合格体験談_関西外国語大学_外国語学部

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2021大学入試合格体験談

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

12月に入り、公募制推薦入試の合格発表も続きますね。
昨日も何人もの枚方本校生が合格報告に来てくれました。
そのなかで関西外国語大学外国語学部に合格したMさんの合格体験談を紹介します。
苦手だった英文法を克服したのは、毎週の小テストで点数をとることを自分の確かな目標にして、復習習慣をしっかりと身に付けたことが大きかったですね。本当によくがんばりました!おめでとう㊗

■■■■■
私は高2の冬に親の勧めでKECに入学しました。KECに入って良かったと思ったことは主に2つあります。

1つ目は自習室が毎日朝から空いていることです。私は家で1人で勉強することが全くできない性格のなので自習室のおかげで勉強を続けることができました。また、自習室に行けば、投げ出したくなる時も周りのみんなが勉強しているので、自分も頑張ろうというモチベーションのキープにもつながりました

2つ目は授業の分かりやすさです。
どの授業も1つ1つを丁寧に教えてくださいました。また、ただ分かりやすいだけでなく記憶に残る授業だったので身に付いていると実感できることが多かったです。
私は英文法が大の苦手だったので、英文法の授業は特に集中して取り組んでいました。それだけで文法力が急成長し、過去問でも英文法のミスが大きく減りました。この英文法の問題でのミスの減りが合格に大きく近づいたと思うのでKECで頑張って良かったと思えました。どの授業でも先生の言っていたことを信じてやってみたことで、できるようになったことが多いので、本当に感謝しています。

大変な時やしんどい時も友達と励まし合って共に頑張ることができて心強かったです。最初は正直どこの塾に入っても変わらないだろうと思っていましたが、今はKECに入学して良かったと心から思えています。ここでの努力や学んだことを無駄にせず、大学での勉強にも役立てていきたいです。少しでも目標実現のために頑張りたいという気持ちがある人にぜひKECで頑張ってほしいです。

合格体験談_同志社大学_高2夏からKEC

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2021大学入試合格体験談

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

7月に突入し、KECの夏期集中講座開講まで1カ月をきりました。
夏期講座からKEC生をスタートした受講生の合格体験談をお届けします。
今回は高校2年生夏スタート編です。
勉強習慣がついていなかった高2夏からスタートし、高3になるまでに確実に勉強する習慣をつけることができていました。そのおかげで高校3年生のスタートから受験生として高い意識を持ってでやりこむことができました。

Ξ 2021年同志社大学文学部 現役合格 Nさん Ξ
私は高校2年生の夏、母からの薦めがきっかけで入学しました。大学受験の勉強を2年生の夏くらいに始めるべきだと聞いていましたが、日々の習慣の乱れが抜けず、最初は宿題だけで終わらせていました。なんとなくの気持ちで勉強していた日々がしばらく続きましたが、少しずつ受験意識が上がり勉強習慣をつけることができました。
3年生になる間近、新型コロナウイルスの影響で学校もKECも休校し、毎日増える感染者数、いつ再開するか分からない学校、まず大学入試試験は本当に実施できるのだろうかなどたくさんの不安がありました。ですが、KECはその中でもすぐにオンラインで授業を再開してくれ、私のやる気もでてきました。
そして、対面授業が再開してより一層熱意の入った先生方の授業はとても印象的で私の勉強へのやる気へと繋がりました。KECには、国公立大学だけでなく私立大学の講座を受けることができます。その中には同志社大学で最も重要な教科である英語の授業があり、徹底的に同志社大学に向き合うことができました。また、私は推薦入試を受ける予定だったので、一般の勉強と同時に勉強しなければいけませんでした。先生方はどちらも徹底的に教えて下さり、とても助かりました。
私が大学入試において勉強以外で大切だと思うことは、自分をよく理解し、流されないことです。ここで学びたいという自分自身の決意があるのならば、最後までその思いを忘れずに突き進むべきだと思います。模試の結果や周りの環境で諦めたくなる気持ちがでてくると思いますが、一度きりの人生後悔を残さないためにも、自分を信じて強い気持ちで乗り越えることが大学への合格へと繋がると考えます。

朝昼間コース合格体験談②

朝昼間コース(=高卒生コース)の卒業生の合格体験談を、更に追加します。
[H・N君](大阪府立牧野高校卒)
同志社大学:文学部・社会学部 合格
関西大学:社会安全学部 合格


