小学生の国語力はグリムスクールで!

こんにちは 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「グリムスクール」です。

グリムスクールとは

学力の土台となる【国語力】を高めるをコンセプトに読書を好きになることを目指した学習プログラムです。本を読む子供ほど国語力が高いものですが現代の子供たちは【読書離れしやすい環境】に囲まれており、本を読まない子供が近年急増しています。グリムスクールでは毎月一冊の本を丁寧に読み込みます。安定した読書習慣と確実な読書量をお約束します。

「本を好きになるかどうか」が分かれ道!

「子どもが本を好きになれば…」とは全ての親の願いです。ですが子供の[感情]をコントロールすることはできません。【大好きな本に出合う】【物語の世界に没要する】などグリムスクールは読書に対するプラスの[感情]を提供します。「自分から本を読みました!」「子どもが初めて本で泣いたんです。」などたくさんの反響を頂いています。

グリムスクールの狙い

[グリムスクール]に通うことで読書が嫌いなお子様は本を楽しむ姿勢が身に付きます。また本をたくさん読んでいるお子様は「なんとなく読む」とはまた違った「中身の濃い読書」が身に付きます。更に同じ本に対する他の人の読み方をディベートなどを通して触れることで自分1人の読書では身に付けにくい[物事に対する広い視野]を身に付けることが出来ます。グリムスクールはこのような読書経験を通じて小学校・中学校の国語がもちろん、「数学の文章題」や「英語」への理解力へと繋がる大切な国語力を小学生のうちに育むことを狙いにしたプログラムです。

以上、グリムスクール newsでした。


*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

中学への進学準備に!

KEC_塾_予備校_新中1_スタートダッシュプレ講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 高校受験科(中学部)責任者の松田です。本日は、中学校からの勉強や塾選びに向けて最適な講座のご紹介です。

その名も 新中1スタートダッシュプレ講座 です。

 

コチラは保護者の方からのお声から生まれた講座で、今年度リニューアル!冬休みの期間を利用した中学への進学準備として英語算数の2つの授業をご用意しました。

そして、KECの授業を完全無料(教材費も無料)で体感 できます!

ぜひ、KEC各校にお問い合わせください^^

 

《冬の英語ジム》

KEC_塾_予備校_新中1_英語ジム

KEC_塾_予備校_新中1_英語ジム

変わりゆく英語教育。中学進学前に英語の苦手意識をつけたくない人におススメです。2月から始まるKECの新中1準備講座 新中1スタートダッシュ講座 の内容につながる講座です。

 

《冬の算数道場》

KEC_塾_予備校_新中1_算数道場

KEC_塾_予備校_新中1_算数道場

小学生で学習する項目のうち、中学校からの数学につながる単元を総復習。楽しく算数を学びながら、伸びるノートの書き方指導も行う大変お勧めな講座です。

 

《KECのHPへはコチラから》

個別指導もあります!

こんにちは。 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「個別指導」です。

個別指導を選ぶこともできます

KECでは集団授業だけでなく個別授業を選択することができます。個別指導は下記のような方に合っています!

・まずは学校の授業が分かるようになりたい生徒
・定期テストで点数を伸ばしたい生徒
・自分自身のペースを大切にしたい生徒
・集団での授業に付いて行けるか不安な生徒

個別指導の良さとは

集団授業では習い事の時間が重なってしまうケースがあるのですが、個別授業では時間や日程を個人に合わせて調整しやすく、多くても先生1人につき生徒2名なので生徒1人に向けて長く指導させて頂きます。また個別授業で学習することに慣れ十分に力をつけ集団授業に移って頑張る生徒もいます。集団授業についていけるかお悩みの方や個別授業をお探しの方もぜひお近くの校舎までご連絡ください!

以上、 個別授業 news でした。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

小英ハロウィンがきた🎃!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です🎃

小学英会話のハロウィンが開催されました。🦇
ハロウィンにちなんだ英語に加え、風船回しやビンゴなどのアクテビティで楽しんで英語を学んでもらえたと思います。

こちらJrクラス🎃
宿題のためにCDプレイヤーを買ってもらった!と言ってくれたり
この英語は何なん?と質問してくれたり
それ前に聞いたやつやー!と覚えてくれていたり
みんなでしっかりと英語を勉強してくれています。🦇

こちらSクラス🎃
レベルの高い内容に悪戦苦闘しながら頑張ってくれています。
6年生の生徒はこのまま中学生まで走りきろう!
今年は金髪の山田先生が盛り上げにきてくれています。🦇

去年より確実にクラスの満足度はあがっています。
どんどんバージョンアップしていきます🎃🦇
以上、小学英会話ハロウィン news でした。

11月能力診断テストがもうすぐ!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)

11月は能力診断テストがあります。
このテストは学年で計4回の校内模試になっており
本番の入試と同じように中学2年生・3年生は国/数/英/理/社の順番で実施しています。

入試ような緊張感でテストを受けてもらっており
これは大きなテストの雰囲気に慣れてもらうためです。

能力診断テストの結果で生徒との面談が行われます。
そこでこれからの目標を設定したり、心配ごとを解消します。

そして模試は復習が大切になってきます。
答案をみて英語のきちんとした和訳や数学の解き方を
確認するようにしましょう。

KECは月~日まで自習室を使うことができます。
またお昼の教室は中学生向けに開放されています。

加えてKECには数学・英語の講師が常駐しています。
能力診断テストに向けて授業の復習をしているなかで
わからない点詳しく聞きたい点はいつでも質問することができます。

ぜひテスト対策のため自習にお越しください!

