枚方のハロウィン🎃

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です

10/31(日)は枚方本校🎃ハロウィンの日🎃でした
↓みんなで楽しんでいた様子です↓

そして11月に入りました。
公募制推薦入試に向けて
五ツ木模試に向けて
能力診断テストに向けて
英検2次試験に向けて
一人ひとり目標は違えど気持ちを前にしっかりと考えて取り組んでいきましょう!ふぁいとー

やったぜ! 中3! よく頑張りました!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、先日実施された各中学校の中間考査。中学3年生にとっては、内申点に大きく関わる大切なテストです。
勉強会に積極的に参加する生徒の姿を見て、「全員うまくいってくれ!」とずっと願っていました。

結果、中3Aクラスの五科目平均が455点! 中3全員での平均は423点! となりました。

よく頑張りました!

印象的だったのが、438点だったAクラスの生徒が「うわ~~足引っ張ってしまったぁ~~!」と頭を抱えている姿でした。いえいえ、君もよく頑張りましたよ。あとちょっと国語を頑張ればよかったね。

他の学年もよく頑張りました。

中学3年生は11月に期末考査があります。また勉強会で盛り上がってみんなで頑張ろうぜ!
一緒に頑張りたい友人がいるのであれば、まとめて面倒みてあげるので塾生じゃなくても連れてきてくれてOKです。待っているよ!


KEC近畿教育学院・予備校
西大津本校
TEL077-526-0226

小英ハロウィンがきた🎃!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です🎃

小学英会話のハロウィンが開催されました。🦇
ハロウィンにちなんだ英語に加え、風船回しやビンゴなどのアクテビティで楽しんで英語を学んでもらえたと思います。

こちらJrクラス🎃
宿題のためにCDプレイヤーを買ってもらった!と言ってくれたり
この英語は何なん?と質問してくれたり
それ前に聞いたやつやー!と覚えてくれていたり
みんなでしっかりと英語を勉強してくれています。🦇

こちらSクラス🎃
レベルの高い内容に悪戦苦闘しながら頑張ってくれています。
6年生の生徒はこのまま中学生まで走りきろう!
今年は金髪の山田先生が盛り上げにきてくれています。🦇

去年より確実にクラスの満足度はあがっています。
どんどんバージョンアップしていきます🎃🦇
以上、小学英会話ハロウィン news でした。

Halloween at寝屋川本校!

こんにちは、塾・予備校 KEC寝屋川本校の秋田です。

 

10/31(日)はハロウィン!

ということで、寝屋川本校では10/29(金)と30(土)の2日間、

毎年恒例、「ハロウィンの仮装で授業」を行いました!

 

E先生、毎年気合の入ったコスチューム、ありがとうございます!

【E先生の1日目=スパイダーマン!】↓

 

(このスパイダーマンは、実はかなり寒かった、とのこと…)↑

 

【E先生の2日目=ナゾの原始人?】↓

(E先生、2日目は、明らかに笑かしにきていますね。)↑

 

先生、生徒、アシスタント、

それぞれのコスチュームで楽しみながら授業を行いました!

当たりまえですが、授業は真剣です!

 

(ギャル(?)がいますね。 クレオパトラも。)↑

 

(なぜか目を閉じています。なんのポーズでしょうか?)↑

 

(寝屋川高校演劇部の衣装係からも協力を得ました。Mくんありがとう)↑

 

・・・というわけで、

すっかり楽しんだ後は、切り替えて、

寝屋川本校の生徒は、11月から勉強にさらに一層燃えています!

 

*******************************************************************************************

【オマケ】

「S先生が空腹のため、全身着ぐるみのままイズミヤで買い物」の写真です。

(まじめに財布を出しているのがシュール…)


11月能力診断テストがもうすぐ!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)

11月は能力診断テストがあります。
このテストは学年で計4回の校内模試になっており
本番の入試と同じように中学2年生・3年生は国/数/英/理/社の順番で実施しています。

入試ような緊張感でテストを受けてもらっており
これは大きなテストの雰囲気に慣れてもらうためです。

能力診断テストの結果で生徒との面談が行われます。
そこでこれからの目標を設定したり、心配ごとを解消します。

そして模試は復習が大切になってきます。
答案をみて英語のきちんとした和訳や数学の解き方を
確認するようにしましょう。

KECは月~日まで自習室を使うことができます。
またお昼の教室は中学生向けに開放されています。

加えてKECには数学・英語の講師が常駐しています。
能力診断テストに向けて授業の復習をしているなかで
わからない点詳しく聞きたい点はいつでも質問することができます。

ぜひテスト対策のため自習にお越しください!

