ブラックタイガー先生、今日は授業だ!

KEC_塾_予備校_ブラックタイガー先生

みなさん、こんにちは。いつも、新入社員のブラックタイガー先生の動画を楽しみにしてくれている方々….、お待たせしました!!

いよいよブラックタイガー先生は、授業をします。ぜひ、日々のトレーニングの成果を見てあげてください^^

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」

ちなみに、内容を見た感想としては、「え!?ブラックタイガー先生。それってKEC大和田本校の南方先生の授業ネタのパクリやん!?」

ですが、塾の先生の授業スキルアップの一番の方法は「マネて学ぶ=マネぶ」です。

それを早速実践しているとは!ブラックタイガー先生、やるなぁ~。

 

スタサポ1位ーGOOD NEWS!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_GOODNEWS

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

タイトル見るとわかる人もいるかもしれませんが、
危なくまた丸パクリになるところでした…

なんの話か分からない人は、こちらこちらをご覧ください。
(色のところをポチ!)

 

さて、気を取り直してGOODNEWSいきましょう!

今回はーーー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_スタサポ1位!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_スタサポ1位!

塾生がスタサポ1位!
やっぱり楠葉本校のブログと一緒かーい!

1番上の欄が、英・数・国総合の順位です。

今回の1位の塾生は、布施本校の近隣の公立Y高校在籍の2年生です。

ちなみにゆうと、私自身もこの高校の出身です。

私は名前が山田なので、YYYYですね!
あ、塾生はM君なので、YMYYでした…

 

ちょっと意味が分からなくなりましたが、

この塾生は、一言で表すと“頑張り屋さん”です。

中学生からの塾生ですが、来たときの直近の定期テストは360点くらい。
そこからのスタートでした。

英語は英・数・国の中では、特にできるようになったのですが、
その英語も、中学生から勉強しだして習得してきました!
(英検も中学生になってから1つずつ取って2級まで取得しました)

また、数学が少しニガテだったんですが、
あきらめず今もコツコツやっています。

そして何より、自習室の利用回数が素晴らしく多い!

4月は、30日間でなんと26日!

もちろん、短時間の自習の日だってありますが、

それでもすごいっしょ。

 

その結果が、写真でもお分かりかと思いますが、
めちゃバランスよく英・数・国が取れている。総合で1位!

今も頑張り続けているので、今後もさらに楽しみです!

本日は以上になります。では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

あ、次回は、(ずっと)忘れている来校回数の表彰しますね…

毎日が日曜日ならぬ補習日

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【毎日が補習日!】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

すでに5/7(金)になっておりますが、
久しぶりの学校はいかがだったでしょうか。

KECの
通常授業は、本日5/7(金)からです!

さて、このゴールデンウィークの間は、
「毎日が日曜日」になっていた人も多いのではないでしょうか。

KEC布施本校は違いますよ!!「毎日が補習日」です!
(そない大したことはないのですが…)

今回の休み期間は、中学2年生、中学3年生に対してでした。
以下の理由で、毎日誰かしらに対しての補習がありました。

習っていないところのフォローとして、

春のやり残しを取り戻すため、

勉強時間の確保!のため、

英検に向けて、

最大で4日頑張った塾生もいます。

そして、まだ定期テストは先ですが、
中学1年生の塾生も何人か自習をしに来ていたのがよかったです!

何がよかったかというと、自主的に来ているという点ですね。

もちろん、高校生や高卒生の特に受験生は、
ほぼ毎日来ている塾生が多くなってきましたね。

中2、中3生の塾生でも前から来てる子は、
来たい時間にやってきて自分の決めたことをやっていました!

(授業あると思ってやって来てそのまま、自習していた子もいますが)

何はともあれ、補習も自習もやっていけば、やり続ければ、成績も変わってくるし、自分の目標にも近づいていきます。

まさに“明けない夜はない”ということですよね!

ちなみに、

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_校舎からの夕焼け21年5月

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_校舎から21年5月

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_校舎からの夕焼け21年5月②

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_校舎から21年5月②

まあこの窓、西向きなんですがね(^▽^;)
きれいだったので…

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

5月からのスタートも大歓迎です。ぜひ⇩の画像をクリック(タップ)してKECの公式ホームページからもどうぞ。

卒業おめでとう!(1ヵ月ちょい遅れ…)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【祝・卒業!】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

もうゴールデンウィークもあと数時間ですね。
まだ、数時間ありますが…

 

さて、早速ですが「卒業おめでとう」をいまさら。
タイミング逃して、どうしようか思ったけど、せっかくなんで。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_卒業おめでとう

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_卒業おめでとう

あれって思った人もいるかと思います。

卒業は卒業でも、
塾生の高校3年生や中学3年生ではありませーん。
布施本校の学生スタッフ(アシスタント)でした!

