KEC創立プレ50周年記念3大キャンペーン

塾予備校プレ50周年記念3大キャンペーン

皆さまのお蔭をもちまして、昭和49年2月1日に創立をしましたKEC近畿予備校・KEC近畿教育学院も、来年、令和6年2月1日で創立50周年を迎えます。

少し早めではありますが、「KEC創立 プレ50周年記念 3大キャンペーン」を下の内容で実施します。

塾予備校プレ50周年記念3大キャンペーン

詳しくは、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 各校事務局までお問合せください。

*****************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ先>

電話:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
全開講校の市区町村で、

       口コミランキングNo.1
塾ナビ 学習塾口コミランキング2023
*****************

新年のご挨拶

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

新年あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが新年のご挨拶です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

一年の計は元旦にあり。みなさんは何か目標を決めましたか。
別に大上段に構えなくてもささやかな目標でもいいと思うんです。

小林の目標はズバリ痩せるです(笑)。
昨年4月からのダイエット生活で13キロのダイエットを果たしたので、
今年度も継続的に痩せたいなと。

受験生の目標はズバリ合格ですよね。
任せて下さい!KECは強力にサポートします!

小林も出し惜しみはしません!
今年もみんなと一緒に学べるのが楽しみです(*^^*)

成人の日

20歳を迎えるアシスタント生や卒業生が来てくれて、
「先生!いい意味で何も変わってないですね。ホッコリします」と。

自分の現在取り組んでいることや、これから行いたいことなどを報告してくれる立派な大人達です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年恒例の出来事になっています。KEC大和田本校の魅力は、ここにあります。
少しでも興味を持たれたら是非お越し下さい。

情報を得る

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日,自習をしていた塾生が,スマホを見ていました。
「ことによっては注意しないと・・・」とようすを見に行くと,なにやら熱心に記事を読んでいます。
社会の勉強で,「オイルショック」を調べていたとのこと。
こういう時,スマホは便利ですね。
気になったことをすぐに調べることができます。

高槻本校でもSNS(FacebookページTwitter)をしている関係で,たまに有益な情報が流れてきます。
例えば,現高1生から大学入学共通テストに出題されることで話題の「情報I」。
最近,文部科学省が,情報Iの内容について紹介するサイトを作っていることを知りました。
生徒用コンテンツとして,さまざまな動画やワークシートが用意されているそうです。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_01836.html
「100連ガチャをプログラムして作ろう!」といった楽しそうなコンテンツもあります。

私は大学では情報系の学科に在籍していたので,この新科目は気になるところ。
自分の学生時代を思い出すと,今の子どもたちの環境は羨ましいですね。
昔,大学で講義を受けていた時は,PCでプログラミングをする授業もたまにあったのですが・・・
先生が黒板に書いたコードを必死にノートに写していた私は,第1次オイルショックと第2次オイルショックの間の1970年代生まれです。

・・・話が少しそれましたが,受験情報の更新に励むKECでは,この春,中学生になる現小学6年生とその保護者様向けにイベントを開催します。

■1月29日(日)の10:30~12:00に「新中1説明会」を実施します。
最新の受験情報を交えながら,中学での学習方法をお伝えします。
https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/new-juniorhigh-briefing.html

■2月8日(水)から,「新中1スタートダッシュ講座」を開講します。
英語と数学の先取り講座(無料)です。
https://www.prep.kec.ne.jp/startdash/

KECは,今年,創立50周年
オイルショックをはじめ,さまざまな風雪に耐えてきました。
長年培ってきたKECの熱誠指導を,この機会に,ぜひ,体験してみてください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

受験本科コースいよいよ新春再開

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
冬期集中講座後には,今後のことを相談する機会を設けています。

この冬に初めてKECの各講座を味わった高1Uさん。
以前の塾では伸び悩んでおり,ではKECはといらしたのです。
受講直後はわかったつもり,できるかっていうとアヤシイ。
でもこれって誰もが心当たりありますよね。
数日おいて覚え直し解き直す,毎日少しずつでいいので取り組む,あとはあの講座,やってみましょう。

