GOODNEWS!五ツ木模試

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_GOODNEWS

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

気付くともう12月ですねあ、前回ブログあげた時から12月でしたね。

さて、本日は久々!こちらの塾、
布施本校のGOODNEWSのご紹介です!

内容は、

中学3年生の第6回五ツ木模試の結果に関してです。

 

GOODNEWSその1

こちらの塾生の受験者全員の5科目偏差値が平均で59でした!

すごい!よく頑張ってくれました。

 

GOODNEWSその2

なんと、近隣の2つの中学校で1位でした!

これまたすごい!

 

すごすぎですが、おめでとう感のある写真は関係ないやつを(゜o゜)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装2

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装2

 

では、また。

KEC_冬期講座_実力革命

KEC_冬期講座_実力革命

冬の目標!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【冬の目標2020】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

この、目標をブログに上げるときは
いつもお久しぶりと言っている気がします…

ま、気を取り直して布施本校の塾生の冬の目標です!
いつも通りKECの他校舎とは、一線を画すレイアウトとなります!

 

はい、こんな感じ。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標①20年

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標①20年

季節感をしっかり取り入れつつ
鳥居の方には、高3生や中3生の目標、

すなわち「志望校合格」を中心に設置するというセンス!

考えられてるな―(^^♪

ま、作ったの私ではないんですが…
(作成してくれた先生&アシスタント、毎回ありがとうございます!)

クリスマス側が

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標②20年

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標②20年

正月側が

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標③20年

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標③20年

回を追うごとに掲示の仕方が、
面白くなってきていますね。

 

ところで、この目標の達成ですが、

一部の目標を除いてこの冬休みの冬期講座
実現にグッと近づけることが可能です!

塾生の皆さんには、
しっかりと自分のテーマを持って挑んでもらいます。

もちろん、各先生やスタッフもサポートしていきます!

 

そして、
これから頑張ろうと思っている皆さん!

ぜひ、同じように目標を掲げてこの冬にパワーアップしましょう!

KEC_冬期講座_実力革命

KEC_冬期講座_実力革命

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

“Go to Study 2020″のご案内

Go_to_Study_2020_KEC

**Go to Study 2020**のご案内
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2020年は様々な困難に直面している方々が多いと思います。KEC教育グループは、“学んで行動”することにより、このような困難を乗り越えることができると考えています。

そこで、KEC教育グループ全体でGo to Study 2020を実施します。


Go to Study 2020は、指定イベントに参加された方の中から抽選で2名の方に、KEC教育グループ内の講座を受講する際に使用することができるKチケット202,000円分を進呈するというものです。(指定イベントの一覧は、下にございます。)


ぜひ、この機会に”学び”の大きな第一歩を踏み出しましょう!

 

“Go to Study 2020” 指定イベント一覧

■KEC近畿教育学院<学習塾・クラス指導 小・中学生対象> 
■KEC近畿予備校<大学受験クラス指導 高校生・高卒生対象> 
■KEC個別指導メビウス<学習塾・個別指導 小・中学生対象> 
■自立学習RED<学習塾・自立学習 小・中学生対象> 
■KEC外語学院<英会話>  
■KEC日本語学院<日本語教師養成> 
■KECコンピュータ学院<PC指導> 

 

