Good News!! 楠葉本校

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

さて、本日は昨日の石山本校の後藤先生のブログに対抗してGOODNEWSをお伝えします!

楠葉本校でも、中学3年生の能力診断テストの成績が届きました。

その中で成績上位者10名はランキング表で掲示されます。

では楠葉本校の上位10位にランクインした生徒を紹介します。

英語:全校1位!!(98点) 、 全校3位!(96点)

数学:全校1位!!(97点)

国語:全校6位(80点) 、 全校8位(79点)

理科:全校1位!!(95点) 、 全校3位!(89点) 、 全校5位(88点)が2人

社会:全校6位(84点) 、 全校10位(81点)

総合:全校1位!!! 、 全校4位!

となりました!

なんと、4つの項目で全校1位を獲得していました!!
やるな!楠葉本校の中3生!!
しかも総合1位の塾生は英語以外のすべての科目でトップ10にランクインしています。
みんなよく頑張りました。

そして今日は高3、中3以外の塾生が能力診断テストを受けています。

上の写真は中1の受験教室の様子です。

今日受ける塾生の皆さんも、中3生に負けじと良い結果を目指してがんばりましょう!

Practice makes perfect

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

昨晩英検のGood News!と共に頑張ってるぞ中学生!という投稿をしましたが、

本日は頑張っている高校生の話です。

一昨日11/4の米谷先生のブログで、

コチラから→https://www.prep.kec.ne.jp/blog/20610

めっちゃ塾来てくれるやんという記事をあげていたと思いますが、

その高校1年生の中で定期テストの結果がとてもよかった生徒がいたんですね。

KEC楠葉本校からも近いそのM高校の生徒は定期テストを受ける前から目標を決めていました。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんこちらの目標ボードを覚えていますか。

その生徒はこの達成する目標に『学年順位一桁!』というのを掲げていました。

そして今回の定期テストみごとに学年順位8位!だったそうです!

すばらしい!何事も立てた目標のために継続して努力することは大切だなと感じさせられました。

高校1年生はこちらの塾にある来校特典システムを使って楽しく勉強に励んでもらい、そして

高校2年生は高校3年生に向けて当たり前の様に塾に来て受験生になる準備をしいってほしいと思います。

 

高校生の皆さん、次の定期テストも目標を決めて取り組みましょう!

ご精読ありがとうございました。

 

Good News!!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

先週の25日(月)ってなんの日か覚えていますでしょうか。

 

そうですね!第2回英検一次試験の結果発表の日でした!

こちらの塾からも多くの生徒が受験してくれていたので、私は結果が待ち切れていませんでした。

一次試験の結果を少しお伝えしますね!

中学1年生で準2級、3級に合格!お!1年生頑張ってるぞ~!!

そして今回Super Good News!がありまして

中学2年生の生徒が今回の英検で2級の一次試験に合格しました!!

すごいぞ中学生~!!

その生徒にどのように勉強したかについてヒアリングしました。

2級の勉強はいつ始めたの?

『前の第1回英検の結果が出てすぐ!』

どんな勉強をしたの?

『問題集を3周しました!』

定期テストと重なっていたとおもうけど、工夫したことは?

ー『定期テストの勉強も1か月前から準備をしていました!』

 

やはり、めちゃめちゃ準備してる!

本当にすごいと思います。ガッツを感じました。

これに触発されて他の生徒も次は私も、俺も、というように頑張っていってほしいと思いました。

 

ちなみに中学生の2級一次試験合格は楠葉本校史上最速での合格です。

去年も2名中学2年生で2級合格がでましたが、第3回英検でした。

 

その第3回英検は1月24日(日)です!

12月7日(月)までが申込期限になっていますので、英検を考えている生徒はお早目に!

以上楠葉本校からのGood News!でした。

ご精読ありがとうございました。

 

めっちゃ塾来てくれてるやん!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

11月に入りましたね。
外を歩いていると、もうダウンを着ていたり、マフラーをしている人を見かけます。
暑い日が終わるとすぐ寒くなってしまいましたね。
急に寒くなりましたので、皆さん風邪などかからないように注意してくださいね。

さて、11月に入ったので、恒例の来校回数チェック!!
先月の来校回数1位は何回だったのでしょうか。

第1位は31日中28日!!