 

3人ともKEC布施本校の卒業生ですが、
そのままアシスタントもやってくれて、
再び「卒業!」でした。

特に、後輩のアシスタントへよく教えてくれたり、
塾生らともコミュニケーションをよく取ってくれたスタッフでした。
(あと、イベントごとでの盛り上げもね)

 

改めて、
4年間ありがとうごございました<m(__)m>

ちなみに、写真の寄せ書きは後輩アシスタントだけではなく、
布施本校の講師の先生たちにも書いてもらいました。

あと、

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_頂きました!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_頂きました!

わざわざ逆に4年間ありがとうということで、ネクタイをいただきました。
付けずに大事にしておきますね(^▽^;)

ついでに、もうちょい前にもらっていたお土産も。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_お土産シーサー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_お土産シーサー

布施本校には、いろんなものを置いていますが、

このシーサーもいます。

ぜひ見に来てくださいね。

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

 

ゴールデンウィークは終わるけど、まだまだこれからのスタートもサポートします。

これからの人は、ぜひ⇩の画像をクリック(タップ)してKECの公式ホームページからもどうぞ。

ちょっと大きなGOODNEWSになりそうになってきたよー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【まずは、良いスタート】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

世の中はゴールデンウィークですね。
あ、今日は休みじゃない人の方が多いですね。

クラブの試合が延期になったり、いろいろ予定が変わったりしていると思います。

変わらないものもありますよね。例えば1日の時間とかね。

そんな中で、この時間をうまく受験に向けて利用しだしている塾生が、多くてうれしいです。

KEC布施本校は、

ゴールデンウィーク期間中もフルでオープンです!

自習室には、受験生はもちろんですが、
中学2年生や高校2年生、高校1年生だって来ています。

ちなみに、本日はタイトルの通り大きなGOODNEWSに近づいている話を。それは、布施本校の高校1年生の塾生が持ってきてくれた模試の結果です。

そうです。巷で有名かどうかは知りませんが、KEC内ではちょっとずつ浸透してきた、今んところ毎日(45日連続を超えてきましたね)来ている塾生の模試結果です。

さあ、結果は………

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_すごいなー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_すごいなー

なんと、英数国の合計で学年3位!すごい!

英数も3位で、数学も3位という結果でしたーパチパチ

実は1桁の順位を目指していたのでベリーGOODです!

嬉しそうにしてましたので、

1位じゃないんかー

3位じゃダメなんですか!

というやり取りは無しで(^▽^;)

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

日々の様子シリーズ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【日々の様子210421】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

タイトルの通りKEC布施本校の日々の様子をお見せします。

本日は写真マシマシですよ!

まずは、こちら。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_開講準備

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_開講準備

何か、わかりますか?

そう、段ボールですね。やはり新学年のタイミングとなると、
新しいテキストなどで溢れかえりますね。

ま、写真では溢れかえってるのは段ボールですが…

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_よっこいしょ

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_よっこいしょ

片付けも大変でしたが無事終わりました。
アソンデマセンヨ。

 

お次は、これ。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_唐揚げに花さすな

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_唐揚げに花さすな

買って置いていた唐揚げの入れ物に、
塾生がなぜか100均で買ってきた造花をぶっ刺さしていった写真ですね。

ケラケラ笑って去っていきました…

ちなみに落書きミカンを作成した二人組と同一犯でした。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_上手やん

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_上手やん

これは普通に上手ですよね。
高校の書道の時間で書いたそうです。

あれ、いいのこんなん書いてて。

 

最後は、これも塾生が書いた作品ですが、

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_惜しい!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_惜しい!

ええんか。コレも…

以上になります。では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

GOOD NEWS! 春休みの成果

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_GOODNEWS

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

少し肌寒い日が続きますね。体調管理には気を付けないといけませんね。

さて、あっという間の春休み期間でしたが、
KEC布施本校にもいくつかグッドな話題がありましたので、
本日はそのご紹介です。

まずは写真!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_すご過ぎる!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_すご過ぎる!

GOODNEWSというより、

スーパーGOODNEWSですね!

よく見るとわかりますが、

400点中400点!

