冬期講座前期開幕

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KEC冬期講座,本日より本格開幕しました。

不足していた教材も間に合いまして,
受講生の皆さんは予習バッチリですね。

朝昼の授業は中3高3高卒の受験モード全開レッスン中心。
最後のセンター試験まで24日と迫っていますが,
焦った感じもなく,落ち着いて取り組めている様子。
夕方からは次の受験に備える学年生。
復習内容だからこそ理解度をUPさせるいい機会ですね。

当校,年内は12/30まで開校します。
授業,自習,質問,相談。共に頑張りましょう。

45周年企画<12月編>・東京ディズ……

皆さん、こんにちは。学院長の木村剛です。

KEC教育グループは、昭和49年、大阪府門真市大和田の地で誕生し、
受講生の頑張りと、地域の皆さまのお陰で45周年を迎えることができました。

創業時は、東京・新宿に教室を構えることができるとは、夢にも思っていませんでした。
皆さま、本当にありがとうございます。

そこで、東京ディズニーリゾート宿泊券等が当たる45周年企画を実施します。

趣旨ご賛同の上、多くの方々にご参加いただければと思います。

 

****** 45周年企画  12月Ver. ******
よく遊び!よく学べ!よく遊べ!お楽しみ大抽選会!
************************

KEC教育グループでは、創業時から机上の学習だけでなく、体験からの学びを大切にしています。
そのため、「”遊ぶ”ときは、とことん遊ぼう!」と受講生に伝えています。

そこで、
今回は、とことん遊べ企画&クリスマスプレゼント企画として、
“東京ディズニーリゾート”が!”USJが!”当たる
お楽しみ大抽選会を実施します。

<抽選参加資格者>
・2019年12月27日午後11時点でのKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウス・自立学習RED(中百舌鳥教室)在籍者 ※1
・2019年12月1日~2019年12月27日午後10時までのKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウス・自立学習RED(中百舌鳥教室)の本科コース・冬期集中講座・冬期講習申込手続き者※2
※1 抽選前に動画撮影15秒以内(SNSで利用・氏名は非公表)
※2 有料講座申込手続き者に限る

<当選商品>
・東京ディズニーリゾート1Dayパスポート&東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ペア宿泊券1組 ※3 ※5 ※6
・ユニバーサルスタジオジャパン 年間パス 3名 ※4 ※5 ※7
・うまい棒45本パック 41名
※3 交通費は、学院長とのジャンケンに勝ったら新幹線 新大阪⇔東京 2名分進呈
※4 除外日 年間20日ある年間パス
※5 2020年4月に高3・中3になる人は、2021年に権利を行使することも可
※6 権利の行使は、受講生並びに2020年1月からの受講予定者を含むこと
※7 権利の行使は、 受講生並びに2020年1月からの受講予定者に限る

<抽選&発表方法>
・KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウス・自立学習RED(中百舌鳥教室)の各校にて、受講生&受講予定者本人が抽選BOXから抽選番号を引く
・抽選実施日は、12月28日・12月29日(但し、RED中百舌鳥教室は12月28日のみ)
・抽選番号の抽選後、抽選番号・校舎名・学年・氏名・ニックネームを入力フォームに入力
・当選番号 抽選会(本部にて)を12月30日実施 YouTube動画にて発表(12月30日午後7:00発表)

 

ホテルミラコスタ、私も泊ったことがないので、泊まりたいです^_^
東京ディズニーランド&シー・USJ、行くときは思いっきり楽しむのですが、
様々な気付きや学びがあります。いつも教室運営のヒントを得て帰ります。

受講生の皆さま全員にプレゼントしたいところですが、そんなことをすると会社が潰れてしまいますので、ご容赦くださいm(_ _)m

当選するのは一部の方々ですが、45周年企画”第1弾”、楽しんでいただければと思います。

 

KEC教育グループ
学院長 木村 剛

冬期集中講座 オープン&クローズ

KEC_塾_予備校_楠葉本校_オープン&クローズ

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。本日から中学3年生と高校2年生の冬期集中講座の一部がスタートしました。この冬からKECに通う受講生は、少し緊張したような面持ちでした。

冬期集中講座の塾のオープン&クローズ時間を以下に記載しておきます。朝から晩まで自習室を使って、学力UP!