僕がKECに入学したのは8月初旬でした。
元々,自分なら宅浪で頑張れると意気込んでいたのですが,8月になるまでほとんど勉強せず,教科書を机に出してずっとスマホを眺める日々が続いていたので,このままではまずいと思って入学しました。
そこから導火線に火が着いたように勉強し始めました。自習室に行くとみんな毎日集中して取り組んでいたので,それが僕にとって,とても良い刺激になりました。
現役の頃に色々な塾を転々としてきた僕から見ても,KECは一番集中しやすかったです。そして先生方が充実しているので,質問があればすぐに聞けるし,詳しいことまで教えてもらえます。大学生のチューターにしか質問ができない個別指導塾と比べて,大きく優れている点だと思います。
また,僕は入学当初偏差値が50ちょうどでした。授業で遅れをとることも多く,少し劣等感を感じていました。そこで単語や文法などをひたすら繰り返し復習して,基礎を固めました。それを続けて3,4ヶ月程経過したあたりから,授業内で誰もわからない問題を自分だけが解けるということが起き始め,自分でも驚いていました。
結果的に,受験勉強で使った時間を考えると,8割は基礎の復習だったと思います。つまり何が言いたいのかというと,受験は「基礎をどれだけ使いこなせるまで固めたか」にかかっているということです。もちろん応用も大切ですが,最も重きを置くべきは基礎であると言い切れます。
それと浪人生に伝えたいのが,「共に高め合える友達を作れ」ということです。僕は友達を作らなかったので,しんどさを共有できず一人で抱え込んでしまい,本当に辛かったので絶対に友達を持つべきです。
受験は継続が命です。辛い時期があっても,絶対に絶対に最後まで諦めてはいけません。どんなに受かる確率が低かろうが,諦めなければ,最後に運が回ってきます。たった1年だと思って頑張って下さい。
ファイト!
(枚方市で,塾 予備校といえば,KECです!)

朝昼間コース合格体験談①

こんにちは。
KEC枚方本校のナルケです。

KEC枚方本校には、朝昼間コース(=高卒生コース)があります。
今年卒業していった生徒さんの合格体験談を一部抜粋してご紹介させていただきます。

N.M.さん
神戸市看護大学(看護) 合格
大阪府立寝屋川高校 卒


KECの良かった所は2つあります。

1つ目は集団授業です。周りの人ができていて自分にはできていないと分かった時は、とても焦り、頑張る力に変えることができました。集団授業のおかげで競争心が生まれ、志望校合格にはこの問題は出来ていなければならないのだなという分析もできました。

2つ目は少人数制です。先生はいつも生徒の表情を見てくださいます。私が授業中に全然分からないなと思っていた時、その表情を読みとってしっかり説明してくださいました。双方向授業により理解を深めたり、他の生徒の考え方を聞けたりできたことが良い影響をもたらしたなと感じています。    (以下省略)


見事に志望校に合格されたNさん。報告に来てくれた時は、「この一年間頑張ってよかった!」と満面の笑みを見せてくれました。

実はNさんは、昨年の10月頃元気のなかった時期があったそうです。そんなNさんに気付いた講師の先生が、Nさんに声をかけてくれたことがありました。Nさんは、夜あまり眠れないことや食欲のないことを打ち明けてくれました。そのおかげで気持ちが楽になり再び勉強に打ち込むことができるようになったそうです。

KEC近畿予備校の朝昼間コース(高卒生コース)の最大の特長が「少人数制」です。ちょっとした表情の変化を見逃さず声をかけたり、相談にのってあげることができるのは小人数制ならではですね。

朝昼間コースは4月15日(木)開講です。大学受験に再チャレンジする人は、ぜひKEC近畿予備校で頑張ってみてください。

新高3生の皆さん,KECの先輩からのエールです

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

いよいよ4月です!
進学される皆さん,おめでとうございます!
新生活を目一杯楽しんでくださいね!!!

そして,ついに自分の番が巡ってきた受験学年の皆さん,しっかりと目標を立てて,日々,コツコツと努力を積み重ねていきましょう!

