今日5/30は何の日?

皆さん、こんにちは。

アットホームな塾』大和田本校の松原です。

今日は何の日かご存じですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はごみゼロの日」「お掃除の日」「掃除機の日です!

5=ご、3=み、0=ゼロで語呂合わせが由来だそうです。ごみゼロを推進するために合わせて「お掃除の日」が制定され、1997年に掃除機を活用してほしいことから「お掃除の日」から「掃除機の日」へと改称されました。

 

皆さん普段勉強する机は整理整頓されていますか?

机が散らかっていると、使いたい教材が見つからなかったり、

提出物など大事なプリントをなくしたり、、、

このような経験をしたことがある人は少なくないと思います。

 

身の回りを整理整頓することで、勉強に集中できるとともに、精神的にも良い影響があると心理学的にも証明されています。

 

最高の環境で期末テスト・夏休みを迎え入れるためにも、ぜひこの機会に整理整頓しましょう!!!

2024年6月度の予定表【高槻本校】

2024年6月度の高槻本校の予定表は以下の通りです。
暑くなってきましたが,体調管理には気をつけましょう。
勝負の夏は,もうすぐです。

PDF版はこちら→2024年6月度高槻本校

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

6月能力診断テスト【高槻本校】

いよいよ「能力診断テスト」の時期が近づいてきました。
高槻本校では,以下の日程で実施します。
※英検等の関係で日程が変則になっています。ご注意ください。
当日,都合が悪い場合は振替できます。
※振替期間は5月25日(日)~6月9日(日)です。

塾生だけでなく、塾生の兄弟姉妹や友人の参加も大歓迎です!
みんなで日ごろの学習の成果を発揮しましょう。

■高3・高卒
5月26日(日)13:00~

英語・国語・理系数学・文系数学・物理・化学・生物・日本史・世界史・政治経済から,受験に必要な科目を選択して受験

■高2
6月9日(日) 14:00~17:30

英語・数学・国語 (選択受験可)

■高1
6月8日(土) 14:30~18:00

英語・数学・国語
※全員,3教科受験すること。

■中3
6月9日(日) 13:00~17:40

英語・数学・国語・理科・社会
※全員,5教科受験すること。

■中2
6月9日(日) 14:00~18:10

英語・数学・国語・理科・社会
※全員,5教科受験すること。

■中1
6月8日(土) 14:30~17:00

英語・数学・国語
※全員,3教科受験すること。

■小4・小5・小6
6月9日(日) 10:30~12:00

算数・国語
※全員,2教科受験すること。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「ごはんパンの日」だそうです。日付は「ご(5)はんパ(8)ン」と読む語呂合わせからだそうです。食いしん坊さんの小林にはとても甘美な響きの日ですね。

ゴールデンウイークはみなさんいかがお過ごしでしたか。5月病などになってはいませんか。

ゴールデンウイークが終わっていよいよ各学年がスタートした気がします。どうしても4月は前学年気分が抜けないですからね。芝生では特に高校1年生が大躍進!まだみぬ大学受験に向けて自習にも毎日来ています。

各学年これから夏期講習に向けて授業が加速していきます。非受験学年であっても夏期講習で受験モードにしていきます。

5月病になっている暇はないほど、情熱指導をつけていきます!

ゴールデンウイーク特別授業続報!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「しぶしの日」だそうです。「し(4)ぶ(2)し(4)」(志布志)と読む語呂合わせからこの日を記念日とし、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。、市役所の志布志支所は「志布志市志布志町志布志にある志布志市役所志布志支所」となってしまうので珍スポットとしても有名ですね。

さて表題のとおり、今日はゴールデンウイークの特別授業について詳細をお伝えします。

まず、小学生さんも開催します!

小5 4月30日
16:30~17:30 算数
【内容】
単位換算
キロ、ミリ、デシ、ヘクトにはどんな意味がある?)

小6 4月29日
16:30~17:30 算数
【内容】
食塩水の問題

(みんが苦手な濃度の問題の考え方。濃度の違う食塩水を混ぜ合わせると濃度はどうなる!?)

中1 4月29日
19:20~20:10 中1 英語
20:20~21:10 中1 数学
【内容】
数学 素因数分解
(素因数分解って何?300を掛け算だけで表すとどうなる?ただし、使う数字は素数に限ります!)
英語 疑問詞
(「君はいつ勉強するの。」「君はどこで勉強するの。」などあやふやな疑問詞の使い方を完全マスターします!)

中2 4月30日
19:10~20:10 中2 英語
20:20~21:20 中2 数学
【内容】
数学 連立方程式の文章題
(みんなが苦手な文章題です。それを方程式を2つ作って解く問題に取り組みます!)
英語 不定詞
(メイシテキヨウホウ?ケイヨウシテキヨウホウ?フクシテキヨウホウ?頭の中でごっちゃになっている各用法を徹底理解!)