■KEC近畿教育学院
<学習塾・クラス指導 小・中学生対象>
Go to Study 2020 指定イベント

開催校 イベント名 イベント
日時
イベント案内
詳細
枚方本校 プレ冬期講座 12/9-12/22 プレ冬期講座
詳細ページ
枚方本校 新中1進学説明会
(保護者様対象)
12/13
10:30~12:00
新中1進学説明会
詳細ページ
楠葉本校 プレ冬期講座 12/9-12/22 プレ冬期講座 詳細HP
楠葉本校 新中1進学説明会
(保護者様対象)
12/13
10:30~12:00
新中1進学説明会
詳細ページ
交野校 小6算数
パワーアップ講座
12/3~23
の火・金・土
詳細は、交野校までお問合せください。
TEL 072-892-2550
寝屋川本校 プレ冬期講座 12/9-12/22 プレ冬期講座
詳細ページ
寝屋川本校 新中1進学説明会
(保護者様対象)
12/13 新中1進学説明会
詳細ページ
高槻芝生校 小6対象
算数パワーアップ・英検対策英語講座
12/7~1/25 詳細は、高槻芝生校までお問合せください。
TEL 072-694-8822
茨木本校 プレ冬期講座 12/9-12/22 プレ冬期講座
詳細ページ
茨木本校 新中1進学説明会
(保護者様対象)
12/13
10:30~12:00
新中1進学説明会
詳細ページ
中百舌鳥本校 プレ冬期講座 12/9-12/22 プレ冬期講座
詳細ページ
中百舌鳥本校 新中1進学説明会
(保護者様対象)
12/12
10:30~12:00
新中1進学説明会
詳細ページ
西大津本校 プレ冬期講座 12/9-12/22 プレ冬期講座
詳細ページ
西大津本校 新中1進学説明会
(保護者様対象)
12/13
15:00~16:30
新中1進学説明会
詳細ページ

<Go to Study 2020 指定イベント一覧のTOPに戻る>

 

■KEC近畿予備校
<大学受験クラス指導 高校生・高卒生対象>
Go to Study 2020 指定イベント

開催校 イベント名 イベント
日時
イベント案内
詳細
枚方本校 冬期直前公開講座
「高2共通テスト英語」
12/21
20:20~21:50

冬期直前公開講座
詳細ページ

枚方本校 冬期直前公開講座
「高1/高2英文法総チェック」
<高2>
12/20
18:40~20:00
<高1>
12/20
20:10~21:30
冬期直前公開講座
詳細ページ
楠葉本校 冬期直前公開講座
「高2共通テスト英語」
12/20
19:00~20:20
冬期直前公開講座
詳細ページ
楠葉本校 冬期直前公開講座
「高1/高2英文法総チェック」
12/20 19:00~20:20 冬期直前公開講座
詳細ページ
寝屋川本校 冬期直前公開講座
「高2共通テスト英語」
12/19
20:20~21:50
冬期直前公開講座
詳細ページ
寝屋川本校 冬期直前公開講座
「高1/高2英文法総チェック」
12/15
20:20~21:50
冬期直前公開講座
詳細ページ
茨木本校 冬期直前公開講座
「高2共通テスト英語」
12/13
18:00~19:20
冬期直前公開講座
詳細ページ
茨木本校 冬期直前公開講座
「高2共通テスト数学」
12/20
18:00~19:20
冬期直前公開講座
詳細ページ
中百舌鳥本校 冬期直前公開講座
「高2共通テスト英語」
12/6
19:00~20:20
冬期直前公開講座
詳細ページ
中百舌鳥本校 冬期直前公開講座
「高2共通テスト数学」
12月6日
20:30~21:50
冬期直前公開講座
詳細ページ
西大津本校 冬期直前公開講座
「高2共通テスト英語」
12/9
20:10~21:40
冬期直前公開講座
詳細ページ

<Go to Study 2020 指定イベント一覧のTOPに戻る>

 

■KEC個別指導メビウス
<学習塾・個別指導 小・中学生対象>
Go to Study 2020 指定イベント

開催校 イベント名 イベント
実施日程
イベント案内
詳細
メビウス
全校
冬期講習会 1講座・無料体験
<80分×4レッスン>
12/26~12/29 冬期講習会
詳細ページ

<Go to Study 2020 指定イベント一覧のTOPに戻る>

 

■自立学習RED
<学習塾・自立学習 小・中学生対象>
Go to Study 2020 指定イベント

開催校 イベント名 イベント
実施日程
イベント案内
詳細
中百舌鳥教室 冬期講習 1講座・無料体験
<80分×4レッスン>
12/25~12/28 RED中百舌鳥教室
詳細ページ

<Go to Study 2020 指定イベント一覧のTOPに戻る>

 

■KEC外語学院<英会話>
Go to Study 2020 指定イベント

開催校 イベント名 イベント
開催日
イベント案内
詳細
梅田本校 英会話無料体験レッスン 12/19 英会話無料体験レッスン
詳細ページ
枚方本校 英会話無料体験レッスン 12/19 英会話無料体験レッスン
詳細ページ
京都校 英会話無料体験レッスン 12/19 英会話無料体験レッスン
詳細ページ
梅田本校 英会話コース説明会
<無料>
12/26 英会話コース説明会
詳細ページ
枚方本校 英会話コース説明会
<無料>
12/26 英会話コース説明会
詳細ページ
京都校 英会話コース説明会
<無料>
12/26 英会話コース説明会
詳細ページ