《オープン&クローズ》
12/24(火)10:00 ~ 22:30
12/25(水)9:00 ~ 22:30
12/26(木)9:00 ~ 22:30
12/27(金)9:00 ~ 22:30
12/28(土)9:00 ~ 22:30
12/29(日)9:00 ~ 22:30
12/30(月)10:00 ~ 20:00
12/31~1/3 完全休校
1/4(土)9:00 ~ 22:30
1/5(日)9:00 ~ 22:30
1/6(月)9:00 ~ 22:30
1/7(火)10:00 ~ 22:30
1/8(水)14:00 ~ 22:30
1/9(木)受験本科(通常授業)スタート!

25日開講!KECの冬期集中講座はコチラから

KEC_塾_予備校_冬期集中講座

KEC_塾_予備校_冬期集中講座

冬期集中講座,いよいよ。

こんにちは。茨木本校2230です。
KECの冬期講座,一部が本日12/23より開講です。

高3高卒・センター英語(この名称は今回で最後)や,
高2・共通テスト数学(今後はこちらが新名称)が初日です。
何の因果か,新旧入れ替わり講座が並びましたね。

冬期講座,本格的には12/25から本番です。
ほとんどの講座は,12/25〜12/28(前期)と
1/4〜1/7(後期)のそれぞれ4日間×70分で実施です。

1,2年生にとっては,年末年始で気分がソワソワするところ,
じっくり復習しておけば新学期のスタートは絶好調!
受験生にとっては,得点力強化のひと押しふた押しを!
有志諸君には,毎年恒例の大晦日元旦特訓も。

さあ,冬期講座。いよいよです。
KECの熱い冬を共に頑張りましょう。

Leptonって何??

 

こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日はこちらの塾で取り入れているLepton子ども英語教室についてお話致します。

 

 

今様々な英語・英会話教室がありますが、

その中でもLeptonにしかない特徴があります。

 

それは『いつからでもどのレベルからでも始められる子ども英語教室』

だということです

 

私が思うに、今の小学生の英語学習歴には非常にばらつきがあります。

1年生でもう2,3年英語を習っていたり、また、5年生の学校で初めて英語を始めたばかりというところまで様々ですよね。

 

そこでLeptonでは生徒が自分のレベルに合ったテキストとそのCDを使って自立学習をしていきます。CDの音声に従ってテキストを進め、ネイティブの音声を真似していきます。1,2ページ進んだ段階で先生にそこまでの範囲ができているかをチェックしてもらいます。

 ※実際のテキストとそのCDプレイヤー

 

 

近年どんどん小学生が早い時期から塾や英会話教室で英語を始めていきますが、

途中入学が難しい場合もありますよね。

Leptonではいつからでも始められることを最大のポイントとしていますので、

今から英語が気になっているけど、どこで始めたらいいか分からない生徒さんに

とてもおすすめです!!

 

ただいま絶賛体験受付中ですのでお問い合わせの際には

KEC近畿教育学院楠葉本校までお電話ください。

℡:072-850-8888

 

ご精読ありがとうございました。

今日は冬至2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日,12月22日は冬至。
1年で最も夜が長い日です。
明日からは,昼が徐々に長くなっていきます。

・・・という書き出し,実は,昨年の同じ日のブログでしています。
この時のブログの前半では,
“冬至は1年で最も夜が長い日だから,日の出が最も遅く,日の入りが最も早い,と思われがちだけど,実は,そうではない・・・”
ということを伝えたかったのですが,今,振り返ってみると,イマイチわかりにくい気がします。
文章で説明するって,なかなか難しいですね。
やっぱり,データは表にまとめた方がわかりやすいでしょう!

ちょっと長くなりましたが,大阪の日の出と日の入りの時刻(とKEC高槻本校の予定)をまとめてみました。
日の入りが早い(16:47)のが12月1日~10日の期間,日の出が遅い(7:06)のが1月5日~11日の期間です。
日の入りが早い時期と日の出が遅い時期がずれているのですが,その中間ぐらいで冬至がやってきます。
こうして表にするとわかりやすくなりますね!
さらにわかりやすくするために,色分けも施しています。
そして,来年の冬至の日のブログでは,日の出と日の入りの時刻のグラフを作成しようと今から考えているのでした。

ということで,ここからは宣伝ですが,実は,明日から冬期集中講座の一部講座が開講になります。
後半期間(1/4~)だけ,といった受講も可能ですので,興味のある方は,ぜひ,お問い合わせください。

締切間近!
冬期集中講座(小学生・中学生・高校生)受講生募集中!

