新中1進学説明会実施


こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
1月24日(日)に小学6年生保護者様対象の新中1「中学に向けて備えられる進学説明会」が実施されました。
今年は新型コロナウィルスの影響で実施回数を増やして,分散してのご参加をお願いしています。
保護者の方には中学での勉強方法や高校入試の基礎知識,そしてKEC近畿教育学院の指導方針などをお話させていただきました。
もちろん2月開講の中学準備講座である「新中1スタートダッシュ講座」の内容も!

入学希望の生徒さんたちは別室で入学テスト中です。出来はどうかな?

緊急事態宣言下にもかかわらず,多数ご参加いただき本当にありがとうございました。
皆さん早速「スタートダッシュ講座」にもお申し込みをいただき,KECに対する期待の大きさを痛感した説明会でした。

新中1スタートダッシュ講座」は2月から春休みまで,無料でKECの授業を体験していただける中学内容の先取り講座です。中学生になってからの塾を検討中の方,まだお申し込みでない方は個別説明会も可能ですので是非なかもず本校までご連絡をくださいね!
お友達と一緒の申し込みも大歓迎です!

中学からKEC!        (塾予備校 なかもず本校)

みなさんこんにちは。
伊藤です。

今日は高3生たちが共通テストの自己採点を報告に来てくれています。

中学からずっと続けてくれている生徒が、
今年も英語筆記で満点をとってきました!(自己採点ですが・・・)
めでたい!
KECに入学してきたときから考えると、
ものすごく実力がつきましたね。
昨年、2番手校から『大阪大学』に合格した生徒と同じように、
“謙虚に学習に取り組む姿勢”が見られました。
(学習の取り組みに関して自分勝手なことをしなかったり、
 授業をむやみに欠席したりしないとかですね・・・)

言いたいことはまだまだありますが、
これくらいにしておきます(^^)/意味深

KECでは国公立2次対策授業をおこないます。

国公立2次対策


最後までがんばりましょう!

英語ジムで鍛えよう。

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
英語ジムがなかもず本校で開催されました。

最初は簡単なアルファベットからのスタートです。
簡単ですが中学1年生のテストではとても大切な範囲になります。大文字と小文字のペアを覚えたり、発音したりしました。

英語を学ぶことが楽しいと思ってもらえたらうれしいです。

大阪府立大学 看護学部合格!

みなさんこんにちは。
伊藤です。

近くの高校の鳳高校から、
大阪府立大学の看護学部の合格者が出ました!

本人も非常に頑張っていましたし、
対策していただいた先生にも感謝感謝です!

鳳高校はだいたい卒業生が300名ちょい、
国公立大合格者は60、70人です。

そう考えると素晴らしいですね。

KECなかもず本校では冬期講習、高校2年生向けに『Reスタート講座』も始まります。
年末年始頑張っていきましょう!

門前配布を行いました。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_授業

こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

先日、中学校に向けて門前配布を行いました。

チラシを配っている途中でいつも教えているKECの生徒
出会うことがありました。

いつもの教室で会うのとはまた違って嬉しい気持ちになりました。

そして進んで受け取ってくれたので
周りの学生たちにも配ることができてありがたかったです!

以上 Good 門前配布 news でした。

面談を行いました。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_カクくん

こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

先日、生徒との面談を行いました。
生徒と1対1で話す機会を持つことができて良かったです。

定期テストの感想を聞かせてもらったり
次回の定期テストへの目標を一緒に定めます。

実際に面談をしてみて、こんなこと聞いたら良かったかなと
改善点をいくつかみつけることがありました。

生徒が話しづらいことでも話せるような
雰囲気を作れるようになりたいです。

以上 GOOD NEWS でした。

冬の目標,完成しました!!


こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
なかもず本校の生徒に皆さんが掲げた「冬の目標」掲示版が完成しました!
少し前の伊藤先生の投稿で少しリークされてたんですが,時間割の関係で目標を書き込んだ用紙が貼れていない人がいたんですよね。
今回皆さんすべての目標が出そろって,完成のお披露目と相成りました。

それでは今回もディテールを見ていきましょう!

いとうサンタとトナカイのルドルフやまだです。


サンタのプレゼントを楽しみに待つ少年(?)ムコノセ!

さらに今回は特別にアシスタントさんたちが作成してくれている様子もご覧いただきましょう!!

こんな風にアシスタントさんたちが陰で頑張ってくれた成果がいつもの目標掲示板です!
この目標掲示板,ワタクシやまだが紙にイメージを落書きレベルのひどい絵で描いたものをアシスタントさんに渡します。それを見事にイメージ通りに,いやそれ以上のものに仕上げてくれるアシスタントさんたちに感謝です。
アシスタントさんたちはなかもず本校を陰で盛り上げてくれている大切なスタッフなんですね!

みんなの目標が達成できて夢がかないますように!

学校推薦型選抜 合格発表続々!(なかもず本校 in 堺市)

みなさんこんにちは。
伊藤です。

学校推薦型選抜(あ、公募制ですね)の結果が続々出ています。
今年は今のところ合格の知らせが多いのがうれしいですね。

今日は定期テスト前ということもあって、
たくさんの生徒が勉強にきています。
学校終わったらすぐに来て自分から勉強する姿勢は素晴らしいですね。

なかもずでは恒例の冬の目標を掲示しました!

前回英検準2級を合格した中2の生徒が、
『2級をとる!』という目標を掲げています。すごい!(*’▽’)

授業の勉強!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_授業

こんにちは。 塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

先日、指導研究会が行われました。
この会では各校舎の先生方が集まって
より良い授業になるように研究をします。

自分の順番になると先生方の前で授業を行うのですが
これにはド緊張です!

ですがこの単元にはこんな教え方があるのか!
という発見があり、授業のスキルアップをすることができます。

日々、生徒がより理解しやすくなるように
授業の仕方を学んでいきたいです。

以上 GOOD NEWS でした。

修学旅行に行ってきたそうな。

こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

先日、中学3年生が修学旅行に行ってきたそうです。
土産話をいっぱい聞かせてもらいました。

生徒から学校行事の話を聞くのは
季節や年代を感じられて実は楽しみだったりします。

運動会のリレーで余裕でゴールした!
USJのバックドロップで泣いた!
広島で川に落ちたり、山を登ったり!

生徒が夢中で話してくれて
一緒に参加した気分になるので話が聞けてよかったです!

以上、GOOD NEWS でした!