多くのくずは本校の塾生が受けてくれました。

今回の能力テストから新学年での受験となり、なかなか難しいと感じた塾生も多いと思います。
新学年になると、新しい単元が増えたり、応用問題が難しくなったりと様々変化があります。

最初は、「しんどいな」「できるかな」とかいろいろ不安があるかと思いますが、1つづつできるところを増やしていきましょうね。
分からないところは何でも質問に来てください。

_____________________________________________________________

 

まだ間に合う!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

本日、私立高校入試!

KEC塾予備校 くずは本校 高校受験 出陣式

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日、2022年度の大阪府京都府の私立高校入試があります。それに向けて、昨日は高校入試出陣式を行いました。

KEC塾予備校 くずは本校 高校受験 出陣式

中学3年生には、お菓子とメッセージ入りの名刺、そして受験の注意点についてのプリントを渡しました。

あいにく、出席できなかった塾生には、Zoomでつないで応援メッセージ🏁を伝えました。私立高校入試や公立高校入試がこの先も続いていきますが、ひとまずお疲れ様でした^^

 


まだ間に合う!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《3/24開講 春期集中講座についてはコチラから》


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

新高3、いざ受験モードへ

KEC_塾_予備校_楠葉本校_Reスタート講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

高校3年生は、私立大学入試真っ只中。「3日連続で疲れたわ」と受験終わりに塾に顔を出してくれる受講生も^^
体調管理しっかりね!

 

さて、今週より新高3対象の👉Reスタート講座を開講しています。

Reスタート講座とは、2月3月の間に基礎を固めて、「受験生」モードを手に入れることができる講座です。今、大学受験をがんばっている先輩の姿に刺激を受けて、「大学入試基礎力」を備えよう!

Reスタート講座では、KECのこだわり「プロ講師による少人数指導」も体感できます。

 

《KECくずは本校 Reスタート講座》
「英文法」「数学」「古文文法」「化学」「数学Ⅲ」

 

面談で「目標設定」&「学習計画」も立てています。KECで大学受験を!という人は、まずはお問い合わせください♪

 

 


まだ間に合う!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

まだ間に合う!!《新高3Reスタート講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 Reスタート講座

 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

プログラミング体験会やっております

こんにちわ。

枚方市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院 くずは本校の鈴木です。

2/5(土)にプログラミング体験会を実施しました。

3名の小学生と保護者の方に参加していただきました。

プログラミングと聞くと難しく考える方も多いかと思うのですが、こちらの講座は「楽しみながらプログラミングを学習していくことを大事にしています」

楽しみながら学習することで、子供たちが継続して学習することができ、プログラミングを通して「自分で目標を立てて計画し、それを実行にできる経験をしていただき、将来必要な思考力を身に付けていただければいいなと思います。

体験会は、2月の体験会は、2/19(日) 14:00~15:30 基礎コース / 2/26(日) 11:00~12:30 基礎コース  15:00~16:30 で実施致します。

体験会の方の方は受付しておりますので、希望の方はKECくずは本校までご連絡ください。
________________________________________

《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《新高3Reスタート講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 Reスタート講座

 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

KECの面談

KEC_塾_予備校_楠葉本校_学習進路面談

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日も塾の高校生の面談を行いましたよ~。本日の面談は、受講生との二者面談、お家の方が来られての三者面談、が8件でした。

その面談の内、新高校3年生の面談では、受講生の目標設定と計画を立てました。

 

具体的には、「第1回共通テスト模試の目標点」と「3/31までの行動計画」

 

目的は、受講生を元気にすること、やる気スイッチを入れること、行動を変えるきっかけを与えることです。1時間くらい話をしてしまうことも….。

 

このように、塾予備校くずは本校では、特に受講生との距離が近いことが特徴です。そのため、受講生の進路、学習法に対する悩み相談にもいつでも応えることができます。

 

いつも応援!何か悩みを持った時には、ぜひ相談してくださいね^^

 


締切迫る!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

まだ間に合う!!《新高3Reスタート講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 Reスタート講座

 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

数学Ⅲ、2月8日開講!

KEC塾予備校 くずは本校 数学Ⅲ開講

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

今日は、2月5日(土)から始まる新高校3年生理系対象の「数学Ⅲ」の授業について書きます。

 

一部の高校でスタートしている数学Ⅲの授業。塾では2月から開講します。
2月からスタートする理由は、十分に入試演習時間を確保することです。

 

塾の数学Ⅲのカリキュラムは以下の通りです。
※カリキュラムは変更となることもあります。

数学Ⅲカリキュラム
2月:数列の極限/無限級数
3月:関数の極限/導関数の定義
4月:導関数/接線と法線
5月:増減とグラフ/方程式・不等式への応用
6月:積分の計算/区分求積
7月:面積/体積
夏期集中講座~:入試問題演習

理系数学の要、数学Ⅲを極めたい人は、まずはお問い合わせください。

 

さあ、KECで大学受験始めよう!

 


締切迫る!!《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

まだ間に合う!!《新高3Reスタート講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 Reスタート講座

 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

くずは本校へ異動しました!

みなさん、こんにちは!

本日、2/1にくずは本校に異動になりました、鈴木といいます。

以前は、KEC寝屋川本校に在籍しておりました。担当科目は英語です。

簡単な自己紹介としては、

好きな事 英語、スポーツ観戦 海外旅行

実は、2017年から2019年の4月まではカナダのトロントに留学をしておりました。

向こうでは、パン屋さんで働いたり、シーフードレストランでshucker(カキを剥く仕事)をしておりました。 職場は、カナダ人だけでなく、ヨーロッパの方から東南アジア、アフリカの方など様々な国籍の人に囲まれて過ごしていました。 国籍の違う人とは話すことは、今まで自分が経験したことがないことなど聞けたりと新鮮であっという間に1年が経ちましたね。

授業の中でも第2の故郷のトロントの話はしていきますので、くずは本校の塾生は楽しみにしておいてくださいね。

くずは本校の皆さん、よろしくお願い致します。

ぜひ講師紹介動画も見ていただければと思います。

 

《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《新高3Reスタート講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 Reスタート講座

 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888