あと一週間で…

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

今日は3月14日ですね。ホワイトデーです!男性の皆様はきちんとお返しですね!

一ヶ月前がバレンタインデーで能診の日だったとは思えないくらい時がたつのは早いですね。
公立高校入試の合格発表まで残り4日…まだ半分かとそわそわしてしまいます。

さて、月も半ばとなりまして、来週の土曜日で今年度の本科(通常)授業が終了します。

その次の週の水曜、3月24日から春期集中講座が始まります。

新中学2・3年生はそれぞれ次年度に向けて、これまでの復習を行う講座になっております。

特に新中学3年生にとって、1年生・2年生の復習を行える機会はこの春期講座
次の夏期講座の2回となっております。

来年の入試に向けて、3年生になってからの新しい単元と並行して1,2年生の復習を
完璧に行っていきましょう。

また、2月から始まっている新中学1年生のスタートダッシュ講座
春期講座と同じ日に始まる日程もございます。

何度も書いているかもしれませんが、このスタートダッシュ講座は
新しく中学生になってから学習する内容の先取りとなっております。
KECで新生活の一歩先取りをしましょう!

まだ春期講座を検討されていらっしゃる皆様は、まだまだ間に合いますので、
お問い合わせお待ちしております。

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888


春期講座についてはコチラ!⇓

タケノリンズアタック

KEC_塾_予備校_楠葉本校_自習室

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、タケノリンズアタック、瀬川です。

本日はKECのブログをいつも見ている皆さんなら知っているタケノリンズアタックについてお話します。

え、知らないって⁇

本日初めてブログを見た人もいるかもしれないので、

念のためタケノリンズアタックが何かについてお話しておきますね。

タケノリンズアタックとはKEC楠葉本校で今一番勉強しているある高校2年生のペンネーム(学習時間コンテスト用のニックネーム)です。(ペンネームではないかもしれないですね笑)

いまこちらの塾では、新高校3年生・新高校2年生を対象に、

学習時間コンテストを実施しています(KEC全校舎で実施中)。実施期間は3月1日~3月31日です。

詳細は
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/9602
をご覧ください。

そんなタケノリンズアタックさんの最近のコンテスト結果を見ていきましょう!

3月3日(水):第2位 楠葉本校 タケノリンズアタック 7時間45分

3月4日(木):第2位 楠葉本校 タケノリンズアタック 8時間

3月5日(金):第2位 楠葉本校 タケノリンズアタック 12時間

3月6日(土):第1位 楠葉本校 タケノリンズアタック 10時間

3月7日(日):第3位 楠葉本校 タケノリンズアタック 9時間47分

3月9日(火):第1位 楠葉本校 タケノリンズアタック 15時間←この日のコメント『勉強しかしてない』自分の限界に挑んでいる感あっていいですよね!

3月10日(水):第3位 楠葉本校 タケノリンズアタック 10時間

なんとこの7日間で(ランク外はノーカウント)72時間32分学習していることになります。

 

ほぼ毎日勉強しに来ているタケノリンズアタックを見て、おっ、今日も頑張ってる!自分も頑張らないと!と逆に刺激をもらいます。

こちらの学習時間コンテスト、同じ校舎に頑張っている人がいることを簡単に知ることができてとてもいいイベントだなと個人的には思います。まだやったことがない人は是非、上の詳細リンクより内容を確認してみてくださいね。

KEC楠葉本校生、打倒タケノリンズアタックだ!

みんなで目標に向けて頑張っていきましょう!

ご精読ありがとうございました。

Good News!  from 楠葉本校!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

本日もGOOD NEWSをお伝えしたいと思います!

KECの楠葉本校に在籍している高1の牧野高校の塾生がなんと!

学年末テストの数学Ⅰと数学Aの両方で100点を達成しました!!!!

凄い!よくやりました!!

その塾生は来校数カウントでも常に上位に食い込む自習室ユーザーで

テストの1週間以上前から終わるまで、毎日自習室を利用していました。
その勉強量の成果が出て本当に良かったです!

自習室に来て勉強し、わからないところは質問する。
その習慣をきちんと行うと、成績が伸びていくことを体現してくれましたね。

この生徒の昨年5月からの来校数をカウントしてみたのですが、

約300日中200日以上も来校していました!
これはもう100点取るのも納得ですね。

これからも、自習室に来てわからないところ全部持ってきてくださいね。

以上、楠葉本校のGOOD NEWSでした!

Good News!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

本日はある生徒からの報告でこれはGOOD NEWS!となったものをお話します。

とある寝屋川高校2年生の生徒が英検準1級の二次試験に合格しました!

本当に素晴らしい!

半年以上も前から準備をしてきていた生徒でまさに努力の先に得た結果でした。

去年1度一次試験に不合格になってからどのように勉強していくか計画を立て、それを実行するために自習室にきて励んでくれていました。

何度かどうやったら合格するか相談しに来てくれていましたが、何で勉強していくかをほとんど自分で学習計画を立てていたことが彼の凄いところだと思いました。

とにかくおめでとう!

本日ウェブで合格の確認をして報告しに来てくれましたが、もうすでに次は何で英語を勉強したらいいかを聞いてきました。

受講生の皆さん、次回英検、2021年度第一回英検は5月30日です。

あと87日です。目標と計画を立て是非チャレンジしましょう!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_春の目標

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_春の目標

いまこちらの塾では春に達成する目標を募集中です。事務所に自分の目標を掲げ、春までに何を達成したいかを意識していきましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

年度最後の来校数特典!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”来校回数カウンター”米谷です。

今日は3月3日、ひな祭りですね。米谷も帰ったらちらし寿司が待っているので楽しみです。

3日ということは1週間後は10日。そう、大阪府公立高校入試当日です!