クリスマスプレゼントをもらいました♪

みなさんこんにちは。大和田本校(門真市)の小林です(これから門真をおしていこうと思います!)。

さて、今日は表題の通り、クリスマスプレゼントをもらいました!

これをくれた生徒さん(高2の女の子)はこのブログを欠かさず見てくれているので、「ぜひとも今日あげねば!」と思って今ブログを書いています(笑)。手作りでおいしかったです!ありがとーーー!!

いや、けど有り難いですよね、ほんと。仕事で疲れていても生徒に癒されます。

20年以上若い人たちと関わってきていますが、小林は生徒に恵まれた人生なので、実に三国一の果報者だなと。

吾日三省吾身。爲人謀而不忠乎。與朋友交而不信乎。傳不習乎。

曾子の言葉ですが、小林も日々そう思うわけです。

さて、小林からのクリスマスプレゼントの用意を進めなければならないので、今日はこの辺りで。

漢文の意味なんだろうという方はぜひともお問い合わせください。

目標を立てて、学習効果UP!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_2020年に向けた冬の目標

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。

秋に引き続き、塾ではこの冬に達成する目標を立てました。秋には自身が立てた目標をじっと眺めて、また自習室に戻る受験生の姿もありました。

何事もそうですが、目標を立てると目標を立てなかった時には起こらなかった行動が生まれ、結果として成果に結びつきやすくなります。

受験勉強がまさにそうですね!志望校が決まると、必要な学力、自身の現状の学力、志望校の入試問題の傾向などを確認します。そして、「いつまでに」「何を」「どれだけするか」の学習プランが立ちます。

なかなか勉強のプランが立たない。やる気が起こらない。そんな人にはKECのサポート体制がお勧めです。例えば写真のような”目標設定学習”や”個別面談”がサポートとしてあります。

また、卒業生がアシスタント(チューター)として校舎にいますので、彼らの勉強法や受験における失敗談を聞いて学習に活かしている受講生もいます。先輩からのアドバイスが受けられる塾って、貴重ですね^^

 

25日開講 締切迫る!KECの冬期集中講座はコチラから

KEC_塾_予備校_冬期集中講座

KEC_塾_予備校_冬期集中講座

冬期講座準備中

こんにちは。茨木本校2230です。
KEC冬期集中講座は12/25から(一部は12/23開始)。
いつもこの時期は教材準備に追われます。
教務部から届く製本教材以外に,校舎で印刷するものも多く,
PC上で表紙付け→冊子印刷→帳合→仕分け→個別セット
といった作業を先週末から木曜までてんやわんや。

やっと配布段階となりました。

多くの科目で事前課題も出ていますよ。
バッチリ準備して有意義な講座にしましょう。
KECの熱い冬,まもなく開幕です。

高1定期テスト得点UP!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_高1高2

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。今日は、高校生の塾での定期テスト対策について話します。

夏休み明けから、高校1年生に対して、面談で勉強法を伝える、普段の授業で勉強の進捗状況の確認、直前の定期テスト対策に取り組んできました。

その結果、今回多くの受講生が、前回の定期テストより得点をアップすることができました!

中には、数学Ⅰのテストにおいて、前回よりも40点以上UPした受講生がいます。昨日、彼と会話したのですが、嬉しそうな顔を見ると、こちらまで嬉しくなってきました。

受講生に話を聞いていると口々に「何となく高校での勉強の仕方が分かってきた!」と言っています。塾として何をやったかは、一言で言うと、「定期テスト直前の詰め込み学習に依存させない」です。

それによって、自習室を利用する受講生が増えたり、1週間前の時点で問題集の課題の大半が終わっていたりしました。

定期テストでなかなか得点できない。高校に入ってからの勉強法が分からない。そんな悩みを持っている人は、ぜひKEC楠葉本校のお問い合わせください^^

締切迫る!KECの冬期集中講座はコチラから

KEC_塾_予備校_冬期集中講座

KEC_塾_予備校_冬期集中講座