KECの小学生・中学生部門の春期講座では、
講座が終わった後に「総復習テスト」と
呼ばれるテストを実施します。

ただ授業を受けっぱなしではなく、
カリキュラムに組み込まれたテストを最後に行って、
この春の成果を見るわけですね。

 

この総復習テストですが、実施後にKEC布施本校の塾生は、
やり直しをやって再テストで100点を目指す!
もセットにしています!

せっかくこの春の期間で行った内容を、
できるようにして新学期に入ってほしく、
このような形にしています。

 

そんな中、ある塾生が勉強しに来ていたので、
総復習テストはやり直ししたのかを聞いたら、

やり直し無い

えっ、どういうこと?

全部、100点やった

え…

そういうことか!

ということで確認したら、先ほどの写真のようになっていたということです。

すごい!すごすぎ!

もちろんいい点数だからということですが、

やはり満点というのは、“ミス”がなかったということが大事ですよね。

しかもそれが4科目全部って。

しっかりと細かいところまで復習し、
きちんとそれを出来るようにしてきた
その塾生の努力の賜物でした。

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

気づけば開講から、はやっ1週間!(小さいGOODNEWSやけど、いずれ大きなGOODNEWSになりそうな話)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【小さなGOODNEWS】

皆さん、こんにちは。タイトル長ッ!

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

気づけばもう4月も半分が過ぎようとしていますね。
(ああ、しばらくぶりです…)その間、いろんなことがありました!

 

KECの春期集中講座が開講し、

KECの春期集中講座が終わり、

KECの受験本科通常授業が始ました。

 

はやっ1週間が経とうとしています。文字通り“早っ”ですね。
そんな中、本日は1つ小さなGOODNEWSをご紹介。

 

高校入試は、一つの節目になりますよね。

3/18の公立高校の合格発表の日から、
さっそく高校に向けての話をした塾生がこないだ、
(合否がわかってすぐに、次に向けた面談ができるのもKECの特徴の1つです)

 

3年間、休まんと勉強しに来る!

すげーな。うん? じゃあ、修学旅行の時は?

え・・・

冗談冗談(^▽^;)

 

でもね、本当に18日以降、一日も休まずに、
もうすぐ1ヵ月が経とうとしています!

雨の日だって来てるし、遊びに行く日はその前か後で少しの時間でも。

面談で一緒に決めた、何をどのように勉強するかを
中心に毎日しっかりとこなしています。

これ、もしかしたら後々、
大きなGOODNEWSになってご紹介できるかもと
ひそかに思っています。

 

この塾生以外にも、学校帰りには寄るようにし始めた塾生や、
休みの日にわからないところを早速、質問しに来た塾生もいます。

皆それぞれ、新たなスタートを切り始めています。

ガンバレ!

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

ちなみに、下のコレ⇩ 4月途中からの体験も可能です!

 

【新高1の皆さんへ】4月まるまる無料体験

新高校1年生の皆さん、高校入学おめでとうございます。

小学校・中学校のときより広域から通学する人がいたり、部活動が本格化したりと、高校生活、楽しみなことでいっぱいですね!

楽しみなことでいっぱいの高校生活ですが、1つ大きくアドバイス!
「大学受験に関しては、高校1年生のときから、大学入試を意識して勉強した方が良い!」

これは、声を大、にして言いたいです。

とは、言え、新生活もスタートして、いきなり塾・予備校に通うのも、学校の勉強や部活動との両立に不安を感じる人もいらっしゃると思います。

そこで、KEC近畿予備校では、

新高1生対象
4月まるまる無料体験

を実施します。

ぜひ、実際にKECに1カ月まるまる通っていただき、KECのことを知っていただき、最高の高校生のスタートを実現してください。

詳しくは、
【お問合せ電話番号】0120-99-1919
までお問合せください。

いよいよ、明日!

駆け込み、お問合せ、大歓迎!
【お問合せ電話番号】0120-99-1919

皆さん、こんにちは!

いよいよ、明日、4月8日(木)は、
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の令和3年度、受験本科開講日です。
(朝昼間大学受験科[高卒生コース]は4月15日(木)開講)

他塾さまは、新年度、3月スタートが多いですが、
KECの新年度は4月スタートです。

入学(入塾)するのは、この4月がベストです!
体験をされる場合も、4月の初回の授業がベストです!

明日が、開講日ですが、本日、駆け込み、お問合せをお待ちしております。

【新高1生の皆さんへのお知らせ】
【新小4~6の小学英語英会話にご興味のある皆さんへのお知らせ】

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************