今回は,不安な気持ちを抱えながら頑張る新高3生の皆さんへ,KECの先輩からのエールです。

M・Sさん(牧野高校卒) 合格したのは…↓
同志社大学 グローバル・コミュニケーション学部,グローバル地域文化学部,社会学部
龍谷大学 国際学部

M・Sさんは,高3の6月からKECに通い始めました。コロナ禍での大学受験を控えて,多くの不安を抱えていたそうです。

「学校の授業とは少し違い,少人数での団体授業は私にとって新鮮でした。またKECの先生方は一人ひとりに真摯に向き合ってくださり,苦手科目も少しずつ克服できるようになりました。同じ目標を持つ受験生との授業は,時にはライバルと意識させられることもあり,そのことがかえって私の受験勉強に刺激を与えてくれました。不安だと感じているのはみんな同じで互いに励ましあい,それぞれの目標に向かって頑張りました。」

生徒一人ひとりに細かく目を配り,真摯に「宇宙一,キミと向き合う」のは,少人数制だからこそ,KECだからこそ,です。また,通う高校が違っていても,KECの同じ教室で同じ大学を目指して切磋琢磨することから,クラスメート間で良い意味での対抗心が生まれ,それが日々の勉学に活力を与えてくれたのですね。

「私が志望校について考え始めたのは中学生のときでした。」

すごいっ! 本稿の筆者が志望校を初めて考えたのは高2の夏になってやっと,だっただけに,ビックリです…。

「その頃から,英語を学ぶことが好きで得意科目でもありました。高校に入ってからは,さらに英語力を高めたいと思うようになり,国際交流が活発な同志社大学に行きたいと強く思いました。同志社大学は英語に力を入れているため,あらゆる長文をたくさん読み,また語彙力も増やしました。そうすることで最初はほとんど読むことができなかった長文もだんだんと読むスピードが速くなり意味を捉えることができました。」

同志社大学は大問1と2で,かなり長い(しかも,内容もなかなか難しい)英文を出題するので,速く正確に読み取る力を養うことが何よりも大事。その点をしっかりと認識して勉強に励んだことが,実を結びましたね。

それでも,時には迷うこともあったようです。

「コロナ禍での不安から指定校推薦を考えたこともありました。しかし,ここであきらめてはいけないと自分の志望校への熱情を奮い起こし,再びその熱を志望校の勉強へと向けました。こうした強い気持ちがあったからこそ,最後まであきらめずに挑むことができたと思っています。ぜひKECで学ぶ受験生にも,『あきらめない心』を持ち,自分の可能性を信じてほしいと思います。」

心がくじけてしまいそうになるときも,自分で自分を叱咤し,熱い思いで頑張り通した結果,見事,第一志望校の第一志望学部に合格を果たしてくれました。

新高3生の皆さん。
次はあなた方の番です。
時に,迷うことはあるかも知れませんが,第一志望校を目指して「あきらめない心」を持ち続け,日々のたゆまざる努力によって,見事に花を咲かせましょう!

こんなふうに。↓

KECが皆さんを目一杯 help しますから,ね!

(枚方で塾・予備校といえば,そりゃ,KECですよ … あ,もちろん枚方以外の校舎もよろしくお願いします!)

にゃんこ派 Sfjk 記す

枚方本校生の合格体験談 ≡大阪大学_法学部≡

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

2021年春 ㊗大阪大学(法)合格
四條畷高校のH.Tくんからの合格体験談です。「周りに笑われようが、馬鹿にされようが関係ない。努力が無駄になる事は絶対にないです。」という言葉が印象的でした。
迷いやしんどい思いもしながら毎日自習室で徹底的に勉強していました。本当に努力の賜物です。おめでとう!

——合格体験談——————————————————————–

私がKECに入学したのは高1の夏でした。その頃私はある程度高校生活に慣れてきたと感じており、受験もあるから塾に入ろうと思っていました。
KECに入学した理由は、同じクラブの友達に誘われたからというう単純な理由からでした。最初入学して、数学の授業を受けてみても友達がどんどん問題を解いていく中で私は全くついていけず、先生にも数学が苦手だと言われました。何度か心が折れそうな時もありましたが、腐らずに友達に負けたくない一心で数学の授業を受けていました。