中3 4月29日
19:00~20:10 中3 国語
20:20~21:30 中3 社会
中3 4月30日
19:00~20:10 中3 数学(または英語)
20:20~21:30 中3 英語(または数学)

【内容】
数学 2次関数
1次関数と2次関数とはどう違う?関数を図形的に考えるとは?)
英語 英文速読法
(一つ一つ日本語に置き換えて読解するのではC問題に間に合わない!英語を英語のまま理解するとは!?)
国語 作文の書き方
(公立において必ず出題される作文で失点しない書き方とは?)
社会 国会の仕組みと選挙制度
法律ってどう作られる?そもそも国会議員はどうやって選ぶの?)

以上の内容を学習します。

完全無料です!ぜひKEC情熱教育をご体験ください。

☎072-694-8822

 

小学生からKEC

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECには、大学生のアシスタントがいます。
先日は、卒業する4回生のアシスタントからいろいろ貰いました。
こちらこそ助けてもらって感謝です。

アシスタントは、高槻本校の卒業生からなります。
高1から入学した人、高3から入学した人などさまざまですが、今年卒業するアシスタントで最も古株(?)は、なんと、小4からKEC。
塾生・アシスタントを通算して、13年間もKECで頑張ってくれました。
三島高校から立命館大学に進学し、無事、就職も決まりました。
彼の算数・数学を小4から高2まで担当していた私も感無量です。

そんな、小学生から通えるKEC。
3月24日より春期集中講座を開講しています。
新小4、新小5の春期集中講座は、なんと、受講料無料
教材費のみで受講可能です。
高槻本校の小学生の春期集中講座は、後期の4月1日(月)開講
お申し込みはまだ間に合いますので、ぜひ、お問い合わせください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

今春の目標は何ですか?

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

突然ですが、みなさんの今春の目標って何ですか?

 

KEC石山本校では、現在春の目標を生徒に書いてもらっています。

画像のような桜に書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

書いてあるのをいくつか紹介すると・・・

新小6生「算数を平均80点以上とる」

新中2生「理科の重要語句を復習する」

新中3生「勉強とスポーツを両立する」

など、それぞれが目標を掲げています。

中には、

目標があると、

まず現在地と目標までの距離を測れます。

そして、足りない部分をどうすべきかを考え計画を立てられます。

その次にその計画を達成するために週単位で、また日単位で

何をしなければならないかがわかり、行動できます。

もし、自分自身で達成するビジョンが見えない時、

または助けがあれば達成できそうな時はKEC石山本校を使ってみてください。

春期講習もまだまだ受付中です。

自分自身の春の目標のために頑張りましょうね!

 

疑問点・不明点については、下記までご連絡ください。

この機会に是非ご活用ください!

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

グリムスクール体験授業

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

今回は、グリムスクールについてお話いたします。

グリムスクールについて、下記のブログを参照してください。

グリムスクールってどんなとこ?

中級クラスでの出来事

こんなエピソードも!?

 

新年度を迎えるにあたり、KEC石山本校では

グリムスクール春期体験授業を実施いたします。日程は下記の通りです。

 

初級:

3月20日(水祝)12:40~13:40

3月22日(金)15:40~16:40の2日間

 

中級:

3月20日(水祝)15:40~16:40

3月22日(金)17:10~18:10の2日間

 

級については、

面談時に実際の課題本を見ていただいたり、読書週間をお聞きしたりして、

体験いただく級を決めさせていただきます。

また、授業日時については臨機応変に対応いたしますので、遠慮なくお問い合わせください。

 

 

疑問点・不明点については、下記までご連絡ください。

この機会に是非ご活用ください!

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

大阪府公立高校 一般選抜入試 倍率 2025

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 高校受験科(中学部)責任者の松田です。

3月7日(金)に大阪府公立高校一般選抜入試の出願が締め切られました。2025年度全日制府立高校の募集人員は29,116人、出願者数は30,261人、平均倍率は1.00倍でした。

学力検査等は3月12日(水)に、合格発表は3月21日(金)に行われます。

 

今年度の高倍率の高校5選は、豊中高校1.49倍、春日丘高校1.46倍、四條畷高校1.44倍、山田高校1.36倍、茨木高校1.36倍 でした。

 

