2025年度 関西私大入試 公募制推薦入試出願状況

2025年度 関西私大入試 公募制推薦入試出願状況

2025年度入試の関西の私立大学の公募制推薦入試の出願状況と競争倍率をまとめたものです。
ほんの一部の大学のものですが、今年の入試の状況を確認していただけることができると思います。

2025年度の公募制推薦入試の出願状況と競争倍率ですが、英語の検定試験を利用した入試制度などが増え、それに伴い、1回の試験で複数の合否判定を行う入試が増えています。そのため、1人当たりの出願数が増え、全体の出願数の増加、競争倍率の上昇が見られます。

全体的には、公募制推薦入試での競争は、文系学部は前年よりも激化、理系学部は前年よりも緩やかになっていると思われます。

龍谷大学、近畿大学、甲南大学、京都産業大学、同志社女子大学の各大学・学部・学科の出願者数推移をまとめております。ご確認ください。

令和7年度(2025年度)龍谷大学 公募推薦入試 出願数・倍率速報

令和7年度(2025年度) 近大推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

2025年度|甲南大学|学校推薦型選抜(公募推薦入試)出願数・倍率速報

令和7年度(2025年度)京産推薦入試(一般公募)出願数・倍率速報

2025年度|同志社女子大学|学校推薦型選抜(公募S)出願数・倍率速報

******************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<公式HP> https://www.prep.kec.ne.jp
<代表電話>0120-99-1919
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KEC開校、11市区町村中、6市区町村で
口コミランキング第1位!
★★ランキングはこちら★★
******************

大学入試、電車が遅れたり、止まったりしたら

**2023年1月27日現在**
明日、1月28日(土)、雪の影響で一部の鉄道が運休の見込みが発表されています。
そして、多くの私立大学で、入試が予定されています。
大切な試験日の交通機関の乱れ、余計な心配が一つ増えて、とても気の毒に感じますが、大学のホームページを確認の上、予定よりも早めに会場に着くように心がけてください。

公共交通機関が運休したり、遅れたりした場合、どうすれば良いか…

多くの大学の場合、受験要項等に
試験会場集合時刻に間に合わない場合、


●試験会場集合時刻よりも前に、入試広報課(大学によっては「入学センター」等)に電話連絡をする


ということが記載されています。
そのため、各大学のホームページの入試情報ページにて、連絡先電話番号を事前に確認することをお勧めします。
また、電車やバスの遅れが発生した場合は「遅延証明書」を受け取るようにしてください。

 

一部ではありますが、1月28日(土)の入試に関して、発表をしている大学のリンク先を掲載しておきます。

びわこリハビリテーション専門職大学
http://aino.ac.jp/professional/news/detail.php?id=383

京都産業大学
https://www.kyoto-su.ac.jp/admissions/ksublog/44953.html

京都女子大学
https://www.kyoto-wu.ac.jp/news/details/rhnb30000001ajn3.html

同志社女子大学
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/admissions/news/18315

大阪商業大学
https://ouc.daishodai.ac.jp/news/4477.html

大阪保健医療大学
https://ohsu.ac.jp/news/28512/

関西医科大学
https://www.kmu.ac.jp/news/copy_of_kyugyo2023.html

1月29日(日)の情報
龍谷大学
https://www.ryukoku.ac.jp/nc/news/entry-12048.html

京都看護大学
https://www.kyotokango.ac.jp/important/13587/

 

詳細は、各大学のホームページにてご確認ください。
調べた際に感じたことですが、情報は入試情報ページに掲載されている大学よりも、大学のトップページに掲載されている大学の方が多かったです。

 

何れにせよ、かなり冷え込んでいるのは間違いないですので、入試会場に向かう際は、手袋をし、カイロを持って、手がかじかまないようにしてくださいね。

皆さんが今までの頑張りを100%発揮できるように願っています!

********************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問い合わせ先>
電話:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
********************