<Go to Study 2020 指定イベント一覧のTOPに戻る>

 

■KEC日本語学院<日本語教師養成>
Go to Study 2020 指定イベント

開催校 イベント名 イベント
開催日
イベント案内
詳細
オンライン
開催
日本語教師体験セミナー 12/27 詳しくは、代表TEL 06-6347-5226までお問合せください。

*KEC日本語学院HPはこちら

<Go to Study 2020 指定イベント一覧のTOPに戻る>

 

■KECコンピュータ学院<PC指導>
Go to Study 2020 指定イベント

開催校 イベント名 イベント
開催日程
イベント案内
詳細
梅田本校 3月までに、MOS資格を取ろう!無料体験授業 12/3~12/26 詳しくは、代表TEL 06-6347-5225までお問合せください。

*KECコンピュータ学院HPはこちら

<Go to Study 2020 指定イベント一覧のTOPに戻る>

 

**KEC教育グループ在籍生の皆さま**
KEC在籍生の場合は、在籍しているKECのブランド以外のGo to Study 2020に指定イベントに参加された方が対象となります。

<例>
**KEC日本語学院 在籍者**
・KEC日本語学院のGo to Study 2020指定イベントに参加
→ 抽選対象外
・KEC外語学院のGo to Study 2020指定イベントに参加
→ 抽選対象

**お子様がKEC近畿教育学院 在籍者**
・KEC外語学院のGo to Study 2020指定イベントに参加
→ イベントに参加した保護者が抽選対象
・KEC近畿教育学院 在籍者のために、KEC近畿教育学院のGo to Study 2020指定イベントに参加
→ 抽選対象外
・KEC近畿教育学院 在籍者の妹のために、KEC近畿教育学院のGo to Study 2020指定イベントに参加
→ 在籍者の妹が抽選対象

 

Kチケットの利用対象者は、当選者本人のみとなります。
KEC近畿教育学院のGo to Study 2020指定イベントに保護者が参加された場合は、お子様が抽選対象となり、当選者本人はお子様となります。

 

<”Go to Study 2020″のご案内のTOPに戻る>

コーチング研修を受けています

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高校受験科理科科責任者の川渕です。
ふだんは,高槻本校にいます。
今回のブログは,高槻本校を飛び出し,理科科を代表してドップラー効果の話・・・
ではなく,KEC内で行われているコーチング研修の話題です。

KECでは,全社員を対象に,コーチングの研修を行っています。
理由は,端的に言うと,教育の効果を高めるため。
受講生自らが目標を定め,計画を立て,実行する」のがKECの特徴ですが,言い換えると,「目標や課題の所有者は受講生本人」です。
私たちが押しつけても意味がありません。
受講生が目標や課題に気づいて成長できるよう,手助けするのがKECの社員の使命です。
そのために,全社員がコーチングの技法を必要としているのです。

塾・予備校だけでなく,社会人教育部門をもつKECには,コーチングに精通したスタッフがいます。
その力を借りて,研修を実施しています。
このご時世,研修はオンライン。
課題は,KEC各校にあるiPadで動画に撮って提出です。

ということで,私も,コーチングの実践に励んでいます。
主役は,あくまで受講生。
塾生に合わせて,私の話し方も変わります。
こんなときもあれば,

こんなときも・・・

・・・高槻本校の癖(?)で悪ふざけが過ぎました。

能診が終わり,面談が行われる今日この頃。
新しい課題を見つけるには,ピッタリな時期です。
皆さんも現状をきちんと把握して,新たな一歩を踏み出しましょう!

