-KEC小学英語-先生の説明会

❁いつもブログをご覧頂きありがとうございます❁

本日は、普段の授業を担当していただいている
☆KEC小学英語 英会話☆の講師の先生方と
夏期集中講座(レッスン)に向けて
指導調整会を行いました^^

■あいさつと意気込み

(小英総合担当 本寺先生より)

■夏期集中講座の指導内容の説明

(小英総合担当 河野先生より)

■質疑応答&意見交換

“受講生のための身に付く英語指導”を目的に
「うちの校舎では、こういう風にやっている」
「こういう場合は、こうするといいですよ!」
など
指導校舎を飛び越えて
意見交換がなされました!

ご参加いただきました
講師の先生方
ありがとうございました❁


KECでは、
2021年の入試改革に備えて
指導内容の改良、
学習コンテンツの新規導入や
入試説明会などに
積極的に取り組んでいます。

〈7月上旬〉各校にて「英語入試セミナー」実施
〈7/25より〉夏期集中講座(レッスン)開講
※詳しくは、最寄のKECまでお尋ね下さい※


今が『始め時』!
~小学生のうちからできることがあります~
私たちと一緒に
楽しく身につく英語を学びませんか??^^♪

本日、新聞折込しています!

夏期折込チラシ

皆さん、こんにちは。
中学生は、1学期期末テスト真っ只中です。
昨日から試験の中学生の多くが、テストが終わったらすぐにKECに来て、
次の日のテストに向けて頑張っています!

本日、夏期集中講座に向けて、広告の新聞折込を行っています。

内容は、

●小学生~高3・高卒●
「夏期集中講座」7月25日開講

●小学生保護者●
大学入試改革説明会
(開催校によっては、「英語入試改革説明会」)

●小学生●
算・国 2週間体験

●小6●
夏の算数道場

●小2~小6●
グリムスクール

●小4~小6●
小学英語・英会話

●小1~小5●
子ども英語教室「レプトン」

●小1~小4●
ロボット教室 体験レッスン

●中学生●
プレ夏期講座(7/10~)

●中学生・保護者●
夏期集中講座入学説明会

●高3・高卒●
これから頑張る人のための「プレイバック講座」

●高校生●
夏期無料体験講座

です。

本日の新聞折込チラシ、
または、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院のホームページ
ご覧ください!

先ずは現状分析!

能力診断テストの様子

皆さん、こんにちは。学院長の木村です。
今日は、「次期学習指導要領改訂」に向けての勉強会のために、東京に来ています。
(実は、KECは東京にも教室を出しているんですよ。)

昨日は、KEC全校で、KECの校内模試・能力診断テスト(志望校判定テスト)を実施しました。
(写真は、枚方本校の高3生[私立文系]のテスト時のものです。)

KECでは、
日々の復習小テスト → 月例テスト → 学期単位の能力診断テスト(志望校判定テスト)
を実施しています。

週単位、月単位、学期単位で目標設定学習ができるようにしています。

能力診断テストの話に戻りまして、
在校生向けに実施した能力診断テストを、
外部の方を対象に「志望校判定模試」「実力判定模試」として実施いたします。
(初めての方に限り「無料」で受験いただけます。)

【対 象】
小学生(小4~小6)・中学生(中1~中3)・高校生(高1~高3)
【受験日】
7月16日までの土曜日または日曜日
(日程が合わない場合は、平日でも受験できます)
※必ず事前にご連絡ください。
(KEC各校連絡先 https://www.prep.kec.ne.jp/school/index.html

勉強をスタートする前に「現状がどうなのか」を確認することが大切です。
ぜひこの機会に、ご受験ください。

 

===================================
<保護者の方へ>
お子さんを塾に行かした方が良いかどうかを、
迷っている場合の判断材料に使っていただく
こともできます。ぜひご活用ください。
===================================

和歌山大学 野球部 全国大会 初勝利!

和歌山大学 野球部 全国大会 初勝利

皆さん、こんにちは。学院長の木村剛です。

お会いしたときに、教育のことや塾・予備校の運営に関して、いろいろとアドバイスをいただいている大原さんという方がいらっしゃいます。

その大原さんが監督を務めていらっしゃる和歌山大学 野球部が”近畿学生野球春季リーグ1部”で優勝し、創部以来初の全日本大学選手権に出場されました。

出場校の中で、国立大学は和歌山大学が唯一です。

そして、全日本大学選手権で初出場、初勝利をされました。全国ベスト8です!
セレクションなどがない国立大学で全国ベスト8は本当にスゴいです!

大原監督が2008年に監督に就任されたときは、和歌山大学野球部は3部。
“考える”野球に取り組まれ、そして、1部昇格、近畿学生野球リーグ優勝、全日本大学選手権出場!スゴい!

なぜ、和歌山大学 野球部のことをKECのブログで取り上げているか…

それは、”国立大学で、全日本大学選手権出場という快挙”が素晴らしいということと、
3年前からは、KECも導入している「速読”ビジョン”トレーニング」を野球部の練習メニューに取り入れていらっしゃるからです。

和歌山大学 野球部 全国大会 初勝利
(日刊スポーツWeb版より)
(リンク先:https://www.nikkansports.com/baseball/news/1836625.html

因みに、先日、2000本安打を達成された中日ドラゴンズの荒木選手も速読をトレーニングメニューに取り入れていらっしゃるそうです。

荒木 ドラゴンズ 速読
(中日スポーツweb版より)
(リンク先:http://archive.fo/rCb0I

話は、全日本大学選手権に戻って、
和歌山大学野球部の皆さん、そして、大原監督、おめでとうございます!
秋の大会でのご活躍も期待しています!

