新中学1年生 スタートダッシュ講座

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。

 

今日はKECの講座の中でも1,2を争うほどの人気講座「新中学1年生 スタートダッシュ(SD)講座」のご案内です!

小学校と違い中学に入ると定期テストが始まり、また内申点(通知表の点数)が入試に使われたりと、中学生から塾を探されている方は毎年多くいらっしゃいます。

そんな方のためにKECでは毎年「新中1SD講座」を開講しています。

このSD講座、特徴は3つあります!

 

 

①中学1年生 1学期中間テストまでの授業が先取り出来る!

中学になると授業についていけるか心配…という方もいらっしゃいます。

KECで1学期中間テストまでの内容を完全予習しておくことで、中学校の授業が復習になり授業についていきやすくなります。

またKECでも4月からはもう1度同じ内容を勉強することで、より定着を図ることが出来ます。

これで1学期中間テストも安心ですね!

 

 

②1クラス10名までの少人数徹底指導!

KECの大きな特徴として「少人数徹底指導」が挙げられます。

中学生では1クラス平均10人で授業を行っていますので、英語では全員が口頭英作を、数学では一人ひとりの答案・式を見ながら授業を進めていきます。

塾に来てただ先生の話を聞いているだけ…では終わらない、能動的・主体的な学習が出来るので、「自分で考える力」が身に付きます!

 

 

③プロ講師による安心指導

塾に通うのが初めてのお子さんにとって、塾の授業の雰囲気や塾の先生の様子を知っていただくことが一番大切だと考えています。

新中1SD講座で授業を担当する先生が4月以降の授業も担当することで、中学生に上がってからも安心してKECに通っていただけます。

もちろん数学は後藤が担当します!

 

 

この新中1SD講座、2月から開講しているのですが、実は3月開講クラスも準備しております!

ここKEC南草津校では火曜日に実施の予定ですが、お子様の習い事の関係などで火曜日が難しい場合には他の曜日で調整致します!

ぜひKECが誇る人気講座の新中1SD講座、参加お待ちしております!

詳細は下の画像をクリック(タップ)すると特設ページに移動します。


KEC近畿教育学院・予備校

南草津校

TEL077-566-0113

実力が身につく公開授業

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。

 

KEC南草津校が開校して早1週間、現在もモチロン新規生を募集中です!

先週日曜日には「共通テスト実感中継講座」を実施し、南草津校としての初めての授業が行われましたが、本格的には2/13(月)から授業がスタートします。

チラシにも載っている公開授業ですが、新小学4年生~6年生、新中学1年生~3年生と新高校2年生・3年生の授業が予定されています。

新小学4年生 算数

新小学5年生 算数・国語

新小学6年生 算数・国語

新中学1年生 スタートダッシュ講座 英語・数学

新中学2年生 英語・数学

新中学3年生 英語・数学

新高校2年生 英文法・数学ⅠAⅡ・国語

新高校3年生 英文解釈・英文法・リスニング・数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ・現代文・古文・日本史

 

定員は小学生が10名、中学生は12名、高校生は18名となっております。

曜日や時間などは直接校舎までお問い合わせ下さい。

 

ぜひ一度、KECの一人ひとりを大切にした少人数徹底指導を体感してみて下さい!


KEC近畿教育学院・予備校

南草津校

TEL077-566-0113

まだ間に合う!! 新中1スタートダッシュ講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
少し前の話になりますが,冬休みの最後に実施した中3Vもし。
模試になると理科の平均点がちょっと良い高槻本校の理科の最高点は,100点満点でした!
この勢いで,週末の私立入試に向かってほしいものですね。

また,先日,1月に実施した英検の1次試験の結果が返ってきました。
英検の準会場をしている高槻本校では,多くの在校生が英検を受験します。
今回も,多くの生徒が合格していました。
中1・中2に限定すると,準2級から4級まで,各自の目標に合わせて様々な級に合格しています。

そんな中学生が活躍するKEC高槻本校では,本日,2月8日(水)より,新中1スタートダッシュ講座を開講します。
2月・3月の2か月間,全18回,英語と数学の授業を無料で体験できる講座です。
しかも,ただ体験できるだけでなく,前期中間テストの範囲の予習にもなります。

