感謝

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
唐突ですが、先日中学1年生の英語の授業でのこと。
授業が終わって二人の男の子が小林のところにやってきました。
質問かなと思ったのですがなんと英語で授業のお礼を言ってきてくれたのです。
グーグル翻訳を使って一所懸命に調べたようです。
思わず胸が熱くなってしまいました。

るから有難い
ければ無難

なんて言いますが、本当にありがたいなぁと思いました。
普段、熱誠授業なんて言っていますが、確かな熱量を小林に与えてくれました。本当にありがとう。

さて、生徒からエネルギーをもらった分、夏期講座でお返ししたいと思います。
芝生校では一足早く23日から夏期集中講座が始まります。
まだ塾を決めていない皆さんはぜひお問い合わせください。
一緒に熱い夏を過ごしましょう!

ねやつーに掲載されました!

皆さんこんにちは!

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

本日はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この度なんと、ねやつーさん(寝屋川つーしん)KEC寝屋川本校が掲載されることとなりました!

パチパチパチ~👏

6月に取材にきていただきまして、KEC寝屋川本校がどんな塾なのかについて熱くお話させていただきました!

↓↓↓掲載記事はこちらから↓↓↓

勉強はキライ!でもココに行くのは楽しい!今の成績で大学・高校受験が心配ならKEC近畿予備校に行ってみな

 

塾って入塾してからでないと中身までは見えないものだと思いますが、

このように掲載してもらえることで、KEC寝屋川本校がどんな塾なのか、少しでも知ってもらえるのではと思います。

是非、上のリンクから記事をご覧いただけたらと思います。

 

本日は以上です。

今週末から夏期講座が始まります!

まだまだ夏期講座募集中です!

KEC寝屋川本校へのお問い合わせは、

℡:072-822-8111

こちらまでお願いします。

 


パワフルサマーで、第一志望校合格を実現!

《夏期集中講座についてはコチラから》 

****************
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
****************

夏期集中講座まであと1週間

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
セミが朝からギャン鳴きで,やっと夏らしくなってきましたね。
そして,受験生の夏,といえば,,,
誰もが頑張る「KEC夏期集中講座」ですよね。

夏期集中講座は来週7/25に開幕しますが,当校では只今準備に大忙し。

製本化されたもの以外に,プリント類の印刷がハンパない。
今のところコピー機はご機嫌よろしく,なんとか個人別セットも終焉に。
一部の講座では事前課題が出ていますので,しっかり取り組んで臨みたいですね。

教材受渡は火曜日からの予定です。受講講座追加や変更,受講クラスの変更などはお早目にお申し出を。
さあ,まもなく夏期集中講座,共に熱く励みましょう。

なかもずの小学生体験万博

 こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
本日17日はなかもず本校の小学生体験万博の日でした。
なかもず本校ではプロクラ、小学英語、FLENSの各体験授業が実施されました。


こちらは小学英語の様子ですね!

 体験万博は新規の生徒さんが基本対象なんですが、なかもずではすでに通っている子も「僕らも何かしたい!!」というので体験万博と並行して「パズル大会」を開きました。

 みんなでパズルを考えているところ。楽しみながら図形の感覚を身につけてもらっています。
後ろの席では保護者の方にも参加してもらいました!

 ご予約頂いていたものの急用でご参加いただけなかった方もおられましたが、通常の授業を体験したいと改めてお電話をいただきました。
 通常授業の体験は随時受け付けておりますので、KECの授業にご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください!!

夏期直前!夏の宿題をやっつけよう勉強会!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

来週の月曜日7月25日からいよいよ夏期集中講座を開講します。
教材や予習課題も配布し、充実感たっぷりの夏休みが始まります。
夏休みといえば、これまたたっぷりの宿題、課題。
夏休みの終わり間近になって「これ、やってなかった」「あれ、忘れてた」となるのも一興ですがKEC山田本校では、中学生を対象に、7月23日(土)に
『第1回 予習課題・夏の宿題をやっつけよう勉強会』と銘打った勉強会を開催します。
「なんか忘れてないかなあ」という不安のない万全の態勢で、夏期集中講座に集中できるように、予習課題や宿題にしっかりと取り組みましょう!

同じ7月23日(土)は高校3年生の「英文法前期総復習テスト」&「語彙力レベルアップテスト」の実施日でもあります。テキスト等の質問もいつもより多くなってきているので、意識が上向いていると感じていますが、まだまだこれからです。受験生としての夏期集中講座を本気の「大逆転の夏」にするために、この1週間に今までのさらなる復習を積み重ねていきましょう。

プレ夏期講座も実施中です。
お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

長文マラソン2022

KEC塾予備校 くずは本校 英語長文

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

本日は、高校3年生専用のビッグイベント「長文マラソン」についてのご紹介です。

 

「長文マラソン」とは何か…?