各高校の倍率は以下をご確認ください。

《2025年大阪府公立高校一般選抜入試倍率》

校名 募集 人数 2025倍率
東淀川 264 321 1.22
312 387 1.24
桜宮 120 106 0.88
316 372 1.18
汎愛 160 162 1.01
清水谷 320 390 1.22
夕陽丘 280 344 1.23
280 302 1.08
阿倍野 320 341 1.07
東住吉 280 317 1.13
阪南 280 294 1.05
池田 360 429 1.19
渋谷 240 233 0.97
桜塚 360 433 1.20
豊島 320 291 0.91
刀根山 360 420 1.17
箕面 353 385 1.09
春日丘 320 467 1.46
茨木西 240 244 1.02
北摂つばさ 240 158 0.66
吹田 240 224 0.93
吹田東 320 420 1.31
北千里 320 384 1.20
山田 360 488 1.36
三島 360 434 1.21
高槻北 320 311 0.97
芥川 320 296 0.93
阿武野 240 217 0.90
大冠 320 302 0.94
摂津 160 162 1.01
寝屋川 360 338 0.94
西寝屋川 240 131 0.55
北かわち皐が丘 240 216 0.90
枚方 317 341 1.08
長尾 240 151 0.63
牧野 280 324 1.16
香里丘 280 269 0.96
枚方津田 240 220 0.92
いちりつ 279 260 0.93
守口東 240 244 1.02
門真西 200 140 0.70
野崎 200 101 0.51
緑風冠 240 221 0.92
交野 240 166 0.69
布施 360 397 1.10
花園 315 357 1.13
みどり清朋 240 244 1.02
山本 280 328 1.17
八尾 320 317 0.99
八尾翠翔 200 192 0.96
大塚 160 123 0.77
河南 280 281 1.00
富田林 123 130 1.06
金剛 240 245 1.02
懐風館 200 67 0.34
長野 240 158 0.66
藤井寺 240 246 1.03
狭山 240 253 1.05
登美丘 280 292 1.04
泉陽 320 423 1.32
金岡 240 241 1.00
東百舌鳥 240 235 0.98
堺西 240 211 0.88
福泉 160 77 0.48
堺上 240 211 0.88
泉大津 160 77 0.48
信太 240 179 0.75
高石 320 293 0.92
和泉 318 352 1.11
久米田 280 323 1.15
佐野 278 285 1.03
日根野 240 233 0.97
貝塚南 240 241 1.00
りんくう翔南 240 159 0.66
東大阪市立日新 240 210 0.88
市岡 280 340 1.21
府教育センター附属 240 238 0.99
槻の木 240 193 0.80
280 264 0.94
住吉 312 394 1.26
千里 312 419 1.34
泉北 277 288 1.04
北野 320 407 1.27
大手前 360 430 1.19
高津 360 464 1.29
天王寺 360 437 1.21
豊中 360 538 1.49
茨木 360 488 1.36
四條畷 360 519 1.44
生野 360 455 1.26
三国丘 320 419 1.31
岸和田 320 377 1.18
桜和 240 315 1.31
柴島 240 297 1.24
咲くやこの花 120 131 1.09
大正白稜 120 33 0.28
今宮 240 285 1.19
千里青雲 240 200 0.83
福井 188 94 0.50
枚方なぎさ 240 206 0.86
芦間 240 247 1.03
門真なみはや 224 213 0.95
枚岡樟風 200 142 0.71
八尾北 224 208 0.93
松原 240 232 0.97
堺東 240 242 1.01
成美 224 131 0.58
伯太 240 234 0.98
貝塚 240 245 1.02
※ 一部、高校を割愛しています。

 

**********************************************
宇宙一キミと向き合う塾予備校
KEC近畿教育学院/KEC近畿予備校
—————————————————–
【代表TEL】0120-99-1919
【HP】https://www.prep.kec.ne.jp/
—————————————————–
塾ナビ口コミランキング第1位
https://www.jyukunavi.jp/ranking/kuchikomi/p27s27210.html
**********************************************


《春期集中講座 新規受講生 募集中!詳しくはコチラから》

春期集中講座

石山本校から合格報告!④

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

本日も嬉しい報告からピックアップしてお届けしていきます。

 

K・Mさん(瀬田中学校)

光泉カトリック高等学校(FRコース)に合格いたしました!

彼女は、お姉さんが通っていたため、中学1年生から個別指導で通ってくれています。

受験までの過程では、なかなか気持ちが入らない時期もありましたが、

お姉さんと同じで最後は週末も自習に来るなど、勉強への意欲を高めていきました。

そして、見事に志望校に合格!

 

彼女の頑張りは志望校に合格できたことで証明されておりますが、

勉強の合間に授業まで待ち時間があった小学生の相手をしてくれたことを知っています。

そういうやさしい一面もきっと高校生で活かせると思っています。

 

さて、彼女も中学1年生から通って、志望校に合格しました。

最初が肝心だと思っています。

今、新中1スタートダッシュ講座の3月スタート講座受付中です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

疑問点・不明点については、下記までご連絡ください。

この機会に是非ご活用ください!

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp