なかもず秋の達成目標

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
昼間は暑い日もありますが,朝夕はさすがに涼しいというか,半袖のシャツでは寒いぐらいになってきました。
京都の紅葉を見ながら湯豆腐を食べてみたい秋ですね!!

さて,KEC恒例,季節ごとの達成目標なんですが,なかもず本校でも生徒の皆さんがこの秋の目標を掲げてくれました!

小学生は漢字検定や算数検定の合格を目標にしている人が,中学生は定期テストの得点アップを目標にしている人が多かったと思います。


「柿くえば鐘が鳴るなり法隆寺」~正岡子規の有名な俳句をモチーフにしました。ん!?イトー君が食べてるのは焼き芋ですやん?

一人ひとりが掲げた目標を達成できるよう,KECは全力でサポートしていきますね!!
頑張ろう!

なかもず秋の特別講座

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
KECでは秋の休校期間中ですが、なかもず本校ではこの休校期間を使って特別講座をおこないました!
今日はその様子をみてもらいましょう。

休校期間中でも、生徒の学びは止めさせません!!ガンガン問題を解いてもらいます。
そして・・・

ガンガン解説だぁ!!

3年生は9月の合宿が残念ながら中止になってしまったので、合宿でやる予定だった基本例文の暗唱大会です。

ひたすら例文を覚え・・・

先生がチェック!!覚えていなければ再テストだぞ!!

秋の特別講座は29日・30日の2日間にわたって開催されました。
10月2日(土)・3日(日)は中間テスト対策勉強会となります!こちらもしっかり勉強しようね!!

なかもず秋の目標作製中

 こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
 なかもず本校では,定期テスト直前の中学があるため,今日26日(日)も定期テスト勉強会が開かれていました。
しかぁーし!生徒の皆さんはその裏で,着々とあるプロジェクトが進行していることは知らないと思います。
 それは・・・「秋の目標掲示パネルの作製」だぁ!!

 使用していない教室を使って台紙がつくられていきます。
 完成版を楽しみにしてほしいのでこれ以上はお見せできません!

もちろん,生徒の皆さんの目標記入用紙の回収と,先生からのコメントの記入もばっちりです。

 9月30日には完成して,なかもず本校事務所入口の掲示板に掲示されますので,楽しみにしていてくださいね!

なかもず中3秋期特別講座

 こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
 なかもず本校の中3生は楽しみにしていた勉強合宿が中止になってがっかりしていますが,受験生にとって大切なこの時期に勉強の手を緩めるわけにはいきませんよね!
 そういうわけでなかもず本校では連休中に中3秋期特別講座を開催してガッツリ勉強をしてもらうことにしました。
時間割は下のリンクを見てくださいね!
中3:9月18~20日
合宿並みに勉強してもらいますよ~!!

 ただ,台風14号が接近しています。
 暴風警報が発令された場合は,3時間前ルールにしたがって休講となる場合もありますので,注意してください。
 暴風警報に伴う休講のルールにつきましては,16日夜に保護者メールにて詳しくお知らせしておりますので,保護者の方はそちらもご確認ください。

秋期講座(in なかもず本校)

みなさんこんにちは。
伊藤でっす。

お盆タームもあと1日になりました。

中3生は授業はないのですが、
何人かは自習に来ていました(^^)/
「何をやらなければいけないか」と「問題にどうやって取り組むか」は伝えるので、
勉強自身は自分でするものですよね。

さて、9月から大学受験向け『秋期講座』が始まります。
「共通テスト英語」や「国公立2次英作文対策」「関大の英語」「近大の国語」「外大の英語」など、
ターゲットを絞った講座が目白押しです。

共通テストまであと5ヵ月。
1日1日を大切にがんばっていきましょう!

ピータロウ

みなさんこんにちは。
伊藤です。

先ほどアシスタントが学校帰りに野菜を持ってきました!

これだけもらいました。

今年近畿大学の農学部に進学したアシスタントです。


ピー太郎

毎年数名が近大農学部に入学します。
近大はマグロの完全養殖が有名ですね。

なかもず本校のアツい夏,開幕!

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
オリンピックが開幕しましたが,なかもず本校でも夏期集中講座が始まっています。
今日はなかもずのアツい夏をお届けします。

まずは小学生!

FLENSというタブレットを使っての計算バトルです。ネットにつないで全国の他塾の人たちと計算で競い合います。
今日は全国何位かな?

次は中学生!

この夏の学習の大切さについて,勇者やまだが踊りながら語っております。

そして高校生!

「夏を制する者は受験を制する!」ことになりますから,高3生のクラスはもう受験シーズンのような緊張感が漂っています。

どうですか!?なかもず本校では小・中・高すべての生徒がアツい夏をスタートさせました。
夏期集中講座は始まったばかりですので,今からでも参加可能です。
KECでアツい夏を経験したい人は,今すぐ各校舎までお問合せ下さいね!!

期末テストで460点超え!

KEC_塾_予備校_大逆転の夏

みなさんこんにちは。
伊藤です。

今回の期末テストでなかもず中学校の中3生が、
『先生!460点超えたで!』
と言ってきました・・・
中1の時は300点台やったのに・・・すごい( ゚Д゚)

夏期講習が7月25日(日)※1部24日 からスタートします。
高校3年生と浪人生は講習前に『英文法前期総復習テスト』『語彙力レベルアップテスト』も実施します。

中3も高3浪人も入試まであと半年。
夏はエンジン全開でがんばりましょう!

     

感動で,なかもず生は一つになる

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
なかもず本校の夏の目標ボードが完成しました~!

今回もなかもずの生徒の皆さんがこの夏に達成したい目標をそれぞれ書いてくれました。
今年の夏といえば世紀の祭典オリンピック!!というわけで今回のテーマは東京オリンピックです。
メインスタジアムのデザインの問題や,実行委員の方々の差別的な発言などでそうでなくても少しごたついた感じのしていた東京大会ですが,新型コロナウィルスの世界的流行ですっかり影が薄くなってしまいました。
でもね,せっかくやるのだったら成功してほしいと思っています。もちろん,コロナウィルスには充分気をつけてですけどね。

さて,この東京オリンピックのスローガンなんですが,「感動で,私たちは一つになる」
みなさん,知ってました??今一つ盛り上がりに欠けているオリンピックですから,知らない人も多いのではないか,と思います。このスローガン,感動の教育企業を目指すKECにぴったりやん!!ということで少しお借りしました。

ではでは,いつものように詳細を見ていきましょう!
今回は左に選手団が顔を連ねております。

いつものなかもず先生軍団が様々な競技の選手に扮しております。
おっと~ポニーテールの女子陸上選手は誰だ!?
中学3年生のみなさんは9月の勉強合宿でこの先生の正体がわかると思うので是非参加して下さいね!

オリンピックの開会と同じころ,KECの夏期集中講座も始まります。
オリンピックに出場する選手の人たちに負けない,アツい心で,夏の学習を乗り切りましょう!

堺西高校 高校2年生 4年制大学<文系>志願者対象説明会 

みなさんこんにちは。
伊藤です。

本日は堺西高校に大学入試説明会に行ってきました。
車で行ったのですが、正門の開け方がわからずアタフタ・・・( ゚Д゚)
近所の方に「兄ちゃん左の門を開けるんやで~」と教えてもらいなんとか入れました。(ありがとうございます!)

今回対象は高校2年生で15名ほど。
高校2年生というのが素晴らしいですね。
数年前も堺西高校からKECに高2の初めから来てくれた生徒がいて、
1年でとても成績アップしました。

昨年度の実績では和歌山大学近畿大学にも5名合格しています(HPより)。

今回の説明会で少しでも早くスタート切ってくれると嬉しいですね。

来週は夕陽丘高校にいきます!(^^)/

中1の夏の目標・・・

うまい!