能力診断テストに向けて 中2 英語

能力診断テスト[KEC教育グループ 塾予備校部門の実力テスト(外部の方には、志望校判定テスト・学力判定テストの名称で実施しています。)]が、今週末に行われます。

 

模擬テストですので、”現状できていないところを把握する””現状の力を把握する”という目的で使用するだけでも価値はあるのですが、それに向けて、”総復習をして臨む”と価値がより高まります。

 

というわけで、今から今週末の能力診断テストに向けて、中学2年生が英語に関して、どのようにすれば良いかを提示します。

 

あくまでも、今から総復習をしようとする人向けです。既に、能力診断テストに向けての学習を行っている人はそれを進めてくださいね。

 


**KECに通っている人向け**
<1> POWER UPの必須項目
<1.5> 新中学問題集のSTEP1
<2> 新中学問題集の「まとめのテスト」


<1> POWER UPの必須構文
*1*
POWER UPの必須構文の学習をしたところを、日本文を見て、3秒以内で言えるかチェックをする
*2*
3秒以内で言えなかった文を、3秒以内で言えるようにする


<1.5> 新中学問題集のSTEP1
POWER UPの必須構文チェック 1回目で、3秒以内で言えなかった文が3分の1以上ある文法項目を、新中学問題集を使用して基本の復習を行う。具体的には、その文法項目の新中学問題集のSTEP1を解いて答え合わせをする。
※大問1問解いたら、必ず答え合わせ


<2> 新中学問題集の「まとめのテスト」
新中学問題集の「まとめのテスト」(既に学習している文法項目のところのみ)を解いて答え合わせをする。
※「まとめのテスト」のページは、大問1問ごとではなく、全問を解いた後に答え合わせ


 

<1><1.5><2>の3つ(<1.5>は<1>の状況次第)ともするのが良いですが、時間を取ることができなければ、<1>だけでもやってみてください。

 

能力診断テストに向けてがんばりましょう!
みんなで頑張ろう!受験はチーム戦!

小英のHalloween🎃

こんにちは。塾 予備校 なかもず本校の向野瀬です:)

先日、布施本校で小学英会話のHalloweenが開催されました🎃

一か月前から、仮装してな!っと呼びかけていたものの
仮装してくれへんやろなーと内心思っていました。

しかし当日、けっこう仮装してくれてる…か、可愛いすぎる!

こちらJクラス🎃
真剣に勉強してくれて、アクティビティを楽しんでくれて、ありがとう!
Skeletonのリアルな仮装には驚きました。

こちらSクラス🎃
毎回、大盛り上がりのクラス。この盛り上がりのまま
たくさんの英語を習得してもらえたら嬉しいです!

Werewolf(山田先生)が盛り上げに来てくれました。
とてもよいHalloweenでした。

以上 Good Halloween news でした。🎃

THE ハロウィン週間! パート2

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【ハロウィン2020②】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

お待たせしました。パート2!
何がって人はまずこっち⇒ココ

今回は、生徒も負けてないぜ!の写真と
それを上回ってやろうとするスタッフとの戦い!

やや写真多めです。では、どうぞ!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_口から…

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_口から…

間違えた。これ先生やよく見ると口から…

さあ、ココからですね。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ハロウィンの教室

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ハロウィンの教室

教室の雰囲気。
ま、あんまりいつもと変わらないんですが。

小学生の仮装の1枚!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_大丈夫かこの部屋

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_大丈夫かこの部屋

この部屋は、ダイジョブか⁈
でも振り返るとこれが一番、ハロウィンの仮装っぽいんですけどね。

ドンドンいきましょう!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_お菓子がうれしかったのか

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_お菓子がうれしかったのか

お菓子もらって、とても嬉しそうですね。

みんな、お菓子好きやもんね。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_自習室に…

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_自習室に…ピンク

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_イエロー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_イエロー

ノリノリやんけ、高校生!

ちなみにどこ探してもレッド、ブルー、グリーンはいませんでした…

なんでイエローとピンクのチョイスやねん!

中学生の1枚!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ショッカー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ショッカー

ショッカーきた!
ただすでにほかの塾生に仕留められているところですが…

当日に急いで用意してくれたようです。

他にも、全身ミリタリーな服のやつと、安定のかわいい謎の着ぐるみと、なぜかハッピーバースデーと書かれた帽子を被っている塾生もいましたね。

ここまで塾生にされたら我々スタッフも黙ってられないですね。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装??

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装??

あ、間違えた。カツラ用のネットをあごまでつけてもうた…

こっちでした。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_人気にあやかりたい!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_人気にあやかりたい!

結局、人気にあやかるんかーい!

