どうなるの?でも、準備怠らない

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、塾にいる時間の大半をあることに割いています。それは何かというと…

夏期集中講座の時間割の作成です!

 

「え?夏期講習あるの…?」

 

そんな疑問もあるかもしれません。もちろん、学校の再開が遅れたり、夏休みが短縮したりする可能性はあります。

ただ、みなさんの学力UPを実現するために、最高の学習スケジュールは、今、考えておかないといけないんです。

学力UPを実現する講師陣にオファーをしておく必要があるからです。

 

ですから、もしかしたら今回作成している夏期集中講座の時間割が、全く白紙に戻って使えなくなるかもしれないけれど、今、作成するということです。

時間割を作成していると、塾でがんばっているみなさんの姿が思い浮かびます。

この騒動が落ち着いて、また塾で朝から晩まで勉強するみなさんをサポートすることが、今叶えたいことです。

お互いもう一踏ん張り。がんばろうね!

 

web授業・双方向オンライン授業 受講方法 5月15日以降

いつもKEC教育に深いご理解とご高配を賜り有難うございます。

メール・LINEでの質問受付に続き、
受講者のオンライン授業の受講状況の確認と学習状況を把握し、
その後の学習指導・アドバイスを可能にするため、

高校2年生・高校1年生
中学3年生・中学2年生・中学1年生
公立中学進学科 小学6年生・小学5年生・小学4年生

のweb授業・双方向オンライン授業の受講方法が5月15日から変更になります。
(5月15日の授業に関しては、従来通りの方法でもご受講いただけます。)

「朝昼間高卒生コース・高校3年生・中学受験科 小学6年生・小学英語英会話・英検対策道場・そろタッチ」の授業に関しては、変更ございません。従来通りの方法でweb授業・双方向オンライン授業をご受講ください。

高校2年生・高校1年生
中学3年生・中学2年生・中学1年生
公立中学進学科 小学6年生・小学5年生・小学4年生
の5月15日からのweb授業・双方向オンライン授業の受講方法に関してご案内申し上げます。

Web授業では、双方向授業を行うために、
UMUというラーニングプラットフォーム と
ZOOMというWeb会議システムを使用します。

PC・タブレット・スマートフォンでご受講いただけます。

よりスムーズにご受講いただける順番は、


1.光回線に直接、接続されているPC2.Wi-Fiに接続されているPC
3.Wi-Fiに接続されているタブレット
4.Wi-Fiに接続されているスマートフォン
5.携帯電話回線(4G)に接続されているタブレット
6.携帯電話回線(4G)に接続されているスマートフォン


となっております。

「6.携帯電話回線(4G)に接続されているスマートフォン」でも、十分にご受講いただけますが、1~3での受講を推奨いたします。特に、「1.光回線に直接、接続されているPC」をお勧めします。※携帯電話回線(4G)の場合、データ通信料が発生する場合がございます。

 

事前にUMUアプリとZOOMのアプリをダウンロードをお願いいたします。


**パソコンの場合**
<PCのZOOMアプリ ダウンロード先>
https://zoom.us/download
※パソコンの場合、UMUアプリのダウンロードの必要はございません。

**iPhone・iPadの場合**
<iOS(iPhone / iPad)のUMUアプリ ダウンロード先>
https://apps.apple.com/jp/app/umu%E6%B4%BB%E5%8B%95/id1054359688
<iOS(iPhone / iPad)のZOOMアプリ ダウンロード先>
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

**androidのスマートフォン・タブレット**
<androidのUMUアプリ ダウンロード先>
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.tc.umu&hl=ja
<androidのZOOMアプリ ダウンロード先>
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja


※UMUのアカウントとパスワードはメールにて個別にご案内しております。
 ご不明な際は、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の在籍校にお問い合わせください。
※ZOOMのアカウントの取得の必要はございません。

 

授業への参加はUMUから行います。

UMUへのログイン方法

**パソコンの場合**

<1>
https://www.umu.co/model/home にアクセスしてください。[ここをクリック(タップ)
<2>
右上の「ログイン」ボタンを押してください。
<3>
ログイン画面で、アカウントとパスワードを入力してください。
(アカウントとパスワードはメールで送信しております。)

 

**スマートフォン・タブレットの場合**

<1>
「UMU活動」アプリをタップ(オレンジのアイコン・キリンの絵柄)
<2>
いくつか、「カメラの使用」等の許可を求められる場合 → 「許可 / OK」
<3>
ログイン画面で、アカウントとパスワードを入力してください。
(アカウントとパスワードはメールで送信しております。)

 

 

UMUへのログイン後の受講方法
<1>
UMUの画面・アプリ内に「受講タスク」というメニュー・ボタンがあります。そこをクリック(タップ)してください。**パソコンの場合***スマートフォン・タブレットの場合*