ここまで読んで「本日,開講って,今から受講できるん・・・」と思った方もいるかもしれません。
しかし,まだ間に合います。
実は,高槻本校には,2月13日(月)に開講するクラスもあります。
また,回数が少なくなる分,内容を濃くした3月開講クラスもあります。

さらに,今年から,高槻本校には小中の数学専門のベテラン講師が赴任します。
小4から中3まで,すべてのクラスを1人の先生が担当し,塾生の成長をみまもる体制にかわります。
新中1スタートダッシュ講座も,もちろんその先生が担当。
ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
ちなみに,今年の川渕は理科に専念し平均点をもっと上げたいと企んでいます。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

スタートダッシュ講座が始まりました!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
今日は「ふ(2)ろ(6)」(風呂)と読む語呂合わせからお風呂の日だそうです。
平安時代はお風呂に入るのも陰陽道という占いの一種で決められ、現代のように毎日お風呂に入ることはしませんでした。
そこで体臭をごまかすために衣類にお香(こう)を焚(た)きしめていました。
このお香の香りがセンスの見せどころであったようです。

さて、本日より芝生校ではスタートダッシュ講座が始まりました。
科目は英語と数学。以前に簡単に紹介しましたね。今日はちょっと深堀します。

英語は小学校でもならっていますが、
例年中学1年生さんを見ていると文法の理解が出来ていません
また、音では知っているけれどもつづりを書くことが出来ない
結果、英語が身についていないという状態が多く見られます。

スタートダッシュ英語講座
文法の理解をしっかりと
単語のつづりをしっかりと書けるように
の2点の徹底を図ります。
授業は
英文法の説明⇒概念を理解⇒きちんと書いて定着
をします。
英検は持っているけれども英語が書けない、
文法が理解出来ていないという生徒さんも多くいます。
英語に不安がある方は特に受けて欲しいと思います。

スタートダッシュ数学講座
数学は算数と何が違うのか。
一番最初に躓(つまづ)くのがここです。
簡単に言ってしまえば算数は具体の世界を扱いますが、数学では抽象の世界を扱います。
抽象的に考える、理解するとはどういうことかを身につけてもらいます。
授業は
数学的思考の説明⇒概念の理解⇒問題演習で定着
をします。

どちらも中1の1学期中間テストまでの内容を扱います。
無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
☎072-694-8822

KEC南草津校 開校しました!

みなさん、初めまして!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の所長、後藤です。

 

本日2月1日(水)よりKEC南草津校が開校します!

KEC近畿教育学院は大阪府に12校舎、滋賀県に2校舎ある塾・予備校なのですが、滋賀県3校舎目として本日から開校しました。

これから滋賀県の教育をさらに盛り上げるべく、南草津の地に開校することとなりました。

さらにKECがどんな塾・予備校なのか知りたい方は、コチラをご覧ください!

 

そして、本日はKEC南草津校の新聞折り込みチラシの日となっております!

様々な特典も記載されておりますので、ぜひご一読の上、校舎までお問合せ下さい。

 


KEC近畿教育学院・予備校

南草津校

TEL077-566-0113

〒525-0059 草津市野路1丁目9-23 MNK-6

HPはこちらをクリック(タップ)してください。

電子メールの日

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は1月23日を「いいふみ(いい文・E文)」として語呂合わせで読めることから、電子メールの日だそうです。
けど、SNS世代にしてみたら電子メールって何?ですよね。

さて、今日で算数パワーアップ・英検対策英語が終了いたしました。
小学生たちが躓くところですのでずいぶんと難しかったのですが、みんな何とか頑張りました

次からはスタートダッシュ講座が始まります。

数学は正負の数や文字式まで英語はdo動詞(一般動詞)の用法まで。なお、英語については学習が進んでいる生徒さん、例えば英検3級以上をお持ちの方にはより応用的な内容を行います。

回の無料公開講座で中学1年生の1学期の先取りです。

新しい教育環境に慣れるだけでも精いっぱいの中学1年生の最初の時期に、余裕を持たせることが出来ます。
ぜひともお問い合わせお待ちしております。

併せて進学説明会のご連絡です。
日時1月29日午前10時半から12時まで
対象新中一保護者対象
内容最新の高校入試情報、中学での勉強の仕方、KEC高槻芝生校の指導方針・指導法について

こちらもぜひお問い合わせくださいませ。
☎072-694-8822

KEC創立プレ50周年記念3大キャンペーン

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

本日1月22日は英検の実施日です。朝から在校生も外部生も真剣に問題に取り組んでいます。みんなの頑張りが実りますように!