*********************************************************

友達と一緒に自習したい!そんな方はいませんか?
KECでは友人紹介キャンペーンが実施されています。

授業にテスト勉強、合宿など友達と一緒に勉強するほうがより
楽しく学習を進めていくことができます。
検討中の方はぜひ校舎までご連絡下さい。

以上、能力診断テスト newsでした。

看護医療系の授業

こんにちは

9月の2週目から行ってきました看護医療系用の「志望理由書指導+小論文+面接の特別授業」(秋期講座)が来週で終了します。今週末には一番早い生徒が受験に行きます。学科試験と合わせて日ごろの成果を発揮してきてくれることを期待しています。看護医療系の受験は英数理の理系型と思われている方が多いですが、実際は

①私立大・専門学校の看護は英語・現代文・数ⅠAか理が一般的。英語・現代文のところも結構多く、実質文系に近い。

②面接はほとんどの大学・専門学校で課される。小論文はあったりなかったり。専門学校は面接の比重大。

③志望理由書・自己推薦書が必要で得点に含まれる場合がある。またそれを基に面接が行われる。

KEC長尾校では、「英数国の授業(看護医療専用クラス)+志望理由書指導+小論文指導+面接練習+服装・髪型チェック」の万全の態勢で受験に臨めるようにしています。

※KEC長尾校では、医療看護系・薬学・栄養系の進学希望者が昨年の1.5倍います。

KEC長尾校 松本

 

11月の行事予定表

みなさん、こんにちは!

KEC石山本校の後藤です。

 

楽しかったハロウィンも終わり、11月に入りましたね!

今年も残すところ、あと2か月。みなさん、今年の目標は達成出来ましたか?

今年の目標は今年のうちにしっかりと達成出来るよう、計画を立てて行動していきましょう!

 

さて、計画といえば予定が分からないことには立てられませんよね…。

ということで恒例?になったKEC石山本校の11月の予定表です!

PDF版はこちらからどうぞ!

 

今月は何といってもKEC能力診断テストが一番のイベントですね!

11月14日(中学3年生は11月7日)に実施予定ですが、中学生の方は定期テストが近付いている中学もあると思います。

実は昨日から受験は可能になっていますので、予定が合わない人などは事前に受験をお願いします!

 

そして、このテストはまだKECに入塾していない方は無料で受験が可能となっています。

小学生・中学1年生の方は学力判定テスト、中学2年生~高校2年生の方は志望校判定テストになっていますので、自分の学力を知っておきたい方やこれから塾に通おう!と思っているかたは、ドンドン受験に来てください!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

模試最終回受付終了。あとは,,,

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KECでは全統系他の模試を実施しています。
大学受験生向けのものは,5月のマーク模試から始まり,
いよいよ来月末のプレ共通テストでラスト。

もうそんな時期になったのですね。
10月半ばのマーク模試,今度のプレ,そして共通テスト本番。
前回の反省を次に活かし,徐々に理想に近づけるといいですね。

当校では個別面談の最中。
受験校に向けた日々の取り組みを確認し,士気を高めていこうぞ。
過去問の扱い方が雑な人,もったいない人がチラホラ。
もちろん面談時に軌道修正です。
調べるよりも聞いた方が速いかも,頼れるものには頼るべし。
入試秋の陣も開幕を迎えます。共に頑張りましょう。

英検の結果、届きました!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

本日、10月10日に実施をした第2回英語検定の合否通知および2次試験の受験票が校舎に届きました!

実は10月25日(月)の時点で、インターネット上では合否判定が出ていたので、塾生の合否は知っていたのですが、改めて合格通知を見ると実感が湧いてきますね!

 

今回の英検の石山本校の塾生の結果はというと・・・

2級   9名合格!

準2級 24名合格!

3級  10名合格!

4級   6名合格!

5級   5名合格!

という結果になりました!

準2級、受験した人も多かったのですが、合格者も多くて良かったです!

中には中学1年生で準2級を受かった人もいました!

 

さて、2級、準2級、3級の方は11月14日(日)に2次試験が控えていますね!

大半の方はKEC石山本校がある大津市のお隣、草津市にある立命館大学のびわこくさつキャンパスが会場になっているようです。

2次試験が控えている塾生には面接練習も今週末から行いますので、早めに予約をして下さい!

 

今回、KECの塾生ではない外部の方も多数受験をして下さいました。

明日明後日には校舎から各ご家庭に合否通知を郵送致しますので、今しばらくお待ちください。

その他、ご不明な点などがありましたら、KEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

卒業

こんにちは

季節外れのタイトルに見えますが、昨日の授業で10名の高3生がKEC長尾校を卒業しました。AO・指定校・専門学校等で進路が決定した方達です。

KEC外語学院で英会話を続けてくれる方もいますが、大半の方とはここで1度お別れ、本当の卒業までそして大学でもちゃんと勉強することを約束して、そして何か困ったことがあれば大学卒業まで(卒業後も)いつでも相談に来てもよいことを約束して(就職の報告には来ること)、一旦さようならです。

※卒業生の方で短大から4年編入したい、看護専門学校に行きたい、公認会計士とりたい等の相談に今年は数件来られました。上記3件の方は達成できそうです。

KEC長尾校 松本