KECは他塾と違って先生との距離がとても近い。私は数学の問題で自分なりに考えて分からないところがあるとすぐに先生に質問に行っていました。何度も何度も、先生もその質問に丁寧に答えてくれました。その中で新しい解き方を吸収し、勉強していました。
数学が苦手だった私が数学が得意になった理由はとにかく問題を解いたこと。学校で配られた問題集やKECの授業のプリントを復習し、ミスした問題は時間を置いてもう一度復習しました。とてもつらかったですが、この努力があったからこそ、合格できたと思っています。
KECの自習室はほぼ常に開いているという事も私が勉強できた大きな理由です。確かに勉強はつらいです。ですが、自分から逃げずに正面からぶつかってください。周りに笑われようが、馬鹿にされようが関係ない。自分のペースで(息抜きもしながら)頑張ってください。その努力が無駄になる事は絶対にないです

枚方本校生の合格体験談≡関西大学 商学部≡

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

2021年春 ㊗関西大学(商)合格
牧野高校のM.Tさんからの合格体験談です。
遅くなってしまった受験勉強のスタートを、闇雲に走るだけではなく、走らず考えてるだけでもなく、走りながら考える・考えながら走ることで自分の伸びる勉強方法を見出すことができましたね。本当におめでとう!

——合格体験談——————————————————————–

私はKECに入学した当初、あまり受験勉強に対してのやる気がありませんでした。高校受験や定期考査は全てなんとなくで乗り越えてきたので、大学受験もなんとかなるだろうと心のどこかで思ってしまっていたのです。

しかしそんなに甘いわけもなく、志望校の模試の判定はずっとE判定でした。そして、このままでは浪人してしまうのではないか、そう思いやっと本格的に受験勉強を開始しました。受験勉強や志望校の決定が遅かった私が第一志望の関西大学に合格することができたのは、紛れもなくKECの授業といつでも相談に乗ってくださった先生方のおかげです。志望校の決定や受験方法、不安や喜び、すべてを親身になって聞いてくださった先生方には感謝しかありません。また、質問をした際にはお忙しい中、いつでも丁寧に答えてくださいました。そのおかげで、私は挫けることなく大学受験を終えることができたのだろうと思っています。

私には、今から受験生になる皆さんに伝えたいことがあります。それは、志望校の過去問を解き、問題の傾向をしっかりと掴んだ上で効率的に勉強してほしいということです。受験勉強という短い限られた時間の中でどのようにうまく効率的に学力を伸ばすのか、それが大切なんだなと非常に感じました。基礎を大事に、勉強に励んでほしいなと思います。

受験勉強にフライングはありません。まずは単語を覚えるなど、少しずつでいいので受験勉強を始めてほしいなと思います。皆さんがうれし涙を流せますように。

枚方本校生の合格体験談≡関西大学 文学部≡

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

2021年春 ㊗関西大学(文)合格
交野高校高卒生のTくんからの合格体験談です。
1年間努力し続けてきたのをしっかり見てきました。第一志望合格の報告は本当にうれしかった。

——合格体験談——————————————————————–
私は現役の時は予備校にもいかず、これといった志もないまま受験をし全ての大学で不合格となりました。
KECのことは通っていた友人に紹介してもらい浪人生として入学を決めました。
予備校での授業は、今まで一人で勉強してきた私にとっては、こんなにも分かりやすいものなのかと驚きましたし、先生方が授業の中で教えてくれる問題の解き方のテクニックなど、参考書だけの学習では得ることのできないようなこともたくさん学ぶことができました
浪人生は朝から自習室にいることが多いのですが、自習室の環境もとてもよく整っていて勉強に集中することができました
私は英語が苦手で文法も長文も全くと言っていいほどできませんでしたが、毎週の宿題をじっくり解き次の週で解説を受けるという授業によって文全体の流れや、熟語の使われ方など細かく学ぶことができて現役のころと比べて精読力・速読力ともに格段に上がったのを実感しました。
毎日の自主学習や授業を積み重ねていくことが目標への確実で唯一の方法なんだと強く感じる一年でした。
友人たちに後れをとり、立ち止まっていた1年間でしたが、KECでの1年は自分を見つめ直し、全力で努力することのできた有意義な時間でした。