訳あって部活を辞めた高1Nさん。
熱中できるものがなくなった日々は,なんだかなあ。
指導する立場としては,むっちゃ勉強できるやんいいなあとなるのですが,イマドキJK1年生にそれは酷か。
勉強しなきゃ,でも家ではねえ,,,なら答えは簡単「KEC自習室においでよ」
勉強のモチベーション維持に,①今度の英検,②今冬の復習テスト作ってみるね,③2月校内模試 があるじゃない。
まずは①にむけてトレーニング問題演習に,学校帰りにKEC直行案を実行しましょう。

受験本科コースの新春再開は明日1/10(火)から。

受験生は「いつもどおり」の心持ちで,準受験生は地力充実に,新学期を共に頑張ってまいりましょう。

睡眠と生活習慣を大切にしよう!

こんにちは!KECなかもず本校のアシスタントの河野です。

共通テストまで1週間を切りました。なかもず本校では、毎日たくさんの生徒たちが朝から夜まで、KECで勉強しています(^^)学校に行って部活をして、放課後は塾でまた勉強する…という超ハードなスケジュールをこなしてきている生徒たちも多いのではないでしょうか!

受験シーズン、皆さん十分な睡眠はとれていますか?

受験シーズンは、勉強する時間が長くなり、睡眠の時間が少なくなってしまいがちだと思います。普段の勉強でも適切な睡眠習慣を続けることで、眠気を感じることなく、集中力を保てるようにすることがとても大切です🌟

今日は、睡眠の質を高めるためのポイントを、いくつか紹介していこうと思います!

睡眠 イラスト素材 | ベッド, 睡眠 女性, 食事 - iStock

①朝の太陽光を浴びる

脳内にある体内時計は、光刺激によって、24時間のリズムに調整されます。体内時計を規則正しく保つことで、朝の目覚めが改善するみたいです!私の部屋はシャッターを閉めたままにすると、まったく光が入らず、朝起きた気がしないことがあるので、太陽光は朝の目覚めに必ず必要な気がします…🌞

②昼間に軽い運動をする

体を動かすことで、気分転換ができるだけでなく、睡眠の質にも良い影響を及ぼします。塾まで歩いてみたり、ラジオ体操をしてみたり、日常の中に軽い運動を取り入れてみましょう♪

③夜は静かな環境で眠る

寝る前に光を浴びると、体内時計に影響が出ます。メラトニンの分泌が低下することで寝つきが困難になり、睡眠リズムが後退して朝起きることができなくなってしまうみたいです…!寝る直前までスマホを見てしまいがちな人も多いかも?!

④カフェインを控える

夕方以降にコーヒーなどカフェインが含まれた飲み物を飲むことで、寝つき、眠りの質に悪影響を及ぼします。勉強中の眠気対策に、コーヒーやエナジードリンクを飲みすぎないように気を付けましょう。

⑤ヤクルト1000を飲んでみる

今話題の睡眠の質を高めるヤクルト1000、飲むと朝の目覚めがすっきりするみたいです…!いつか試してみようと思います(^^♪

 

以上が睡眠の質を高めるためのポイントです。中高生の睡眠の推奨時間はなんと8~10時間!受験直前になって、夜型から朝型の生活に移行することは、簡単な事ではありません。試験まであと少しですが、睡眠や生活習慣を意識しながら、万全の体調で試験に挑んでくださいね☺

 

 

 

共通テスト実感中継講座

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

新年明けましておめでとうございます!

KEC石山本校では、冬期集中講座の真っ最中。特に高校3年生・高卒生は来週末に共通テストを控えており、共通テスト対策の授業を中心に熱い授業が行われています。

サッカーW杯のように最後まで諦めずに頑張りましょう!

 

さて、KEC石山本校・西大津本校では1月28日(土)29日(日)新高校3年生を対象とした「共通テスト実感中継講座」を開講します!