<2>
「受講タスク」内に受講するクラス(コース)が表示されています。それをクリック(タップ)してください。
<3>
クラス(コース)内に
■授業前アンケート
(■授業前テスト 初回)
(■授業前テスト 再テスト)
■オンライン授業
(■授業後テスト 初回)
(■授業後テスト 再テスト)
■授業後アンケート
とメニューが並んでいます。
※「■授業前テスト 初回」「■授業前テスト 再テスト」「■授業後テスト 初回」「■授業後テスト 再テスト」が無いクラスもあります。授業前に、「授業前アンケート」と「授業前テスト 初回」を終えておいてください。
「授業前テスト」と「授業後テスト」があるクラスに関しては、合格点を80点に設定しています。「初回」と書かれているものに関しては、受験できるのは1回のみです。合格点80点に達しなかった場合は、「再テスト」を受験してください。※「授業前テスト」「授業後テスト」に関しては、通常の対面授業で小テストの得点を報告し共有されるのと同じように得点が受講生同士で共有されます。ご了承ください。
<4>
オンライン授業への参加は、
クラス(コース)内の「オンライン授業 / 双方向オンライン授業への参加はこちらから」をクリック(タップ)
その中にある「ここをクリック(タップ)して受講開始」をクリック(タップ)すると、ZOOMアプリが起動して、オンライン授業に参加できます。※ZOOMアプリ起動時にパスワードを求められたときは、既にお伝えしております「kec」から始まるパスワードをご入力ください。

 

オンライン授業参加時は

*端末は「カメラオン」「オーディオに参加」にしてください。
*できればヘッドセットを付けてください。
*名前を入力する画面が表示されましたら、受講生のお名前を入力してください。

をお願いいたします。

 

授業への参加は、事前に授業スケジュール<3月の授業スケジュールはここを、4月13日~5月3日の授業スケジュールはここを、5月7日~5月31日の授業スケジュールはここをクリック(タップ)>をご確認ください。

 

お手数とご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

学習応援オンライン講座 第2弾!

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
立夏を過ぎて,暑い日が続きますね。
今日は,通勤の電車内で,制服を着た高校生の姿をチラホラ見かけました。
この暑さでウイルスが弱まってくれることを願うばかりです。

さて,KECでは,大型連休期間に高校生向けの「学習応援オンライン講座」を開講しました。
在校生,一般生の方含め,多数の方の応募をいただきました。
今回,なんと,学習応援オンライン講座の第2弾,開講決定です!
5月17日(日)より順次開講していきます。
皆様のためになる無料講座です。
時間がある今のうちに,受験の基礎を固めておきましょう!

詳しくは,下記特設サイトをご覧ください。

こんなん なんぼあっても

みなさん こんにちは。
交野校の高木です。

最近はTVを見てもコロナ、新聞を見てもコロナと
コロナの話題ばかりでイヤになりますね。

さて、先日卒業生の保護者の方が来られ
プレゼントをいただきました。
なんと「マスクとハンドジェル」をセットで。

「買い物に行ったら、たまたま販売していたので
購入しました。お使いください」との事。
もう、大感激!です。

この時期に最も手に入りにくいものを
プレゼントしてくださるなんて、本当に神様のようです。

お母さま、わざわざ届けていただいてありがとうございます。
大事に使わせていただきますね。
ミルクボーイのつかみではないですが
「こんなんなんぼあっても、いいですからね」

あ、これを読まれている方々「それなら私も」と
お持ちにならないでくださいね。
なんぼあってもいいですが、在庫はありますので
どうぞ、お気遣いのないようにお願いいたします。

結局コロナのネタでした。

現在、KECでは「春の友人後輩紹介キャンペーン」を
行っております。
入塾を検討されておられる方は、ぜひともお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

春の友人後輩紹介キャンペーン_5月

平方根に入りました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_平方根

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今日のWeb授業は、中学3年生の授業を配信しました。4月から私が担当していた授業の内容は、中学校(があったら)と同じ進度で進む設計の《展開・因数分解》です。

 

授業では、前回に授業で指導した内容を用いて、数学的に面白いことからスタートしました。

その後で、「次に進む《平方根》の単元は、もうすでに定着率の高い人は無理に受講をしなくてもいいよ。」と伝えました。

 

受講しなくて良い!? これはどういうことかと言うと…

 

実は、この《平方根》という単元、塾生の中には3回目の授業に当たる人がいるんです。

3月に学校が休校となり、急遽KECから配信となったWeb授業。

そこで、《平方根》を中盤あたりまで授業配信していました。

その後、4月から改めて《平方根》を一から指導するクラスができ、配信をしてきました。

 

そのため、3月に《平方根》、4月にも《平方根》を学習し、今回3回目となる塾生がいるというわけなんです。

 

「受けなくてもいいよ~。」と言って授業をして、授業の最後に受講している塾生の数を見ると、

なんと!

100人以上も受けてくれているじゃぁないですか!?

