今月をチャンス月間に

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
早すぎる春休みが始まって2週間。
皆さんいかがお過ごしですか。

KECでは受講生&保護者様にアンケートをお願いしました。

学校に行けなくなってから,
皆さんが今どう過ごしているのか。
何にお困りで,KECに何を期待したいかなど。

2230は皆さんの勉強時間に注目。
1日の勉強時間が「2時間まで」が約半数。
次の受験生=高2生に限ると,
「2時間まで」は40%を切りました,ほっ。
「3時間〜5時間」が半数超。
Iくんは10時間って言ってました,,,すご。

学校があれば5〜6時間は授業のはず。
前向きに取り組んでいるかどうかは不明ですが,
受験に必要な科目だけでも
同等以上の勉強時間は欲しいなあ。

学校によって,休校中の学習課題が出ていますね。
ちゃんと取り組んでいますか。
先生方が皆さんに最適な課題を選んでくれているはず。
これらをやりきる人とそうでない人,
はたまた,課題らしきものが少ないorないって人。
どんどん差が開きそうって容易に想像できます。

仲間達はどれだけやっているんだろう。
休み明けに取り残される?
そんなの嫌です。

むしろ,今ってチャンスかも。
ちょうど学期末。
総復習にもってこい。
出された課題を計画的に片付けること。
自分の弱点を洗いざらしにしておくこと。
そういったことをじっくりできるのは,今。

そう,チャンスです。
KECでは通常授業も再開しましたし,
ライブ配信も継続中。
どっちもやれば,今月はいつもの2倍やれます。
すごくない?!

まだ取り組めていないキミ,
今日からです。
KECの春期講座が始まるまでの1週間,
片付けることやっつけてしまいましょう。

まず午前中に2時間。
昼から3時間と夜2時間。これで7時間。
できるってやれるって,やるんよ。
幸いKEC茨木本校なら朝から開校中。
必ず実行できます。
困ったときは相談できます。
さあ,今がチャンスです。

快挙! 英検2級‼

皆さんどうもこんにちは。
KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日は3/11(火)に合格発表のあった、英検二次試験についてお話いたします。

この度、うちの塾から、中2で2名英検2級二次試験に合格しました‼
まさにスパーグッドニュースでございます。他にも多くの生徒が2級に合格しましたが、
中学2年生で2名英検2級合格というはこちらの塾史上初になります。
大阪府の公立高校入試では英検2級を持っていると英語の得点が8割もらえるというのは有名な話ですよね。
今KEC楠葉(くずは)本校では中学2年生で3名の生徒が英検2級を持っています。
高校入試がめちゃめちゃ楽しみですね。

ちなみに今回合格した中2の2名は次回準1級に挑戦します。

私の個人的な意見としては、英検合格に学年はあまり関係ないのではと思うことがよくあります。
学校で勉強する科目という側面と、言語という側面がある英語ですが、知らない文法があったとしても”言葉”なので自分でどんどん勉強が進められるからです。文章を読んでみて知らない単語の意味を確認する。これだけで大きな効果があります。まずは次の級を受験することを決意し、勉強を始めてみることが第一歩です。

次回、KEC楠葉本校で開催する2020年度第一回英検は5/31(日)です。

KECに通っていない生徒の皆さんもこちらの塾で受験することが可能です。

みんなで受験し、みんなで合格しよう!

 

ご精読ありがとうございました。

数学C問題、解いてみました

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_数学の問題

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

先日、3月11日(水)に大阪府公立高校一般選抜入試が行われました。

毎年、その翌日の新聞を楽しみにしています。それは、数学がどんな問題だったのか、解きたいからなんですね^^

今日は、今年の数学C問題を解いた感想を書きます。

 

《以下、数学を解いた感想です》

毎年そうなのですが、私が興味のあるのは図形問題です。今回も例年と同じ大問数3題で、試験裏面の大問2が平面図形、大問3が空間図形でした。

このC問題ですが、2017年度が最も難易度が高く、90点満点のテストですが、塾では数学が7点で四條畷高校に合格した受講生もいました。

その後、2018年度、2019年度では数学C問題の難易度も一気に下がり、塾生の中には入試当日点90%越えをした人もいました。

そして、今年はどうだったかと言うと・・・

 