 

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院では、速読講座を開講しています。
先ずは、体験をしていただくのが良いと思いますので、KEC各校事務局に、「速読講座 体験希望」の旨をお気軽にお申し出ください。
(KEC各校問合せ先:https://www.prep.kec.ne.jp/school/index.html

オトナの…最新科学が…最強の勉強術

皆さん、こんにちは。学院長の木村剛です。

高校生の皆さんは、体育祭に、学園祭にと学校行事盛沢山の忙しい時期ですね。
それでも、全く勉強しない日は作らないようにしてくださいね。

今日、枚方の書店(水嶋書房様[いつもお世話になっています!])の前を歩いていると、
速読の成果か、本の方に注意は全く向けていなかったのですが、
「梶本修身」(呼び捨て申し訳ございません)の文字が視界に飛び込んで来ました。

その文字がある方を見ると、その本のタイトルは、

オトナの脳は今からでも成長できる
最新科学が証明する
最強の勉強術

、その本の右下に、
KEC主催の異業種交流会”あすなろEXE”でゲスト講師を務めていただき、
これまたKEC主催の”シンガポールビジネスツアー”でお世話になった
大阪市立大学大学院の特任教授の梶本修身先生のお名前が…

「最強の勉強術」「梶本修身先生」

この2つがそろって、買わない理由などは無く、すぐに購入しました。

早速、梶本先生が書いていらっしゃるところは”熟読”!
他の先生方が書いていらっしゃるところは”速読”!

梶本先生が書いていらっしゃるところはもちろん素晴らしいのですが、他の先生方が書いていらっしゃるところも大変勉強になりました。

英和出版
ISBN978-4-86545-443-7
1200円+税

おススメです。

お子様のためだけでなく、
お父様、お母様、ご自身のためにも、ぜひご購入、ご一読ください。

以上、
KECの木村剛でした!

平成29年度・高校受験科「合同指導調整会」

朝から枚方本校(ベガ館)にて
平成29年度・高校受験科「合同指導調整会」を行いました。
今年度の教科指導要領を確認し、
共有・調整していく会です。

「ただ、成績を上げるための塾にはしたくない」
「心の成長とともに、成績が上がる塾」

という言葉と共に会が始まりました!

2021年問題
2045年問題
に対応していくため
KEC一丸となって取り組んでまいります。

日頃から熱心な指導をして下さる
講師の先生方
ありがとうございます。
本年度もよろしくお願い致します!

【速読&英語速読研修会】

みなさん、こんにちは!枚方本校の北浦です。

今日は(株)SRJの片岡さんと南海さんにご来校いただき、

速読と英語速読の説明をしていただきました。

非常に参考になることが多く、今後の運営に役立てていければと強く感じた次第です。

読解力や読むスピードで悩んでいる生徒の方に非常に効果的なコンテンツです。

春から体験会を各校舎にて実施していく予定ですので、

興味のある方はお気軽に各校舎へお問合せください☆

 

 

 

本日、新聞折込しています。

こんにちは。

本日(2/14)、新聞折込をしています。

見た目は同じですが、これまでのチラシと違い、春期集中講座の内容が中心となっています。

また2017年度の高卒生コースの募集もスタートしています。

ぜひご覧ください。

●主な掲載内容●
★[全 学 年]春期集中講座(3/26~)
★[新高2・3]受験準備無料体験講座
(約200講座開講 / 全て1dayレッスン / 随時開講中)
★[新 高 1]新高1フレッシュ講座
★[新中2・3]プレ春期講座(3/8~)
★[新 中 1]新中1スタートダッシュ講座(3/1~)
★[新小4~6]算数体験講座&入学説明会(3/12)

祝!京都大学合格、第1号!

京都大学_塾予備校

今日、京都大学の特色入試の発表があり、
見事、2017年京都大学合格、第1号が誕生しました!

狭き門を本当によく突破してくれたと思います。(スゴい!)

まずは、速報まで!

KECの国公立大志望者、後に続け!

 

大阪府公立高校入試 英語C問題 直前実践 模擬テスト

塾予備校_大阪府公立高校入試_英語C問題_直前模擬試験

皆さん、こんにちは。
京阪神の私立高校入試まであと5日となりました。
今日も、日曜受験対策講座で、中3生は朝から頑張っていました。

今年から、大阪府公立高校入試の英語C問題が大幅に変わります。
そのため、過去問がありません。また、従来の入試とは違う独特な出題形式のため、
他都道府県でも、類似の問題がありません。多くの受験生が対策に困っていると思います。

そこで、
「大阪府公立高校入試 英語C問題 直前実践 模擬テスト」
(現中3生対象)を実施します。

英語C問題模擬テスト+解説授業を、2月の日曜日に全3回実施します。
2017年度英語C問題と同じ「筆記30分+リスニング25分」の模擬テストです。
(KEC近畿教育学院の独自作成の完全オリジナル問題です。)
(全3回のうちの1回からでも受験&受講ができます。)

最後の追い込みにご活用ください。
(今、KECに通っていない中3生も受験&受講できます。)