中学3年生は最後の踏ん張りを見せてください!泣いても笑ってもあと一週間です!

さて、3月ということで今年度最後の月です。

来月から新学年スタートですね。
ですがその前に!

月初め恒例、来校数カウントのお時間です!

本日発表するのは2月分!

2月は28日と母数が少なかったのですが、どうだったのでしょうか!

なんと、来校数20回以上の高1生が過去最多となっていました!

母数が少ない中、これは素晴らしいことですね。

2月後半に怒涛の追い上げをしている塾生が多かったのは、

高校生面談を機に、やる気が出てきた証拠ですね!本当に良い傾向です。

4月からは新高校2年生、新高校1年生がこの来校特典の対象になります。

自習室で勉強して、図書カードorお菓子をゲット!

まさに一石二鳥ですね!

来年度もいっぱい塾に来て勉強習慣を身に付けましょう!

お待ちしております。


春期講座についてはコチラをクリック!

はやいもので…

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”数学科の”米谷です。

はやいもので、もう2月が終わってしまいますね。

明日から3月です!だんだん暖かくなっていってほしいですね。

高1来校特典もまた今度ご報告しますね。

さて、もう3月ということで中学3年生は公立高校受験が残り10日と迫ってきています。

ラストスパート!最後まで走り切りましょう!

楠葉本校では来週以降も過去問演習を行います!

明日方から、3月1日ということは、スタートダッシュの3月開講がスタートします!

「明日を過ぎたらもうスタートダッシュは受けれないの!?」というかた。

ご安心ください!

スタートダッシュ講座は3月24日開講分もございます。

春期講座の6日間を使って、中学生の先取りを行います。

ということで、まだまだお申込みお待ちしております。

お問い合わせはこちらまで。

KEC楠葉本校

TEL:072-850-8888

GOOD NEWS!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

すこし久々のブログとなりますが、

本日はGOOD NEWS!です。

先日2月14日(日)のバレンタインの日にこちらの塾では能力診断テストを行いました。

中高生はそちらの結果が最近返ってきたのですが、その中に英語科の瀬川としては見逃せない、

GOOD NEWS!を発見してしまいました。

 

新中学3年生 英語 1位 100点 楠葉本校!

すばらしい!100点だったことも素晴らしいですが、2位が97点だったので、

ただ一人の100点そして1位となりました

そして英語は能力診断テストのランキングに続けて3位、5位、8位とランクインしてくれていました。

めちゃめちゃうれしいです!

現中学2年生はいまから更に受験を意識して勉強していく時期になってきていますよね。

目標となる高校を決めてそれに向かって勉強していきましょう!

以上楠葉本校からのGOOD NEWS!でした。

ご精読ありがとうございました。

定期テスト勉強会!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_定期テスト勉強会

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

2月もあと1週間で終わってしまいますね。
つい最近1月が終わりましたねーって言っていた気がします。
気温も徐々に上がってきて、春の兆しが見られますね。

さて、楠葉本校では今週の土日は中1・中2の「定期テスト勉強会」を行っています。

上の写真は実施教室の黒板です。
文字通り、朝から晩まで時間割を組んで行っております。

できるだけ全員が集中できる空間を意識して、
もちろん私語厳禁、トイレやコピー依頼も休み時間に!
といった形で教室管理をおこなっております。

もちろん質問は全然OKです。
定期テスト範囲内で分からないところはなくしていきましょう!

1年の締めくくりとなる、学年末テスト。
全力を出し切って、次の学年へと進みましょう!

大切なのは…

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、数学科の米谷です。

関関同立の合格発表がはじまってきていますね。

本日も合格したで!と報告に来てくれる塾生がいました。
よく頑張った!毎日のように塾にきて勉強していた日々が報われて、本当にうれしいです。

国公立大学を受験する生徒はこれからが本番ですね!
最後まで気を抜かず、全力を出し切りましょう!

楠葉本校では、日曜日に塾生が受けた能力診断テストの採点が終わり、
随時返却をしていっております。

何度もお伝えしているかもしれませんが、何回でも!

テストは受けることよりも、そのやり直しを行うことのほうが重要です。

自分の分からなかった問題を次は解けるようにする!
どうしてもわからない場合は先生に質問する!

その習慣だけで、大きく成長します!

ですので、この能力診断テストも返却されたらどこを間違ったのかを確認し、
しっかりとやり直しを行いましょう!

まだ能力診断テストを受けていない塾生はできるだけ早く受けてくださいね。


まだまだ間に合う!間に合わせます!

新中1スタートダッシュ講座予約受付中!(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888

能力診断テスト実施しました…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_能診

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

今日も昨日に引き続き、暖かい日でしたね。
米谷はあつがりなので、全身ヒートテックの瀬川先生よりも汗だくでした。

さて、今日は能力診断を実施しました。

上の写真にもあるように、新学年として受ける第1回目の能力診断テストになりました。

今の中2・高2は受験生となる年。
他の学年にしても、受験を意識していかないといけませんよね。

入試にむけた模試は実力を測るために非常に大事ですが、
それと同じくらい、入試の緊張感に慣れていくという点でも非常に貴重な機会です。

ですので、「校内模試の能力診断テストやから、気楽にやろー」ではなく、

「これは実際の入試だ!」という緊張感を持って臨んでもらいたいです。

運営する側としてもそのような緊張感のある空間を作り出していきます!
(さすがに試験監督者が知らない人みたいにはできませんが…)

受験生になる皆さんは、まだ実感がわいていない人も

模試のひとつひとつを入試だ!と緊張感を持って臨んでください!