お菓子を食べよう!

こんにちは!
KEC枚方本校アシスタントの髙橋です
受験生の皆さん、共通テストお疲れ様でした
結果に関わらず次の目標に向かって頑張って下さい!!
インフルエンザ等が流行りやすい季節ですので体調管理にはみなさん気をつけてください。

みなさんは勉強のお供に何かお菓子を食べたりしますか?
僕は今回おすすめしたいお菓子があります!
それはチョコレート🍫です!

チョコレートにはブドウ糖が入っており、脳のエネルギー源になるのはよく知られていると思います。
しかし、チョコレートにはブドウ糖だけでなくカカオポリフェノールという脳の血液量を増やす物質が入っています!
これにより計算の成績が向上することが実際に実験で示されています!!

もちろん、入試の休み時間にお菓子は食べていいことになっていると思いますのでぜひリラックスと自分の力を十分に発揮するためにもチョコレートを食べてみてはどうですか?

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

小学低学年から英語を始めるメリット!

こんにちは、KEC枚方本校の福山です。

本日は、実際のレッスン中に感じた「小学低学年から英語を始めるメリット」をご紹介します!
英語をいつから始めようか迷われている方の参考になれば幸いです。

現在KEC枚方本校では小学校1年生の受講生がいます!
その様子を見ていて「やっぱりすごいなぁ」と思ったことが2つありました。

①身の回りのものと繋げて覚える力が強い!

“watch” が出てきたときのこと、私が「妖怪ウォッチとか知ってる~?」と声をかけると
すぐに「ストップウォッチも!!」と返してくれました。

このように、自分の知っているものと繋がった英単語は、強く記憶に残ります。
これがさらっとできてしまうのが小学低学年の強みですね!

②何回間違えても気にしない!

“watch” と同じレッスンで “umbrella” が出てきました。
英語を始めたての小学生にはなかなか難しい単語です。
「アンブラ」「アングレーヤ」など、色々なパターンで間違えながらでしたが
全くひるむことなく大きな声で練習してくれていました。

何度か私が「アンブレラ」と修正をすると、すぐに真似をしてくれて、
レッスンが終わる頃には綺麗に umbrella と発音できるようになりました!

大きくなるとどうしても恥ずかしくて何回も間違えたくないと思ってしまいますが、
何度も間違いを繰り返すことで身についていくのが英語です。
小学生でも、特に低学年のうちに始めることで、吸収速度が変わります!

 

KECで、小学低学年から英語を一緒に学びませんか?

いつでも無料体験実施中です


詳細&webお申込みはこちら⇈

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
📞072-845-7700
***************

共通テスト実感中継講座【新高校3年生対象】

こんにちは!枚方本校の伊藤です。

本日は、「共通テスト実感中継講座」のアナウンスをしていきます!

来年度受験生となる高校2年生(新高校3年生)を対象としたテストです。実際に出題された共通テストを解いていただき、その後に講義形式の解説授業に参加してもらいます。

【テスト】2/1(土) or 2/2(日) 【解説】2/2(日)
国語

英語リーディング

英語リスニング

数学ⅠA

数学ⅡBC

10:50~12:10

13:00~14:20

14:30~15:00

15:10~16:20

16:30~17:40

国語

数学ⅠA・ⅡBC

英語

18:00~19:10

19:20~20:30

20:40~21:50

テストをご自宅などで受けていただき、解説のみ参加もできます。

テストの科目は選択できます。


参加希望するKEC生は、すでに持っているor事務所に置いてある申込書に必要事項を記入して提出してください。

外部生の方は、こちらからアクセスして申し込んでください。

この講座を通して、自分の今の実力を客観的に見る機会、受験に向けての勉強の指針を考える機会にしてはいかがでしょうか?