いやー、いつもながら本当にすごいです。
今回1位の塾生は今年度回数を記録し始めてから、6か月連続1位です!
この半年間高校1年生でだれよりも塾に通っていますね。
もちろん今日も来て、もくもくと自習室で勉強しています。さすがです!

もちろん他の塾生も負けてませんよ!
今回は20回以上が3名、10回以上が8名でした。
めっちゃ塾来て勉強してるやんっ!!

気になったので全員の平均を計算してみると、
平均で10.7回でした!しかもカードの通し忘れもあると思いますので、
実際にはもっと塾に来てくれていますね。
これはもう全員お菓子でいいのでは!?

こういった感じで、高校1年生盛り上がっています。
高2高3生も最近自習室の利用率が増えてきていますよね!
自分でがんばろうと思った人も、面談で先生と決めた人も
どちらにしてもしっかりと実行できることはすごいことです。

もっともっと塾に来て、自習室も質問できる先生もどんどん利用しましょう!

お待ちしております。

Halloween Party

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_小学英語

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_小学英語

皆さんどうもこんにちは。

Hello, everyone.

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、お久しぶりです、瀬川です。

It’s been a while since I wrote last time.

先週ずっとあっためていた内容を投稿したいと思います。

Today, I’d like to talk about what I have wanted to tell.

こちらの塾では先週の火曜と水曜にKEC小学英語ではHalloween Partyを行いました。

At this cram school, we had a Halloween Party.

その時の様子をほんの少しお伝えしますね!

Let’s take a look at some scenes from it.

ハロウィンでしか出会わないようなwordsをいろいろ学びました!

We’ve learned some words that are only seen at Halloween time.

文房具を景品にしてビンゴや上の写真の単語を覚えるカードゲームをしました!

Some students got a prize doing some games like bingo, and remembering the vocabulary cards.

個人的にこの蜘蛛の巣のデコレーションが好きです。

This is one of my favorites.

 

最後に

今年のテーマはミニオンの仮装をするペニーワイズでした。

This is IT wearing Minion costume on his head.

また来年のハロウィンを楽しみにしててくださいね!

See you guys next Halloween season.

ご精読ありがとうございました。

Thank you.

今日の一問!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”まだまだ勉強中”米谷です。

昨日、今日とこの楠葉本校でも、ハロウィンパーティが開催されました!

小学英会話の塾生が事務所に「トリックオアトリート」とお菓子を取りに来ていましたね。
すごい場が和みました。
詳しくは、またの機会にお伝え出来たと思います。

さて、もう10月も終わりが見え、中3生も高3生も刻一刻と受験が迫っております。

中3では、通常授業の中でも入試対策をおこなっております。

その名も「今日の一問」

一日一題入試問題の過去問を解くのです!

これがまた難しいんですよね。

中3の数学の授業は松田先生が担当されているのですが、

「米谷先生も解くでしょ?」と渡された問題がまぁ難しいこと!

いまでこそ解ける問題ですが、私が現役のとき解けたかな…という難易度です。

しかも松田先生はそれをさらっと解いちゃうんですよね!
「ほんま、どんな頭しとるねん!」って思います。さすがです。

塾生もこの「今日の一問」を楽しみにしていて、今日なんか

2問分生徒に配るらしいです。今日の一問ちゃうやん!!

そんな感じで塾生も米谷もメキメキと成長中ですね!

中3生は入試の前に来月には第6回の五ツ木模試がありますね。
毎週月曜日の特訓の成果を最大限に発揮しましょう!

月例テスト…目指せ1位!!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_月例テスト

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

KECでは月の初めの週に「月例テスト」なるものを実施しております。

これは、前月に授業で行った内容がしっかり頭に入っているか、
英数テストゼミでの復習は十分なのかを確認するテストとなっています。

わがKEC楠葉本校では、廊下にこのテストの上位の順位表を貼り出しています。

上の写真がその写真です。
KECの各校舎でおこなっているので、ほかの校舎の塾生も載っていますね。
黄色い蛍光マーカーが楠葉本校の塾生です。

ぼやけていますが、左から中1・中2・中3となっています。
中2、中3生はかなり上位のほうに蛍光マーカーがありますね。
すごくいい感じです!よく復習ができています。
中学1年生の塾生のみなさんも先輩に負けじと上位を狙っていきましょう!