みんなようやってくれました。

前回のブログでも書きましたが、
ほんと塾生ら楽しそうだったのでよかったです!
結構、他の先生たちも楽しんでくれていた気もします!

他にもいっぱい写真があるんですが、
載せきれないのでこれくらいで。

また、次のイベントも全力で楽しみましょう!みんなで!

だってKECですからね!

 

ところで、ハロウィンの仮装ってこれであってたっけ?

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

THE ハロウィン週間! パート1

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【ハロウィン2020①】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

すでに日付は10月31日!ハロウィン当日ですね。

すでに何度かお伝えしていますが、
こちらの塾では今週1週間をハロウィン週間として、
仮装OKで楽しみました。

説明より写真ですよね。
先ずは各曜日のスタッフの頑張り?を。

月曜日!まさかのあの人、登場!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_まさかのツーショット

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_まさかのツーショット

横のが気になってしゃーないですって?
まあ、偉いさんですもんね。

次、火曜日!まさかのあの人、登場!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_火曜日

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_火曜日

ユーチューバーみたいなやつおる!
え、横のが気になってしゃーないって。
よく見ると、箒にまたがってるんですよね

はい、水曜日!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_水曜日!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_水曜日!

クオリティーすげえな
ちなみに髪の毛の隙間から光も出してました

木曜日!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_木曜日!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_木曜日!

ヒマなんかい!
と、横は某有名な魔法使いと、よくわからないクマみたいなやつ

最後、金曜日!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_金曜日!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_金曜日!

シャツの通りな顔してるな!おい!
あとかわいい路線の謎の着ぐるみ率たけ―な。

 

というわけで、

伝えたいのは❝楽しそう❞という事です!

来たら楽しいよ!

あと、仮装してくれた先生や学生スタッフの方々
本当にありがとうございました塾生すごく楽しそうでした

 

ちなみに、パート2では、生徒や教室の雰囲気などのご紹介します。

あと数回くらいハロウィンのネタでブログを上げようと画策してます。

 

それに、もう1日続きますしね(◎_◎;)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_人気にあやかりたい

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_人気にあやかりたい

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

GOODNEWS!中学生月例テスト

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_GOODNEWS

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

いよいよ始まりましたね!

何が?って思ったそこのあなた!

まずは、こちらの塾の過去のブログをご覧くださいね。

ここをクリック!

とりあえず初日はこんなもんって感じでしたが、
それよりも先に、GOODNEWSをいってみましょう!

 

本日のこちらの塾のGOODNEWSは、コレ!!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_9月月例結果

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_9月月例結果

そうですね。もうなじみがありますよね?

KECの塾内の毎月行う確認テストの結果です!

 

まずは中学1年生。

第3位! パチパチ。

なんと、前回より2ランクあげてきました!

夏から参加した新しい塾生も含んでいますが、
良い雰囲気でみんなで巻き込んで勉強が出来ている証ですかね⁉

 

それでは、中学2年生。

第2位! パチパチ。

中2は3回連続2位という結果に。いや、すごいんですけどね!

今回は前回よりさらに1位との差が小さかったので、いよいよ次回は…

 

最後に中学3年生。

第2位! パチ…パチ(;_:)。

前回より1ランクダウン…

ただ、全体的に上位にランクインしている塾生が多かったので、
前回よりも頑張ってくれた塾生が多かったようです!

という事は、
1位の石山本校の生徒さんらの頑張りに拍手ですね!

そーいや、中1もすごいみたいですね。⇒ここをクリック!

 

やはり夏休みも明けて、いよいよ本気モード

結果を掲示したら、いい意味で刺激があって
次は!になってました。いいですね。ガンバレ(/・ω・)/

最後に一枚、初日(10/26)の様子です!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装1

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装1

では、また!

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

高校2年生・受験生化計画

「大学受験にフライング違反はなし!」

 

「いつから受験に向けて勉強をし始めればいいですか?」
このようなご質問をよくいただきますが、先ず前提として、
「大学入試に向けた勉強でフライングスタート違反はないので、スタートは早ければ早いほどいい」です。

 

そして、このことは、みんな、わかっていて、質問したご本人もわかっていると思います。
では、なぜこのような質問をするかと言うと、

 

「いつから受験に向けて勉強をし始めればいいですか?」
という質問をする人は、

 

いつまでに受験に向けて勉強をしなければならないですか?
ということを聞きたくて質問をしています。

 

私も若いときは、このことに気づいていなくて、
「そんなもん、早けりゃ早い方がええに決まってるやろッ!」
と言ってしまっていました。(あの頃の私の授業を受けていた方々、ゴメンナさい!)