 

めっちゃ嬉しかったですね~★

 

次回は、そんな復習に一生懸命なみなさんのためになる内容をしっかりと準備して、授業しますね^^

 

友人・後輩紹介キャンペーン

みなさんこんにちは。門真市・守口市の教育発信塾予備校、大和田本校の小林です。

今日は大きく写真で取り上げているように友人・後輩紹介キャンペーンのご案内です。

学校の休校期間が続き、不安に思われている人も多いと思います。
けれども、学びを止めることはできませんよね。

そこでKECでは、現在友人・後輩紹介キャンペーンを実施しています。
1人をご紹介いただいたら翌々月のお月謝が10%オフ、10人ご紹介いただいたらなんと無料1か月無料となります。
11人紹介したら……?それはどうぞお問い合わせください。

KECのウェブ授業は双方向です。
撮り溜めたコンテンツを配信しているのではありません。
授業中の質問を拾いながら、生徒さんの顔を見ながら、けれどもウェブ授業を成立させています。

「こんなに学校が休みで不安だ」
「勉強で困ったことが出てきている」
進路の相談がしたい」

いろんな悩みや不安があると思います。
そんな不安を持つ方へ、ぜひともKECをご紹介いただけたらと思います。

友人・後輩紹介キャンペーン中!

皆さん、こんにちは!
KEC塾予備校のSuzuki です。

今週から一気に気温が上がるといいましたが、本当に暑いですね…..熱中症にはくれぐれも気を付けましょう!

本日は、コーチング研修がありました。コーチングとは、塾生がより早く効率的に自身の目標を達成するためのサポートをする】ことです。わたしたちの仕事は、勉強を教えるだけでなく、皆さんが持っている目標を効率よく達成できるためにサポートすることもしなければなりません。受験は、ただ勉強するだけでは、志望校合格は難しいと思います。やはり、目標を決め、計画を立て、実行し、修正する(PDCA)サイクルは欠かせません。このサイクルは、社会人になってもすごく生かされる考え方です。

suzukiは、まだまだ修行中ですが、KECにはコーチングのスペシャリストがたくさんいます。なので、どんどん先生に相談し、一緒に成長していきましょう!

さて、【友達・後輩紹介キャンペーン】についてご連絡です!

学校休校から1か月たち皆さんの周りにも塾を探している人がいると思います。
ぜひ、KECを進めていただきたいと思います!

【キャンペーン特典】
紹介者特典
1人紹介につき、なんと翌月の受講料10%割引です!(例えば10人紹介してくれると100%。翌月の受講料は無料になります!)

被紹介者特典
本科入学金15,000円⇒7,000円!
6月能力診断テスト代 無料!

友人・後輩紹介キャンペーン!

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
日頃はなにかとコンビニのお世話になっています。
昨日は,マスクを見かけたので買いました。
今日は,アルコールの除菌シートを見かけたので,それも買いました。
なんとなくツイてる気がする今日この頃です。

さて,塾生の皆さんに朗報その1です。
メールでご案内した通り,KECでは「友人・後輩紹介キャンペーン」を実施しています。
さまざまな特典は下の画像でご確認いただくとして,何かと大変なこのご時世。
友人と一緒に,志望校合格を勝ち取りましょう!

友人・後輩紹介キャンペーン実施中です!

皆さん、こんにちは。

塾予備校部門 西大津本校の梶山です。

緊急事態宣言が5月いっぱいは,学校は休校。
KECの双方向web授業の配信もしばらく続きます。

これだけ長い休校は、私の知る中では初めてです。
当然、再開後のことはいろいろ不安かと思います。
いつでも相談にのりますよ。遠慮なくどうぞ。

また、友人・後輩で、勉強や受験について同様の不安を感じている人がいれば、相談にのります。
ぜひKECを紹介してください!

友人・後輩紹介キャンペーン実施中です!

紹介者特典

1人紹介につき、なんと翌月の受講料10%割引です!(例えば10人紹介してくれると100%。翌月の受講料は無料になります!)

被紹介者特典

本科入学金15,000円⇒7,000円!

6月能力診断テスト代 無料!

ぜひぜひKECへの紹介をお願いします!

友人紹介キャンペーン制度

こんにちは。塾予備校 KECなかもず本校の向野瀬です:)

「友人・後輩紹介キャンペーン」が行われています。

KECでは普段から友人紹介による入学が非常に多いのですが、年に何回か特別キャンペーンを行っています。

今回は、この5月中に行う特別キャンペーンについてです。


紹介者特典(紹介してくれた在校生への特典)

1人紹介につき、翌月の受講料10%が割引になります。2人だと20%です。3人だと…etc

被紹介者特典(紹介してくれた友人・後輩への特典)

本科入学金15,000円が7,000円に割引されます。

ぜひご友人を紹介して頂きKECでの勉強をさらに充実させてください。
またご友人がKECにおられる方はぜひこの制度をご利用ください。