 

長文の読解力を飛躍的に高めるために、夏期集中講座中に「多読」をしてもらうイベントです。

「単語力」「文法力」「読解力」が備わってきたこの時期に、約60題の長文を制覇します!

 

この「長文マラソン」を制覇した先輩たちの声は…

「長文が怖くなくなった^^」

「速く読めるようになった^^」

 

 

~長文マラソンのルール~

1⃣ KECの事務局でコピー代20円を支払い、長文マラソン初級 第1回の教材をゲット!

2⃣ 現在の実力で解いて、答え合わせ&間違い直し。(質問もOK!)

3⃣ 完全理解できたら表にシールを貼って終了。(1日最大2題まで)

 

「長文マラソン」には「初級」「中級」「上級」と3レベルあり、「初級」でもKECの英文解釈テキスト「ベーシック中級」レベルはあります。これは力が、つきそうです💪

 

ぜひ、高校3年生のみなさんは、塾の友だちと切磋琢磨して、完走してくださいね!

完走するとサプライズあり🎉

 

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

KECくずは本校 サプライズ

KEC塾予備校 くずは本校 広くなります!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

今日は、1点ご案内!! なんと….

 

KECくずは本校、増床します!

 

場所は….

KEC塾予備校 くずは本校 広くなります!

こちらの写真の旧マクドナルドあとです。

そう!第2学館の1Fです。

 

現在はこんな感じで工事中。

完成、楽しみです^^

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

小学生体験万博を実施しました

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

大阪府吹田市にあるKEC山田本校では、本日が『小学生体験万博』の実施日でした。いちばん人気の「プロクラ基礎」では小学1・2年生たちがプログラミングの基本を学びながら、エージェントを歩かせたり、壁を壊させたり、どんどん進んだり、同じところをぐるぐる回ったり、うまくいったり、失敗したり、自分の命令でコンピュータが動く楽しさを実感してくれていました。

KEC山田本校の本科授業での「プロクラ」初級コース・基礎コースは月曜日と土曜日におこなっています。お気軽にお問い合わせください。体験授業もできます。

KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院では、2週間後の7月25日から夏期集中講座を開講します。みんなで「大逆転の夏」を実感しましょう。お問合せ、お申込みはお早めに。

KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。お問合せは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。お気軽にどうぞ。

 

Good NEWS!

皆さんどうもこんにちは!

KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

本日はこちら!

KEC寝屋川本校GOOD NEWS!!!!

先日英検の合格発表がありましたが、

その中でも中学2年生が頑張っていたので、その結果を報告させていただきます。

なんとKEC寝屋川本校の中学2年生が2名、準2級の1次試験に合格してくれました~!!

パチパチパチ~♪

 

今日簡単に彼らにどんな勉強をしたのかインタビューしてみました。

合格のポイントは?

⇒ワークを2周したこと!

パス単出る順(単語帳)をA、Bのところまで繰り返し取り組んだこと!

英作の練習をしたこと!

受験すると決めたこと!

このような回答でした。

 

定期テストやほかの勉強もある中、これらの英検に向けた勉強を継続して行うことが1次試験合格を決定付けているような気がしますね!

 

特に、1名の生徒は今回の受験を見送るかどうか迷っていました。そんな中、一旦は受けてみようということで、勉強を決心してくれたことがなにより良かったのではないかなと思います。

KEC寝屋川本校ではどんな生徒も2次試験の面接練習を行います。

いつでも事務所まで相談しに来てくださいね!

以上、KEC寝屋川本校のGOOD NEWSでした。

ありがとうございました。

 

===================================

KEC近畿教育学院 近畿予備校 寝屋川本校

℡:072-822-8111

学研KEC近畿教育学院 寝屋川駅前教室へのお問い合わせはコチラから!

===================================

満点取れたよ!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生の塾予備校、高槻芝生校の小林です。
さて、今日はちょっとうれしいことがあったのでご報告です。

KECの小学校の国語の授業では漢字のテストを毎回しています。これは漢検のテキストを使ったものですが、級が標準的な級よりも一つ上になるように配っています。つまり小学6年生なら4級のテキストを持っているわけです。

当然習っていない漢字がたくさん出てきます。一つ一つ覚えていくのはやっぱり大変でしょう。

先日テストで合格点を取れず悔しくて泣いている女の子がいました。居残りして取り組んで、それでも書けなくて悔しくて。
頑張りをほめはしたのですが、彼女は泣きながら帰っていきました。
そうして今回もテストです。

前回のことがあるので小林は不安だったのですが。。。
なんと満点!
素直に感動しました。

こころのどこかで「点数を取れなくても仕方がない」と小林は思ってしまっていたのです。
ドキっとさせられました。

教師が最初からあきらめていたらダメですよね。
もちろん小林も熱誠指導をしているつもりではいます。
けど、こころのどこかでそうでなかった部分があったんですね。

一人の小学生に深く教えられた出来事でした。