やや、難化していました。(2018、2019比較)

 

空間図形の(2)は対策ドンピシャだったので、塾生ができていてくれないと困るのですが、何せ本人たちは緊張下の中での解答ですから、いけたかどうかは本人と天のみぞ知ると言った感じでしょうか。

まあ、このレベルであれば、塾で十分に対策を打って得点できるレベルなので、今年の新中3もしっかりと鍛えていきます^^

 


KEC春期集中講座 募集再開!詳しくはコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

くすぶる気持ちを前へ向けて

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
新型肺炎,いたるところで猛威を奮っていますね。

2230が楽しみとするF1,今年の開幕戦オーストラリアは
開催できそう →→本日お昼に中止のニュースが!
第2戦バーレーンGPは無観客レースの予定ですが,,,
4月中旬の中国GPは早々延期でした。

他のスポーツは?
カナダの,フィギュアスケート世界選手権は中止。
ブルガリアの,レスリング五輪世界予選が延期。
サッカースペインリーグ,2週間中断。
国内でも,とうとう,春のセンバツが中止に。

発表を受けて,涙ぐむ選手を想像するだけでも悲しい。

茨木近隣では,3/22開催予定だった,
東京2020オリパラトークショー&ボッチャ体験会が中止。
ボッチャの現役プレーヤー加藤啓太選手や,
お笑い芸人ミサイルマンの西代さんやらも来場の予定でした。
3/21の里山センター自然工作教室も中止です。
茨木では夏の花火と共に有名な,辯天の桜。
冥應寺夜桜ライトアップも中止。
市民さくらまつりも中止。
市民の楽しみもどんどん奪われていますね。

市内近隣の大学でも,
立命館,藍野,追手門が,入学式や卒業式を中止。
式典あっての新生活,実感が薄れますね。

経済活動に支障が出てくることは想像できますが,
就活にも影響が。
内定の取り消しなんてのも起きているそうです。
25年前の阪神淡路,9年前の東日本の両大震災時にも
同様の雇用環境の悪化が見られました。

今,世の中がこんなことになっています。
呆然と事態を見守るだけ?
無力にも小さくなってじっとしているだけ?
そんなの,嫌ですよね。

対面授業が再開して,久しぶりに活気ある教室でした。
いつも以上に皆が明るく賑やかだったのは,
未来ある小中高生が,こんなことでじっとせず,
くすぶらずに,前に進みたい気持ちの表れと感じました。

皆の力で,世界にHappyを取り戻さなくちゃ。
そのために今できることは?
有り余る時間を有意義に過ごしてください。
KECはそんな皆さんを応援します。

3月12日・本日チラシ折込日<塾・予備校部門>

皆さん、こんにちは。
「国公立大学・2次試験前期」「大阪府公立高校入試」が終わり、2020年度の募集が本格化しています。

3月12日・本日、新聞折込を行っております。是非、ご覧ください。
新聞を定期購読されていない方用に、折込チラシを本ブログ内でもご覧いただけます。
本ブログの下部をご覧ください。

 

*3月11日より通常授業を再開しております。新規お問い合わせの入塾相談・入塾面談を実施しております。
*コロナウイルス対策でwebを使った入塾相談・入塾面談も行っております。

【直接、来校の入塾相談・入塾面談】は、
<電話でのお申込み>0120-99-1919
<webでのお申込み>
https://www.prep.kec.ne.jp/consultation/index.html

【webでの入塾相談・入塾面談】は、
<webでのお申込み>
https://www.prep.kec.ne.jp/consultation2/index.html

 

***3月12日の折込チラシ***

<京阪版・表面>【枚方本校・楠葉本校・交野校・長尾校・大和田本校・寝屋川本校】

<京阪版・裏面>

<阪急版・表面>【高槻本校・茨木本校・高槻芝生校・山田本校】

<阪急版・裏面>

<近鉄&南大阪版・表面>【布施本校・中百舌鳥本校】

<近鉄&南大阪版・裏面>

 

やっぱ,生授業っすね。

こんばんは。KEC茨木本校2230です。
本日より対面授業,再開しました。

先生もハッスル!
KECは双方向性授業,皆の理解度を見ながら進みます。
ひとりひとりに語りかける指導ですね。
ほら,こっちの生徒もゴキゲン!

