みなさん、こんにちは!塾予備校 石山本校の後藤です。
本日は昨日に引き続き、中学生の冬期集中講座のご案内です。
中学2年生
英語:「不定詞」「動名詞」「比較」の完全マスター!
数学:2学期で学習した「1次関数」と「図形と証明」の解法力アップと受験数学への土台作り!
国語:入試頻出の「説明文」「小説文」の実践力養成と、「古文」の得点力アップ!
理科:「天気」「電流と磁界」を学習し、入試への基礎固め!
昨日も書きましたが、今年のうちに今年の復習をしておきましょう!
ちなみに、KEC石山本校に通っている生徒は「北大路中学」や「粟津中学」「瀬田中学」、「打出中学」「南郷中学」「石山中学」「滋賀大学付属中学」など様々です。
もちろん学校毎に進度の差はありますが、英語や数学などはどこの中学でも同じような単元をやっています。しかし、理科や社会になると学校毎に単元が異なっていることもあります。
本科(通常)授業では、各中学の進度に対応できるようタブレットを用いた映像授業を中学2年生では導入していますが、冬期講座のような短期講座では黒板を用いた集団授業をしています。
先日、数学の授業中に各中学校の理科の進度を確認したところ、「天気」は未習、「電気と磁界」は磁界の範囲も未習、とのことでした。
ということで、中2の冬期講座の理科は予習範囲になります。
3学期からの学校の授業で同級生にリード出来るよう、しっかりと学習していきましょう!
KEC石山本校では、塾が初めての方にも安心して通塾していただけるようにと、冬期講座前に「プレ冬期講座」も実施しております!
こちらは2週間、英語と数学の授業を体験していただき、KECの授業の進め方などを見ていただけます。
興味のある方は是非、KEC石山本校(077-537-5861)までお問合せください!