 

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
📞072-845-7700
***************

本日(1/20)は新聞チラシ折込日。

こちらから本日の新聞折込チラシをご覧いただけます。>

皆さん、こんにちは。
大学入試共通テスト、そして、京阪神の中学入試が終了しました。

そこで、高3・高卒の方々へは大学入試共通テスト後の講座、
そして、次の受験生になられる方々へは新年度になるまでの講座・イベント
に関するご案内の新聞チラシを、本日、1月20日(月)に折り込んでいます。

主に
<高校生・高卒生>
【現高3・高卒】
国公立2次対策講座 2月1日開講
【新高3】
Reスタート講座2月1日開講
【新高3・2】
受験準備公開講座 2月10日~<無料>
【新高3】
共通テスト実感中継講座 2月1日・2日実施<無料>

<中学生(新中1含む)>
【新中3・中2】
2週間無料体験キャンペーン 2月1日~
【新中1】
新中1スタートダッシュ講座 2月10日開講<無料>
【現中3】
大阪府公立高校入試直前対策講座 2月16日開講

<小学生>
【新小6・5】
算・国 2週間無料体験キャンペーン 2月1日~
【新小4~新小6】
学力判定模試 2月8日or9日実施<無料>

に関して掲載をしています。

ぜひ本日の新聞折込チラシをご覧ください。

**新聞の定期購読をされていない方**
下のチラシ画像をタップ(クリック)していただくと、
拡大表示され、本日の折込チラシをご覧いただけます。
<京阪沿線版><阪急沿線版><近鉄&南海沿線版><滋賀版>

<京阪版・表面>

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>

<阪急版・裏面>

<近鉄・南大阪(南海)版・表面>

<近鉄・南大阪(南海)版・裏面>

<滋賀版・表面>

<滋賀版・裏面>

 

**各講座・イベントのお問合せ先**
”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表TEL:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年もKECは口コミNo.1
口コミランキングはここをクリック
******************

入試の際に意識しておくべきこと

こんにちは!枚方本校アシスタントの岡です。
いよいよ共通テストが始まりましたね。一日目を終えて皆さん悲喜交々かとは思いますが、これまで積み重ねてきた努力を信じて、二日目も頑張りましょう!

さて、今回は入試の際に意識しておくべきこと二つ紹介します!

一つ目は服装です!
この時期はとても寒いので皆さん暖かい格好で会場に向かうと思いますが、必ず着脱がしやすく、簡単に体温調節が行える服を着ていきましょう!
入試会場で座った席が暖房の直下で、暑すぎて気分が悪くなってしまったという話もよく聞きます。そうした事態を避けるため、くれぐれも服装には気を付けましょう!

二つ目は会場に到着する時間です!
入試には時間にたっぷりと余裕を持って、最低でも30分、可能なら1時間ほど早めに向かいましょう!
何事にもイレギュラーは起こりえます。電車の遅延や唐突な腹痛、思いがけない忘れ物…そうした問題に直面したとしても、時間さえあれば何かしらのリカバリーが効くことも多いです。

今回は共通テストや二次試験に向けて意識しておくべきことを紹介しました。
最高の結果を出し、笑顔で春を迎えるためにも、万難を排して入試に臨むようにしましょう。皆さんの努力が実ることを願っています!

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

高2対象日帰り合宿〔語彙力強化マラソン〕

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です

2025年がスタートして2週間が経過しました

 

毎年恒例のイベントが間近です

*高2対象 日帰り合宿〔語彙力強化マラソン〕*

2025年1月19日(日)は高校2年生対象イベント

日帰り合宿〔語彙力強化マラソン〕無料
1月19日(日)11:00~21:00 ※途中からの参加も可

日帰り合宿〔語彙力強化マラソン〕申込フォーム

を実施します。
受験学年を迎えるまでに語彙力を増やしておくことは非常に大事。

朝から晩まで1つの教室でひたすら単語を覚えていきます。

シス単・ターゲットなど各自使用している単語帳で100個ずつを最小単位としてチェックテストで確認していきます。軽食付きです。

この1日で語彙力を集中的に強化しましょう!KEC生以外の方も参加可能です。積極的に参加してくださいね!

日帰り合宿〔語彙力強化マラソン〕申込フォーム

能力診断テスト

こんにちは。

能力診断テストまで1ヶ月を切りました。

新中学1年生に関しては3月31日(月)に実施予定ですが、それ以外の新小学4年生新小学5年生新小学6年生新中学2年生新中学3年生新高校2年生新高校3年生2月9日(日)に実施予定となっています。詳しい試験日時については、下の表をご覧ください。

本テストの結果は次年度のクラス分けの参考に使われるため、計画的に勉強してテストに臨みましょう!