前回の月例では中3で楠葉本校の塾生が1位をとってくれましたが、
今回は他校舎の生徒がすごくがんばって抜かされてしまいました。

こうやって校舎で掲示されていると、塾に来たとき、帰るときに
一緒に通っている友だちと見たりしますよね。
そこで1位なんて取っていたらめっちゃ自慢になりますよね!

やるからには、みんなに1位をとりにいってもらいたいです。
そうして切磋琢磨していくことで、もっと学力がのびていきますよ!!

来月も月例テストがあります。
出題されるのは既習内容ですので、しっかりとした復習で確実に点数が伸びます!

目指せ1位!頑張りましょう。

みんな凄いやん!- Good News

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、”昨日に引き続き”米谷です。

もう10月も終わりが見えてきて、ほとんどの学校では
定期テストが終わったのではないのでしょうか。
皆さんどうでしたか?自分の目標点は越えられたでしょうか。

あと一ヶ月ちょっとすれば、次は期末テストがあります。
中間テストで、点数がよかった人もよくなかった人も、
次のテストに向けて計画を立てていきましょうね。

さて、先日の松田先生のブログでもお伝えしましたが、
今は中学生との学習面談を行っています。
今回の中間テストの反省から、期末テストではどう勉強していくか・・。
それを塾生と一緒に目標を決める面談ですね。

その面談の中で、中間テストの点数を塾生のみなさんに教えてもらっているのですが、
なんと凄いことが!

中1と中3に中間テストで英語・数学で100点を取っている生徒がいました!
中2では英語で100点の生徒と数学で100点の生徒が!

つまりKEC楠葉本校では、各学年で英語・数学100点達成となりました!!

みんなめっちゃ凄いやん!!
他にも中3で英語で100点を取った生徒が2人も!
素晴らしいですね!
中1は特に、1学期末テストから学校の平均点がガクっと下がっている中、
英語も数学も100点を取ってくるなんてほんとによく頑張りました!

この調子で次回の期末テストも頑張りましょう!!

KECでは11月8日(日)に小学生・中学生対象、無料の「学力判定テスト」を実施します。

お申込み・お問い合わせはこちらまで
KEC楠葉本校 072-850-8888

明日、英文法実力判定テストですよ!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科担当の米谷です。

さあ、明日から10月も最終週!
もうすぐハロウィンですね。KECの小学英会話でもハロウィンイベントがありますが、
それはまた別の機会にお伝え出来たらとおもいます。
今年も瀬川先生が仮装してくれるそうです。楽しみですね!

さて、ハロウィンの前に明日は英文法実力判定テストと全統記述模試があります。

高3生は先週が全統共通テスト模試で今週は全統記述模試と模試ラッシュですね。
でも着々と本番が近づいていますので、ひとつひとつの模試をかみしめて、
自分の糧にしていきましょう!

高2生は明日英文法実力判定テストですよ!

時間が、18:00~18:50の50分となっています。

しっかりと遅れずに来てくださいね!
もし明日来ることができない塾生は、電話でも大丈夫ですので
「いついつ受けます!」というのを塾に伝えてくださいね!

それでは皆さん、明日も頑張りましょう!

Good News in Kuzuha !

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

最近は日が落ちるのが早くなってきていますね。
このブログを書いているのが、18時頃なのですがもう外は真っ暗になっています。
気温も、お昼は暑いのに、夜は寒いといった寒暖差の大きい季節となっていますので、
皆さんも体調管理を万全にして過ごしてくださいね。

さて、今日はGood Newsをお伝えしたいと思います。

KECでは9月の能力診断テストとして、
高1・高2は全国高校共通テスト記述模試を受けていました。

そしてその成績を見てみたところ。
高2の楠葉本校の塾生が英語と国語の2科目合計でKEC内1位を取っていました!
すごい!よくやったっ!
特に英語は偏差値が73.5と脅威の得点でした。
全国で見ても英語は順位が2桁!素晴らしい!
その塾生はやはりよく自習室に来て勉強をしている生徒です。
日々の積み重ねがこういう模試で活きてくるのを見るとうれしくなりますよね。
本当によく頑張りました!

高校2年生はもうそろそろ受験を見据えてスタートを切りたいところですね。
自習室も最大限に活用しつつ、頑張っていきましょう!

以上、楠葉本校のGood Newsでした。