REスタート講座 11月より順次開講!

こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

11月に入り高校2年生に向けたREスタート講座が開講していきます。

この講座は入試基礎力を養うために高2の秋から高2の3月の間に
高1から高2の内容を一通り復習できるカリキュラムになっております。
そして高3の4月から本格的に受験勉強を始めることができます。

高2の秋からこのREスタート講座を通して受験勉強を開始する生徒と
学校で高3になってから勉強を開始する生徒では半年以上の差がでます。

フライングして受験生になってしまいましょう!
詳しくはこちらをクリック

なかもずのハロウィンウィーク

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
いやー,いよいよ始まりました,ハロウィン・ウィーク!
なかもず本校では小学英語のハロウィン・パーティーが27日(火)に実施されたのですが,このハロウィン・パーティーを盛り上げるべく今週1週間は先生・生徒ともに仮装OKなんですね!
では,早速27日の小学英語のハロウィン・パーティーの様子を見ていただきましょう!

おお!パーティーに乱入している勇者やまだです!
さらに・・・

先生といっしょに,剣を振りかざしながら英語の歌を歌っています!!
いやあ,ハロウィンっていいですね!!
ふざけているわけじゃないですぞ!!
ほら・・・

質問に答える勇者やまだ!


授業をする勇者やまだ!

塾ってもちろん成績を上げるために行ってるんですけど,そのためにもまずは楽しくないとダメですよねっ!
なかもず本校ではこの一週間楽しく盛り上がりながら,学習をしていきたいと思います。
一度校舎をのぞきに来てみてください!
勇者がお菓子をくれるかも知れません(笑)

説明会が行われました!

こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)
なかもず本校で小学生と中学生の保護者に向けた説明会が行われました!

小学生の保護者様はたくさん来場して頂き会場は盛況でした。
中学生の生徒のみんなは真剣な眼差しで山田先生の話を聞いてくれました。
自分は小学生の説明会を後ろで見学させて頂くことができたのですが

生徒が5科目を勉強する際にどのようなことをKECが大切にしているか知っていただくこと、KECにおける教育を知っていただくことで先生と親御さんが一体となって生徒の勉強する環境をサポートすることができたらいいなと感じました!

以上、説明会inなかもずでした。

個人面談実施中 in KECなかもず本校

こんにちは!
伊藤です。

現在個人面談真っただ中です。
他の校舎のブログにもありますが、
9月の模試の結果とさらに11月にある『kEC能力診断テスト』に向けて、
さらに高校2年生は受験生としての意識をさらに高めるために面談を実施しています。

ちなみに今日は朝から『コーチング』を学んできました。
今ままで経験則でやってきたことが理論づけられた感じですね。
さらに新しい知識も加わってパワーアップしました!
早速面談に生かしていきまーす!(‘◇’)ゞ

25日は説明会2本立てです!

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。

なかもず本校では25日(日)に保護者・生徒対象の説明会がなんと!2本立てで行われます。
まずは・・・

小5以下保護者様対象説明会
「中学になって伸びる勉強」16:00~17:30

変化する大学入試,新学力観に対応するために,小学生のあいだに保護者としてどのようなことに気をつけていただきたいのか,大学入試までを見据えたKECの小学生部の指導方法などについて,わかりやすくざっくばらんにお話をしたいと思います。

もう一つは・・・

中2生徒保護者様対象高校入試説明会
「ターニング・ポイント」19:30~21:00

中学2年生の2学期,ともすれば気が緩んで成績が急降下する時期です。中学3年間の折り返し地点(ターニング・ポイント)であるこの時期に,受験生となる来年度に向けて高校入試の仕組みや高校を紹介して,受験学年に向けての気持ちを高めてもらいます。

いずれの説明会も内部生だけでなく,外部の方のご参加も可能です。
お電話で,直接なかもず本校までお申し込みくださいね!

中学3年生進路ミーティング


こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです!
中学3年生の皆さんは,学校,塾などで実力テストや模試が立て続けに行われる季節になりました。
受験シーズンの到来を感じられるようになって来ましたよね!