来週末に行われる共通テストの問題を解き、解説授業を受けて1年後のゴールまでの勉強方法などをお伝えする、毎年恒例のイベントとなっています。

石山高校・東大津高校に通っている高校生の方は、昨年末に各高校で案内があったかと思いますが、その他の高校の方同様にまだ申込は可能です!

時間割は以下の通りです。

共通テスト実感中継講座を受講された方には更なる特典も当日発表しますので、奮ってご参加下さい!


2月からは新中学1年生を対象に「スタートダッシュ講座」を開講します!

詳細は上の画像をクリック、またはこちらをクリック(タップ)すると特設サイトに移動します!

受講料完全無料で中学1年生1学期の英語・数学を受講出来る毎年好評の講座となっております。

お申込みは電話もしくはHPよりお願い致します!


KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

*お年玉あり* New Year’s Resolution 応援キャンペーン

KEC NewYearsResolution

*受講生の方はもちろん、受講生出ない方もご参加いただけます!*

皆様、新年あけましておめでとうございます!
本年も皆様の目標達成を全力で支援させて頂きます!よろしくお願いいたします。

さて、
New Year’s resolution
という英語表現をご存知ですか?

日本語で「新年の抱負」という意味で、新年を迎えるに当たり、世界中の人達が1年の目標を立てるようです。また、目標を宣言した方が、目標達成確率が上がると言われています。(宣言効果)

皆さんも、この機会に今年の目標を宣言してみませんか?

KEC教育グループでは皆さんの目標達成を応援するために、下記のキャンペーンを開催いたします!

■KEC教育グループ New Year’s Resolution応援キャンペーン!*お年玉特典*

ご参加頂いた方の中から、抽選で10名の方に下記のいずれかご希望の方を選択いただきます。
・KEC教育グループ受講券1万円
・Amazonギフト券5,000円

◎参加方法
各種SNS「Twitter, Instagram, Facebook, Line VOOM」のいずれかで
[1]KEC教育グループのいずれかのアカウントをフォロー
[2]新規投稿で今年の目標を記載
(例:〇〇大学に絶対合格するぞ!、TOEICスコア〇〇点を達成します! など)
[3]#2023目標宣言KEC  のハッシュタグを付けて投稿

◎参加期間:2023年1月1日(日)〜1月20日(金)
◎発表1月31日(火)までに当選者の方に各種SNSのDMにて連絡いたします。
(必ず、DMで連絡取れるようにお願います)

本年もよろしくお願いいたします。

KEC教育グループ
https://www.kec.ne.jp/

新春開講しました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
本日1/4は年が改まっての初営業日。無事に開講しました。

■■■今後の授業予定■■■
■冬期集中講座(後半)~1/9(月祝)
■受験本科コース再開 1/10(火)~
■高3生受験本科 ~1/30(月)
■国公立大2次対策講座 2月上旬~


今年もKECで実力革命を起こしてまいりましょう。

2023正月風景

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今年のお正月はいかがですか。2230が見つけた正月の賑わいをお届けします。

まずは当校地元の茨木神社。

えっこんなに人,人,人だらけでいいんですか。

むっちゃ行列してます。こっちにまで並ぶんですか。

京都まで飛びます。松尾大社です。

茨木神社が多かったですから,人出は覚悟の上。
巨大絵馬を見たかったのですが,こんなに大きんですね。

こういうのを年賀図案にするといいですね。

足を伸ばして,平野神社へ。

正月早々チャリダーかよって,そうです。
で,北野天満宮へ。

ここの人出も凄い。まだコロナ警戒中ですよね?

撫で牛さん,いいおべべですね。

戻りまして,向日神社。

ここの絵馬もいいですね。左に続く参道がまたいいんです。

水無瀬神宮。

同じ日は思えない,ほっとするくらいの空き具合です。
落ち着きますね。

ざっと70kmライド,食べすぎた体を引き締め直せたでしょうか。
以上,新年の風景でした。

明日1/4から冬期集中講座後半戦,頑張ってまいりましょう。