 

そのため、
「いつまでに受験に向けて勉強をしなければならないですか?」
という質問に答えていきます。

 

あと、「いつまでに受験に向けて勉強をしなければならないですか?」だとしても、質問者によって答えが変わるということも前提として伝えておきます。「現状の偏差値が30の人が偏差値60の大学を目指す」のと、「現状の偏差値が58の人が偏差値60の大学を目指す」のでは、回答は当然、変わりますよね。

 

という訳で、一般的に「いつまでに受験に向けて勉強をしなければならないですか?」ということを書かせていただきます。

 

現状を把握できていない場合は、先ずは、現状把握が最優先です。KEC近畿予備校では、いつでも「志望校判定テスト」を無料で受験することができます。詳しくは、KEC近畿予備校までお問合せください。【公式HP】

 

「いつまでに受験に向けて勉強をしなければならないですか?」

 

それは、
「高2の冬です!」
(これは、あくまでも一般的にです。学習状況や志望する大学・学部により異なります。
「私はIQ140あって、メンサ会員なのですが、昨年定員割れをしていた家から一番近い大学に行くつもりです!」とかいう人は絶対に違います!)

 

その根拠は次のとおりです。
●KEC近畿予備校の国公立大・関関同立大進学者の約70%が高2の1月までに受験を意識した学習をスタートさせている。
難関大現役合格者の7割以上が高2までに受験勉強を開始しています。(Toshin.com)
難関国立大に合格した先輩が、いつ受験勉強を始めたのかを示したグラフだ。最も割合が高かったのは高2の2学期の間(Benesse マナビジョンLab)

 

KEC近畿予備校のデータでも、他予備校や教育シンクタンクのデータでも、高2の冬に始めている人が約70%となっています。

 

つまり、国公立大学・難関私立大学を受験する人にとって、時間という観点においては、
高2の12月までにスタートをするとアドバンテージあり!
高2の12月を過ぎてスタートするとそれは既に遅れている!
ということになります。

 

というわけで、KEC近畿予備校では、毎年、高2の10月より「高校2年生・受験生化計画」を実施しています。(もちろん、高1の春から、受験生になるための意識付けは行っています。)


10月24日 高2 英文法・実力判定テスト
11月 Reスタート数学 開講
11月8日 志望校判定模試(能力診断テスト)
11月中旬 ~ 冬期直前公開講座<無料>
(2019年のものが表示されます。)
12月 高2生 進路・学習相談 個人面談
12月25日 冬期集中講座 開講
Reスタート英文法 開講
1月23日・24日 大学入学共通テスト実感中継講座
2月 Reスタート古文文法 開講
Reスタート物理 開講
Reスタート化学 開講
Reスタート数Ⅰ 開講
Reスタート英文法(2月開講版) 開講
2月8日 志望校判定模試(能力診断テスト)
3月 高2生 進路・学習相談 個人面談
3月24日 春期集中講座 開講
4月8日 2021年度 受験本科通年コース 開講

何をどれくらい勉強すれば良いかを明確にするため、この秋から「テスト&学習アドバイス」を繰り返します。

 

また、高2の秋・冬に「大学受験を意識した学習」を始める方が多いため、11月より順次、Reスタート講座(https://www.prep.kec.ne.jp/restart/)を開講します。

 

Reスタート講座は、高3時に入試問題演習ができるように、高2の3月までに「これまでの高校学習項目」を再確認&習得し、受験の基礎の基礎を築く講座です。

 

「まだ大学受験に向けた勉強をスタートを切れていない人」、
「スタートを切ったけども、イマイチ、軌道に乗り切れていない人」、
ぜひ、KEC近畿予備校で、この秋、この冬に、受験生になろう!

 

 

*******************
<お電話でのお問合せ>
TEL0120-99-1919
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<インターネットでのお問合せ>
https://www.prep.kec.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<Reスタート講座>
https://www.prep.kec.ne.jp/restart/
*******************