彼はこんなことしないタイプなんですが,
やはり授業に餓えてたのでしょうね。

89先生もバッチリ!

通常型の対面授業が再開しましたが,
外出はまだ心配,,,の方のために,
KECスタディチャンネル,じゃない,web授業も継続配信です。
対面授業とは内容が異なる場合もありますが,
どちらもご利用ください。

みんな頑張れ!

みなさんこんにちは。門真市・守口市の教育発信塾予備校、大和田本校の小林です。

さて今日は公立高校の受験日!それぞれが人生の大一番をかけた勝負に挑んでいます。

きっと緊張もするだろうし不安もあると思います。

けど、大丈夫!今まで学んできたことを一つ一つ答案に再現してくれているはず!
小林はC問題だろうが何だろうが、鮮やかに超えられるものをみんなに伝えてきました。

全員合格でみんなが笑顔になれますようにこんなご時世だからこそ祈ります。

いよいよ今日から本科授業も再開します(ウェブ授業も引き続き受講してもらってもOK)!
けど、塾に来るのが不安という人もいるかなと思い、上の写真をアップしています。

大和田本校本気のウイルス対策です。

特段お見せすることでもないかなとも思いながらも、このブログをご覧の方の安心材料になればなと思った次第です。

早く日常が帰ってくるといいね。

本日より再開します!

KEC塾予備校 くずは本校

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

3月5日(木)より配信のWeb授業はいかがでしたでしょうか?普段とは違った先生、普段とは違った学習内容、新鮮味と同時に、学校の休校で学習に飢えていたみんなにとっては、とても良い機会になったのではないでしょうか?

 

さて、すでに受講生の方々には登録いただいたメールでご案内していますが、本日(3/11)より、塾の通常授業を再開します!

もちろん、通塾が困難な方はご自宅で授業が受けられるよう、Web授業も継続して3/21まで配信いたします。また、振替授業も含め、欠席された授業はすべてDVD補講が行えるよう、すべての授業を録画します。

 

私自身、今回のWeb授業では授業を担当していませんので、3月1日(日)の中3対象日曜受験対策講座依頼の授業です。
そのためか、本日からの塾の授業の再開が超楽しみです^^

 

追伸:みなさん、授業の再開にあたり、1時間に1回、教室の換気を行います。教室が冷える可能性がありますので、上に羽織るものを持参してくださいね!

昨日、「ひらつー」にまたまた「新中1スタートダッシュ講座」の記事を載せていただきました^^
枚方通信掲載記事はコチラ


KEC春期集中講座 募集再開!詳しくはコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

3月11日対面授業再開します

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 山田本校のタカダです。

いよいよ明日の3月11日は、大阪府公立高校の入試日です。
みんなが実力を出し切ってくれることを願っています。

そして、明日の3月11日(水)から
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 山田本校でも
授業を再開します

WEB授業も継続していきますので、
ライブとウエブの両方の授業で
「実は、すごくお得な春休み前のお勉強」を
楽しんでください。

いざ、出陣!公立高校入試!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

いよいよ、明日は、大阪府公立高校一般選抜入試です。科目は、午前中に国語から始まり、数学、英語、昼食後、午後から理科、社会を受験します。

集合時間も「午前8時30分まで」と早く、受験する高校によっては、起床時間が普段より2時間以上早くなります。塾生には、3/2からの中学校の休校措置以降、受験時に頭がしっかりとはたらくよう、試験日と同じ時間に起床するように言ってきました。

 

本日の塾での「出陣式」では、そんな塾生たちへの、高校入試前最後のメッセージを伝えます。伝えた内容は、科目順における注意点と心構え、科目間での切り替え方、焦った時の対処法です。

塾生は、みんな真剣なまなざしで、集中して私の話を聞いてくれていました^^

 

受験生のみなさん、本日渡したメッセージをしっかりと読んで、明日は自分の力をしっかりと発揮できるよう、人生初めての高校入試、精一杯楽しんで!!

 

ちなみに、令和3年度大阪府公立高校一般選抜入試は、3月10日(水)に実施されます。


KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座