*********************************************************

友達と一緒に自習したい!そんな方はいませんか?
KECでは友人紹介キャンペーンが実施されています。

授業にテスト勉強、合宿など友達と一緒に勉強するほうがより
楽しく学習を進めていくことができます。
検討中の方はぜひ校舎までご連絡下さい。

以上、能力診断テスト newsでした。

理科・社会の対策を!

こんにちは 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「理科・社会の対策を!」です。

中学1年生から理科・社会

KECでは理科・社会の授業を中学1年生から受講することができます。中学3年生からは入試への実践問題をこなすため先生との対面の授業なのですが中学1年生と2年生はタブレットの授業となっております。学校の授業に合わせて学習できるため入試対策だけでなく学校の成績も向上させることができます。高校入試の70%は中1・中2の学習内容から出題されます。中1・中2で理科・社会が得意な人は高校入試で圧倒的に有利です。

この講座の特徴とは?

タブレットの授業ではありますがマーカーで線を引く仕組み演習ドリルが用意がされておりただ映像をみる授業ではありません。また担当の先生が毎授業ごとに学習の進度やちゃんと進められているか管理しています。なによりこの講座をとることで中学1年生から理科・社会を勉強する習慣を作ることができます。中学3年生に詰め込んで勉強するより、長い期間をかけて勉強するほうが定着率を上げることができます。勉強を筋トレと例えて1週間の内、1日でまとめて8時間筋トレするより、1日1時間の筋トレを7日間続けたほうが筋肉が徐々につきやすくなるようなイメージです。受講生のほとんどが中学生の平均点よりも20点以上の得点をマークしています。中には平均点よりも40点以上の得点を取った人もいます。ぜひ理科・社会の学習習慣を作るためにKECの講座をご活用ください!

無料体験受付中!

以上、「理科・社会の対策を!」newsでした。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

夏の小学英会話!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)

今年も夏の小学英会話が開講されました。
去年の夏からこのクラスに参加してくれてる生徒もいるので
1年間続けて勉強してくれているのはほんとにありがたいことと感じます!

せっかくの夏休み中の授業なので
絶対に楽しんでもらおうと思い、実は1人張り切っていました。
時間をかけて少しずつ準備を進めていたのですが楽しんでもらえたかな。

夏期は絵本を教材として授業を進めていくのですが
今回はミニクイズやライテイング、スラッシュカードを活用して授業を進め
ビンゴやアクテビティは盛りあがったように思います。
さらにSクラスは英検プリントもたくさん質問しながら頑張ってくれました。

実は通常クラスでは宿題プリントを追加して
さらにお家の人にチェックしてもらうような仕組みを作っています。

これは宿題ができているかどうかが目的ではなくて
生徒のみんなが授業に来て頑張って勉強してるのを知ってもらおう!と思い実施しています。

「これなんて読む?」といったかたちで質問して頂くと
さらに英語が楽しくなっていくと思うので、どんどん質問してあげてください!

以上、夏の小学英会話 newsでした。

【在校生向け】布施本校 2021年8月の予定表

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【21年6月予定(在校生)】

皆さん、こんにちは。
KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

こちらは、布施本校にお通いの塾生向け案内になります。
8月中の開講時間や、現段階での決まっている行事予定になります。

*自習室は毎日、開いてます!いつもながら!!

2021-08 布施本校予定表

科目/能力/志望校別クラス編成!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です。

KECでは高校3年生は【科目/能力別/志望校別】のクラス編成を行っています。
生徒1人ひとりのレベル・目的・進路先に対応してクラスが開講されているため
学習効果・学習効率を高めることができます。

特に英文解釈は国公立/関関同立/産近甲龍/難関私大のクラスがあり
さらに国公立だとS~A3クラスまでクラスが分かれています。

また9月からはより細かくなり大学別のクラスが開始されます。
関大の英語/同志社の英語といったかたちでより大学の範囲に絞った具体的な勉強を受けることができます。

さらに詳しいKECの特徴はこちら

以上、志望校別クラス編成 news でした。

ちょっと公式

みなさん、こんにちは。KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校にはYouTubeチャンネルがあります。

ご存じでしたか??

KECのYouTubeチャンネルは2つあります。

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校公式チャンネル (←コチラをクリック)

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 ちょっと公式チャンネル(←コチラをクリック)

 

国語授業風景

国語授業風景

これからKECのいろいろな動画を投稿していく予定です。ぜひ、一度チェックしてみてくださいね^^

https://www.prep.kec.ne.jp/