高卒生の合格体験談_同志社大学文学部

私は、浪人が決定した後すぐに朝昼間クラスがある枚方本校に入学することを決めました。
誰1人知り合いはいませんでしたが、私の場合、その方が勉強に集中できると思っていたので不安はありませんでした。
春から本格的に授業が始まりましたが、開始時刻は大体昼からでした。
しかしKECは毎日、朝9時から自習室を使用できたので、朝の時間を有効活用でき、1年を通して朝型の生活を送ることができました。
今思えば、この生活スタイルを維持できたことが、合格に繋がったのかなと思います。
浪人生活で、1番しんどかった時期は、夏休み明けの秋ごろでした。
なぜなら、夏休み中は授業が多く、毎日すごく忙しかったため、辛さを感じる暇さえありませんでした。
ところが、秋になると一気に空き時間が増え、自分で計画を立てて勉強しなければならなくなりました。
サボろうと思えばいくらでもサボれるのに、勉強しなければならない。その状況がすごく辛かったです。
その時私は、無理に机に向かおうとせず、やろうと決めたことが終わると家に帰るというメリハリをつけた方法を選びました。
それにより、徐々に危機感を感じるようにもなり、また自習勉強にも集中できるようになりました。
自分の性格を理解し、自分で自分の気持ちをコントロールできるようになることが大事なのかなと思います。
勉強内容の面で、この1年間を通して重要性を再確認したことは、復習の大切さです。
授業のノートやテキストを見直すこと、一度解いた過去問の分からない単語などを見返すこと。
これらを習慣にすることで、うろ覚えのままにならず、記憶が定着するんだなと思いました。
この1年は長いようですごく短くて、私にとってかけがえのない時間でした。
これから受験に向けて頑張る人に少しでも参考になればいいなと思います。


祝!同志社大学(文)合格
田代響さん

高卒生・同志社大学 合格体験談

KEC近畿予備校(塾予備校部門)合格体験談_大学受験_高卒生

2020年度入試も最終の最終の最終コーナーになりました。
毎日、合格、進路の確定の報告が断続的に続く中、最後のチャレンジに向けてがんばり続けている人がいる。そんな状況です。最後の最後まで、がんばる人を全力でサポートしています!

KEC枚方本校(塾予備校部門)では、高卒生コース(朝昼間大学受験科)を開講しています。
364日、毎朝9:00にオープンし、高卒生の皆さんの再チャレンジのための最高の環境を提供しています。

2019年度入試のものですが、枚方本校の高卒生コース(朝昼間大学受験科)の合格体験談をアップします。

今回は、大阪府立牧野高校を卒業後、KEC近畿予備校 枚方本校で1年間がんばり、同志社大学に合格した疋田さんの合格体験談です。疋田さんは、KEC枚方本校で学生アシスタントとして、勤務していますので、合格体験談を読んで、「直接、話を聞きたい!」という方は、是非、お申し出ください^_^


高卒生コース(朝昼間大学受験科)合格体験談

同志社大学(スポーツ健康科学)合格・龍谷大学(経済)合格
大阪府立牧野高校 卒
疋田 光丘也 さん

KECに入ろうと思った理由は2つありました。1つ目は通学しやすいからで、もう1つは、現役の時に通っていた友達がおすすめしてくれたからでした。

当初、苦手だった英語や古典は単語と文法を3日おきに復習してしっかりと繰り返すことで定着していきました。また授業の予習はなるべく前日ぐらいに、逆に復習は授業後にすることで、授業で先生に教えてもらったことをより理解することができると教えてもらい、実践していました。

KECの一番の良さは授業だと僕は思います。20人ほどの授業で、テストは点数の良い順に返却されたりするので、あいつには負けたくないというような闘争心を駆り立てられ、その中で切磋琢磨し合える環境は個別の塾ではできないことなので、こういったことがKECの良さかなと思います。

僕は同志社を第一志望にしていたので、英語の英文和訳と英作文、現代文と古文の記述問題にはかなり手こずりました。国公立と違ってほとんどの私立大学はマーク式だからです。自分では対策しにくかったので、先生に勉強法を教えてもらったり添削をやってもらっていました。そのおかげで本番では8割連発で、英語を得意科目として受けられました。KECの先生から言われた通り、大学入試では英語が一番の得点源にできたら強いと教えられたのを改めて痛感しました。

最後に、受験は自分自身を成長させる機会だと思います。親の協力なしにはできないし、競い合える友達がいたからこそ志望校に合格できたと僕は思います。受験生としての1年間を大切に過ごしてください。

 


KEC近畿予備校 高卒生コース(朝昼間大学受験科)公式HPはこちら
https://www.prep.kec.ne.jp/high-school-graduate/