みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の"登山が大好き"後藤です。(楠葉本校のブログを真似しました)
先日ブログに書いた中学3年生の勉強合宿ですが、今日ようやく在校生に案内が出来ました。
さっそく塾の友だち同士で「合宿一緒に行かへん~?」と話し合っていました。
前にもブログに書きましたが集中力がメチャクチャ身に着くので、参加出来る人はお家の人としっかり相談した上で申込用紙を提出してください!早めに提出ですよ!
さて今日は真面目な話をします。
緊急事態宣言に伴う学校の休校期間の関係で、多くの自治体が高校入試の出題範囲の削減を決めました。KECは滋賀県と大阪府に校舎がありますが、大阪府ではさまざまな単元が削減されています。
例えば、後藤の担当する数学では「三平方の定理」が削減されました。
いやいや、三平方の定理削減してどうやって入試問題作るねん!と心の中でツッコミましたが、果たしてどう作問するのか気になります。
ちなみに滋賀県はまだ公表されていません。
公立高校と私立高校で違いが出るのか、なども想定されます。
さらには大学入試にも影響があります。
今年の大学入試は共通テスト元年の世代ですが、共通テストも2パターンの日程が用意されるようです。選べるのは現役生のみですが、果たしてどちらの日程で受験すればいいのか悩みますよね。
そのあたりはKEC茨木本校のブログに書かれていましたので、ぜひご覧ください。
今年の入試がどうなるか不安なのは塾の先生もそうですが、一番はやはり受験生の皆さんだと思います。
どのような入試になるとしても、しっかりと準備をしておくことが大切だと思います。
以前にも書きましたが、KECでは例年通りのカリキュラムで授業を実施していますし、新規生の方には追い付き補講も行っています。
入試情報もKECの大学受験科の先生方が、日々情報収集をしています。
学習に不安のある方や、入試情報に不安のある方はぜひ一度、KEC石山本校までお問い合わせ下さい。不安なく勉強をスタート出来るようにしていきましょう!

KEC近畿教育学院・予備校
石山本校
TEL077-537-5861