学年 試験日時
新小学4年生 2月9日(日)

10:30 – 13:00

新小学5年生 2月9日(日)

10:30 – 13:00

新小学6年生 2月9日(日)

10:30 – 13:00

新中学1年生 3月31日(月)

13:00 – 17:30

新中学2年生 2月9日(日)

13:00 – 15:30

新中学3年生 2月9日(日)

13:00 – 17:30

新高校2年生 2月9日(日)

17:00 – 20:30

新高校3年生 2月9日(日)

17:00 – 20:30

 

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
📞072-845-7700
***************

新中1スタートダッシュ講座

こんにちは、塾予備校KEC枚方本校の福山です。

新中1(現小6)向けスタートダッシュ講座のご案内です!

こちらは2月~春休みまでで、中学1年生の1学期の内容を先取りする【無料講座】です!
英語・数学併せて18回もプロの先生の授業を受けることができます!

✅中学生内容の準備をしたい!
✅勉強習慣を早めに身につけたい!
✅塾の体験がしたい!

こんな方は、ぜひお気軽に無料の学習面談にお越しください

↑の画像から専用サイトに移動できます。

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
📞072-845-7700
***************

共通テスト直前するべきこと2選

こんにちは!枚方本校アシスタントの阪田です。最近はより一層寒くなってきましたね。共通テストも近いので、風邪・インフルエンザを引かないように気を付けてください。

共通テスト直前ということで今回は直前にすべきことを2紹介したいと思います。

共通テスト直前にするべきこと2選

早寝早起き

試験直前にすべきことそれは、、「早寝早起き」だと私は思います。実際大学受験を終えた私が過去の自分に伝えたいことは早寝早起きをしようということです。最後の追い込みだからといって日付が変わるまで勉強すると、次の日の目覚めが悪くなり、集中力が低下してしまいます。そのため、共通テスト前は早寝早起きを心かけてください。

メンタルを落ち着かせる

共通テスト前は、焦ったり、不安になると思います。そこで「自分は必ず受かる・絶対大丈夫」と思うようにしましょう。精神論になってしまいますが、思うことによって自然と活力が沸き上がると思います。共通テスト直前はメンタル強く問題に挑みましょう。

今回は共通テスト直前ということで、直前にするべきこと2選を紹介しました。みなさんが目標に到達できるようにアシスタント一同願っています。残りの受験生活みなさん頑張りましょう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

本日(1/7)は、新聞チラシ折込日。

皆さん、こんにちは。

本日(1月7日)、本年、1回目の新聞チラシ折込を行っております。
これから、スタートする人のための講座から
入試の最終コーナー「公立高校入試対策講座」「国公立2次対策講座」まで
掲載しております。

**主に掲載している講座・イベント**
★ 受験本科コース(高校生・高卒生/中学生/小学生)
★ 【小6生】新中1スタートダッシュ講座
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/
★【全学年】志望校判定模試
★【小学生】小学英語・英会話
★【小学生】プログラミング教室『プロクラ』
★【小学生・中学生】2週間無料体験
★【中3生】公立高校入試直前対策講座
★【高3生・高卒生】国公立2次対策講座
★【高2生】大学受験 Reスタート講座
https://www.prep.kec.ne.jp/restart/

裏面には合格体験談を掲載しております。合格者の生の声を掲載しておりますので、是非、ご覧ください。(合格体験談https://www.prep.kec.ne.jp/voice/index.htmlにも掲載しております。)

ぜひ、本日折り込みの新聞をご確認ください。

【新聞を定期購読されていない方へ】
こちらでご覧いただくこともできます。写真をタップ(クリック)すると拡大表示されます。

<京阪エリア版><阪急エリア版><近鉄・南海エリア版><滋賀版>

<京阪版・表面>

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>

<阪急版・裏面>

<近鉄・南海版 表面>


<近鉄南海版_裏面>

<滋賀版 表面>

<滋賀版 裏面>

**各講座・イベントのお問合せ先**
”宇宙一、キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
代表TEL:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年もKECは口コミNo.1
口コミランキングはここをクリック
******************