なかもず本校では9月の大阪進研Vもしと五ツ木模試の結果が返却されたのを受けて,早速中学3年生担当講師による進路ミーティングを行いました。
このミーティングでは5教科すべての担当講師が集まり,生徒の皆さん一人ひとりについて,志望校の確認と,志望校合格に向けてそれぞれ今後の指導方針を話し合います。

高校入試は5教科トータルでの勝負となりますから,5教科の担当講師のチームワークが重要なんですね。
得意教科や苦手教科は一人ずつ違いますから,生徒一人ひとりに応じた指導が必要となってきます。
このように一人ひとりを大切に育て上げる姿勢が,今春の高校合格率100%を達成できた大きな要因だと思っています。

今年度もキメの細かい丁寧な指導を心掛け,合格率100%を目指します!
中学3年生のみんな,残り5か月,全力で駆け抜けよう!

定期テスト勉強会 in なかもず

みなさんこんにちは。
伊藤です。

だいぶ涼しくなってきましたね。

本日、中学生は定期テスト勉強会でした。
(高校生は秋期講座ですね。共通テスト対策!)

まだ定期テスト当日まで時間のある中学ともう始まる中学が混在していますが、
今日は中学1年生向けに英語の直前ワンポイントアドバイス講座をしました。

「家でも必ず続きをやるんやでー!」( ゚Д゚)

驚いたのが、午前からスタートして、なんと今の今(夜10時・・)まで残って勉強している中学生が・・・

「勉強楽しかったかー?」
「はい!!!」
(すごすぎ・・・)

演習の時間に!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_カクくん

こんにちは。塾・予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

先日、演習の時間に中学2年生が自習をしていました。

そこでせっかくなので英語の確認プリントを作成しようかと生徒にたずねてみたのですが

自「英語のプリント作ってくるでー!」

生徒「いらんー!」

-5分後-

自「やっぱりプリント作るわー!」

生徒「いらんー!」

このやりとりに普段おとなしい生徒も一緒になって

少し笑顔になっていて

嬉しかったです!

以上 GOOD NEWS でした。

実りの秋の目標だ!


こんにちは!なかもず本校の勇者山田です!
なかもず本校でも実りの秋の目標ボードが完成しました。
では,ディテールを見ていきましょう(笑)
今回は栗拾いにやってきたヤマダくんとムコノセくんです。
ヤマダくんがなかなか落ちないイガグリを棒でつついております・・・


おおーっと帽子には宇宙一,シャツには君と向き合うの文字が!!


落ちたイガグリがムコノセ君の頭にヒット!でもなぜか嬉しそうだぁ~!!


そんな2人をあきれながらも温かく見守るイトウ君でありました・・・

もちろんなかもず本校のみんなの秋の目標がガッツリ掲示されてます!!
なかもずにお立ち寄りの際には是非見てあげてくださいね。
実りの多い秋になりますように。

FLENSカップの結果がでました!

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
あんなに暑い夏だったのに,ちゃんと秋はやって来てくれました。
朝方などは寒さを感じることもありますね!

なかもず本校の小学生たちが暑い夏に熱く燃え上がったFLENSカップですが,結果が届きました。
まずは参加賞!

FLENSの算数バトルで全国の対戦相手たちと激戦を繰り広げた小さな戦士たちにもれなく参加賞が配られました。
なかもずの小学生はノリがいいので,これだけでもう大騒ぎです。

続いて,優秀賞の授与です。
優秀賞は各ユニットで全国1位となった人に与えられます。
なかもず本校からは4年生2名,6年生2名の計4名が優秀賞となりました。
まずは4年生!

次いで6年生!!

優秀賞の中身は・・・

「FLENS」ロゴ入りオリジナルミニボトルだぁ!
結構カッコいいです。いいなぁ・・・僕が欲しいくらいです・・・

このようにしてなかもず本校の小さな勇者たちの熱い夏は終わったのでした。
そして,勇者はまた新たな戦いの場へと向かうのであります!

FLENSは全国の他塾生たちと算数の計算バトルをオンラインで行う,楽しみながら算数の地力が身につくコンテンツです。一度体験してみてくださいね!絶対にはまっちゃいますヨ。