さて、KEC教育グループは地域の皆様に支えられて創立プレ50周年を迎えます。ありがとうございます。感謝を込めて下記の内容でキャンペーンを実施中です。

KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。お気軽にどうぞ。

【グリムスクール】上級コースのちょっと嬉しい話

みなさん、こんにちは。

KEC石山本校の小原です。

 

グリムスクールのお話が続いておりますが、嬉しいことがあったのでお知らせいたします。

グリムスクールについては、下記の記事をご覧ください。

・グリムスクールって何なの?

・グリムスクールのコースについて

 

さて、今回お話したいのは上級コースにお通いのお子様の保護者様からいただきました、

お子様に関する嬉しい変化です。

 

・学校の国語の成績が上がり、グリムスクールの成果では、となった。

・以前よりも本を読む時間が増え、課題本以外でも黙々と本を読む姿が。

 

国語力はなかなか目に見えて計れるものではないかもしれません。

ただ、今回のようにお子様の姿勢でそれを感じられることもあります。

 

読む力”、”聞く力”、”書く力”、”考える力”、”話す力”、”協調する力

などいろいろな力がグリムスクールでは身につきます。

点数だけではなく、お子様の日々の姿勢の変化で、成長を感じ取れるのがグリムスクールです。

 

ぜひ、いちど体験してみくださいね!

 


KEC石山本校

TEL: 077-537-5861

mail: ishiyama@kec.ne.jp

宇宙一キミと向き合う塾予備校

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
1月16日は「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」と読めることから、今日はヒーローの日だそうです。

ところでみなさん、KECのテーマを知っていますか。それが表題の「宇宙一キミと向き合う塾予備校」というものです。
われわれKECスタッフが宇宙一みんなと向き合って、みんなのヒーローとなりたいと思います!

さて今日は新年最初の月曜日の授業。冬期講習ぶりにみんなの元気な顔が見られてうれしい限りでした。
中学年生は現在完了の総点検。みんなよく出来ています

高校生は英作文による英文法の総合確認。
こちらは……。出来ている子とそうでない子の差がはっきり出ました。
冬休みもきちんと勉強を続けてくれた子は強いですね。
一方、年末年始で勉強から遠ざかっていた頭を、ボチボチ勉強に向けさせないといけない生徒さんもどうやらいますね。
何はともあれ今年も頑張っていきましょう!

【グリムスクール】初級クラスの成長を感じました。

みなさん、こんにちは。

KEC石山本校の小原です。

 

またまたグリムスクールのお話です。

KEC石山本校では、『グリムスクール』を開講しております。

”全ての学力の土台となる「国語力」を高める”をコンセプトに、

”読書が好きになる”ことを目指した学習プログラムです。

 

さて、なぜ3回連続でグリムスクールのお話をしたのか。

それは、石山本校では学年・読書量に応じて3つのコースを開講しているからなのです。

つまり、3コース紹介する必要?があります。

今回紹介するのは初級コースでの出来事です。

 

初級コースの4年生の男の子。

その彼と『まちがい発見隊』という作戦を行いました。

この作戦は、

先生が本の一部分を2回読みます。1回目は正しく読み、2回目は読み間違いをします。

間違いに気付いたら、答えるというものです。もちろん、本を見ながらではありません。

 

先生が1回目を読んだ後、たぶん覚えていないだろうな、と思い、

もう1回正しい文章を読もうとしたら、彼が拒否してきました笑

「大丈夫!」という彼の言葉を信じ、読み間違いのパートに突入。

結果は・・・ほぼ全問正解(1問だけおまけで正解)!

聞く力がついてきた証拠ですね!!

 

国語力と言っても、読むだけがそうではありません。

読む力”、”聞く力”、”書く力”、”考える力”、”話す力”、”協調する力

などいろいろな力がグリムスクールでは身につきます。

 

ぜひ、いちど体験してみくださいね!

 


KEC石山本校

TEL: 077-537-5861

mail: ishiyama@kec.ne.jp